• ベストアンサー

職場の人間関係に悩んでいます。

私の職場には、私を含めて女子事務員が5名います。年齢は私が一番下(一番上の人は10歳違い、近い人でも4歳違い)なのですが、採用時の条件違いから、事務所の総括は私ということになっています。 部署内の人事・経理・総務業務は私が殆ど行い、他の女子事務員は出荷作業(伝票出力・セット作業)を行っています。今まで私もその作業の一部を手伝っていたのですが、上司が本社に異動になることになり、その前に各人の業務を見直すと言い出し、これから私はその作業から外れるように言われました。 そう言われた途端、古株の事務員2名が私に一切の相談もなく、色々なことを変え始めた(今までは私に遠慮をしていたみたいです)のです。作業から外れると言っても、作業人数がギリギリでやっており、誰かが休めば必然的に私が手伝うことになります。それに、一応私が総括なのですから、ひと言相談をするべきだと思うのですが・・・そう思い今までとても仲良くしていたそのウチの1人に話してみたのですが、「○○さん(私)にはもっとレベルの高い仕事をさせたいって言われたし、私もそう思うから。だから早く自分達だけで出来るようになろうってやってる。」と言われました。本心でそう言ってくれているのかとも思うのですが、私はのけ者にされた気分です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtbyc
  • ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.2

お気持ちはよくわかりますが、「統括する」というのは、実際に辞令が出たかどうかは別にしても、管理職的な仕事をするということだと思うので、その時点で「仲間はずれ」になるのは仕方がありません。それまでの人間関係を維持したいという気持ちもわかりますが、やはりあなた自身がもう一段成長して、レベルの高い仕事をしなくてはいけないでしょう。 もちろん職場の人間関係はよいに越したことはありませんが、成果を上げることがあなたにとっての第一優先になります。 まず、もちろん古株の社員が仕事のやり方を報告なく勝手に変えたことは越権行為でしょうから、あなたはたとえ嫌われても「きちんと報告しなさい」ということは言わなくてはなりません。 しかしながら、もしその新しいやり方のほうが生産性が上がるということであれば、あなたはプライドを捨てて、そのやり方を認めなくてはなりません。手伝うときにもそのやり方に合わせなくてはなりません。 要するに職場の仕事は成果をあげることが第一で、感情は入れてはいけないのです。採用条件の違いがあるということは、恐らく給与面でもあなたのほうがよいはずです。その差は、結局そういった苦労を引き受けろという意味です。 大変だとは思いますが、もう一段成長していだきたいなと願っています。

saya0203
質問者

補足

回答ありがとうございます。回答者さんのおっしゃることがごもっともで、自分がとても幼稚なことを言っているというコトは頭ではよくわかっています。 古株のAさんと入社以来とても仲良くしてきたのですが、私がこの作業から外れ接する機会が減った途端、もう1人のBさんがここぞとばかりに「Aさん!Aさん!」と仲良くし始め、私を無視し始めたのです。 作業者4人の内、2人は扶養内の為、短時間で帰宅してしまい、残ったAさんBさんはとても忙しそうにしているので、マイペースで仕事をしている私は申し訳なく思い「何かお手伝いすることありますか?」と聞いても、「いいです。」と言われてしまいます。2人とも上司に言われて『自分達だけで何としてもやる』とムキになっているようです。 異動した上司には「もっとレベルの高い仕事を」と言われましたが、特に具体的な案を出されず、次の上司(性格がおとなしい)は2ヶ月前にきたばかりでまだ何もわかっていない様子なので、『私はこれから一体何をすれば良いの?』という不安もあります。 今まで忙しさにかまけて、しっかりやっていなかった本来の仕事を取りあえず完璧にしようと思っていますが、皆が忙しそうにしているのにそんなにマイペースで良いのでしょうか?『私は私』と思って、定時になったらさっさと帰宅しても良いのでしょうか? 私は周りのことをすごく気にするタイプなので、最近は会社に行くのが本当に苦痛になってきています。 もっと強い人間になりたいのですが・・・すみません。

