• 締切済み

インターネットに繋がりません

skfurutoneの回答

回答No.3

>BUFFALO WLI-U2-KG54-AI USBに挿すと自動でインストールが始まる)をインストールし  ここはWIN95 or 98のスレですので、このことを前提にすると、自動では完全にインストールは出来ません。  必ず途中でOSを要求されますので、もしかして無線LANのドライバーが動作していないのではないでしょうか。  ドライバーの動作確認が出来ないと、先へは進めませんので、ここでしっかり確認をしてください。  

osaya
質問者

補足

回答ありがとうございます。 インストールが完全に出来ていないかどうかを確認する方法はありますか? 自動でインストールが完了していたので、OSを要求されたかがよく分かりません。

関連するQ&A

  • WLI-U2-KG54-AIというものを使っているのですが

    一台目のパソコンをモデム-PC本体-WLI-U2-KG54-AI 二台目のパソコンはノートPCで無線LAN内臓のものを使っています このとき一台目のパソコンの電源を切ってしまうと二台目のパソコンがLANに繋がりません。 一台目のPCの電源を切ってもつなげる方法はあるのでしょうか? もしくはWLI-U2-KG54-AIみたいにUSB接続ができる無線LANの機器で一台目の電源を切っても二代目が繋がるような機器がありましたら教えてください。

  • エレクトーンSTAGEAのインターネット接続…

    半年くらい前にYAMAHAエレクトーンを購入して使っているのですが、どうもインターネットに接続できません。 なので今はUSBでPCと繋いでデータの購入などをしています。 ですが、やっぱりSTAGEAを直接ネットに接続したくて、自分で色々とやってみたものの、繋がりません… 使っているのは無線LANです。 親機(送信):WHR-G54S/P(Air Station) 子機(受信):WLI-U2-KG54-AI(Air Station) どちらもBUFFALOです。 接続しようとしてインターネットボタンを押すと、 ------------------------------------------------ IPアドレスが取得できません。 オフラインモードで起動します。 起動後、ネットワーク環境を確認してください。 エラー番号=3006 ------------------------------------------------ というエラーが出てきます。 暗号化(WEP64)してます。 何故繋がらないんでしょう…(泣) 何か少しでも分かる方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いいたします。

  • DSでのWIFI設定について

    OS:WindowsXP SP2 現在、このような状態にあります。 インターネット -- ルータ -- 有線LAN -- PC -- WLI-U2-kG54L DSのWiFiを使用したいのですが、どうもPCがアクセスポイントになりません。 WLI-U2-kG54Lのドライバはしっかりインストールされています。 ルータも複数IPアドレスが振れるように設定はされています。 WLI-U2-kG54Lの製品のページを見る限りでは、これでいいはずなのですが、やはりうまくいきません。 何か特別なソフトでもインストールしないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。 参考 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54l/

  • なかなかインターネットに接続できないので教えて下さい

    ちなみにプロバイダーはYBBでLANアダプターはバッファローのWLI-U2-KG54-AIでOSはXPで2代目のパソコンなんでLANアダプターをUSBに挿すだけでもいいそうです。このLANアダプターはUSBに接続しただけですぐに使えるようなのですがネットに接続したらなかなかでてこなくて更新ボタン何回も押したらやっとでてくるんですがこれをやってたら接続するだけでも2分かかりますなんかいい方法はありませんか教えて下さい。

  • WLI-U2-KG54Lの設定について

    初心者なのでなにもわかりませんがいろいろネットで調べたらなおさら混乱してきたので教えてください! 友人から格安でWLI-U2-KG54Lをもらったのですが、設定がまったくできません・・・ 環境としては OS:vista 環境:フレッツ光で有線接続 やりたいこととしては フレッツからもらったモデム?→(有線)→PC→USB→WLI-U2-KG54L→(無線)→PSP です。 本当に初心者なのでWLI-U2-KG54LをPCに設定することもままならないのでどなたか設定を含めて教えていただけたらと思います。 もちろんバッファローのサイトでも確認しましたが、親機を使用する設定方法しか載っていないため親機がないので設定すらわかりません;w; もし上記方法で接続できるのであればご教授お願いいたします><

  • インターネットに接続出来ない時があります。

    ご指導お願いします。 バッファローの無線アダプタWLI-U2-KG54をMEにUSB接続し、初めインターネットに繋がらなかった為、ここで質問させて頂きDNSの設定を試したところおかげさまで解決できました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1990576  しかし、最近インターネットを接続すると、左下に表示されるアドレス欄に虫眼鏡(検索アイコン)が表示され、WWW.xxxx.CO.JPを検索していますと表示され接続されない時がありDNSエラーと表示されます。  回避する方法を教えて下さい。 使用環境 1階~2階への通信 OS WINDOWS ME ルータ NV-II(NTT) アクセスポイント  :(1)WHR-G54S(ブリッジモード) 無線アサプタ    :(2)WLI-U2-KG54 (ME側)            ClientManager2 PC:FMVME5/657(OS ME) プロバイダー アサヒネット ネットワーク設定  IPアドレス 自動取得 DNS    202.224.32.1 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Wi-Fiを使っているとネットが落ちます

    無線(BUFFALO WLI-U2-KG54L)でインターネットに接続していて、 Wi-Fiへの接続に「GW-USMini2」を使用しているのですが、 先日PCをリカバリーして以来、Wi-Fiに接続していると、突然ネットが落ちるようになりました。 その落ち方というのが、WLI-U2-KG54Lが認識されなく(USBポートから抜いたような状態に)なり、 一度USBポートから抜いて挿しなおすとまた認識されるのですが、 先にGW-USMini2が有効になっているとネットに接続されないようなので、 「GW-USMini2を無効にする→WLI-U2-KG54Lを挿しなおす→それでつながらなかったら『修復』」 という流れでつなげています。 その後またWi-Fiにつなげていると、数秒後~数十分後に同じ現象が起こります。 落ちるまでの時間には幅がありますが、数分で落ちることが多いです。 ブラウザでニコニコ生放送などを見ているときは落ちるのが早かったりすることも多く、 このパソコンのスペックが低いこともあり、 スペック不足による現象なのかとも思ったのですが、 Wi-Fi接続のためのもの以外のアプリケーションを起動していなくても落ちますし、 リカバリーする前はこの現象は起こらなかったので、やはり何か他に原因があるようにも思えます。 チャンネルを変更したり、WLI-U2-KG54Lのドライバをインストールしなおしたりもしてみたのですが、 解決には至りませんでした。 読みにくい文章ではあると思いますが、ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • WiMAXについて

    無線LANアダプタ WLI-U2-KG54LをPCに接続してWiMAXを 使えるのでしょうか? 無線LANアダプタ :http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54l/ WiMAX:http://www.uqwimax.jp/

  • バッファローAIRSTATIONーGがうまく使えません・・。

    バッファローのAIRSTATIONWIRELESS-Gっという。無線子機でモデルがWLI-U2-KG54のものを買ってPSPでインフラストラクチャモードで遊ぼうと思ったのですが、出来ません。。。 ドライバはうまくインストールできたのですが。 うちではYAHOO!!BBのモデムを使ってパソコンには有線接続をしています。それで今日買った、無線子機をパソコンにつなげてやろうとしているのですが、どうしてもわかりませんでした。。。、 どなたか助けてください・・・。

  • PSPを無線でPCにつなぐときに必要な設定について

    現在、パソコンを無線でPCとつないでインターネットをしています。 最近PSPを購入し、PSPとPCをつないでXlinkなどを楽しもうと思っています。 現在PCで使っている無線は、 バッファローのWLI-U2-KAMG54にてインターネットと接続しています。 PSPとPCをつなぐように新たにWLI-U2-KG54を購入しました。 この二つの無線子機を共存させて使用することは出来るのでしょうか? CDを入れて新たにインストールしようとしたときには、すでに最新のデバイスですといわれ、新たにインストールすることが出来ませんでした。 理想の形は、KAMG54でインターネットと接続し、KG54でPSPでつなぐ形です。 稚拙な文章で申し訳ありませんが、もしわからないことがあったら、すぐに補足いたしますので、よろしくお願いします。