• ベストアンサー

体重が増えません(2歳2ヶ月)

2歳2ヶ月の男の子がいます。 身長は平均並にあると思うのですが とにかく細いです。 まだ11キロあるかないかです。(><) 同じ月齢の子と並ぶと明らかに貧相な感じがします。 赤ちゃんの頃から、活発に動きまわる方なので そのせいかと思っていましたが 体重が増えるような努力をした方がいいでしょうか? 間食(お菓子ではなく)とかさせた方がよいでしょうか? 食欲はムラがあって、食べるときは食べますが、少食の時もあります。 母乳はまだやめてないのですが ご飯の前は飲ませていないです。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

2歳になったばかりの女の子がいます。 男女では少し差があると思うので、参考になるかはわかりませんが・・・。 うちの子も現在11キロ前後で、1歳半ぐらいからほとんど体重に変化がありません。 健診のときに一応聞いてみたのですが、保健婦さんいわく 「この年齢(月齢?)はそういうもの」なんだそうです。 びっくりするほど食べるときもあれば、栄養足りてるのかと心配になるくらい 食べない日もあったりで、いちいちハラハラしてしまうのですが、 本人が元気に走り回っているので最近はあまり気にしないようにしています。 食べた分、きちんと消費してるのだと思うことにしてます。 それと、うちもまだオッパイ吸ってますが、母乳はもう出ていません。 お子さんも、おしゃぶり代わりというか精神安定のために吸っているだけだと思うので、 母乳が食欲に影響しているというのは関係ないような気がします。 母乳の子は細い子が多いといううわさも(あくまでうわさですが)ありますので。 間食も、内容や量にもよりますが第4の食事と考えて与えるのはかまわないと言われましたので 果物とか、手作りおやつ(蒸しパンとか)をあげてみてはどうでしょう? 体重が増える努力・・・とは言っても、お子さんの体質にもよりますし。 大人でも、いくら食べても太らない体質の人、いますよね? なのでお子さんが元気で、発育曲線(これもあくまで平均データですからね)から 大きく外れていない限りあまり心配なさらなくてもいいと思いますよ。 お互い子育てがんばりましょう☆

kailove
質問者

お礼

回答ありがとうございます 男の子ですが、体格はちょうど同じ月齢の女の子の平均くらいですね・・・ いくら食べても太らない体質は、私の方がそうなりたいです(^^;;笑 それでも発達曲線の普通の範囲の一番下のラインには納まっているので よしとするのがいいのかな。

その他の回答 (4)

noname#61307
noname#61307
回答No.5

前回、キツイ書き方してごめんなさい。3歳くらいまではよく風邪をひきますよ。ご質問者様のお子様が特別ヒドイとは思えません。 確かに、苦しんでいる子を見ると辛いし、なんとかしてあげたい!というお気持ち、解ります。 風邪のウィルスの種類は250種類くらい。毎年10回風邪をひいたとして、25歳まで。という計算になります。 これからの人生、お子様の人生にはお母様が歩んできたように節目がありますよね。受験とか。風邪をひきたくないっていう時期や日が必ずあります。 だからこそ、小さなうちにバンバンひいてもらって、免疫をつけてしまう方がいいと思うのですが。実際ですね、子供だけひいて、親はひかないって風邪の時が数回あるんですよ。そんな時は免疫にありがとう!小さな頃に風邪をひいて(看病してくれた母にも)ありがとうって思います。 親子で倒れたら大変ですもの。 体力のあるほうが回復は早いのですが、好き嫌いが激しく、食も細く、という場合だったらまずは好き嫌いをなくす努力をすべきですが、食べムラくらいで活発なお子さんだったら良い事だと思います。 食べムラがあるのは仕方が無いと思います。うちの子もそうでした。ただ4歳くらいから、男の子は本当に動きが激しくなります。お昼寝もなくなり、一日中駆け回っています。そうなるとお腹もすくのでよく食べるようになりますよ。 NO4の方もおっしゃってますが、大きくなると寝込むことが少なくなるのです。 それから、前回書き忘れましたが、まだ母乳なんて偉いですね。きっとこれから丈夫になっていくと思います。

kailove
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます 風邪のウィルスって多いんですね。 小児科の先生も、いつこなすかだと言っていました。 幼稚園とか行きだすと、それまで風邪ひいてない子は大変だから 今のうちにたくさんひいておいたらいい、というような意味あいのことも言ってました(^^; 体力つけて、免疫だけつけて発症しなければいいのに、と思ってしまいますが、そうもいかないから仕方ないですね。

  • kyh
  • ベストアンサー率9% (5/55)
回答No.4

初めまして、こんにちは。 私は6歳、3歳の男の子、2歳、8ヶ月の女の子を育てています。 うちの3番目は2歳半を過ぎていますが体重は11キロ前後です。 半年以上体重はほとんど増えてません。 身長は伸びているようです。 兄弟の中でも一番体重の増えは悪いですが一番よく動く子なのでこんなものかと思っています。 食事も食べない時期があったりいっぱい食べたり結構むらがありますが、 いっぱい食べた時期に体重がすごく増えるとかそんなことはありません。 これがこの子の個性だと思っています。 風邪もよく引きます。(上の子が学校から持ちかえってくるので) でもこの頃免疫をつけるのに風邪など引きやすいと聞いたことがあるので さほどは気にしてません。 実際1番上の子はよく寝こんでしまうような弱い子だったのですが幼稚園に 行き始めた辺りからほとんど寝込むことは無くなりました。 急に体重が減少するなどあったら大変ですが、そうでないならあまり心配なさらないでも 大丈夫かと思います。 その子の個性なのだと思ってみてください。 初めての子育ては何かと気がかりなことは多くて大変だと思いますが頑張ってください。

kailove
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね、、体重減少がない限り気にしなくていいのかも知れないですね 風邪は小児科の先生も仕方ないと言ってました。 私は今でこそ丈夫ですが 子供の頃はすぐに鼻水出してました。 そうならない限り、免疫もつかないわけだから 乗り越えるしかないですよね。

noname#61307
noname#61307
回答No.2

我が息子も細いです。喘息とかあるので。 心配なお気持ちは解りますけど・・・。 一言いいたいです。健康なお子さんなら、それで十分。 「細くて貧弱」「細いから心配」っていうの、 やめませんか?ただの見た目じゃないですか・・・。 太ったらいいのでしょうか?違うでしょう。 痩せすぎもダメ。肥満もダメ。身長が低くてもダメ。 じゃあ、幼児にモデル体型を求めますか? そういう考え方って健康なお子さんだから言えるんです。 そういう風潮をなくしてもらいたい、個人差があって 当然って言ってもらいたいな、体格や体型じゃなくて 子供の良い所を沢山発見して子育てして欲しいな。 と思うのです。 回答になっていなくてすみません。

kailove
質問者

お礼

>健康なお子さんなら、それで十分。 そうですね。 ただ、先の回答者様のお礼にも書きましたが 昨年冬は3週間ごとに風邪をひき熱を出して寝込むことが多く、ずっと心配が絶えませんでした。 ある程度太って体力をつけないと 健康ですら危うくなる気がして それで質問させてもらいました。 個人差の範囲であれば心配しませんが・・・実際、これがうちの子の本来の体型かどうか判断できないところもあるので。(初めての子ですし) 太れば体力がつくとも限りませんが、 とにかくこの冬こそあまり風邪をひかないようにしないと 外での運動もままなりません。 回答ありがとうございました

  • uta414
  • ベストアンサー率18% (15/82)
回答No.1

うちの子も細いですよ~。4歳になりましたが、体重は14kgあるかないかです。今でも物によっては80サイズの服が着られるんです(伸びる素材のズボンとか)。子供の服はすぐ着られなくなるって言うのはうちの子には当てはまらなかったですね。 質問者さんと同じで赤ちゃんの頃から良く動く活発な子でした。以前はかなりの偏食でしたが、幼稚園に通うようになってからは好き嫌いも無く、規則正しく食べ、量も増えてきました。でも相変わらず体重は増えません。 でも本人は元気だし、特に病気をしやすいというわけでもないのであまり気にしないようにしています。 それから2歳を過ぎるとあまり体重は増えなくなると思います。体重は増えなくても身長が伸びていれば大丈夫ですよ。 ご飯に影響がでるようなら間食はさせなくて良いと思います。3度の食事をきちんと食べる事が重要かなと思います。

kailove
質問者

お礼

昨年(1歳時)の冬には本当によく風邪をひき せっかく食べるようになったかと思えば、また食べられないということを繰り返していました。 春になって元気になって普通に食べているのですが なかなか体重が増えないので心配で・・・ 元気は元気なので、心配しなくていいのかな。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 体重が増えません(11ヶ月)。

    11ヶ月の男の子です。食欲旺盛なのですが、ミルクを飲みません。(出来るだけ離乳食に使用するようにしてはいます) 母乳は朝夕と夜中、3回です。 身長が順調に伸びている(75cm)一方、 体重がこの2ヶ月ほぼ横ばいなのです(9kg前後)。2ヶ月もです。どうしたものでしょう? どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 10ヶ月の息子。体重が平均より少なくなって来ました…

    生後10ヶ月の息子がいます。 出産時、2312グラムと小さく生まれてきました(正期産です)。 先日9・10ヶ月検診の時に、体重が6840グラムと平均より少ない事を指摘され、 1ヵ月後にまた診せに来てくださいと言われました。 (身長は67.9センチとギリギリで平均内でしたが) おそらく離乳食を始めたのがきっかけではないかとお医者さんはおっしゃいました。 確かに、離乳食を始めてまもない頃(6ヶ月)の検診時は何とか平均内に体重はあったのですが、 ここ何ヶ月かは体重があまり増えてきていませんでした。 ちなみに現在は3回食、食べムラがあり、完食したり残したり、 その後の母乳は飲んだり飲まなかったりでした。 と言うことは、離乳食が足りてないのか、それとも息子は少しの量で満足しているのか、 それとも私の与え方がどこかおかしいのか… と、悩んでしまっています。 お医者さんはとりあえず食べさせる努力をして、食後の母乳もあげてくださいとの事でした。 離乳食を食べさせる工夫はしています。 楽しそうにあげる・手づかみメニューにする・食べやすい固さにする等… 痩せているのは息子の体質なのだろうかとは思いますが、さすがに お医者さんに指摘されると不安です。 どうやったらたくさん食べてくれるのかも知りたいですが、 子供の体重や身長の伸びが一時期悪かったけど、段々増えていった!なんて 経験がある方いらっしゃったら、教えてください。 それ以外の方でももちろん構いません。アドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • 二ヶ月半のあかちゃんの体重について

    二ヶ月半の赤ちゃんのことで質問です。 3200gでうまれた男の子のママです。 完全母乳で今5300gくらいです。 桶谷式母乳外来に通っていて、 「いいおちちがたくさんでてるのに、こんなに体重が増えないのは、夜起きて授乳してないからだ。夜三時間おきに起きておっぱいをやりなさい!ミルクはやっちゃだめ!」 と、叱られました。 ほっておくと、6時間近く夜寝てくれるので、ラッキーと思ってましたが、 そう言われて夜起きるようにし始めました。 精密には測ってませんが、そう言われて12日間経過してますが、300ちょっとしか増えてません。 生後70日に、小児科に行ったときには5130gでした。増えが悪いですか?と聞いたら、 「そうかぁ?月に1キロペースで増えてるじゃないですか?成長曲線も平均よりはすこしだけ下回ってるけど、問題ないでしょ?」 と言われました。身長はちょっと高めみたいです。 上の子が赤ちゃんのときは、わけもわからず、ミルクの缶の表示にしたがって、 じゃんじゃんミルクをたしていたため、 三ヶ月健診で8000gくらいあったので、 それと比べると差がありすぎて正直大丈夫かな、と思ってます。 お祝いにくる人たちも、そろってちっちゃーい、足ほそーい! というのでますます、不安です。 まぁ、ウンチもオシッコもたくさんでてますし、元気ではあるんですが、 体重増えて~、ぽちゃぽちゃして~、 と、毎日悩んでます… 一人目の時に、母乳だけで育てられなかったので、2人目こそはがんばろうと、ちょっとこだわってる部分はあります。 みなさんの完全母乳でこの時期のあかちゃんの体重、参考までに教えてください(。-_-。) 長文ですみませんでした。

  • もうすぐ7ヶ月ですが体重が増えないで困っています。

    現在7ヶ月の女の子です。 身長66.5cmで体重が6.375kgです。 カウプ指数は14.4です。 母乳なのですが、最近体重が増えず、困っています。 母乳は普通に飲み(1日7回)、元気もあります。 何か他の子と比べても小さいです。(身長は平均です) 出生児は3010gでした。 保健婦さんに相談はしたところ、離乳食を増やすようにとの指導を受けました。しかしまだ小さいので胃に負担にならないかと心配です。 このままで大丈夫でしょうか?ご回答お待ちしています。

  • 二ヵ月半の赤ちゃんの体重増加について

    出生時2520gの男の子ですが、二ヵ月半の現在体重が4000gちょっとしかありません。産院の方針もあり、出産直後からほとんどミルクを足さず母乳メインでやっていたのですが、哺乳力が弱く母乳をあまり飲めていなかったようです。一ヶ月健診でも二ヶ月健診でも、特に問題はないと言われましたが、ここにきて赤ちゃんの成長が一番と思い、ミルク多目の混合栄養に切り替えました。現在は、一日300mlのミルクを足して、一日平均30gの体重増加になってきましたが、体重が平均より少なめなことが心配です。また、母乳でとがんばりすぎたあまり、ミルクを飲ませてあげなかったことについて、赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。どんなご意見でもよいので、アドバイス(体重増加についてや気持ちの切替方も含めて)いただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 生後1ヶ月・少食(?)の娘

