• ベストアンサー

同じ人を好きに・・・

高専1年の女子です。 私は陸上部のマネをしてて同じ部活の先輩(K)を好きになりました。 Kは車の免許を持てって、試合の帰りとかよく送ってくれたり 学校も一緒に行ったりしてて、部活内でも仲いいです。 すごく親切だし、面白くて、一緒にいて楽しくて、 それで好きになったわけなんですが、 なんと!同じ部活で私と同じ学年でめっちゃ仲良しのAもKを好きなんです!! 最初わたしがKを好きだって相談してた時は、 『私もKはいい人やと思う~』みたいなカンジで 応援してくれるって思ってのに・・・・ しかもAには6月ぐらいから付き合ってる彼氏がいるんです。 最初、Aは冗談でKのこと好きとか会いたいとか言ってるって 思ったんですけど、 私とKが朝乗ってる電車に乗ってきたり、メアドを知ろうするんです(>_<) 私が嫉妬深くて、独占欲が強いせいか最近かなりストレスが溜まってきました・・・ AがKを好きになるのは自由だと思いますが、 彼氏がいるならまずは別れるべきだと思うんです。 もし別れてる状態でスキって言うならまだ納得いくんですが、彼氏もいてKも狙ってるのはなんか嫌です。 Aはすごく正直で優しい子なだけに、ショックも大きいし どんな風にAに今の自分の気持ちを伝えればいいか分からないです。 なにかAが納得いくような伝え方はないでしょうか??? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yyk2005
  • ベストアンサー率30% (51/169)
回答No.3

こんにちは。 Aさんが納得いくような言葉というのはなかなか難しいと思われます。何しろ、彼氏が別にいながらも他の男性を物色し、あまつさえ先にKさんを好きになっていたご質問者様に対し礼儀を払わないわけですので。Aさんの行為は確かに醜い行為であると思いますが、だからといってその行為に対してご質問者様が何かなさる必要はないと思います。もちろん、それが友達のAさんの間違った行為を正したいというのならばまた別の話ですが、今回の件はご質問者様の嫉妬のような気がしますがいかがですか? もし、嫉妬からAさんの行為を止めたいと考えているのならば、それはおやめになった方がいいでしょう。自分の欲の為に他人に働きかけるという点で、Aさんと同レベルになってしまうからです。仮にそれでAさんがKさんのことを諦めて、ご質問者様がKさんとお付き合いできることになったとしても、それではKさんにとってはご質問者様とお付き合いしてもAさんとお付き合いしても大した変わりはないのではないでしょうか。Kさんを大切にお思いなのであれば、Kさんにふさわしい人でいようというお気持ちの方が大切だと思います。

piano-girl
質問者

お礼

確かに嫉妬の気持ちが強いかもしれません… 本当に自分以外の人と喋られると どうしても辛くなってしまうんです。我侭ですが。 でも自分自身に対してもKに対しても 誠実な気持ちでいれば、Aなんか目に入らなくなるのかもしれません。 Aに負けないように頑張ってみます。 回答どうもありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • apecon
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.4

こんにちわ。 ちょっと長文かつ読みづらい文章になってしまいました。 過去に同様の経験があります。 その時の片方と結婚しました。 私が思うには、あなたがAさんに何かを伝えるよりも、 先輩に気持ちを伝える(もしくは告白してしまう)のが 重要だと思いますよ。 もし、告白→成功の場合、Aさんには元々彼氏がいるし、 なんにも問題ないように思います。 ちなみに私の場合(過去) ・あなた→現在の嫁 ・Aさん→嫁の友達(同僚) ・先輩 →私 のような関係で、よく3人で遊びました。 「嫁の友達」が「私」に気があることを「現在の嫁」に告白し、 「現在の嫁」は「嫁の友達」を応援していました。 しかし、その時すでに「私」の心は「現在の嫁」になっていました。 ある日、「嫁の友達」が「私」に告白してきましたが、他に気に なる人がいると言い、断りました。その後すぐ「現在の嫁」に告白し 交際が始まり、結婚しました。 (「嫁の友達」は私達より早く結婚しました。私の知人と) とゆーことで、いろいろあると思いますが、 がんばってね。

piano-girl
質問者

お礼

確かにAの気持ちを動かすのは難しいというか、 本当に不可能なことだと思います。 自分にできることはやっぱり先輩に気持ちを伝え ることしかないみたいですね…。 チョット辛い恋になってしまうかもしれないけど Kへの気持ちはどうにもならないし 勇気がでたら告白してみようと思います☆ 回答どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 こういうことは、だれであれ、むずかしい問題ですね。納得のいく気持ちの伝え方と言うのは、正直な気持ちを直接Aさんに、いえばいいのですが、おそらく、そんなことは彼女も承知の上で、好きになってしまっているのでしょうから、頭で納得できても、彼とはそういう時期が来ないと分かれないでしょう。もち、Kくんからもわかれられないでしょうね。  重要な点は、K君の気持ちがどうなんでしょう? あなたを選ぶか、Aさんをとるか? K君の気持ちしだいでは無いでしょうか。  むしろ、Aさんはほって置いて、K君にAさんの彼のことを告るんです。そして、K君の気持ちを自分のほうへ向ける努力をしてみてください。  それでだめなら、はじめから、あなたたちの関係はなかったことになるかもしれません。  それくらいのことは、Aさんがあなたにしたことに比べれば、大差ありません。

piano-girl
質問者

お礼

やっぱ皆さんが言うようにAなんかほっとけばいい!ですよね!! 今になって何でこんなにも気にしてたのかが分かりません(笑) ライバルがいてもいなくても、恋って戦いみたいなものですよね♪ Kのまわりにいるどんな女の人よりもKを思い、 好きにさせます♪笑。回答どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

人の恋愛を止める権利はないし、止める方法もありません。 あなたに出来ることはAさんを眼中に入れず、 先輩への誠実な想いを貫くことだけです。 下手に眼中に入れると「人のものを奪いたい」とか 「彼氏がいても他の人を好きになることがスリリングで楽しい」など Aさんが自分の恋をあなたをだしにさらに楽しむことになりそう。 あなたがAさんを眼中に入れずに一途な想いを貫けば、 自分の醜さに恥を感じると思います。 大切な想いにまっすぐにいることで、気持ちを伝えればいかがでしょうか。

piano-girl
質問者

お礼

そうですね。 Aのことを否定しながらも、自分の嫉妬深い面を 情けないと思いました。。。 誠実な想いって大切ですよね☆ Kに似合うような女になっていつか両想いになります!!! 回答どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先輩からの誘いどうすればいい??

    高専1年の女子です。 人間関係の悩みなのですが・・・・ 一ヶ月くらい前から同じ陸上部の2コ上の男の先輩(A)から よくメールが来るようになり、旅行に誘われたり、ご飯に誘われたりと、 どうやら私に気があるみたいなんです。 (他の部員にもよく『Aって●●(私)のこと絶対狙ってるよね』みたいなこと言われます。) けれど私はAのことは全く気がありません。 でも先輩ってこともあり、誘いに対して上手く断れず いつも『予定があったら行きましょう』とか 『他の部活のメンバーも一緒ならいいですよ』 みたいなカンジで返してしまいます。 でも最近誘いがすごくしつこくなってきました。 私が嫌だと言ってるのに『2人でいこうよ』ってカンジで 本当にしつこくて…精神的に悩んでます。 高専だから付き合いは長いし きっぱり断って傷つけたくはないです。 (言ってること矛盾してますが…) 他の先輩に相談したら 『悩んでても仕方ないよ。自分から何か言わなきゃ。』とか 『きっぱり言わなきゃダメだよ』って言われます。 できるだけ傷つけないように、気まずくならないように 誘いに断るにはどうすればいいですか?? 私には彼氏も好きな人もいないので『彼氏いるんで・・』とか 嘘はつきたくないです(>_<)

  • 高2の女です。

    高2の女です。 同じ学校、同じ学年に 半年付き合っている彼氏がいます。 彼はサッカー部で、 サッカー部のマネージャーAさんは 私とも仲が良く一緒に遊ぶ仲です。 長くなりますが読んでアドバイス 頂けるとうれしいです。 私はある日の夜に彼から 「今Aさんの家にいる。引退する3年生に あげるものを作っている。」 と聞きました。 家にいるのはAさん含むマネ2人と 彼とあと1人の部員S君の4人で、 私は部活のことなら仕方ないと思いました。 彼は夜が遅くなるので 今日はS君の家に泊まる と言いました。 次の日彼に会うと 本当はAさんの家に泊まった と言われました。 その時私はいきなりだったので それに対して考えが 浮かんできませんでした。 しかしよく考えると 私は全員に嘘をつかれていたのです。 Aさんだって彼だって 結局は自分が楽しければ 良いのでしょうか。 そのことを考えると マネ2人に嫉妬心を抱き 彼にマネを侮辱するようなことを 言ってしまいました。 そこは自分が悪いと思い すぐに彼に謝りました。でも彼はまだ納得していないようです。 マネの存在ってなんなのか。 マネとだったら遊んでいいの? マネの家だったら行ってもいいの? 泊まってもいいの? 私にはその特別さがわかりません。 彼氏が他の女の家に泊まるのら許せません。 何もないとしても本当に嫌だし無神経すぎると思います。 だけど彼に部活だから‥と言われると 何にも文句言えなくなり仕方ないかと 思うしかなくなります。 それももう限界です。 私はどこまで許せばいいのでしょうか?

  • 弁護士の性格が普段から抜けない人について

    私の彼氏には19歳年上の弁護士の友達(A氏)がいます。 弁護士というものは、相手に自分の意見を納得させ、『これが正しい』と意見を同意させる素質があります。 A氏は、日常生活からその実力を発揮しています。そして、独占欲が強いのです。 年上ということもあるのかもしれませんが、私の彼氏はA氏を『メンタル的な存在』と言っています。 私はA氏と話す時、足をすくわれないようにものすごく気を使います。 私は彼氏がA氏と親しくしているのは構いませんが、マインドコントロールされている部分もあるようで、いい気分にはなれません。過去、A氏のアイディアで、彼氏が思ってもみない決断をしたことがあります。 彼氏とA氏の友達関係を崩すつもりはありません。 そこで質問です。A氏はきっと無意識にしているのかもしれませんが、『これが正しい』と意見を同意させる癖をなんとかして欲しいのです。そして、A氏の性格分析をお願いします。(これを踏まえているだけで、付き合いやすくなるかもしれないからです。) カテを“人間関係”にしようとしましたが、心理的な面で見て頂きたいので、“心理学”で投稿することにしました。よろしくおねがいします。

  • 女性の皆さんに質問です

    好きだけど付き合いたくない(彼氏・彼女の関係になりたくない) と思うことはありますか? 「好き」というのは一緒に居て楽しい,SEXもできる,相手に対して独占欲もある ・・・といったごく普通の「好き」という感情です。

  • 友達との関係に悩んでいます

    私は高校2年生の女子です。 友達とのことで少し悩んでいて、相談に乗ってもらえると嬉しいです。 私と仲の良いAとBがいるのですが、どちらも高校からの友達でAとは最初から気が合って仲良くしていて、Bとは一年生の終わり頃仲良くなったという感じです。 もともとBは社交的なのですが少し我が儘(気に入った人を振り回し我を通すタイプ)でそれが原因で最初の方は話しでいませんでした。でもBとは同じクラスということもあり、段々と慣れ、今では仲良くしています。 しかし、ここで一つ問題が…。 BがAにべったりになってしまいました。私もAのことが好きなので一緒に居たいし話したいです。でもBは遊びに誘うのはかなりの頻度でAを誘います。 AとBは同じではありませんが部活をしています。私も一年生の半ばまではAと同じ部活に入っていました。そのこともあり、Aとは何でも話せる仲なのですが、そこにBが入ってきたので私的には面白くありません。でもBは私のことを好いている感じがあるし、私もBのことは好きです。 こうやってAとBの仲に嫉妬してもやもやすることがかなり多いです。 Bが「Aとこんなところに遊びに行ったよ」と話すたびに何で誘ってくれなかったんだろうと思います。 そのことを言うと「あ、じゃあ今度は一緒に行こうよ」と誘ってくれます。 でも楽しそうな話を聞いたりプリクラを見せられたりすると上手く笑えてるかどうか…少し引き攣った笑いになります。 Aにこのことをふざけた感じで言うと申し訳なさそうにして、むしろこっちが謝らさせちゃったことに対して罪悪感が沸きます。 女子にありがちな独占欲だと思うのですが、やっぱりもやもやします(´・ω・`) BがAを独占したいように、私もAを独占したい。Aの一番になりたい。でもBとも仲良く遊びたい。 そんな気持ちがぐるぐるして自分に自己嫌悪します……。 長文、乱文で申し訳ありません。 皆様はこのような場合、どのように解決しましたか? 何かよいアドバイスをお願いします。

  • 好きな人を諦めるべきですか!?

    私には好きな人がいます。 Kくんといいます。 彼は、去年同じクラスでしたが、今は違うクラスで、部活も違うため関わりがありません。 唯一関わるのはSNSのLINEです。 前まではLINEでもあまり話さなかったのですが、好きな人の話題で盛り上がり、それからよく話すようになりました。 その時、お互いに好きな人を当てるということをしました。 結果、Kくん好きな人を教えてもらい、私はKくんが好きだと伝えました。 Kくんの好きな人は、Kくんと同じ部活のAちゃんでした。 しかし、Aちゃんには彼氏がいて、とてもラブラブです。 Kくんの恋は、叶いそうにありません。 彼もそう思っていると思います。 私は、Kくんを諦めきれず、昨日告白しました。 彼は少し時間が欲しいと言いましたが、その後フられてしまいました。 これは、どうとらえるべきなのでしょうか? 私にまだ可能性はあるのでしょうか? 回答してくれたら嬉しいです。 長文失礼致しました。

  • 同性に対する独占欲

    大学生22歳です。 この季節だからでしょうか、周りの子にどんどん彼氏ができています。 私は22年間彼氏というものに無縁で生きてきました。 それでも、家族と友達がいてくれたら幸せ!って心の底から思っていました。 今も思っています。 しかし実際、これだけ身近な友人に彼氏が出来始めると焦るものなんですね。 私はこのまま生涯ひとりぼっちなのではないか。 取り残されてしまったらどうしよう。 相手の彼氏に、○○ちゃんを取られたらどうしよう。 という気持ちになることが最近多くなりました。 彼氏できたよー!って嬉しそうに話す友人達を素直に祝福してあげられません。 長年の想いが実った子は、その期間に何度も泣いたことも知ってるし、 どれだけ相手の人のことを好きなのかも知ってるからこそ、 一緒に喜んであげるべきなのに。 「おめでとう!よかったね!」って言うことはできるけど、 心の底から言えていない気がして、自分が悲しくなります。 正直、「私を裏切った。」なんて思ってしまうほど。 裏切ったという言葉はキツイかもしれませんが…。 友人に対して独占欲がわくんです。 「彼氏なんていなくてもいいって言ってたじゃん。」 「クリスマスも一緒に過ごそうって約束したじゃん。」 そう心の中で思ってしまい、表情に出さないようにするのに必死です。 友人達は「23日にパーティーしようよ!」って言ってくれるとても優しい子たちです。 だから、彼氏に嫉妬するなんて間違ってると思います。 彼氏がいても、私との遊ぶ約束だって今まで通りにしてくれるし、 彼に急に呼び出されても、 「今○○ちゃん(私のことです)と一緒にいるから。」って言ってくれます。 それに、私が一度だけ 「ごめんね、私が□□ちゃん(友達のこと)を独占してるみたいだね。」 ってやんわり聞いてみたときは、 「私は友達の方が大事!」って言ってくれました。 本当に本当に感謝しています。 そんな優しい子ばっかりなのに… 私の独占欲が強すぎて、どんどん性格が歪んでいく気がします。 同性に独占欲がわいたら、どうすればいいですか? 彼氏がいる子が羨ましいと言う気持ちもあります。 でも、それ以上に友人を彼氏に取られた気がして、寂しいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 会ったらすきだけど?

    私が中学2年生の時に 中学3年生の 1つ上の陸上部の先輩を好きになりました。 私がアタックをして付き合いはじめました。 彼とは今 1年6ヶ月になります。 そんな彼とは1週間前に別れました。 ずっと何回も別れたり付き合ったりはしていましたが、今回みたく本当に嫌われたことはないです。 それで私は今年の4月から高校1年生になり 彼は高校2年生になります。 彼とは同じ高校です。 彼は陸上部なので私も陸上部に入るつもりでした。 だから春休みずっと陸上部のマネとして行っていました。 彼は私のことを本当に嫌いになったそうです、なのに部活中には話しかけてくれたり目が会ったら笑ってくれたり目がたくさん合ったりします。 部活帰りも一緒に帰ろうと誘われたりしました。 次の日も部活帰り一緒に帰ろうと誘われその日は付き合ってとも言われました。 私は元々ずっと彼がまだ好きだったのでOKはしました。 ですがその日の夜 LINEをすると 彼は冷たく私が「嫌いなの?」と聞くと 彼は「会ったらすきだけどあわなかったらまたなんで付き合ったんだろうって考えてモヤモヤする」と言われました。 「会ったら気持ちが高ぶって手とか繋ぎたくなるし話してたら楽しいし」とも言われました。 ですが 会ったらすきだけどあわなかったらまたなんで付き合ったんだろうってモヤモヤするらしいのでまた別れたいと言われました。 1日経ってまたすぐに別れようって意味がわかりません。 あと会ったらすきだけどってゆうのもわかりません。 会ったらすきだけどってすきはすきなんですかね? あと別れたいと言われ別れた方が良いのでしょうか。 会ったらすきならしばらく付き合って行きたいと私は思いました。 困っています、意見をくれたらすごく嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • クリスマスプレゼント、どうしよう・・・・・・?

    気づけばクリスマスまであと2週間・・・・ 今から二週間ほど前に、彼氏ができました。初めての彼氏です。(もう19なのに、初めてって・・・)最初の一週間は浮かれてて、次の一週間は部活の大会であっという間に過ぎて、今にいたります。どうしましょう・・・ 一応説明しとくと。私は大学一年で、むこうが同じ大学の三年。部活が一緒。部員とマネ。なぜか2人ともつっこみです。いいんかなぁ? みんな何をあげるんでしょうね?クリスマスには。ちなみにむこうはピアスをくれます。すでに決定してる。 妥当なんでいいから教えてください。じゃ、よろしく。

  • 友達にくっついてくる人がとても嫌いです

    私の友達にいちいちくっついてくる人がいます。 私と友達Aが話していると、Bが割り込んでAと話しているという感じです。 そして私がCと話そうとすると、Bがまた来ます。 私の交友関係ほぼ全員とBは繋がっているのでとても嫌に感じます。 Bは特にA(私の中で私が1番仲がいい子)と仲良くしてます。 私は独占欲が強いからなのか、Aを取られたような気がして毎日泣いたり怒ったりしちゃいます。 心を弄ばれてるみたいで本当に嫌です。 あと、Bはかなり性格が病んでる感じ?というかかまってちゃんなんです。(ほかのこと喋ってる時はそんなことは無いですが、たまにサイコパス(笑)みたいな発言したりします) 自分がBを憎くて死なないかなって思ってる時、相手も同じようなことを思ってそうで怖くて泣いてしまいます。 どうやったら楽に考えられるでしょうか また、Bとはどのように接したら良いでしょうか。 部活が同じ吹奏楽部で、パートが同じなのでどうしても接する機会ができてしまいます。

このQ&Aのポイント
  • Windows10 PCを使用中の方へのお知らせです。Windows11にアップグレードする際、新しいOffice製品の購入が必要になります。
  • Windows11ではOffice2021またはMicrosoft365がサポート対象となり、旧バージョンのOffice製品はサポート対象外となります。
  • なお、旧バージョンのOfficeは動作はするかもしれませんが、最新のWindows11との互換性やサポートが保証されません。Microsoft Office Home & Business 2021の購入がおすすめです。
回答を見る