• 締切済み

失業中、派遣登録はできればしたくない

私は大学院を終了後、就職して1年と半年、20代後半です。事情のため、3社を経験し現在失業中です。これまで進んだ業種の選択が自分にとって不適切であったとは思っています。働く実感も自信も得られませんでした。次にどういう方向に行こうか、決めるのは時間がかかると思います。 地元で働きたいのですが、自分に合いそうな求人はなさそうです。今は、このまま流されて、両親が反対する派遣に登録して働くか、迷っています。派遣労働の先には僕自身もいいイメージはありません。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.2

派遣に良いイメージが無いって思っていらっしゃるようですが、1年半で3回も仕事を変えているようでは派遣会社の方が願い下げだと思います。 もちろん自分に合う仕事、合わない仕事があるとは思いますが、最低3年は一つの仕事を続けることができなければ何をやっても「何か違う」になってしまうと思います。 やる前から自分に合う仕事を見つける人なんてほとんどいませんよ! まずある程度仕事を続けてから、働く実感や自信を得られるか考えてみてはどうですか?

回答No.1

質問は何ですか?

organicchem
質問者

補足

すいません。書き込みが足りませんでした。つまり、3社を経験した子から起こるマイナスのイメージをどう払拭することができるかをしりたい。考えると私自身が鬱になりそうです。

関連するQ&A

  • 派遣の仕事に就くにあたって

    やりたい仕事があり、これまで何件か派遣のお仕事に応募しておりますが、 どのお仕事も紹介していただけず全滅状態です。 私が希望している業種は、新卒の募集がほとんどで、 自身まったくの未経験ですし、求人が少ない上とても人気があるということで、 希望の仕事に就くにはかなり厳しい現状であることを実感しています。 私は現在無職なので、 業種問わず派遣で働きながら希望の業種の求人を探していこうかと思っていたのですが、 どんな業種、職種でも、派遣のお仕事に就くのはみなさん苦労なさっているようですし、 もしかしたらこの先いつまで経っても希望の業種には就けないこともあると思います。 年齢的にも若いとは言えない歳になってきましたし、 結婚はするつもりがないので、将来の不安もあります。 やりたいことはあきらめて正社員として働くべきかどうか迷っています。

  • 失業手当を受けながら派遣では働けない?

    失業保険を受け取ることになり、その間週2で20時間以内なら派遣でもバイトでも働いていいと職安の職員が言ってました。 以前、派遣で働いてたとこで同じように失業保険を受けながら働いている人が複数人いたので、同じように働こうと派遣会社に事情を伝えて、規約内で働くことになりました。 しかし、明日から勤務で準備も終えていたのに、急遽取り消しされました。 何故か聞いたら、失業給付を受けながらは、派遣法に違反するからとの事でした。実際そうなのですか?職安の職員は派遣でもよいと言ってたのですが。アルバイトならいいのでしょうか。。 それに、他の人が同様に派遣で保険受けながら働いていたのになんで自分だけって思います。 その人らは会社に伝えずに不正に働いていたってことですか…? 周囲の人にも給付を受けていると自ら話していたので会社も知っていると思っていたのですが。

  • 派遣の失業保険について教えて下さい

    派遣社員として3年間働き、退職しました。 先日、派遣会社から、雇用保険被保険者離職証明書と雇用保険被保険者離職票-2という書類が届き、離職理由が 2(3)労働契約期間満了による離職 の C:事業主が以後派遣就業を指示しない旨を明らかにした場合 に○印がついており、具体的事情記載欄には「契約期間満了による」と記入されていました。 この場合、失業保険は3ヶ月待たずにすぐに貰うことができるのでしょうか? 職安で離職理由を聞かれたら「契約期間満了で、その後仕事の紹介を希望したがみつからないということで打ち切りになった」と答えるつもりです。 派遣なので退職金がなく、すぐに失業保険が出るのか落ち着きません。 宜しくお願いします。

  • 派遣の登録システムについて

    宜しくお願いします。現在、事務職をしていますが、家庭の事情で派遣社員を希望している二十代後半の者です。 転職サイト(正社員や契約社員)だと非公開求人があります。と書かれ、実際に非公開求人があると思いますが、派遣サイト(リクルートスタッフとかテンプとか、企業が子会社化しているような派遣サイトとか)には、非公開求人というのはあるのでしょうか? それとも派遣の場合は、すべての派遣職種がネットにのるんですか? また、派遣社員に初めてなる場合はとりあえずいろいろなところに登録をした方がいいですよね? 最後に、実際に登録をするタイミングですが実際に働きはじめられる時期から逆算してどのくらい前に登録をするのがよいですか? 初めてなのでいろいろ不安です。宜しくお願いします。 また登録までに勉強しておいたほうがよいものや、勉強の仕方についてもアドバイスお願いします。 以前友人から、派遣社員に登録するときにパソコンのスキルチェックがあるとききました。 マクロやピボットなども勉強しておいたほうがいいとおもいますが…やり方はどうであれ、なにかしらの対応は調べながらできると思いますが、やはりスムーズにできるようにしておくべきですか?例えば手打ちでコツコツうつより関数を使いババッとできたほうがいいとか…