    1ヶ月の赤ちゃんがいます。 母乳マッサージに通いながら、基本的には母乳でこの1ヶ月を過ごしてきましたが、保健センターで測定したところ体重増加が思わしくないので、赤ちゃんの発育のためにも混合に切り替えることを考えています。 ただし、ここでネックなのが赤ちゃんが少食かもしれないことなのです。 現状を説明しますと、、、 ・出生体重:2550g ・授乳回数7~8回、約3時間おき ・一回の母乳量 約60cc前後(保健センターで計ってもらいました) ・最近の増加ペースは、17g/日。 と言った具合です。 たった60ccの母乳で3時間持ってしまう少食ぶりでこれも個性か?とも思いますが、さすがにこの体重増加のペースでは発育が心配になってきました。 最低でも毎回30ccはミルクを足したいのですが、そうすると授乳間隔が4~5時間になってしまい、授乳回数そのものが減ってしまうので、どうしたらよいものか?と悩んでいます。 3時間置きに起こすことも何度かやってみましたが、眠気が勝つらしく、母乳は遊び飲みになってしまいます。 ちなみに、母乳量を増やす努力は食生活やマッサージなどで努力はしています。 (努力の結果、60ccまでに増えました。) ただ、乳腺が詰まりやすく且つ細い上に、赤ちゃんの口が小さいため深くくわえることが難しいようで、母乳量を増やすにも限界があるように思えてきました。 完ミに切り替えると、なおさら授乳回数が減ってしまいそうなので回数を確保するためにも混合でと考えています。 少食な赤ちゃんを持つお母さんに経験談を聞かせてもらえたらと思い書き込みました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 体重がなさすぎて困っています。

    体重がなさすぎて困っています。 もともと家の母も姉も細いほうなのですが、余りにも体重がなさすぎて 心配になりここで質問させていただきました。 私は中学一年生で、身長156センチ体重32キロです。 小食な方で、朝は基本食べてなくて、一日一食の時もあります。 間食しても大食いしても体重が30代から増えません。 その為か、よく貧血で気分が悪くなったりします。 どうしたら体重は増えますか?

  • なかなか体重が減らないんです

    なかなか体重が減らなくて困ってます 30代、女性、身長160cm、体重48kg、体脂肪18%なんですが 最近、プールに通って水中歩行を1時間くらいしているんですが全然やせないんです 後2kgくらいは落としたいのですが 食事は1日平均700キロカロリーくらいで、間食は全くしません お菓子やケーキ等は一切食べないんですが 水中歩行って痩せにくいんでしょうか?

  • 9か月の赤ちゃんの体重

    9か月の男の子です。 この時期だと体重の増加は 緩やかになるようですが、 たった1か月で体重が500g増えてたので、 このペースでどんどん体重ばかりが増えるのではないか?!と、少し見直しをした方が良いのか?!と悩んでます。 体重のコントロールをした方が良いか、 アドバイスや見直しできる点などなど… ぜひ教えてください。 8ヶ月では、 身長67cm、体重7800g 9ヶ月で、 身長68cm、体重8300g 運動の発達については、 まだハイハイが出来ずに、 四つん這い、そのままお尻を高く上げたりします。 家の中ではゴロゴロ寝返りをして、移動したりします。 現在、 6時 離乳食+母乳 10時 離乳食+母乳 14時 母乳+ミルク40 17時 離乳食 18時 お風呂 19時 母乳+ミルク40 夜中に1度、母乳 です。 離乳食の量は、2回食の時から 基準の量の範囲で少しずつ増やしていき、 母乳は回数を減らすことなく、 これまで通りあげています。 ぜひ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 3ヶ月、体重が増えません。

    3ヶ月と21日の男の子の母です。現在6300gなのですが、体重が4週間ほど全く変わりません。全母乳で育てていますが、やはり母乳が足りていないのでしょうか?以前は3~4時間の周期であげていたのですが、先週から2~3時間に切り替えて、頻繁にあげているつもりですが、それからも全く変わりません。フォローアップミルクをあげたほうがよいのでしょうか?できれば全母乳で育てたいと思っています。

専門家に質問してみよう