• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:両家顔合わせなしで入籍)

両家顔合わせなしで入籍

このQ&Aのポイント
  • 両家顔合わせなしでの入籍について、現在入籍予定の状況や両家の了解を得た経緯について述べられています。
  • 質問者は、結婚式は来年の末を目標に考えているが未定であり、具体的な予定が決まっていないことを伝えています。
  • また、質問者は両家顔合わせや結納のような習慣に疑問を持っており、自由な形で入籍を進めることに対して感謝の気持ちと同時に不安も抱いていることを述べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おめでとうございます。 挙式当日に初対面、というのも様々な家庭のご事情があるから 非常識とは思いませんが、「結納をするしない」「挙式はどうする」など 具体的なものについては両家同席の上合意させた方がいいと思います。 お互いの両親が「好きにしていい」と言ってても、 後から「そんなこと言ってない」とか手のひら返したように違う意見を 言い出すこともあり得ますから。 (実際に私はそれでかなり振り回されました) 順番については入籍後でもいいと思いますよ。

noname#233196
質問者

お礼

ありがとうございます。 > お互いの両親が「好きにしていい」と言ってても、 > 後から「そんなこと言ってない」とか手のひら返したように違う意見を > 言い出すこともあり得ますから。 本当にそうですね!今まさにそういう状況です。 しかもうちではなく相方のお父さんが…。 「本当にそれで向こう(私の家)は納得済みか、  もっとちゃんとした方がイイんじゃないのか」と相方に言っているようです。 普通なら新婦側がいろいろ意見してくると思っていたのかもしれません (うちの両親は本当にこちらの自由にしたらという感じなので)。 まぁそれも何とか彼に説得してもらい、 昨日無事入籍してきました。 これから顔合わせなどについて決めていこうと思います。

その他の回答 (3)

  • hinayan
  • ベストアンサー率19% (48/250)
回答No.4

一般的かどうかはわかりませんが、わたしどもの場合は 1 双方の家へ結婚の承諾をいただくために2人で挨拶 2 結納の話し合いをするため新郎側両親が新婦実家に出向き挨拶(顔合わせ) 3 挙式・披露宴会場決定後、結納 4 挙式する月に入籍 5 仏壇参り・挙式・披露宴 でした。 結納を省略されるとしても、入籍が済み次第お早めに 食事会といった形で顔合わせをされてはいかがでしょうか。 親同士親戚づきあいも出てくるので、本来入籍前に顔合わせをされるのが好ましいと思いますが・・・

noname#233196
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もちろん、私たちも入籍前に顔合わせを、と思っていたのです。 それが一般的だと思いますし、 会社の人にも「まだ親の顔合わせしてないの?」と言われました…。 近いうちに顔合わせを行いたいと思っています。

  • CAFE1973
  • ベストアンサー率14% (36/253)
回答No.3

こんにちは。 お互いの実家が遠地(空路+新幹線で4時間)で 交通費もバカにならず、結婚式を挙げるのは確定していましたので、 その旨を理解してもらい結婚式の前々日に顔合わせをおこないました。 説明した上で「直にするべきだ」と言われたらするしかありませんネ。 お二人のご両親なのですから、ご理解いただけるのではないですか。

noname#233196
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 任せると言ってくれていた相方の父親から、 急に「いややっぱり会った方がいいんじゃないか」と言われましたが、 何とか説得をしてもらい、昨日入籍をしてきました。 うちは結婚式までかなり時間が空いてしまいそうなので、 近いうちに顔合わせをしたいと思います。

回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 私達夫婦は両家顔合わせなしで入籍しました。 順番としては、質問者様の予定とほぼ同じで 「お互いの実家へ挨拶→入籍→新居へ引越し→両家顔合わせ→挙式・披露宴」でした。 両家の初顔合わせは、まさに結婚式当日でしたよー。 結婚が決まった時は、近いうちに両家顔合わせもやらなくてはと思っていましたが、 本人達、両家両親、兄弟達の仕事の休みが全く合わなかった為、結局やりませんでした。 勿論入籍前に両家両親には「顔合わせはやったほうがいいか?」ということは念を押して確認しました。 私達もお互いの両親が入籍、結婚式、披露宴の全てにノータッチで、 大人なんだから自分達で全部決めてやりなさいというスタンスでした。 結納なし、結婚式の費用援助もなしだったので、ありがたく自分達の自由にさせてもらいましたが、 顔合わせや結納が必要かどうかの確認は勿論、 結婚式・披露宴の日程、会場、招待客、引出物…等々、自分達である程度決めた上で両家の親にもその都度報告していました。 万が一、後からダメ出しされたりしても困りますし、両親としても報告を受けていたほうが安心するかなと思いましたので…。 結婚に際して、両親があまりにもあっけないと逆に不安になってしまいますよね。私もそうでした。 でも良く言えば、両親が私達を1人の大人として信頼してくれているからこそ、 全てを本人達に任せてもらえたのかなと思っています。 そんな両親の信頼を裏切りたくはないので、結婚に関しては親にも失礼のないように進めていきました。 「両家顔合わせなしで入籍」は一般的ではないと思いますし、世間からびっくりされることかもしれませんが、 私は両家の合意の上であれば良いと思います。 ちなみに私達は結婚して1年半経ちますが、両家のことで揉めたことは一度もありません。 親同士が連絡を取ることはありませんが、たまにお互いの実家に帰省した時には義実家の近況も報告しております。

noname#233196
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じような体験をされているようで少し安心しました。 入籍前日に、相方の父親から少し物言いが入りましたが、 おかげで、昨日無事入籍いたしました。 近いうちに、報告もかねて顔合わせをしようと思っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう