• ベストアンサー

妊娠初期のつわり

sea717の回答

  • sea717
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.1

初めまして♪ 私の友人は無かったと言ってましたよー。 悪阻の症状には人それぞれタイプがあるんじゃないかと思います。 食べ悪阻になる人もいれば、私みたく食べられない人もいますし。 質問者様はきっと眠り悪阻なのではないかと思います。 言葉は悪いですが、悪阻は赤ちゃんがお母さんに寄生した事により体が拒否反応を起こす症状と聞いた事があります。 悪阻がひどく無いのはきっと、赤ちゃんを受け入れやすい体質なのかもしれませんよ? 張りには生理的なものと、そうでは無いものがあるそうです。 そうでは無い張りは赤ちゃんにも良く無く、出血を伴なう事が多いそうです。そうなれば入院する必要性だって出てきます。 質問者様の疲れた時の張りは生理的なものなので出血も無いのでしょう。私も同じです。 出血などでご苦労されている方もいらっしゃるんですから・・。 もし心配なら病院の先生にご相談されてスッキリするのもいいかもしれません。 不安などでストレスを抱えやすい時期なのですから、赤ちゃんの為にも穏やかに過ごせますよう祈ってます!

qoo200536
質問者

お礼

眠りつわりですか。なるほど!結構つわりがない人はいるのですね。安心しました。特に先生も心配になるようなことは言われなかったので深く考えないようにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠初期のつわりについて

    はじめまして。 現在妊娠7週目の初産婦です。 私が妊娠がわかったのが5週目で、そのときから、たびたび軽いつわり(吐き気、匂いに敏感になる)がありました。 しかし、昨日からパタッとその症状が収まり、食欲も妊娠前と変わらない感じに増えて来ました。 一般的には、つわりのピークは7週~12週だと聞いているので、ここにきてつわりの症状がなくなってきたことが不安でたまりません。 妊娠が中断してしまっている可能性とかはあるのでしょうか? 切迫流産の症状であげられる出血や下腹部の痛み等はないのですが、一昨日からは腰痛が出てきて辛い状態です。 同じようなご経験をなさった方はいますか? また、この症状について考えられる状態がわかる方がいたら教えて頂きたいです。 次回の検診が来週なのでそれまで不安で待てずに投稿しました。

  • つわりがなくなったかも?

    妊娠6週目心拍確認済の妊婦です。二日前まで、胃部の膨満感から苦しくて食欲もなかったのでつわりだーと思ってたら、気持ち悪いのもほとんどなくなり、胃部不快感もなくなりました。つわりがなくなると流産の心配があるので不安ですが、今のトコ、下腹部痛出血ありません。 こんなこともあるのでしょうか?

  • 妊娠初期のつわり?

    現在、順調ならば7週3日になります。 気の持ちようなのか、今まで、おなかがすくと気持ち悪かったり、下腹部の重だるさ、やる気が出ない。体がぽかぽかと、いった感じでした。 しかし、ここ数日、ご飯を食べる量は、妊娠前の半分以下の量でおなかが、すかない程度となり、食後はしばらく、胃もたれしますが、少し横になっていると落ち着きます。下腹部の重だるさはなく、体のぽかぽかはなくなりました。食事作りも、調理中の炒め物のにおいが気になるので、なるべく炒め物をしないようにしているせいなのか、特に今のところ、食後の胃もたれ以外、症状がありません。 妊娠初期の過ごし方が要領を得てきた(つわりと上手に付き合えている)だけなのでしょうか、それとも、先生に「今が一番流産しやすいからね」と、言われているので、赤ちゃんに何かが起きているのでしょうか?

  • 妊娠初期からのつわり症状について・・・

    妊娠初期からのつわり症状について・・・ こんにちは。 妊娠6週目に入ったばかりの妊婦です。 妊娠が判明したときはすっごくうれしかったのですが! それもつかの間、つわりのような症状が始まりました。 つわりの症状としては、 (1)食欲はあるが、常に何かを食べていないと気持ちが悪い (2)吐くことはないが、よくげっぷが出る。 (3)とにかく体がだるい (4)一番しんどいのは、大荒波の海で船に乗っているような船酔いの症状がずーっっとある です。 私は9時~5時半まで正社員として働いています。 通勤時間は30分くらいです。 とにかく仕事中、目が常にまわっている状態でつらく、つわりのピークをこれから迎えるにあたり 情けない話が、乗り越えられる自信がありません。 仕事内容としては、窓口業務とパソコンでの入力作業です。 職場が比較的理解があり、もうこの時期から休憩をもらったりしています。 会社の医務室で午後2時から1時間くらいは休まないととても仕事を乗り越えられないような状況になってしまっています。 職場のメンバーから文句や嫌味を言われたりとかのストレスは今のところないです。 そこでみなさんに教えてほしいのです。 「こんなすごい状況だったけど、仕事しながら乗り越えた」 という経験談をぜひともお願いしますm(_ _)m自分に渇を入れたいんです。 その際、つわり症状が始まった時期も合わせて教えてください。

