• ベストアンサー

即入籍。入籍から式まで約1年。

5年付き合った彼と入籍しようと考えています。 社会人になって2年経ち、2年遠距離恋愛です。 私が仕事、私生活で行き詰ってしまい、仕事にいけなくなってしまいました。(1年前にもこのような状態になったのですが、異動などして何とか過ごしてきました) すぐに彼の住んでいるところに行きたいのですが、経済的理由から彼の会社の社宅に住むことになります。 社宅となると籍を入れることが必要になります。 彼には年内にでも入籍しようか。と言われたのですが、常識としてこんなにすぐに入籍していいものなのでしょうか。 私の両親も彼の両親にも結婚前提で付き合っていることは言っています。 年末実家に帰省するときにお互いの両親に入籍したいことを報告しに行く予定で、式は来年中には挙げたいと思っています。 普通は婚約⇒結納⇒挙式/入籍だと思うのですが、私の今の状況を正直に話してすぐに入籍してよいものかどうか迷っています。 両家の考えの問題だとは思うのですが、この状態に対して一般的にどのように思われるのか知りたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.3

年内ですか?年度内じゃなくて? 結婚前提のお付き合いとわかっていても、 ご両親様は「え?」と思われるかもしれないですねぇ。 年度内ならまだ考えられると思いますが。。。 ちなみにうちの場合は、 交際半年で「半年後に結婚したい」とお互いの両親と初対面、 年末年始をまたいでいたので、それぞれの親戚に入籍する旨を伝えて挨拶回り 当初の予定どおり半年後に両家顔合わせ(結納はなし、式は今後考えるとその場でみんなが納得) その場で婚姻届をみんなで記入、 後日自分たちの都合のいい時に入籍。 という流れでした。 (できちゃった婚ではないです。) 質問者様の場合と違って、両家両親は寝耳に水の出来事でしたよ。 「こういう話が出てるんだけど」ということは伝えておいたほうがいいと思います。 私の場合は、半年という期間をあけて本当によかったです。 父の心の準備ができましたから。(半年間、こちらから話題をふっても結婚に関しては全部無視され続けました。) 結婚のタイミングはひとそれぞれなので、「そんな理由で」なんて思いません。 それが質問者様と彼氏さんのタイミングだっただけのことだと思います。 一般的には「え?」と思う人はいると思います。 が、質問者様たちがこのタイミングを周りにも納得してもらいたいかどうかだと思いますよ。 「無理してでも入籍したいとは思わない」のであれば、「え?」と難色を示す人たちを納得させることは難しいでしょう。 私たちの場合も正直なところ「え?」だったと思います。 ま~、反対はされなかったのですが「ちょっと早いのでは」ということは言われました。 でも、私たちなりの考えを伝えました。 すると、すぐに「あなたたちが決めたのなら」と祝福してくれましたよ。 正式な婚約も結納も私たちはしていません。 でも、周りからはきちんと祝福されました。 自分たちの考えを納得してもらえるといいですね。

その他の回答 (5)

回答No.6

両家が賛成すれば良いのでは? >一般的にどのように思われるのか どのようにも思わない。 あなたはここで事情を述べて意見を募っているけれども 現実的には周りの人には「2人が結婚した」という事実以外 知りようがないし興味もない。 2人の馴れ初め~入籍に至るまでの経緯なんて、 仮に正しい手順とやら(?)を踏んでいたとしたって それをわざわざ説明したりなんてしないでしょう? 『結婚しました。挙式は1年後です』で問題ないです。 (人気の式場は半年後の予約も埋まっていたりする)

  • amesana
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.5

ご婚約おめでとうございます。 私を含め、私のまわりはいわゆるフツーの結婚順序を踏んでない人が多いです。 ご質問者様もわかっておっしゃるとおり、最終的には両家の考え方次第なのでしょうが昨今順序を踏まない人は珍しくありません。 私はできちゃった婚ではありませんが、 (1)付き合って3ヵ月後に入籍(誕生日を入籍日にしたいという深くない理由で・・・) (2)6ヵ月後に新婚旅行 (3)9ヵ月後に結婚式 と、見事にバラバラでした。そして結納はなく、顔合わせの食事会だけでした。 良かったことは「結婚という人生最大のイベントを時間をかけてゆっくり楽しめた」ことです。 結婚式の準備はもちろんですが、ハネムーンの手配もわりと時間がかかります。 急ぎ足で順序を踏むよりも、時間をかけて納得がいく結婚ができたことをよかったと私は思っています。