その他の回答 (1)

noname#24394
noname#24394
回答No.1

この文面だけで全ては把握出来ませんが。。。。。 取り合えず暫く様子を見られてはいかがですか? 少なくとも職責が違えば業務内容は異なって当然ですし、もし専門性 の高い技能(経理とか人事等)をお持ちであれば会社側としては逆にあ なたに出荷等の軽作業をさせることは適材適所から逸脱すると考えら れたのでは? 文章のみから判断するとあなたが抜けても穴が開かない様に工夫&努 力されているお仲間は立派だと取れます。 状況が読めませんが少し質問者様の僻み根性が強いとも取れましたの でお節介とは思いましたが・・・・・・・・

saya0203
質問者

補足

回答ありがとうございます。回答者さんのおっしゃるとおりだと思います。私自身、作業を毎日毎日しながら『これって正社員の仕事じゃないよなぁ。』と思っていました。最初の採用条件や業務内容で、他の女性社員から私だけ得していると思われていると思います。 多分、私は前の職場でも今の職場でも皆の輪の中心にいたせいで、その輪から急に出され、不安になっているのです。 私は周りの人から『明るくて、いつも楽しそうだね』と言われますが、実はヘンに心配性で周りの事が気になる小心者です。 作業をしている事務員の内、2名は扶養内なので短時間で帰宅してしまい、残った古株2名がとても移忙しそうにしているので「何か手伝える事ありますか?」と聞くと、「いいです。」とキッパリ言われます。そうなると『私、先に帰って良いのかなぁ?でも、後々、何か陰で言われそう』ととても悩みます。 そんな事は気にしないで、『私は私』と思って良いのでしょうか?女子事務員は、皆、私よりかなり年上で、気が強い人ばかりなのでとても気になります。 最近は会社に行くのが苦痛です。

関連するQ&A

  • 職場の人間関係について

    30代事務をしています。 通常は二人ですが、相棒が産休中なので今は一人でこなしています。 そんなとき、いつもは違う勤務をしているパートの女性が(40代)一人で大変だろうからと、比較的誰にでもできるような、毎月の単純作業をしてくれると立候補してくれました。その人にはその人の仕事があるし、断ったのですが 家庭の事情で、いつもより長く働きたいのでぜひやらせてほしいとのことでお願いしました。 月に必ずその単純作業があるので、毎月時間見ながらやりますとのことでした。 いざ始まると最初は「お金稼げるからいいわー」とやってくれていたのですが、自分の方の業務が詰まると、毎日のように、作業中に「終わる気がしない(私の方の単純作業)」など、不満をちょこちょこ私に言われて私も仕事が進まなくなってきました。 態度もぞんざいになってきて、機械を使うのですが荒々しく音をたてたり、ため息ついたりされました。その月はなんとか終わらせてくれましたが、「やってあげたのよ」みたいな感じだったので何度も「ありがとうございます。助かりました」を言いました。すると「来月は?同じくらいの量なの?」「来月は子どもが〇〇だから手伝いにこれないかもよ?」とか、不安にさせるような態度や高圧的な態度になってきました。 そんなこんなで、単純作業をしてくれている間話しかけられたり、不満を言われたり、音を立てられたりで私が仕事が進まない+ストレスたまるようになってしまいました。 やってもらっている間私は仕事がすすまないので、結局やってもらってないのと同じことになると思います。たまに話しかけてこないときもあるのですが、そんなときは「はぁー眠くなってきた」など不満が耐えません。 そこで次の月は、そのパートの方が家庭の事情で二週間ほどお休みだったのもあり、自分で終わらせてみました。するた自分でやったほうがスムーズで、気が楽でした。 そのパートさんが復帰されたので、自分でできそうなので、ご自分の業務の方を優先させてください。と言い、今は自分でやっています。 すると先月パートさんの方の仕事が落ち着いたらしく、手伝おうか?とくるようになりました。暇だから困ってるとのことだったので、再度お願いしたのですが、やはりやっている間は話しかけてくる(世間話というよりは、はぁー…と言ってどうしたんですか?と言われるまで独り言言ったり…あ!これ見てというような私の手を止めさせる感じ) なので今はほとんど断っています。 (私の方も業務落ち着いてきたので、大丈夫ですと当たり障りなく断ってますが、せっかく手伝ってあげると言ってるのに…と少し不服なようです) このような方にはどのように接したらいいのでしょうか? 稼ぎたいと言うからお願いしたのに、いざやり始めるとイライラしてたり話しかけてきたり。まるでこちらが無理にお願いしてるみたいな雰囲気になって、とても嫌です。自分の業務も進みませんし気が散ります。事務所が狭いのでその機械は移動させられません。 この方はどのような心理なんでしょうか? 今後もお願いするつもりはないのですが、しつこく手伝いたいと言われたらどうしたらいいでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 職場の人間関係に悩んでいます。

    48歳主婦です。 パート先での人間関係に悩んでいます。 仕事先は主婦ばかりの6人でほぼ同年代(40~50代前半) おもに手作業がメインなのですが 比較的休みがとりやすく 休憩時間も昼休み以外 午前と午後に20分づつあり 主婦にとって働きやすい職場ですので よっぽどのことがないと誰もやめる人はいません。 そこへ2年前に新しい主婦の方Yさん(47歳)が入ってこられました。 Yさんの仕事内容は 私達のような手作業ではなく事務のパートです。 それまでパートの主婦以外は20代と30代の若い男性職員2名だけで 事務室に女性はいなかったのですが Yさんがきてから 事務室の仕事がスムーズになったようで、 電話応対から来客への応対、事務全般にいたるまで 彼女の仕事ぶりは非のうちどころがなく、職員も私達作業員も良い方がきてくれたものだと喜んでいました。 言葉使いも丁寧で 同年代の私達に対しても 「召し上がられますか?」とか「何でもおっしゃってくださいね」などにこやかで 気遣いがあり 女性からも高評価でした。 ところが 半年前から 業務にフォトショップやイラストレーターを使うことになり たまたま 少し経験のあった私が事務所でパソコンの仕事を頼まれるようになりました。 私としては 手作業のほうが気が楽でしたが、言われるままに週2~3日は事務所のほうの部屋で仕事をするようになり 掃除も事務所をするようになりました。(今までは作業部屋を掃除していました) 最初のころはYさんもにこやかに「こっちの部屋でわからないことは何でも聞いてくださいね」と言ってくれたので 慣れない業務に不安はありましたが(電話応対など)Yさんを見習って少しづつ慣れていきました。 今までは休憩時間しかYさんと接していなかったので、Yさんの細かいところまでは理解していなかったのですが 事務所で一緒に仕事をするようになり 今までは聞いたことのない Yさんの他人に対する批判をしょっちゅう耳にするようになりました。   例えば とてもにこやかに来客を送り出したあと 顔をしかめて 今の人の体臭が耐えられなかった、とか  私が全く気にならないような人の容姿や靴の脱ぎ方 言葉使い・・特にそれが女性に対してだと 批判は凄まじく  Yさんが怖いと少しづつ思うようになりました。 そして それは私にも及ぶようになりました。 掃除で「「本当にちゃんと拭いたんですか!?」など言われるうちはまだいいほうで 一回掃除したところを ムっとした顔で拭きなおされたり、 ちょっとしたことでイライラした言葉をぶつけてくるようになりました。 でも私もいたらないところがあると思い、ムっとされたりした点は注意してやるように気をつけながら、自分なりに一生懸命仕事に慣れようとしてきました。 そしてYさんのそんな面は誰にも話したことはありませんでした。 今年度になり 職員より私に これからは完全に事務所のほうでパソコン業務をしてください、そしてYさんにイラストレーター等を教えてください、と言われました。 おそらくそれがYさんの自尊心を傷つけたのだと思います。 誰にもわからないような陰湿なイヤがらせをYさんからたびたびうけるようになりました。 それは椅子を古いのにを変えられていたり 割引の通販を私だけ定価で徴収されていたり 座ろうとしたら椅子にものが置かれていたり・・ (どれも大きなことではないので何もいいませんでした) また 私の仕事を職員がほめたりしようものなら その背後からものすごい形相で睨み付け、そのあとずっと不機嫌で シカトされたり、  説明したはずのことを 教えてもらってません!と職員に聞こえるように言ったりしました。 でも休憩室で他のパート女性と一緒になると とてもにこやかで低姿勢になり 「自分がいたらなくてKさん(私)にご迷惑かけてばかりで叱られてます(叱ったことなどありません)、とか、 意地悪しないでちゃんと教えてくださいね・・」などと誤解を与えるような言動ばかりします。  私がいくら「そんなこと言ってませんよ」と言っても 「まぁ!皆様の前だからってそんな嘘をおっしゃって~」と 弁論が私より何枚も上手なので うまく言い返すことができません。 そして先日私がパート先を休んだ翌日(Yさんは休みでした) なんだかみんなの視線が変だな と思っていたら 休憩時間に他の女性から 「あら、休憩は事務室で男性と一緒にしなくていいの?」とか 「仕事はYさんにさせて それで時給もらえるからいいよね~」 と言われました。 おそらく私が休んでる間にYさんが何か言ったのだと思います。 そのときは驚いてとっさに言葉が出ませんでした 他の人のYさんに対する信頼度を考えると 下手に弁明したら私のほうが窮地に追い込まれる気がして つい弱気になってしまいました。 でも帰ってから悔しくて悔しくて涙がでました。 実際はほとんど私がやって成果品をYさんと2人でしました、と渡しているのです。 もう仕事に行くのも気が重いし Yさんのことがイヤでイヤでしょうがありません。 Yさんに対して今後どのように接していけばいいのでしょうか?

  • 職場の人間関係トラブル

    私は、同じ職場の融通の利かない先輩のせいですごく疲れる毎日を過ごしています。 問題点(1):先輩が、主業務にて効率の悪いやり方を強制してくるため、作業が終わるのにものすごく時間がかかる。 (2):先輩が、副業務の作業時間の調整をしないため、私の副業務【私の主業務】の時間がどんどん削られている。 (3):私が副業務に取り掛かろうとすると、あれやれ、これやれと命令してくる。 ※今すぐじゃなくてもいい雑務のはずだから、後じゃダメかと反論していますが、今すぐにと言ってきます。 (4):直属の上司に対して、私が主業務を効率よくやったり、私と先輩の副業務の時間がかぶったりを私が悪いと文句言っているそうです。 直属の上司に問題提起していますが、私が我慢すれば…とされてしまいます。 来年3月末で現在の部署を離れようかなと思っていますが、誰に相談すればいいでしょうか?

  • 職場の人間関係について

    現在、非常に困っているので何かアドバイスがございましたらお願いいたします。 普段、一緒に専門学校にて業務を行っている同僚(女性)がいるのですが、 些細な出来事で人間関係が崩れてしまいました。 些細な出来事とは、 普段の業務とは別に週に1回(月曜日)、私は事務局の夜間の留守番しているのですが、 学生がいるのに定時前に教職員みんなと帰ろうとしていたため、 見回りをして確認をするため待って欲しいと伝え、見回りをしました。 戻ってみたら、誰もいなくなっており、事務局の鍵も閉められていました。 何かあったら連絡して欲しい、とは伝えてあったので、私としては非常にショックでした。 翌日、その件は相手に言い、解決したと思いました。 しかし、翌週も特に気を遣われることがありませんでした。 信用がだんだんとなくなってきました。 その中で、一緒にしなければいけない大きな業務が出てきて、 協力を願うと「希望に添う仕事はできない」など、相当きついことを言われてしまいました。 何回か、業務の報告・連絡・相談をしているのですが… 僕は同僚のせいにしまいと、「少し依存したところがあったのではないか」などと発言し、そこも尾を引いている気がします。 少しして同僚のシフト(月曜日)がいきなり変わったときがありました。 事後報告(休日)だったので、僕は大変驚き、引き継ぎの準備等をするために出社せざるを得ませんでした。 事務局の連絡ミスもありましたが、同調して僕を貶めようとしているのではないか、といった疑問も生まれてきました。 翌日、事務局長に抗議しました。 最終的に、解決のために(僕らは直属の上司がいないため、業務を見ている二人の)上司に相談をして、今までのことは忘れて前と同じく楽しく仕事をしよう、他の人も巻き込んで仕事をしようという話になりました。 昨日、自動車で行く場所へ行くことになりまして、普段では一緒に行くのですが、同僚には同乗することをやんわりときつめに拒否され、普段とは明らかに違った態度をとられてしまいました。 僕はどうすればよいかわからず、困っています。 同僚とは一緒に仕事をしなければならないし、今の状態ではどちらかが潰えるしかない状態です。 僕としては、前と同じように楽しく仕事をしたいです。 この状況はどのように打破すればよろしいでしょうか。 ご回答いただければ幸いです。