  • つわりが突然なくなりました

    今8週に入ったくらいで、検診は9週になったとき(来週)に、という指示を病院で受けています。 妊娠がわかった5週から7週末まで、食欲がなく、吐き気があり、一日の大半を寝てすごす生活でしたが、 先週末からつわりの症状が突然なくなりました。 本来ならいまからつわりがピークになると思うのですが・・・・ つわりってこんなに気まぐれなものでしょうか? 出血はないですが、下腹部痛は断続的に続きます。 他のカテで質問しているのですが、色々悩みの尽きない妊婦ライフなもので、流産しちゃったのかなぁ、と考えてみたり・・・

  • 妊娠初期、とつぜん悪阻がなくなりました

    現在6週目くらいの妊婦です。ここ2~3日くらい、 ひどい胸焼けみたいなのがあり、食事を嘔吐していました。 つわりだと思っていました。 ですが昨日今日と、突然胸がスッキリして妊娠前の健康 そのものの体調に戻りました。まだ6週目ですが、 まさかもう悪阻が終わったとは思えません。 もともと悪阻じゃなかったのかな? 流産するときは、突然悪阻が治まると聞いたことがあります。 現在は特に出血はありません。 こんな経験されている方いますか? もしくは出血を伴わない流産ってありますか??? 今週土曜日が検診の日なので待てなくって(><。)

  • 妊娠初期 食べづわり

    初めまして。 現在妊娠六週目後半の初妊婦です。 先週より、食べづわりになってしまいました。 とにかく、何かを口にいれておかないと気持ち悪く ずっと船酔いしてる感じで日中を過ごしています。 ただ、だんだんと食べられる物が少なくなってきました。 今はフルーツとゼリーが主な主食です。 よくトマトは食べれたと聞きますので、 先ほどダメもとで食してみたところ、、 すごくおいしい! 今まであまり好きではありませんでしたが、 1パック、ペロッと食べてしまいました。 ここで質問なのですが、 ミニトマト自体カロリーがあり、妊娠初期に太ると 妊娠中毒になりあとあと大変と聞きますが、 一日なんパックまでなら、食べてもよいのでしょうか。 本当に食べていないと、気持ち悪いのです。 以前は飴などを食べてやり過ごしていましたが、 ダメになってしまいました。 あと、食べづわり経験者の皆さま、この時期をどう過ごされたのか、 アドバイス頂けましたら、幸いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 妊娠初期症状が無くなるのは流産?

    まだ5週にはいったところなのですが、生理予定日前からあった妊娠初期症状が、今朝からなくなってしまいました。 具体的には下腹部痛や胸の張りです。 出血はありません。 つわりはまだ無いので、無事に育っているのか心配です。 今週月曜日に診察を受けましたが、まだ胎嚢は確認できず、次回は来週の月曜日に診察です。 こんな不安な気持ちで週末過ごすのは耐えられません。。。 妊娠初期症状が無くなる=流産、なのでしょうか。

  • 妊娠初期・激しい運動してしまいました

    現在、3人目を妊娠、6週と4日の妊婦です。 2日前に、テニスを2時間近くやってしまいました。 テニスのサークルには入っているのですが、ほとんど行っていない状態でした。今回は大会だったので、妊娠していることは自分でもわかっていて、つわりもあったので迷ったのですが、行ってしまいました。そこで普段の練習より激しい試合を、ほとんど通しで2時間やってしまったのです・・・。 その後はかえってつわりの症状がおさまり、その日一日は体調も良かったような気がするのですが、ただ、運動直後には下腹部に違和感がありました。出血や痛みはありませんでした。 少し心配になってネットで色々調べてみたところ、妊娠初期の激しい運動は流産の危険性や奇形児になる危険性が高まる、とあり、大変あせっているところです。(3人目のくせにそんなことも知らず、お恥ずかしいのですが・・・) どなたか、同じような経験をされた方、いらっしゃいませんでしょうか。やはり産院で診察してもらったほうがいいでしょうか? まだ、赤ちゃんが確認出来るか出来ないかくらいの時だと思うのですが・・・ちなみに、ちょうど1週間後に診察の予約は入っています。

  • 妊娠初期症状の心配ごと

    現在妊娠8週目の者です。 妊娠が分かった5週目ごろから、ジクジクする下腹部痛があります。 6週目頃につわり(胃がムカムカする程度ですが)が始まり、下腹部痛は嘘のようになくなりました。が、8週目に入ると下腹部痛が再発し、逆につわりが治まりました。 心拍は確認できていますが、7週目で6週相当の大きさとのことです。。。 先生に相談しましたが、下腹部の痛みに関しては、妊娠初期にはよくあるということですし、経過も順調ですよの一言。。。 初めての妊娠で勝手が分からず、つわりが途中で治まったこと、下腹部痛、胎芽の大きさがとても心配です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう