• ベストアンサー

発泡スチロールの用途

karupapaの回答

  • karupapa
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

 うちの風呂場の窓はルーバーで、冬場は冷えるので、ぴったりの発泡スチロールの板をはめて寒さをしのいでいます。  発泡スチロールはかなりの断熱性があるので、防寒対策に利用されては?

doraemon0505
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。これからの季節、寒さ対策に使えますよね。 でも、そのまま使うのは、見た目がどうも…って気もします。 色でも塗ってみようかな。。。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫に発泡スチロール

    全く知識がないのであたりまえと思われたらすみません。気になっていることがあるのでここで質問させてください。 今までは冷蔵庫を壁から離して置いていたのですが、理由があって冷蔵庫と壁の間に発泡スチロールを挟みたいのですが、火事にならないか心配です。冷蔵庫の左側は触るとあたたかいのですが、右側(発泡スチロールをつけたいほう)はさわっても熱くないのでずっと発泡スチロールをつけていても大丈夫でしょうか? もし発泡スチロールがよくなければ他に間に挟める発泡スチロールくらい厚めなものを教えてください。

  • 濾過槽を発泡スチロールで作ると何か問題があるでしょうか?

    濾過槽を発泡スチロールで作ると何か問題があるでしょうか? 温度差を少なくする為に濾過槽を発泡スチロールで覆うと良く聞きますが、いっそ、発泡スチロールで濾過槽を作ってしまおうと思っています。 ホームページで調べてみましたが、覆っている方はよくいるようですが、発泡スチロール箱そのものを濾過槽にしている方はいらっしゃらないようです。 発泡スチロールなら加工もしやすいのでグッドアイデアかと自分では思ったのですが、経年で変化するとか、強度等々とかで何か問題があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 発泡スチロールをツルツルにするには?

    こんばんは。 私は現在発泡スチロールを使い立体物を制作しているのですが、 できれば表面はキレイに仕上げたいです。 今までは一度発泡スチロールで型を作った後、表面に紙粘土を貼り付け やすりをかけて表面の凹凸をなくしていたのですが、 この方法だと手間がかかりすぎてしまいます。 できれば発泡スチロールで形を作り終わったあとニスのようなもので 表面をコーティングして凹凸をなくしたいと考えているのですが、 可能でしょうか?もしできるとしたらどんな材料を使えばいいでしょうか? どなたか教えてください。

  • 発泡スチロール

    発泡スチロールの比重を教えてください。 あと、数mm程度の大きさの発泡スチロール球を捜しているのですが どこかいいホームページ無いでしょうか。

  • 発泡スチロールでの制作について質問です。

    ハロウィン用に発泡スチロールで映画泥棒を作っています。 先ほど塗装をしたのですが、発泡スチロールの目が荒いため塗装してもいまいちでした。 そして時間が経過してから見てみたら溶けていました。 紙を巻いて塗装しようかと思ったのですが、上手く発泡スチロールに紙がくっついてくれません。 どうしたらうまくいくでしょうか。 アイデアお願いします。

  • 発泡スチロールを溶かす

    球体の発泡スチロールに紙粘土を貼り付けたものをシンナーで発泡スチロールだけ溶かして球体の紙粘土を作りたいのですが、紙粘土まで壊れてしまい、しかも発泡スチロールも溶け残りがありいまいちうまくできません。シンナーにも色々種類があるみたいなのですが、どういうのを使うのがむいていますか?あと、ガソリンやベンジン?も溶けるみたいですがどれがいいのでしょうか?

  • トイレタンク内の発泡スチロールの膨張を直したい

    TOTOのタンクで内部の発泡スチロールが膨らんでフロートと壁の間にチェーンが挟まって、水止めが下がりきらずに、水が止まらないことがあります。 メーカに聞いたら、タンク交換とのことで7万円かかるとのこと。高いのでなんとか自分でできないか、ご相談です。 どこかで、発泡スチロールに穴を開けて元に戻せば(膨れた部分をつぶす?)よいとあったのですが、 これですと、発泡スチロールと容器(タンク)間に水が入ってしまうので、断熱の働きがなくなってしまうような気がします。 そこで発泡スチロールに穴を開けてつぶして、穴を接着材で固めてしまえば水が入らないからOKのような気がしますが、皆様のご意見はいかがでしょうか? また接着剤は(あけた穴をふさぐため)多分発泡スチロールを溶かすものが良いとおもいますが DIYで購入する場合どのようなものがあるか、ご推薦ください。

  • 軟らかい発泡スチロールを探しています

    発泡スチロールは、ホームセンターなどで板状にスライスしたものはよく見かけますが もう少し軟らかいものを探しています。 簡単に言うと、押しつぶしたらクシャっとつぶれるような感じですが、バラバラに壊れてしまうものは不可です。 材質はあくまで発泡スチロールを希望しています。 販売しているところなど、教えていただければありがたいです。

  • 発泡スチロール

    発泡スチロールって、燃やすと有害なんでしょうか?

  • 発泡スチロールの板はどこで売っているのでしょうか

    発泡スチロールでファブリックパネルを作り 窓を隠そうと思っています。 2m×1mぐらいの発泡スチロール板は 購入できるのでしょうか。 楽天で見たところ、細切れのものしかありませんでした。 名古屋駅か栄周辺、もしくはネットで購入できるところがあれば 教えていただけませんか? また、発泡スチロール板を壁にかける場合 フックを発泡スチロール板にさしたら 落ちてくるでしょうか(初歩的な質問ですみません・・・)