• ベストアンサー

過去を話すタイミング

kaoru_nekoの回答

回答No.2

正式におつきあいしてからすぐがいいと思います。 女性にとって、おつきあいするかどうか悩むのと、 おつきあいしてからそれを受け入れることで悩むのでは、 だんぜんおつきあいしてからのほうが受け入れやすいと思います。 最初は「なんではじめにいってくれなかったの?」と怒るかもしれませんが、 おつきあいしてればその後フォローをする機会もありますしね。 「嫌われるのが怖くていえなかった」と後から正直にいえばいいと思いますよ☆

mi8vi7
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 女性の視点からの心境について、大変参考になりました。 まずはお相手と心を通わせてみて、切り出すタイミングを 考えてみようと思います。悩みが少し軽くなりました。

関連するQ&A

  • 入籍のタイミング

    お付き合いしている彼からプロポーズを受け、承諾をしました。お互いの両親にも挨拶を終わらせたところです。色々な事情があって、結納は簡単なものか、行わないことになるかもしれませんが、まだ、未定の状態です。 結納については、前回こちらに相談をさせていただきましたが、「する」「しない」というのは、通常、新郎側の意見に新婦が合わせるのでしょうか?私は、東北出身で親戚は全員結納をしています。どちらかといえば、男性側が女性側に合わせている、女性優位なのか?という印象を持ちますが、新郎側に「してください」と強くいえません。ちなみに、新郎側は、父親が病気で介護が必要なため、お母さまも遠方の私の実家迄くる事は難しい状態です。ですから、そういう点も踏まえて、お互いができるところで行おうということになりましたが、結納については、まだ、話し合い中です。 さて、入籍についてですが、両親の挨拶が終わればすぐに入籍はしたほうがいいという考えの新郎にたいして、私は、両家が顔合わせをして、お互いの親同士が会ってから行うべきではないかと思うのですが、新郎側の順序は一般的にいって普通なのでしょうか? 私の考えとしては、『挨拶⇒結納又は両家の顔合わせ⇒引っ越し・入籍⇒結婚式⇒ハネムーン』がスムーズな流れだと思います。新郎側は、『挨拶⇒引っ越し・入籍⇒顔合わせ・結納(上記の理由より行うのが難しいという意見)⇒結婚式⇒ハネムーン』という考えです。 まだ、結納についても決まっていない状態なのに、入籍をするというのは順序が違う気がして考えています。ちなみに、入籍の日は二人が付き合った日にしたいという思いが強いため、その日を譲れない様です。 長くなりましたが、アドバイスをお願いします。

  • 20代女性です。

    20代女性です。 結婚にむけての費用分担でもめています。 昨年の夏、結婚することが決まり、今月入籍しました。 夏には相手の親がわたしの家に挨拶に来てくれました。 ですが入籍する日まで結納の話や、結婚にむけての費用分担の話など相手からなにも話がありませんでした。入籍した日に挨拶へ行った際、食事会の話をされたんですが、これは普通なのでしょうか? わたしの親は結納がないならないなりになにか説明があるべきでは.....?と思っているようで、また、新居の初期費用や結婚式などはすべて折半とゆうことで少し怒ってしまっています。 ですが、現代では結納をしているところは少ないとも聞いていたので、わたしの知識不足もあるのですがどう解決したらいいのかわかりません。 彼も彼でなにも考えていないようで、おそらく親になにも相談していないようです。 また、そのことで喧嘩ばかりです。わたしの家を面倒な家だと思っています。 わたしの家が堅すぎるのか、相手方の方がマイペースすぎるのか...... アドバイスお願いします。

  • 過去に罵倒してくる彼氏

    結婚しようと思っている彼氏がいます。 普段は穏やかで優しい彼なんですが、私の過去の元彼の話とかになると、酷い罵倒をしてきます。 「お前はただのセフレだった。」 「遊ばれてただけのバカ女」 などなど...(実際はきちんとしたお付き合いでした) いくらなんでも過去を否定される筋合いは無いと思うんです。 そこまで罵倒されると腹が立ちますし、先が不安です。 どう対応するのが良いのでしょうか。

  • 祖父が亡くなった年の結納について

    今年のお正月に父方の祖父が亡くなりました。 現在、結婚の話がすすんでおり、その中で最初は結納はしないと考えていたのですが、挨拶に行った際、彼のお義母さんが結納をしてきちんとけじめをしてほしいということで結納をするという話になりました。結納の品は私の実家に相手方が持参してくれるそうです。 私も相手方も30代後半ということもあり、できれば年内に入籍だけでもしたいという希望です。 結婚式は身内だけで来年にしたいと考えています。 その中で結納、入籍(お祝い事)をするのはよくないのでしょうか?時期をずらした方がいいですか? ちなみに実家は同じ敷地内に2軒家が建っている状態で1軒には祖母(父方)が、1軒には父、母が住んでいます。

  • 即入籍。入籍から式まで約1年。

    5年付き合った彼と入籍しようと考えています。 社会人になって2年経ち、2年遠距離恋愛です。 私が仕事、私生活で行き詰ってしまい、仕事にいけなくなってしまいました。(1年前にもこのような状態になったのですが、異動などして何とか過ごしてきました) すぐに彼の住んでいるところに行きたいのですが、経済的理由から彼の会社の社宅に住むことになります。 社宅となると籍を入れることが必要になります。 彼には年内にでも入籍しようか。と言われたのですが、常識としてこんなにすぐに入籍していいものなのでしょうか。 私の両親も彼の両親にも結婚前提で付き合っていることは言っています。 年末実家に帰省するときにお互いの両親に入籍したいことを報告しに行く予定で、式は来年中には挙げたいと思っています。 普通は婚約⇒結納⇒挙式/入籍だと思うのですが、私の今の状況を正直に話してすぐに入籍してよいものかどうか迷っています。 両家の考えの問題だとは思うのですが、この状態に対して一般的にどのように思われるのか知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式のタイミングに困っています

    今年の7月2日に入籍をし、現在結婚式の日取りを調整していますが、ほとほと困った状況になっております。 現在までの経緯は以下の通りです。 ---------------------------------------------------------------- ●当初、2009年11月1日に結婚式の日取りを決定し、半年前に予約。 ●5月下旬に結納を予定。事前に両家の両親に11月1日に結婚式をする旨  は報告済みで、快く了承。結納は結婚式を予約したホテルで行い、  結納当日は式の内容等についての両親の意見を聞きたいと依頼。    同時期に彼(現 夫)の妹さんが体調不良で入院していると小耳には  さむ。彼に詳細の確認を依頼するも「聞いたけどよく分からないらし  い」と情報が集まらない。 ●結納当日。食事の最中に結婚式の話題となる。その際、彼のご両親よ  り「娘(彼の妹)が双子を妊娠していて、出産予定日が11月だから結  婚式は早めるか延期してもらいたい。つわりがひどく入院してい   る。」と言われる。この時点で、早めるのは得策で無いと暗黙の了解 で決定し、結婚式は延期となる。入籍・同居は変更無く7月2日決定。  結納後、式場担当者と会い結婚式キャンセルを申し出る。 ●入籍前日、彼の妹さんが入院日数がいっぱいになって病院にいられな  くなったと、実家に帰省する。つわりが酷く自宅には帰らないとのこ  と。 ●入籍当日夕方、彼のご両親へ入籍の報告とご挨拶のため、彼と二人で  伺う。リビングのソファーに妹さんもいらっしゃる。妹さんに声をか けようとするが無反応(かなり体調が悪いように見受けられる)顔す  ら向けられない状態。彼のお母さんが フォローに入ると「調子が悪  いから」と一言だけ妹さんより声掛けがある。わざわざ起きていて  下さったんではないかと心配になり彼に話をすると「夕食の後だか  らTVを見てくつろいでただけじゃないか?いつもは寝てる」と「?」  な意見も飛び出す。 ●昨日、妹さんの御主人が迎えにきて自宅に戻ったらしい。  彼は何も知らず、あくまで戻ったらしいと推測。 ---------------------------------------------------------------- 長く分かりにくい内容ですが、ここまでが現在までの経緯です。 私は妊娠や出産の経験が無いので正直よく分からないんですが、彼のご両親が娘を心配して思いやっていることは、よく理解できました。 そこでやっと本題の質問なんですが・・・現在2010年3月に結婚式をしようと考えています。 あまり先にいってしまうのも嫌ですし、かと言って寒い時期に行うのも気が向きません。 しかし、妹さんのことを考えると、どのタイミングで式をするのがいいのか分かりません。 ちなみに、入籍のお祝いにと彼のご両親が食事会を妹さんも含めて計画してくださったんですが、妹さんのつわりがひどく中止になりました。 妹さん抜きでという話も出たようなんですが「のけ者にされているようで嫌」と妹さんが仰ったそうで、こちらもタイミングを計っている状況です。 多分、妹さんご自身も兄夫婦を祝いたいと考えてくださっているのだと思いますが、まさか妹さんに「結婚式するんですが、いつ頃なら出られますか?」等と聞くわけにもいきません。 彼のご両親に日取りを相談しても、前回のキャンセルに気を使って「二人が決めればいつでも良い」と言ってくださいます。 こうなると、私たち二人のことですから自分たちで決めなくてはいけないんですが、さっぱり決められなくなってしまいました。 内容的に、友人等に相談できずに悩んでおります。 色々な方のご意見を伺いたいので、思ったことをお寄せいただければと存じます。 是非、ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 親挨拶はどのタイミング??

    交際5年の彼と来年の5月に入籍するつもりです。 お互い仕事が多忙なことから、とりあえず結婚式は入籍後同居してから決めるつもりです。 その場合入籍のみなので親へも急ぐ必要もないとは思いますが、私としては婚約気分も早く味わいたいです。 彼とは今年の春にお互いの家族を紹介し、結婚前提である事は伝えました。 彼は5月入籍、住む場所の相談やその後結婚式することもも親に話していますが、私はまだ自分の親に言っていません。彼が自分で言いたいとも言っているし、なんだか恥ずかしい気もしてしまって。恥ずかしながらもう20代半ばですが一人娘だからなのか、かなり溺愛されていて彼の話もほとんど聞いてくれません。 私も親に彼との予定を相談したりしたいけど彼が挨拶に来ていないのに自分から言うのも自信がなくて。 早目に彼にきちっと挨拶してもらっても問題ないでしょうか。 それとも年明けくらいのほうが間が空かなくていいのでしょうか。 教えてください。

  • 両家のもめごと(婿取り婚)

    先月、入籍をした者です。 結婚したあとに結納をすることってありますか? うちは当初、私が一人娘、彼は長男ですが彼の両親もすんなり了解してくださり、婿に来てくれるという事で話が進んでいました。ところが新居に入居寸前に彼のご両親に「やっぱり婿には出せない」と反対され(理由は、多分結納をきちんとやらなかったこと、私の両親が彼の実家まで挨拶に出向かずに会食ですませたことなどからだと思われます)、 両家でしばらくもめたあと、私の両親が将来的に養子縁組してうちを継いでくれるのなら・・・と結婚を許してくれました。 そして彼の姓に入籍。彼がご両親に、将来はやっぱり彼女の家に入るつもりだと改めて話した所、義母は泣きじゃくって「だったらきちんと結納して」といわれたそうです。それさえやってくれれば、いつ養子にいこうと構わないと、諦めると。大切な長男様を婿に・・というのにきちんとした形で結納をしなかったのは大変失礼だったと思います。自分が非常識だったことを後悔しています。 私の両親は結婚してから結納をするなんて聞いたことがないと、言っています。これからどうしたらいいのか誰もが分からなくなっている状況です。どなたか、アドバイスいただけたらと思います。

  • 挙式日と入籍日(ちょっと長文です)

    こんばんわ^^ 11月に結婚するmisia123です。 結婚後は彼の会社の社宅に入るのですが、ちょうど社宅の空きが出たと言うことで、 今月中に彼が社宅に引っ越すことになりました。 私も来月中には彼の社宅に入る予定なんですが、 今月は平成18年8月18日と、8並びの記念に残りそうな日があったし、新婚旅行は海外へ行く予定なので、入籍してからパスポート取ったほうが手続きがラクだろうと言うこともあり、 その日に入籍しようかという話になっています。 その話をうちの両親にしたら『新婚旅行から帰ってから入れるのが常識。早く入れるのは非常識ではないのか?』といわれました。。。。 ちなみに彼の両親はまったく反対してません。 最近って周りを見ても、どっちかというと入籍が先な人が多い気がするんですが、実際どんなもんなんでしょうか? やっぱり入籍が挙式より前って変でしょうか? よろしくお願いします。

  • 過去を割り切るには?許して忘れたい。

    4年半付き合った彼と入籍予定ですが、なかなか気持ちが整理できず困っています。 4年半の付き合い期間中、付き合いがうまくいっていた期間は少ないと思います。 彼を遊びに誘っても断られ、メールも電話も少なく、これで付き合っているのかと悩むこともありました。 だけど、とても好きになってしまい、どんなに冷たくされても、別れるよりはと我慢してきました。 最初の頃と、たまに機嫌がいいときはとても優しい気がしました。不器用な人だと思います。 1年間は私の部屋に居候していたこともあり、またここ1年半は私が病気療養のため実家に帰省したため遠距離恋愛です。 相手が冷たかったり、または「別れよう」と言われたり、もう限界かと思うと「やっぱり一緒にいよう」と言われたり、心身ともに振り回されてきたと思います。 昨秋、九州から東京へ会いに行った際、とてもそっけなく、 これまでは不器用ながらも愛情は感じられたのに、もう愛情がないんだと思い知らされ、 彼を怒らせてしまったことがきっかけで泊めてもらっていたマンションも追い出され、失意のどん底で九州に帰りました。 (療養中で仕事をしていなかったため経済的にも無理をしました。 その状況で、この滞在時は生活費を私が負担していました。) そのとき受けた精神的ダメージはとても大きかったです。 帰ってからも相手から連絡はなく、1か月近く泣いて荒んで考えたあげく、 諦め時だと悟り私から連絡して「別れよう」と言いました。(もう別れているような状態でしたがはっきりさせたかったので) すると彼は「やっぱり一緒にいたい」と。悩みました。 でもまだ彼を好きな気持ちがありました。ただ戻るだけではなくけじめとして結婚することにしました。 入籍予定が迫ってきて、まだ彼を許せない自分がいます。 結婚が決まってから、彼は確かに少しずつ変わってくれています。 何より結婚を決めてくれたし、準備もしてくれています。 でも、過去のいろいろなトラウマがありふとしたきっかけで彼を責めてしまいます。 今の状態が良くないと自分でも思います。 でも、この気持ちをどう整理したらいいのかわかりません。 すべてを水に流して前を向いて彼と楽しく過ごしたいのに。 ちなみに昨秋は(結果的に白でしたが)他の女性の影がありました。 その件が秋のケンカの原因ですが、復縁してあとになって本人から説明を受けました。 昨秋より前は、全てを許せました。でも、昨秋から、許せなくなりました。 でも、入籍の準備は進んでいきます。 そして自分は入籍したいのかどうかわかりません。 でも、相手のことはやはり好きです。 入籍して一緒に生活すれば、いろいろ忘れて楽しく過ごせるようになるでしょうか。 乱文で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。