• 締切済み

テールのインナー加工について!

みなさんこんばんは! よくオークションなどでテールのインナーを キラキラにする加工が載っているのですが、 あれって中に何かを貼っているのでしょうか? 載っている写真では、消灯時もかなり綺麗に見えます! でもかなり割高なので自作でできないものでしょうか? テールの分解くらいはできるので、 できるものなら自分で挑戦したいです! 詳しい、わかる方等いましたら教えてください!

みんなの回答

  • enyo-r
  • ベストアンサー率21% (191/892)
回答No.1

再メッキ加工をしているんじゃないですか?! 自作はムリです!! 設備費に 200万円くらい掛かりますよ~ やりますかぁ??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクで車の純正のヘッドライトやテールを自作でLEDに加工したものが

    ヤフオクで車の純正のヘッドライトやテールを自作でLEDに加工したものが多数売っているのですが、US仕様のテールをLED加工してある物はヤフオクにも売っていないのですがアメリカのオークションで直接探せば売っているのでしょうか? 英語は分からないのですが、ebayで少し探してみましたが社外品しかないようでした。 アメリカでは自作でLED加工したライト等は誰も販売していないのでしょうか? ご存知の方いましたら教えて下さい。

  • LEDテール

    アルト HA11Sに乗っています。 テールライトを交換したいのですが、調べてみるとコンビテールとクリアテールくらいしかバリエーションがありません。 そこで純正のテールを自分でLEDに加工しようと考えています。 オークションに出品されているものやいろいろな方(車種も様々)のHP等を拝見して参考に調べました。 試しにLEDと抵抗と基板を購入してハイマウントをLED化しました。 素人にしては上出来な出来栄えだと思います。明るすぎず暗すぎず。車検に通るかは不明ですが。 少々話がずれましたが、本題です。 LEDテールにしたときにブレーキとスモールを分けているのをいくつか見かけました。てっきり分けてるにしてもブレーキ踏んだら両方光量が明るくなるもんだと思ってました。 スモールの明るさを変えずに別の部分を光らせるというのでも車検は明るすぎず暗すぎずなら通るでしょうか? できれば車検対応にしたいです。

  • テールランプ内のゴミの排出方法

    17マジェスタ後期のテールランプですが、自分でランプの穴あけ加工をしたのですがその時に誤って細かい削りカスが内部に入ってしまいました。ランプの穴から掃除機で吸ったり、エアパージしてもうまく出てくれません。ホームセンターで売っている脱脂洗浄剤をぶちこんで洗い流す方法を考えていますが、変なシミなど残ったらいやだなと思い踏み出せていません。分解はしたくないのですが、何か良い方法を知っておられる方いらっしゃいますか?

  • インナーウェアーについて

    こんにちは サイクルウェアーのインナーについて質問させてください パールイズミなどメーカーから インナーウェアーが発売されていますが 暑い時皆さんは中にインナーを 着て走りますか 着ないほうが 快適ですか あと メーカーが出してるものと ユニクロのドライインナーでは違いがあるんでしょうか? 宜しくお願いします

  • インナーイヤー型イヤホンのケーブルが剥けたので修理

    インナーイヤー型イヤホンのケーブルが剥けてきてしまったので、自分で修理したいと思います。 やり方は、100円ショップのインナーイヤー型イヤホンを買ってきて分解し、このケーブル部分と、元から所持しているインナーイヤー型イヤホンのイアホン部分を半田付けして、使えるようにしたいと目論んでいます。 上手くいくでしょうか。 上手くいったことのあるかた、コツ等を御伝授ください。 イアホン部分も分解しないといけないのですが、分解時に潰してしまう可能性もあるので、注意点などお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • Y33グロリア後期のテール

    Y33グロリア後期のテールの中に入っているフィルム(真ん中のライン)ってフィルムのみで購入する事って不可能でしょうか?中古で車を購入したのですが前のオーナーが分解して外したらしくてクリアになっているので…ネットの純正部品販売に問合せてみたらテールごと交換しなければならないという事でした… でも高いんですよね…分解は自分でできるのでなんとかならないでしょうかf^_^;

  • かわいく加工するには…

     すぐ知りたいっ! よろしくお願いいたします(*'-')o(*,",)o  自分の写真画像の 加工についてなんですが、キラキラとか フワフワとか 自作のロゴとか どうやって 作ってるんでしょうか?     私はよく JTrim で加工するのですが、キラキラとか フワフワとか そんな スタンプ素材は 含まれてませんし、どこで そのような素材を手に入れてるのかが、探してもわかりません。  普通の素材屋さんから取得は 再配布とみなされるので、使えませんよね!? それに 合成を試したところ、綺麗に スタンプされません。゜.+:。(p,_ゝq)゜.+:。エーン  本気で 悩んでます 自分の写真を かわいく飾りたいのです!! どうか お助けを~~  そのような ソフト、または 加工方法を知っている方、ぜひ 教えてください(*'-')o(*,",)o  お願いしマーーーーース!!! 

  • エスティマ ACR50系 テールレンズ交換について!!

    エスティマACR50系テールレンズ交換について・・ 今現在エスティマACR50系(前期)に乗っております。 それでテールレンズを後期のに変えたいのですが、 いろいろ調べたら加工が必要だと知りました(汗)!! 自分はほんと超素人なので加工の仕方とか全然分かりません…。 前期のテールレンズから後期に変えるには加工が必要だと思うのですが、 かなり大変な作業になるのでしょうか~?? もしくは素人の自分でも出来るでしょうか?? 後、後期のテールに変えるにあたって 必要な部品等を教えていただけませんか!? あたりまえですが後期テールレンズ一式と他に必要な 物が全然分かりません・・・。。 ※みんカラサイトを見てもイマイチ分かりませんでした・・・・・・。 是非詳しい方がいましたら教えて下さい!! お願いします(泣)。。

  • テールランプのLED化

    テールランプのLED化をしようと思っているのですが、知識が全くといっていいほどありません。 カンデラ、ルーメンなどの用語が詳しく解説されているサイトや、その他何かLED化に関する分かりやすいサイトはありませんか? 一応自分でも結構調べたつもりなのですが、やはりよく分かりません。 回路図なんかがあるとうれしいです。 また、もうすでに自分でテールランプを自作してしまった方、すみませんが何かアドバイスを下さい。 お願いします。

  • アウディ TT テールランプ交換の際に

    はじめて、DIYに挑戦したのですが 右のテールランプ交換時になかなか ネジが取れなかったので、中を覗き込むと ネジ穴がバカになってて。テールランプが 交換できませんでした。 自分なりの知恵を使い、うまく回せないか やってみましたが、なかなか うまくいかずに。挫折… この部品はディーラーへお願いしたら 販売してくれるのでしょうか? 画像参照… また、このネジを取れる方法の 知恵を教えてください。 無理やりしたらとれそうですが 知恵貸していただけたら、幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 小6の女子が一年前からひいおばあちゃんのお金を盗んで友達と買い物をしていました。家庭環境の問題からお小遣いがなく、バイトもできずに困っていたためです。
  • しかし、今日おばあちゃんに呼び出されてお金が必要になったことを知り、後悔と罪悪感でいっぱいです。ただ謝りたいと思っていますが、自分の家庭環境やおばあちゃんの反応を怖れています。
  • 友達は家出した際にいつでも私の家に来ていいと言ってくれていますが、家出することでさらに怒られるのではないかと不安です。どうすればいいでしょうか?
回答を見る