  • “派遣切り”から10年

    2008年のリーマンショックから10年経ちました。当時、“派遣切り”がマスコミに取り上げられ、派遣村等が話題になりました。 当時、警備会社や介護職、タクシー会社や農業等の人手不足の業種へ、等のニュースも見かけましたが、当の元派遣社員や失業者の方のミスマッチ等が言われていたと思います。 あれから10年の歳月が経ちましたが、当時の派遣切りにあった方達は、現在はどうされているのでしょうか? 生活保護?他業種に転職された? それともまた求人が増えた工場派遣?

  • 派遣

    ①派遣労働者の常用型派遣労働者は無期雇用派遣労働者のことでしょうか。派遣会社(派遣元)の正社員とは異なるのでしょうか。 ②登録型派遣は、2~3ヶ所の派遣元に応募しておいて、後から採用された条件の良い派遣元で働く場合、マナー違反ではあるものの、先に採用した派遣会社は契約違反を問えないと思えますが、反対の場合(派遣先が採用と言っておいて、事情があって、別の人を採用した場合)に、本人が、派遣先に契約違反を問えるのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 派遣バイトを辞めたいのですが・・

    家庭の事情で(旦那さんから猛反対があった)退職したいと 願い出たが、2週間前に言わないと 労働基準法にあると脅され でも、派遣なので契約更新してないので 働く義務はあるのでしょうか? 申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 派遣という選択肢のつかいかた

    30代後半、再就職活動中ものです。 働く方法で、ちょっと迷っていることがあります。 ●4月から3ヶ月~6ヶ月、派遣で働き、その間も就活をする。  派遣の終了後に就職できるようにする。 ●紹介予定など、納得いく話があるまで待つ。同時に求人をさがす。 ようは派遣を短期でやるかどうかということなのですが。 正社員希望で、少し仕事内容もこだわれたらと思っています。 年齢的に、早く社員になりたいのですが やることないなら社会に出ていた方が、と思うことと 派遣は大きい会社の仕事ができる。(←これにひかれました。仕事もあるみたいです) 目標の正社員の求人が、なかなかありそうにないので、とりあえず派遣は?と思ったのですが。 ちなみに親は派遣は大反対してます。(^^) すみません、初転職でわからないことも多く 自分でも決めかねているので、ご意見ください。

  • 妊娠で派遣の仕事を退職した場合の失業保険は…?

    妊娠により、派遣の仕事を退職しました。 妊娠中の失業保険の受給はできないとのことですが、そもそも私は失業保険を受給する資格がありますか? 派遣会社より届いた離職票は下記の通りです。 2(3)労働契約満了による離職 契約を更新~することの確約・合意→(無) 更新または延長しない旨の明示→(無) 労働者からの契約の更新又は延長→を希望しない旨の申し出があった a.労働者が適用基準に該当する派遣就業の指示を拒否したことによる場合 4(2)労働者の個人的な事情による離職(一身上の都合、~) 自己都合の場合、被保険者期間が過去2年間で1年以上だったかと思うのですが、 被保険者期間は2011年4月から12月の9ヶ月間のため足りません。 ※前職の被保険者期間は2010年3月より12月の10ヶ月間ですが、2012年2月~3月間で失業保険を受給しました。 この場合、私はハローワークへ行っても意味ないんでしょうか?

  • 派遣社員の失業保険

    こんにちは。33歳女性です。 現在派遣社員として働いております。 派遣先は4回変わっていますが、同じ派遣元を通して8年働いていました。 今の派遣先はあまり良い職場環境ではなく職務内容について何度かモメており、半年間1ヶ月契約で更新していました。 今回、8月末で契約終了との通告を本日受けました。正社員の雇用を行うとの事です。 自分としては7月末で契約終了の方向で交渉してほしいと派遣会社にお願いしています。 もし7月末での契約終了の交渉が通った場合、失業保険はどのくらいの待機期間で給付されるのでしょうか?また、給付期間はどのくらいなのでしょうか? 過去に似たような質問があったらすみません。 自分でネット調べてみたのですが・・・自分の場合はどのような形になるのかわからなかったので質問させていただきました。 詳しい方いましたら、ご教授願います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう