• ベストアンサー

U字溝の継ぎ目から漏水、対策を教えて

sumao409の回答

  • sumao409
  • ベストアンサー率13% (16/122)
回答No.2

水中ボンドと言う商品があります、ホームセンターなどに行けば手に入りますよ、私も以前マンホールの亀裂修理に使用しました。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436141/439213/802681/
rittiman
質問者

お礼

ありがとうございました。ホームセンターへ行ってきます。

関連するQ&A

  • 耐水パテ

    絶えず水の流れている 幅30センチ程の水路のコンクリートと塩ビの 接合部からの漏水を止められるパテはありますか 水を止めないで工事 したいのです

  • 水路の漏水(造成地隣接)

     この度、自宅を建築することになり、農地(田)を宅地造成しております。※現在進行形 重力式擁壁の横に農業用水路(幅80センチ・深さ50センチ程度)があり、水路底とほぼ同じレベルで擁壁の捨てコンを打設してます。擁壁高さは80センチ~90センチ程度です。  水路の水が若干中へ進入してくるので、何か対策はありませんか? 写真を添付しますので、状況確認とこれから取れる対策をお願いします。

  • 水路に取り外し可能な橋

    敷地と道路の境にある農業用水路(幅70cm)に駐車進入用の橋をかけたいのですが、4m以上は水利権者の許可が出ないとのことで、不足部分は鉄板等の取り外し可能なもので橋の代わりにしたいと考えております。70cm幅の水路を塞ぐことができて車の荷重がOKな製品は無いでしょうか?U字側溝用のグレーチングを探したのですが70cm幅のものは無いようでした。

  • 農業用水路と側溝の違いは?

    雨水が流れ込む農業水路は側溝としてみなされるのでしょうか? 幅40センチの水路は(1メートル以内だと側溝扱い)いう理由で側溝としてみなし道路の一部だというのですが? その溝は農業専用水路として管理使用してきたのですが、その水路にそった道路幅が4メートル以内の場合セットバックする必要があるので水路かまたは側溝かで見解の相違があり問題になっています。違いが分かりませんので教えてください

  • ベタコンの漏水について どういう処置をとるべきか

    こんにちは。  築7年一軒家についてです。 床下 深さ120センチで 約3メートル×6メートルの範囲でベタコンになっており 下から50センチのところくらいに 水がたまっていた形跡がみられています。  床のコンクリートに穴を掘り水を排出できるようにした上で、防水シートを引きそのうえに砂利を配管工事の邪魔にならないようなところまでいれる工事をしてはとのこと。それには80万かかるとのこと。 もしくは 地下をつぶしてしまうのは もったいないのであれば 防水モルタルを使い 換気扇をつけてもいいと 業者にいわれました。 それにはプラス50万くらいは必要だし 10年後にはメンテナンスも必要。  防水専門のほかの業者に問い合わせると 砂利をいれたところで漏水するのは一緒で、ただ水は見えない状態にはなるが 湿気が抜けるわけではないので かび臭くなるし基礎が痛んでくるといわれて コンクリートの継ぎ目に切込みを入れて 止水することができるのではないかということでした。 ただ コンクリートの厚みや状態によるので 見てみないとわからないとのことで 実際に現場は見てもらったわけではありません。 費用は 周囲18メートルやったとして 5万くらいといわれました。 地下がどうしても必要というわけではないのであれば 砂利をいれる工事をするのが 一番無難でしょうか。 ただ 基礎が痛むということは ないのでしょうか。 情報が少ないので 返答は難しいかもしれませんが 何かアドバイスがあれば お聞きしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 土地の境界線にU字構を埋設したら隣家からクレームがきました。

    現在隣家との境界線には何も有りません雨の時には隣家の倉庫の屋根からの排水が我が家の庭に流れ込みます、そこで排水を兼ねて境界線に沿って(もちろん内側に)U字構を埋設したところ、隣家から将来(前々から4~5年前から作るとは言ってますが)ブロック塀を作る時に基礎工事に困る、境界線沿ってギリギリ(もちろん内側です)にU字構を埋めるのは業界(その人は土木建築関係の人です)では常識外で、そういうやり方はしないと言われ自発的に撤去しました、その常識は本当でしょうか。

