• ベストアンサー

派遣の仕事に就くにあたって

やりたい仕事があり、これまで何件か派遣のお仕事に応募しておりますが、 どのお仕事も紹介していただけず全滅状態です。 私が希望している業種は、新卒の募集がほとんどで、 自身まったくの未経験ですし、求人が少ない上とても人気があるということで、 希望の仕事に就くにはかなり厳しい現状であることを実感しています。 私は現在無職なので、 業種問わず派遣で働きながら希望の業種の求人を探していこうかと思っていたのですが、 どんな業種、職種でも、派遣のお仕事に就くのはみなさん苦労なさっているようですし、 もしかしたらこの先いつまで経っても希望の業種には就けないこともあると思います。 年齢的にも若いとは言えない歳になってきましたし、 結婚はするつもりがないので、将来の不安もあります。 やりたいことはあきらめて正社員として働くべきかどうか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mac005
  • ベストアンサー率40% (110/274)
回答No.1

> やりたい仕事があり、これまで何件か派遣のお仕事に応募しておりますが、どのお仕事も紹介していただけず全滅状態です。 質問者さんの「どうしても就きたい職業」が何なのか不明なので、ちょっと的外れなところもあるかもしれませんが、一般的には派遣よりも正社員のほうがハードルが高いです。正社員希望でも、人材派遣で仕事をしながら「転職活動」をしている方は、沢山いらっしゃいます。 まずは派遣で---と思われるのでしたら、その仕事に対するスキルを積めるような別の仕事からはじめてみる---というのはいかがでしょうか。 ご健闘をお祈りします。

noname#18745
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なかなか採用されず気弱になっておりました。 >その仕事に対するスキルを積めるような別の仕事 そうですよね。 希望のお仕事につくための経験を積んでおこうと思います。 大変参考になりました。 このたびは本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • SILK_SILK
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.3

質問者様の「やりたい仕事」をここで明記されてみてはいかがですか?実際にその職についている方から実情やアドバイスが聞けるかもしれません。

noname#18745
質問者

お礼

みなさんご回答ほんとうにありがとうございました。 これで締め切ります。

noname#18745
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私が希望しているのは音楽業界のお仕事です。 地方在住なので勤務地も限られており、 これまでの職歴も医療関係などの、全く違う業種でした。 私の現状ではかなり難しいので、今まではあきらめていたのですが、 やはりどうしてもやりたい気持ちがあったので、 今回求職活動をするにあたってチャレンジしてみようと思いました。 アドバイスをいただける方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuttka
  • ベストアンサー率43% (308/711)
回答No.2

こんにちは。 やりたい職種が何かわかりかねますので、的はずれでしたらすいません! ただ正社員も派遣もどちらも選考などあれば同時に進めてみてはいかがでしょうか?  もし正社員では厳しい職種でしたら、○歳まではあきらめずに目標をおいて、そこで達成できなければ、そこで変わられてみてはいかがですか? あきらめるのはいつでもできると思いますが、目標があるのはすばらしいことだと思います! なので、ある程度期間を決め頑張ってみられては?と思います。よかったら参考にしてください!

noname#18745
質問者

お礼

そうですね。 あともう少しがんばってみようと思います。 それでもダメだったら、あきらめて他の仕事に落ち着くことも考えようと思います。 はげましのお言葉ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やりたい内容の派遣の仕事とそうでもない正社員の仕事で悩んでいます。

    やりたい仕事よりも待遇や環境に惹かれた正社員の最終面接まできている状況ですが、やってみたい派遣の仕事を見つけ悩んでいます。 いつ契約が終わるかわからないという点に不安があります。求められる仕事の半分は経験あり半分はなし。 応募はしていないが、なかなか経験者がいないので、自分の経験なら紹介しやすいと言われました。あまり募集のある職種ではなく、これがチャンスかも…と思っています。でも、今よりはスキルアップしますが、正社員として転職できるほどの仕事内容ではないようです。こちらを選んで契約終了後、将来仕事が見つからず、年齢も重ね苦労するかもと思うと踏み切れません。 自分の希望や状況は ・正社員として安定して働いていきたい。 ・できるだけ興味のある仕事を続けていきたい。 ・結婚の予定なしの30歳 ・一日も早く仕事がしたい。 ・なるべく長く勤められる仕事を希望。 正社員を受けており、もし採用されても断るかもしれない、という状況で派遣の仕事に応募してみてもいいものかという点が一番の不明点かもしれません。派遣会社としてよくないのはわかりますが、どうも面談に行ってみないと決められそうもなく、チャンレンジしないで諦めると後悔しそうな気がします。しかし、正社員を断るのも不安で…。 自分が求めるもの全てが満たされることはないと思いますが、考えるほどに自分がどうしたいのかわからなくなってきてしまい、第三者の皆様の意見やアドバイスをいただきたく思います。甘いことばかりで情けなく感じていますが、宜しくお願いします。

  • 正社員と派遣の求人について

    転職活動中の者です 先日求人サイトにて、とある会社の正社員事務に応募し面接を受けて来ました 面接後、その会社は私の利用した求人サイト以外で、私の応募した職種と全く同じ内容で派遣社員の求人を出していたことに気付きました あと面接のとき内定後、この職種に携わるのは一人と言っていました この会社は、正社員を雇うか派遣を雇うか募集してきた人を見て決めるということなのでしょうか?

  • 転職 派遣

    派遣会社から企業を紹介され正社員ではな く派遣としてだったのですが、ネットやハローワークなどで見ていたら紹介された企業が同じ職種を募集していました。私は派遣で応募した日の数時間後 にハローワ ークで見つけたのですが、企業に直接電話をしてネットの求人で正社員を募集しているがと色々な事を聞いても良いのでしょか?これは派遣会社を通さないとダメなのでしょうか?

  • 人材派遣会社の営業事務って何?

    求人募集している人材派遣会社に応募しようかどうか、検討しています。 職種は『受付・営業事務』です。 働きたいと思ったのは、受付という職種・給与額・休日数・勤務時間・勤務地などの条件が私の希望通りのものだからです。 ただ、『営業事務』というものが、どんな仕事をするのか分かりません。 今まで『営業』と『事務』は正反対のものだと認識していましたので、それが合体している職種とはいったい…? あと、人材派遣会社がどんな雰囲気で、どんな仕事をしている場所なのか、ご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 待遇のよくない紹介予定派遣(半年後正社員)か、条件そこそこの派遣か

    待遇のよくない紹介予定派遣(半年後正社員)か、条件そこそこの派遣か 半年ほど転職活動してきましたが、未だ内定がありません。 半年間無職です。現在26歳の大卒未婚女です。 40社ほど応募し、面接は15社ほど行きましたが、 大抵一次面接は通るものの、 これまで最終面接の壁を越えられませんでした。 つい先日も続けざまに最終選考落ちして、気力を失いました。 半年が経過して、そろそろアルバイトでも派遣でも働きながら 仕事を探そうかと思っていたところ、 派遣会社より紹介予定派遣のお話を頂きました。 また、別の派遣会社の派遣の仕事にもエントリーしており、 そちらも話が進んでいます(顔合わせはまだ)。 まだ、どちらも仕事確定したわけではないので取り越し苦労かと思いますが、 どちらがいいのか本当に悩んでいます。 そもそもどちらもよくないのか・・・ ●紹介予定派遣のお仕事内容 ・通勤1時間程度 ~正社員登用後~ ・賞与無、残業代無、交通費支給、社保完備 ・想定年収250万前後 ・祝日出勤 ・アットホームな雰囲気 ・残業あり(月30時間以上) ・自身の経験、希望職種と若干ずれる ●派遣のお仕事内容 ・通勤30分 ・2年間程度の長期派遣 ・静かで落ち着いた雰囲気 ・想定年収283万以上(交通費差し引きせず) ・働きながら就職活動をすることになる 住んでいる地域の求人で希望職種(経理)の求人はほとんどなく、 どちらの案件もかなり有難いお話です。 いままでは、片道1.5時間~2時間の正社員の求人に応募してきました。 正社員に応募し続けていたのは、私は今回の転職を最後の転職にしたいからです。 最近は求人サイトになかなか応募したい求人がなく、 それに対する焦りも正直あります。 焦ってもしょうがないのだけれど、早く働きたいのです。 そう考えると派遣はよくないような気もしますが、 ブランク半年もよろしくない。 どうすべきかもうわかりません。 毎日ウンウン唸ってます。 よろしければアドバイスください。

  • 求人フォームを作っていますが、派遣について疑問があります

    今度、県内の企業・会社が集うHPを立ち上げることになり、その一角ですが、求人フォームの作成を任されました。 職種について、正社員・パートなどの職種のフォームは作れましたが、職種に「派遣」を入れるか迷っています。 ●派遣の仕組みについて 私の考えです。  派遣社員の方は、派遣会社に登録。  企業への派遣については、派遣会社が行う。  ということは・・・派遣社員が求人ページを観て、「○×の会社、派遣を募集してるから応募しよう」と思っても、応募は出来ない(勤める会社を決めるのは、派遣会社のため)。 その為、求人フォームに「派遣」の項目を載せても、意味が無いのでは?と思うのです。 しかしフォーム作りの参考にと、フロムエーなど、大手の求人サイトを見ていると、「派遣」の項目があり、応募の項目もあるので、疑問です。 派遣社員が、個人で応募することは・・・ありえない筈(?)。 派遣になったことは無い私は、派遣の仕組みについて、よく分かりません。 派遣の求人の仕組みをご存知の方、教えてください。

  • 派遣登録に行きましたが仕事が来ない…

    先日リクナビやエンの派遣サイトから気になる案件があったので 派遣会社に登録に行きました。 スキルチェック、職歴のお話をしたところ 気になるお仕事は 「先方都合でお仕事の紹介ができなくなりました」 と言われました。 おそらく私がスキル的に合っていなかったか ほかの方にお仕事をお願いしたんだと思います。 「代わりになるかどうかはわからないけれど…」 と別のお仕事を紹介されました。 データー入力や(正社員の)怠勤管理・給与計算 等のお仕事です。 私は本来英文事務か経理補助的なお仕事をしたく 派遣登録の際も↑の希望を言っています。 しかし、希望にあったお仕事は全く紹介してもらえません。 派遣会社的には (応募がない求人に関しては) 派遣する人間がいればいい といった感じで、その求人に無理やり私を 入れようとしています。 今日も仕事の紹介が来たのですが 断ったら 派遣会社のコーディネートさんに(電話越しですが) 「あ、そうですか(怒」と言われました。 このまま断り続けたら仕事は紹介してもらえなくなるし かといって (正社員でもないのに)無理にいやな仕事 をするべきか悩んでいます。 皆さんは希望にあったお仕事につけていますか? あと、正社員の方給与計算とかって 自分が正社員でもないのに 社員の給与計算とかするのってむなしくなりませんか? 派遣の皆様 なんでもいいので派遣で 就業することに関してアドバイスください

  • 派遣スタッフ

    求人雑誌で派遣の仕事を見つけたんですが派遣登録をしたことがないので教えていただきたいのですが 求人雑誌に掲載されてる企業に電話をして登録すれば求人雑誌に記載されてる仕事を紹介していただけるのでしょうか? 職種はショッピングモール内の(1)仕分けスタッフ(2)館内配達スタッフの募集  (2)館内配達スタッフを希望しています。 また、同じショッピングモールで職種も同じで時給が多少違いますが仕事内容が同じ仕事の募集があるんですが 会社によって待遇や勤務期間などが違うんでしょうか?

  • 27歳だけど、派遣やバイトもありでしょうか?

    仕事を辞めてそろそろ1ヶ月になります。27歳、男です。 今は経理の仕事に就きたいと思い、簿記の資格を取るために勉強をしながら仕事を探しています。 ですが事務職の経験なんてありませんし、何か資格を持っているわけでもありません。 未経験無資格で募集をしている正社員の求人もありますが、勤務地の拘りがあり応募に踏み切れません。 たとえ希望の求人があっても、経験のない自分では採用される確率は低いはずです。 それなら派遣やバイトで経験を積みながら、正社員の仕事を探すのもいいのだろうかと思いましたが、それが本当にいい選択なのか、不安が強いです。 正社員での雇用に拘るべきでしょうか? 派遣でもバイトでもいいから経験を積んでから正社員を目指すほうがいいでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 人材派遣会社への就職について

     ハローワークやアルバイト情報誌でも人材派遣会社の求人が数多く見受けられます。 私は社会人経験がない第二新卒者です。 正社員、契約社員、派遣、アルバイト等拘らず応募を考えております。 職種は営業やスタッフコーディネーターという職に応募しようと考えているのですが、こうも応募可能な会社が多いと、正直どこに応募しようか迷ってしまいます。勤務可能な地に都内も入れているため尚更です。 人材派遣会社への就職を考えた場合、どういった点で見極めればよいのでしょうか?また、これだけ求人が多いということは離職率が高いのでしょうか? 気を付けておいた方が良い点など、何かアドバイスがあればよろしくお願い致します。

QL820NWBとQL820NWBcの違いについて
このQ&Aのポイント
  • QL820NWBとQL820NWBcの相違点について詳しく説明します。
  • 製品名QL-820NWBとQL-820NWBcの比較を行います。
  • QL820NWBとQL820NWBcの違いを明確にするために、特徴をまとめました。
回答を見る

専門家に質問してみよう