  • selm_mles
  • ベストアンサー率18% (120/632)
回答No.4

 私は、出会って半年で入籍しました^^;状況も似たような感じで 結婚式は入籍の1年後です。ちなみに、今は式の準備中だったりします^^; 申し送れましたが男です。  私の場合は、婚約・結納をしてあげられてません。それでも彼女の 両親は状況を理解してくれて、それなら。と言ってもらいました。  質問者様もおっしゃっているように、両家の親の考え次第で あることには間違いありません。あとは、ご自分達の意思の 問題になってきますので、形式は気にしないでも良いのかも しれません。  ただ、一般的な順序を踏んでいない(入籍⇒1年後結婚式) 私が強く思った事が一つだけ。  二人で結婚式の準備ができれば、その後ある程度の事は 乗り越えられると思います。そのくらいお互いの悪いところや 今まで見えなかったところが、たくさん出てきます。  No1様もおっしゃってますが、この期間は相当重要だと 実感しました。なので、結婚式だけはどんなに小規模でも やるべきだと思います。  私の場合は、入籍のおかげで彼女と一緒にいることができて いると思っています。(大喧嘩が何回か・・・^^;)  順序の前後は、その人達の場合によりけりだと思いますよ^^

noname#166310
noname#166310
回答No.2

年内は急すぎるでしょう。 予定通りに年末に報告、「結婚式の準備のため近くに二人がいたほうがいい」ので、時期をみて入籍という感じでしょうか。 彼だって社宅があるくらいなら転勤のある仕事じゃないんですか? 4月には異動するかもしれませんよ? 例でいうなら 1.年末に報告 2.両家顔合わせ(ここでまとまらないと破談ってこともあるのでステップははずさないほうがいい) 3.春ごろ結納 4.夏ごろ入籍 5.秋に挙式 こんな感じじゃないですか?

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.1

私は実際に反対しました。 結婚はそれだけ重大な一大事なのです。 家族にとっても親族にとっても。 理由がある事は理解できますが 結婚には準備期間が必要ですもの。 お嫁に行かれるなら余計に 親として娘を嫁がせる心の準備期間でもあります。 順序なんかどうでも良いと思いますが 結婚する事が決まっているのなら 待つという単純な事も出来ないような愛情なら そんな結婚はやめなさい。 といいました。 結婚生活は相手の心を待つ事だと確信しています。 特に女性は 結婚されたら御主人様だけの関わりで生きてはいけません。 嫁姑はもちろん 会社関係 ましてや社宅ともなれば上下関係も発生してきます。 余程心が強くなければ結婚生活なんて乗り越えられません。 昔から順序があるという事は その間に自分自身の心を鍛える期間でもある という意味も含めてではないでしょうか。 其の準備期間があった御蔭で 恋愛時代のラブラブ中には見えなかった相手の事 嫌と言う程見せ付けられて 結局破談にした女性もいらっしゃいます。 判らないまま結婚したら酷い目にあうところだった。 そういって笑っておりました。 それらを全て考慮して 私は反対をしました。今では良かったと思っております。

関連するQ&A

  • 入籍だけと考えています。

    挙式をせず、入籍だけしようと考えています。このような場合も、婚約→結納 のような段階を踏まなければならないのでしょうか? まだお互いの両親にも話してないので、近々話しに行こうとは思っております。 ゼクシーなど立ち読みしたりしますが、結婚=挙式というような感じで、挙式をあげるまでの日取り等は事細かに書いていました。 親に話しに行く前に、一般的にどのような順序なのか、知っておきたいので、ご経験者の方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 入籍までの準備など

    (質問が重複してましたら申し訳ありません。) 先日5年付き合った彼氏から婚約指輪をもらい、プロポーズを受けました。来年3月に入籍・再来年5月に挙式の予定しています。 1.私は仕事続けるつもりです。 2.お互い「実家暮らし」で、行く行くは私の母と「同居決定」なのですが、最初から同居なのか、新居を借りるかは未定です。 3.親-子の面識はありますが、両家の面識はありません。 両家への報告・両家顔合わせ・結納云々がある事は知ってるのですが、いつぐらいから動き出せば良いでしょうか?入籍まで3ヶ月ですので遅いくらいでしょうか。 同じ様な期間で入籍された方、今同じ様な時期にいらっしゃる方など、ご経験のある方、どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 入籍1年半~2年の挙式ってどう思いますか?

    昨年の7月に入籍しましたが、夫が起業したばかりで忙しかったこと、私の家が遠方であることなどから挙式・披露宴はしませんでした。 そこで、昨年の秋に両家の両親との会食(ホテルの会席)をし、私側の親戚には昨年7月(入籍1週間後)の妹の結婚式の2次会でご挨拶し、夫側の親戚には今年の1月、新年会と称してお披露目会のようなものをしました。 披露宴はしたいとは思っていませんが、挙式くらいはしたいと思っています。うちの両親も写真も結婚指輪も何もなく、今年の7月の結婚記念日に帰省していたので、写真だけでも撮らないかと言ってくれましたが、夫は「心配しなくていい、そのうちするからと言っておけと」のことでした。 来年2008年の1~3月くらいに両家の両親・兄弟だけでいいので挙式くらいしたいと思っているのですが、入籍から日が経っているだけにどうなんだろうと考えています。 また、夫は「形にこだわるな」とか「無宗教のくせにこんなときばっかり」とあまり前向きではありませんが、機嫌のいい時には「いいよしても」とか「ちゃんとするから」と言います。 似たようなケースで挙式された方やこんな風にしたらなどの意見が聞けたらなあと思っています。よろしくお願いします。

  • 入籍 同居 挙式と自分自身について

    こんにちは。私は23歳の女です。 いつもお世話になっております。 入籍や仕事、挙式などについて相談させて頂ければと思っています。 社会人2年目になりますが、4月末で仕事を辞めた為に今は無職です。 今月末に交際5年の彼と入籍しようと考えています。 当初は今年3月に入籍予定だったのですが、私の家族が入院したりと色々あったので延びました。 両家での食事会もそれにより延びてしまい、今月半ばにする予定です。 現在無職のため、母からは「新しく仕事に就くなら入籍後にしなさい」と言われています。 私もその方が良いと思っています。 仕事を繰り返し辞めており、軽度の鬱があることから入籍と仕事、どっちもしようと思うとまた辛くなるだろうという判断からです。 結婚相手の彼も私が軽度の鬱を持ってるということは知っています。 入籍後はアルバイト・パートで無理なく働いてくれたら・・・って言ってくれてます。 プロポーズをして頂いたのは去年の11月です。 その時婚約指輪も頂きました。 ■今月末に入籍→同居(1人暮らしの彼の家で)→挙式(年内挙式を希望)で考えています。 それについては母と彼のご両親に了承をいただいています。 私の父は単身赴任なのでメールでそれを知らせ、今返事待ちの状態です。 詳しくは今月の両家の食事会で報告するつもりです。 この挙式までの順番なのですが、これで良いのでしょうか。 色んなサイトを見たりして、挙式前に入籍という形は現代では珍しくないということはわかったのですが、挙式の予定もしっかりと目処が立ってないだけに 親を不安にさせてるのではないかと考えてしまいます。 また、今月末の入籍まで私は家にいるだけになるので、引越し準備や式場探しなどしようとしているのですが、他にもやった方がいいよってことがあれば教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 挙式と入籍のタイミング

    長文になります。アラサーの女性です。 先月プロポーズされたのですが、彼は挙式を数年後と考えていたらしく それまでにだったら何とか挙式費用も貯金できるかと思ったのですが 両親に挨拶したところ、式はいつ?という反応で 婚約指輪をつけていると周りにも式はいつなの?と質問にあいます。 彼は外国人で母国では、婚約したらすぐ結婚という認識はなく 4年、5年は普通なので、日本では「婚約したら結婚」ということを考えていなかったのだと思われます。私もこのタイミングでプロポーズされるとは思ってませんでした。 日本では大体1年以内には・・と私からも両親からも話をしたところ 今年度以内に籍を入れる話しまでたどり着きました。 ただその場合挙式はあきらめないといけません。 というのはやはり金銭面、 そしてまた文化間の違いですが、彼の国では結婚したらすぐに挙式があたりまえ、だそうで 彼も彼の両親も挙式はあげて両親も呼ぶのはあたりまえ、 入籍したらすぐ式を挙げたい、という考えです。 もともと安く身内だけで済ませる予定だったのですが、それでも 結婚式にはあこがれがあって、やるならある程度こだわりたいところもあるのですが、 日本の文化に合わせてやるならすぐ入籍し、挙式はあきらめるか激安のプランをさがす。 いろいろ安いプラン(5万円~10万程度)を探してみているのですが、 あこがれがあった分妥協して挙式か~と思うと悲しくなってきます。 それだったら挙式はあきらめたほうがいいのかな?とも思ってしまいます。 彼の国の文化にあわせて、婚約はしたけれど入籍と挙式を数年後にするという考えもあります。 その場合はこの指輪、どうしたらいいのでしょう。 周りにも「彼の国の文化にあわせて結婚はまだまだ先で~」と説明するのも気が重くなります。 もっと早く(プロポーズされる前に)日本の結婚感について私から話していればよかったのですが、 今となってはもう遅い。 どうしたらいいか考えるだけで気が重くなってきます。 皆さんだったらどうしますか? 1.周りには婚約を発表済みなのだから、今年入籍して挙式はあきらめるか妥協したものにする。  (これは後々後悔しないかが心配です) 2.周りには事情を説明して婚約状態を数年続ける。数年後貯金できしだい入籍、式をあげる。  (指輪ははずさないでほしい、と彼にはいわれてますが、なんだか複雑です)

  • 順序を間違えました

    去年11月に入籍しました。 私たち自身年内にする予定は無く、急きょ決まったため結納や挙式等は一切行っていません。 彼の父親が海外にいるため、両家の顔合わせも出来ていない状態です。 勿論私たちもこれはおかしいと思っていますし、両親も『親位には会っておかないと』と言っています。 特に母親は母親の父親が(私から見たら祖父)とび職だったこともあり、そういったものに厳しい人です。(父親に言われて気づきました) そこで今更なんですが、、、 入籍をした後ですが、これから結納をしても大丈夫でしょうか? 挙式は今年の婚姻届を出した日にしようかなと計画を立ててはいるのですが。

  • 入籍のタイミング

    お付き合いしている彼からプロポーズを受け、承諾をしました。お互いの両親にも挨拶を終わらせたところです。色々な事情があって、結納は簡単なものか、行わないことになるかもしれませんが、まだ、未定の状態です。 結納については、前回こちらに相談をさせていただきましたが、「する」「しない」というのは、通常、新郎側の意見に新婦が合わせるのでしょうか?私は、東北出身で親戚は全員結納をしています。どちらかといえば、男性側が女性側に合わせている、女性優位なのか?という印象を持ちますが、新郎側に「してください」と強くいえません。ちなみに、新郎側は、父親が病気で介護が必要なため、お母さまも遠方の私の実家迄くる事は難しい状態です。ですから、そういう点も踏まえて、お互いができるところで行おうということになりましたが、結納については、まだ、話し合い中です。 さて、入籍についてですが、両親の挨拶が終わればすぐに入籍はしたほうがいいという考えの新郎にたいして、私は、両家が顔合わせをして、お互いの親同士が会ってから行うべきではないかと思うのですが、新郎側の順序は一般的にいって普通なのでしょうか? 私の考えとしては、『挨拶⇒結納又は両家の顔合わせ⇒引っ越し・入籍⇒結婚式⇒ハネムーン』がスムーズな流れだと思います。新郎側は、『挨拶⇒引っ越し・入籍⇒顔合わせ・結納(上記の理由より行うのが難しいという意見)⇒結婚式⇒ハネムーン』という考えです。 まだ、結納についても決まっていない状態なのに、入籍をするというのは順序が違う気がして考えています。ちなみに、入籍の日は二人が付き合った日にしたいという思いが強いため、その日を譲れない様です。 長くなりましたが、アドバイスをお願いします。

  • 両家顔合わせなしで入籍

    来週、入籍予定です。 先月からすでに新居で一緒に住んでいます。 結婚式は来年の末にできれば、とは考えていますが、まだ未定です。 今年の初めに、彼を私の実家に連れて行き、 数ヵ月後には私も彼の実家へご挨拶に伺いました。 向こうのご両親にも快諾をいただき、今後については、 「こっちはもらう側なので、特にこうしてくれという意見はない。  結納をしたいのであれば準備もするし、顔合わせするなら出向くし、  とにかくそちら(私の家)に合わせる。」と言われました。 なので、私の親にどうしたいか確認をすると、 「まだ式もしないし、結納とか顔合わせも堅苦しいから別にいい。  引越ししたんだから転入届出すついでに籍も入れたらいいのでは。  自分らのしたいようにしなさい。」とのことでした。 しかし、そうかといって、好き勝手にするのも良くないということで、 先週、再度私の実家に彼を連れて行き、 正式に入籍しますと挨拶をして、こちらも快諾をもらい、 親戚回りなどもしてきました。 というわけで、来週入籍ということで話を進めているのですが、 本当にこれで大丈夫なんでしょうか? 普通、結納もしくは両家顔合わせ食事会のようなことがあってから 入籍(結婚)という形だろうと思いますが、 私たちお互いの両親があまりにノータッチなので、 あんまりにもあっけなくてちょっと不安に思っています。 自由にさせてもらっているという意味では大変ありがたいのですが…。 もちろん、いずれは両家顔合わせの場を設けたいとは考えています。 しかし、今のお互いの家の雰囲気だと、 顔合わせは結婚式の直前もしくは式当日とかになりそうです。 いつ式をするかもわからない上に、それまで両家が顔を合わせることなく、 私たちが夫婦としてのほほんといてもいいのかしら?とさえ思ってしまいます。 【お互いの実家に挨拶し、了解を得る】  ↓ 【新居へ引越し】  ↓ 【婚姻届を提出(入籍)】←現在はこの1歩手前にいます  ↓ (以下、未定)  ↓ 【互いの両親の顔合わせ??】  ↓ 【挙式・披露宴】 このような順番は、一般的ではないでしょうか? 世間的に見て、非常識に見えますか? やはり入籍前に両家顔合わせの場を設けるべきでしょうか?

  • 入籍

    こんにちわ皆さん。 私には7年付き合ってる彼がいます。 現在は同棲中なんですけど。 そろそろ籍だけでもいれようかと、考えている状態です。 彼の両親も私の親も入籍に関しては反対もなく スムーズに必要書類等を揃えてくれました。 3月に入ったら入籍をしようと計画しているんですけど・・・ 実はまだ、両親同士顔を合わせたことがないんです。 私の両親は入籍する時は、彼の両親に福岡へ来て一度顔を拝見して話をしたい・・・と言っているのですが。 私としても、福岡へきていただいてほしいと思っています。 しかし、以前籍をいれる話を私から彼の両親へしたときに、なにげなく「福岡へ一度お父さんといらっしゃってください」と言うと「仕事でなかなかね~・・・」と言われました。入籍するときに、両親同士で顔合わせることなど普通しないんですか?私はそこらへん詳しくないので・・・彼の両親が福岡へ来れない場合は、こちらが京都へ行くと私の両親は言ってます。男方が挨拶に来るのが一般的なのでは・・・・と感じたんですが・・・ 2月中に顔合わせを決行したいので、困っています。 良きアドバイスをください・・・

  • 挙式1年前に入籍!会社への報告もありますが、これって非常識ですか?

    お付き合いして1年ちょっと。 私は来月34歳、彼は31歳です。 6月に彼からプロポーズされ、来年挙式予定です。 彼の実家は専業農家なので、農繁期を避けると「秋口」になるのですが 彼は海外挙式が夢で、お金や仕事の事情を考えると、今年の秋の挙式は無理です。 お互い実家住まいで、お互いの実家に遊びにいったり泊まったりしていますが 婚約を機にアパートを借りて同棲する予定です。 お互いの両親に挨拶をし、結婚の承諾 → 婚約 → 同棲 の許可を貰いましたが 彼の両親も私の両親も、挙式が来年秋なら1年も同棲することになるので 入籍だけ先にしたらどうかと言われています。 入籍を先にするのはいいのですが、時期をどうするかで悩んでいます。 彼の両親も私の両親も、来月末に私の誕生日があるので、その日がいい…と言っているのですが 挙式が来年10月予定なので、結婚式まで1年あります。 会社へ入籍報告をして、挙式が1年後…というのはどうなのか??? お互いの会社へ、春に結婚することを報告予定だったので、春に入籍でもいいかな…とも思うのですが、 中途半端な時期ではなく、同棲を始める来月には入籍してほしいというのがお互いの両親の考えです。 (アパートは今月契約を行ったので、来月には引っ越しします) 入籍報告を1年前に行い、挙式が1年後…というのは 会社にとってはイヤなもの(またはおかしいもの)でしょうか? みなさんの率直なご意見、報告の方法や「こんなのはどう?」というアイディアがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう