• ベストアンサー

湯垢?で汚れた風呂桶の掃除の仕方

Rosehipの回答

  • Rosehip
  • ベストアンサー率29% (40/137)
回答No.3

はじめまして。 どのように掃除をなさっているのか存じませんが、まず私のお金をあまりかけない方法で試してください。 準備するのはお手持ちの洗剤+ティッシュ。 このティッシュに洗剤を含ませてしばらく(出来れば20分ほど)そのまま 風呂桶にピタっとくっつけてください。そのあとはきっちり流しましょう。 上手く取れるといいですねぇ。

関連するQ&A

  • 湯垢取り 何がいいですか?

     お風呂の桶とか洗面器についた湯垢をとりたいのですが  市販のお風呂洗剤では うまくとれません。  なにかお勧めのもの ありますか?  材質は プラスチックす。    よろしく お願いします。

  • 風呂タイルの汚れ落としについて

    風呂洗い場タイルの汚れを落とす作用の強い薬剤を教えて下さい。市販の洗剤では殆ど落ちません。タイルの表面はザラザラしたタイルで、その間にも汚れが詰まっていると思われます。汚れは石鹸カスや湯垢等と思いますが良く分かりません。薬剤の名称と出来れば入手方法も教えていただけると有難いです。宜しくお願い致します。

  • 浴室の鏡の汚れ

    浴室の鏡が石鹸カス、湯垢などで見えなくなってしまいました。 重層、クレンザー、中性洗剤いろいろ試してみましたがどれも効果なし!! この頑固汚れを落とすにはどうしたら良いですか? 毎日のお掃除が大事!は、わかっているのですが、手抜きになりがちなのでこの汚れが 落ちたら心を入れ替えてしっかり管理しようと思っています。 良い方法があったら教えてください。 ちなみに結構大きな鏡なので、新しくするとなると金額が張るので頭痛いです。

  • お風呂の掃除。白いカリカリの汚れの落とし方は?

    風呂の床や棚などに、白いカリカリした固い汚れがついてしまいました。 石鹸のカスのように思います。 固まってしまっているので、カビとり剤や洗剤では落ちません。 ユニットバスなので、床も壁もタイルではなく、プラスチック(?)のようなので、傷がつきやすいかも知れません。 皆さんは、どうやって落としていますか? ゴシゴシこすっていますか? 鋭いもので、削って落としてますか? よいアイディアありましたら、お願いします。

  • 掃除の仕方について~お風呂掃除とスリッパの裏は・・・~

    結婚してまだ2ヶ月弱のものです 仕事がお休みの日にお風呂掃除をまかされました 初日ははりきって掃除してぴかぴかにしたのですが 家にある洗剤では落としきれない汚れもありました 湯垢とかのついた洗面器や鏡などです こういうのはどういった掃除をすると綺麗になるでしょうか? あとスリッパもまだ2ヶ月くらいしか掃いていないのですが裏が真っ黒でした。家にあるものも含めて掃除したいのですが。 猫を飼っているので、スリッパの裏に洗剤はあまりつけたくないです アドバイスなどいただけたらと思います 宜しくお願いします

  • 風呂の汚れがどこからどこまでが自分が汚したのか

    アパートをかりたときからあったよごれなのかわかりません リンナイのウルトラハード風呂用のをつかっていますが全く落ちないのです 住んでいた期間は2年間 風呂にはいったことはなく いつもシャワーで 流れがわるいので 垢と石鹸カスがたまってそのままのことが なんどもありました カビキラーやってもサンポールやっても 黄ばみがとれません 浴槽をさわってざらざらしていたらわたしが汚した湯垢でしょうか 黄ばみはあってもツルツル だったら元からの汚れでしょうか 取り敢えず2年分の湯垢と石鹸カス、黄ばみ落とす溶剤教えてください 退去時に余分な金をとられたくないので よろしくお願いします

  • 風呂床の細かい凹凸のあるタイルにこびりついた茶色汚れを取る方法

    お世話になります。 風呂の汚れなのですが、タイトルのとおり床に転倒防止用の表面がザラザラしているタイルを使用しています。そのザラザラの目につまった湯垢やせっけん滓の汚れが茶色と化して、床全体を見るとしょうゆを流したのを完全にふき取らなかったみたいな柄になってしまっています。 市販の漂白剤、重曹、酢など色々試しましたが、だめでした。 唯一、エコロジーメイドという清掃業者のお試しで一部分だけやってもらったところ(高温高圧洗浄器)スッキリ落ちたのですが、高額な洗浄器本体を売ろうとしたり、全部キレイにすると10万円以上かかると言われたので断りました。 かかる金額は常識の範囲内で、こういった汚れが落ちる洗剤や方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか・・・。

  • 重曹でお風呂掃除の仕方&他に使える事を教えてください!

    お風呂のイスが、こまめに掃除していたつもりなのに、湯垢や石鹸カス(多分)で 汚れて来てしまいました。。。 バスマジックリンや、カビキラーでも、落ちません。 そこで、重曹で掃除をすると綺麗に落ちるって言う話が あったと思うのですが、この場合は重曹をどうやって使えば 良いのでしょうか? また、重曹って、他にはどのような事に使えますか? 皆さんの体験談など、色々と教えてください! 地球にも優しくて、そんなに高くなく、でも効果は大きいようなので 一度使ってみようかと検討中です。

  • 風呂場の白い汚れ

    風呂場の黒い汚れ(カビ?)は カビキラー等を使えば綺麗に取れるのですが プラスチックの桶や椅子 鏡や壁に付いている 白い石灰のような汚れは バスマジックリンやカビキラー等を使っても取れません。 この白い石灰の様な汚れを簡単に落とす 洗剤や方法をご存知の方教えて下さい。 この白い石灰の様な汚れは 爪で擦るとパリパリと剥がれますが 水で流すとその剥がれたカスが また違うところに付着して なかなかしぶといです。 この汚れを溶かして綺麗にするような 洗剤があると便利なのですが よろしくお願いします。

  • プラスチックのついた石鹸カスを、傷をつけないで取りたい。プラスチックの

    プラスチックのついた石鹸カスを、傷をつけないで取りたい。プラスチックの桶やお風呂のいすに白い石鹸カスがついています。カビキラーではとれません。こすり取るとか、削る、などではなく、なにかをぬったりして石鹸カスを落としたいので、何を使ってどうすればいいか教えてください。