  • 職場の人間関係について

    職場の人間関係についてです。 今の職場で正社員として働き始めて、約5年になります。 全従業員で50人ほどの小さい会社で、男性の事務職が少ないこともあり、 総務・人事・経理等、事務関係全般で重要な仕事を任され、 他の部署の管理職や先輩社員の方々も事務処理関係で分からないことがあれば、 まずこちらに日々聞いてくると言ったように、 管理職や他の先輩社員の方々にも色々と頼りにされるようになってきたと思います。 そんな中で私が入社する数年前から在籍している派遣社員についてです。 職場での勤務歴が自分より長く、年齢も上だから、何か仕事を頼むと言いがかりをつけてきます。 また、私には後輩もいないため、私が洗いものやゴミ等を集めていても、 自分は座ったまま居眠りをしていることがあります。 休暇を取ろうとしようとすると、「○○くんがいなくても、私は困らないし」と、 嫌みにもとれるようなことを言ってきます。 5年間、他部署から色々と無理難題も言われましたが、 自分なりに頑張ってきたと思います。 それなのに「いなくても困らない」という言葉を聞いた時、 今までの努力がすべて帳消しにされたような気がしました。 業務中に居眠りをしていることもあり、注意もしたいのですが、 先述したように勤務歴が私より長く、年齢も上だから言いづらいです。 このようなことが多々あり、もう嫌になってきました。 このような人とは、どのように付き合っていけばよろしいのでしょうか。 長くなりましたがアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 職場の人間関係

    職場の人間関係と仕事内容で悩んでいて退職も考えています。 営業ジムのパートについて半年の40代半ばの離婚した女性です。 入社したときから派閥があり、反対側の人達から散々事務のリーダーの悪口を聞かされ、一緒に頑張っていこうと言われていました。 当然最初がリーダーの指導で仕事をしていくので、その人の仕事を手伝ったり、本来の受注事務の仕事はなかなか教えてもらえず、結局未だに受注伝票も簡単な商品のものしか打てません。営業さんのサポートの仕事も1ヶ月前から増えましたが、戸惑うことが多いのです。 反対側の人達からは受注伝票をまともに打てないのは、リーダーの仕事を手伝わされている時間が多く、教えてもらっていないから仕方ないと言われました。最近では反対側の人達がリーダーを辞めさせようとする動きが日に日に高まってきています。女性事務社員と営業男性社員の殆どがリーダーに反発していて、あることないことうわさを立てたり人に言ったりしています。職場でもこそこそ内緒話をしたり、リーダーの指示の仕事は殆どしない状態で、指図されるとぶつぶ小言を言ったりもろに文句を言ったり、聞いていられません。 リーダーともう一人のパートの人と私が今のところ悩みを話し合ったりしているので、何とか続けられています。 先日も反対側の人達に、このままでは私が使い捨てになってしまう、リーダーの仕事ばかりさせられていてよく我慢している、他の男性社員たちの評価も芳しくないと言われました。 直接上司に相談して、するべき仕事をもっとしたいと言ったほうがいいといわれました。でも私はリーダーの仕事を手伝うのは当たり前だと思うし、仕事は皆で助け合わなければいけないものだから、当たり前のことだと思っています。反対側の人達は自分たちの仕事は自分たちだけで助け合い、ミスもかばいあい、私たち側の仕事は完全に無視です。 リーダーも私のことを考えてくれて、配置転換などを上司に相談してくれそのようになりそうです。でもそうなると反対側の人達の反感を買うし、リーダーに相談しないで上司に本来の仕事をしたいと訴えるとリーダーを裏切ることになるし、そんなことは出来そうにないです。 私は本来経理的な仕事がしたいのですが、年齢的にも贅沢はいえないので、採用されたので今まで頑張ってきました。 来月からはリーダーの経理的な仕事を手伝うことになりそうなのですが、それだったらいつまでたっても社の商品のことや受注伝票も満足に打てない状態が続きます。 相手側の人達はキャーキャー騒いでいて仕事場になにを目的に来ているのか分からないと思うことが多々あります。 退職して新たに仕事を探すことも考えていますが、年齢的なこともあり悩んでいます。

  • 技術vs事務~人間関係・職場の未来・これから

    長文失礼します。聞いて下さい。 登場人物をご説明します。 同僚Aさん ・事務職 ・自分が前に出たい ・私よりも優勢でいたいと思っている ・仕事があまりできない女性に文句言ったり標的にしていたのが退職したので白羽の矢が私にきた ・不利な状況だとイライラする ・仕事に対しての愚痴メールを私に送ってきたことがある→自分でやり辛い状況を作る傾向がある ・古株に媚びてるので仲良い ・誰とでもガンガンよく喋る 古株Bさん ・保守派 ・現状維持派 ・クリエイティブな職場だけど真面目な先生タイプ ・古株だけどリーダーシップはなく意見は言う 私 ・技術職 ・あんまりスバっと意見が言えない 同じく技術職のCさん ・頑固でクリエイティブな変わり者 ・作る物が凄い 補足 ・職場内は事務職と技術職にわかれており、技術職はあまり職場の中で作業することはありません。 ・同僚Aさんと私は正社員ではなく任期がある(あと1年強) ・今の職場は雰囲気がよくないけれど、職場が誇れる建築物であったりとこれ以上ないくらい環境が良い 唐突ですが悩みに入ります。 現在、事務職(同僚Aさん&古株Bさんペア)と技術職(私ともう技術職Cさんペア)の仲が悪いです。 事務職と技術職は、一つのものを創り上げるのにどちらも欠かせない存在ですが、同僚Aさんと私はライバル視しているところがあるし、古株Bさんと技術Cさんは敵対視しているところがあります。 Cさんは職場を良くしていこうという思いが強すぎる反面、Bさんはその思いがなさすぎて正反対の考え方です。 考えは変わらないし両者は平行線を辿る一方です。そして古株Bさん以外は皆勤務2年未満で、技術職の方が分が悪いです… こういうトップの人が変わらない職場に未来はないのでしょうか。 そしてAさんには勝ちたいと思っています。(多分言いたい事を言って飄々としているのが嫌なんだと思います。)けれど事務職と技術職だし、何に勝てば良いのでしょう… 今のところ考えられる選択肢として、 無難に波風立たせず、今自分に出来ることをやって、いつかまたこの職場に帰ってくる しか思いつきません…。 今の職場の状況とこれからの自分に何ができるか悩んでいます。他にもっとよい考え方があるばアドバイス御願いします。

  • 会社の人間関係について

    20代女性です。 普段は事務所で受付や庶務をしています。 ですが最近、工場の方が人手不足になり、時間ある時に手伝いに行っています。 そこにいる方達は「とても助かるよ」と言ってくれ、最近は事務の方を急いで終わらせて、工場で作業するようになりました。 今では私担当の仕事がなんとなくできていて、納期に間に合うように出荷するようにしています。 そこで悩みなのが、ダンボールに商品を詰めた後、ダブルチェックが必要なことです。ダブルチェックと言っても1つにつき1分もかかりません。 ダブルチェックを終えた後、フタをして出荷します。 何が問題なのかというと、最初は私が作業を終えた後、快く最終チェックをしてくれ、いつもありがとうというような感じでした。 ですが最近になって、終わったのでチェックお願いしますと言っても、めんどくさそうな顔をされるようになりました。 忙しいのかなと思い、後でもいいのでチェックお願いしますと言うようにしても、あまり快くやってくれません。 ダブルチェックを終えないとフタを閉じて出荷できないので、私も落ち着きません。 よくよく考えると、手伝いに行っているのに何故そんな態度をとられなきゃならないんだろうと思いました。 事務を急いで終わらせて手伝いに行っている自分がバカらしくなりました。 今後ですが、出荷できずに困るのはその方達なので、終わったら何もお願いせずに置いといてもいいですか? それとも今まで通りお願いしますと声かけた方がいいですか? ちなみに声を掛けなくても、チェックしなきゃいけないダンボールはすぐにわかります。 もしくは手伝いに行く回数を減らした方がいいですか? 今後スムーズに仕事を行なっていくためのアドバイスを頂けたらなと思います。 ちなみに全員女性です。