  • 合併浄化槽の逆流、原因はU字溝か設計ミスか

    新築して半年です。 県の浄化槽の法定点検で、U字溝に砂があり、浄化水が排水できていません。水が濁っているので 業者と市に相談するように言われました。 市のU字溝を綺麗に掃除し、浄化水が流れていたのですが、排水路と反対のほうへ流れてしまいました。 市が、U字溝の中にモルタルを3センチ盛り、流れるようにはなったのですが、排水パイプがU字溝の底すれすれになり、水位3センチで逆流してきます。 市は、浄化槽の設計ミスとは言わないまでも、それに近いと言い ハウスメーカーは、市がモルタルを盛らなければ逆流しなかったと言います。 浄化槽は、駐車場に設置してありますが、奥の方へ後退させれば、U字溝の水位7センチで 逆流します。 駐車場と反対の庭のすぐ向こうに、排水路があり、本来は、そちらに排水するようで、 両隣の家も長いパイプを出して、排水しています。 私自身は、引っ越したばかりで浄化槽などはじめて、排水路のことは用水とばかり思っていました。 ハウスメーカーは、今のところは流れているので、浄化槽の清掃業者の点検がくるまで様子を 見てほしいと言われました。 駐車場側で浄化槽を後退させても逆流の可能性はあるというのです。 設計ミスではないから、こちらが工事費用をもつような話をしてきます。 設計ミスかどうか、どこか調べてくれる所は無いでしょうか? 浄化槽協会にきいたら、逆流しても点検で異常がなければ大丈夫といいますが 放置して、HMの保証期間が過ぎたら何も言えなくなってしまうのではないか不安です。 それにU字溝が、よその畑土が積り、水の流れがとまってしまいます。2か月で5センチも砂が積り 誰もやってくれないので、うちが掃除をすることになります。

  • 購入希望土地を横切るU字溝

    今購入を考えている土地を横切る形で幅40cmほどのU字溝があります。溝は現在使用されていません。溝の所有者は個人ではなく、自治会のようで昔用水路?として使用されていたようです。現在の所有者が同溝を購入しようと試みたようですが、今はできないようです。溝は道路(土地の一方だけに道路あり)と平行でほぼ2等分する形で横断しています。片方に建物を建てることは可能です。土地は溝をはさんで両側を一括して売りに出されています。建物は溝の上には建てられないようです。場所は気に入っているのですが、こんな土地を買った場合将来その上をまたいで通ると不法侵入とか言われないか?不安です。やめておいたほうがいい、こんな覚書をとりかわしておくべきなどアドバイスをお願いします。

  • 土地改良区

    農業用用水路の管理という名目で 農業用地(田)地積で算出してお金を払いますが、 一般家庭の用水使用量として払わされるのは納得いきません。 下水工事が終わり、家庭用雑排水は流さなくなっているにもかかわらず 雨水は流すだろう、車洗うだろうと。 年間たかだか、数千円ですが、腑に落ちません。 そもそも農業用の水路を農家が負担して作った権利を 天下りが、その権利を半永久的に行使し続けることは 違法ではないかと。 けっこうでかい額の 使途不明金があるんだけど、 この辺も、新しい政府は突っ込んでくれないのかな? (nhk同様,そんな団体いらん、っちゅう~ね) どうお考えになりますか?

  • 建築中に公共物を破損した。

    建て直しのため6月中旬より基礎工事を開始しました。 柱状改良のため穴をいくつか掘っていたのですが、二箇所『農業用水の管』を壊して(水をとめた)しまいました。 (工事終了後近所の農家からバルブをひねっても水が出ないと苦情があり、敷地内を掘ってみると管が通っていました。) 公共のものである農業用水の管は道路ではなく、わが土地に通っていました。 土地は注文住宅で親が買いました。親が見に行ったときにはまだ家もなく、田んぼもしくはさら地だったそうです。購入時農業用水が通っている説明と書類はないです。 施工業者の営業が役所に行ったが、農業用水を通した業者はいないことと役所では管理していないから工事料金は払わないといっています。 このままでは私と施工業者、農家(土木委員)のなかでお金を払わないといけなくなりそうです。 どうしても役所が一切払わないということに納得できません。 みなさんの意見を聞かせてください。