  • 職場の人間関係について

     こんにちは。  現在、医療事務として働いています。  患者様との距離の近さや院長の考え方に魅力を感じて応募し、未経験・無資格にも関わらず雇ってもらえました。  入社し、はじめは業務を正確に行うことだけで精一杯だったので、分からなかったのですが、1週間ほどしてから他の方に悪口を言われていることに気がつきました。「役に立たない」「まだ居るの?」など聞こえてきました。  私が受付に立って患者様のご用件などを伺っていて、分からない事があり、慌てていると後ろから笑い声が聞こえ、それについて先輩に尋ねに行くと、溜め息と時々舌打ちが返されました。  また、「何か私にできることはありませんか?」と尋ねると、「いいえ!」と怒鳴られてしまいました。あまり仕事をとられたく無い人なのか、と思い、あまり手を出さないでおこうとすると、「手伝うこともしない」と言われてしまいました。  他にも「私とあなたとでは仕事量が全然違うのに、何で同じ給料なの?!」と数名で責められたり、「私、この人とじゃなくて、他の人と休憩入りたい」などと言われてしまいました。  私から話し掛ければ目を合わせてもらえず、「お願いします」と資料を渡せば引ったくられ、私がミスをしてしまうと、数人で集まり悪口大会が始まり、全てのミスは私になすりつけられ、もう疲れてしまいました。  しかし仕事さえしっかり出来れば、きっと人間関係も解決できると思っていましたから、医療事務・検査・病気のこと、保険のこと、本やネットを使い調べて業務に活かすように心掛けました。院長や奥様からは評価を得て、色々な業務を任されるようになったのですが、人間関係はむしろ悪化したように思います。  理不尽なことで怒鳴られ、悪口を言われ、無視され、でもまだ入社8ヶ月なのです。  しかし、今まででもギリギリで回っていた職場から2人退職してしまったので、休みをもらおう、と思っていた日に出勤しました。なのに、その日同時に仲良し3人が突然お休みし、その日は私と奥様2人で、受付から検査まであらゆることを行いました。その時に、もう辞めようと思いました。  ここで質問なのですが。  社会に出るというのは、このようなこと我慢して当然なのでしょうか?  それから、一応「何か悪い所があったら直します」と言ってはみたものの「別に」としか返してもらえず、皆様からこの文を見て、何か私に至らない所があったら教えてほしいのです。もし、転職するにしても、同じ過ちは犯したくありません。 どうかお願いいたします。

  • 職場の人間関係トラブル

    私は、事務職で働いている者です。 私の部署では、パソコンが1台しかなくて、私がパソコンに詳しいからということで、課長やチームリーダー(係長相当)からパソコンの仕事をいただいているのですが、一緒に仕事をしている女性の先輩社員のせいで、パソコン業務が出来なくて困っています。 私のパソコン業務時間確保のため、部署の主業務(物流センターに近い仕事内容です。)の働き方改革を進めていますが、女性先輩社員の方が、改革に対して課長に文句を言ったり、主業務の時に足を引っ張ったりなどでパソコン業務の時間が確保できていないのが現状でございます。 チームリーダーや課長に何度相談しても改善せず、困っていたら、チームリーダーから、今日、部長が面談したいといっていると聞きました。 今年度、東京から出向で赴任された部長に今の部署の現状を伝えてみようかなと思いますが、いいでしょうか? 私的には、今の部署でパソコン業務の時間を確保していただけないようであれば、部署を去るつもりでいます。