• 締切済み

現在分詞? 分詞構文?

以下文の using は現在分詞でしょうか? 現在分詞だとしたらどの名詞にかかっているのでしょうか? The protocols are easy to implement using existing network protocols such as TCP/IP.

みんなの回答

  • bluesking
  • ベストアンサー率55% (15/27)
回答No.6

英文法の回答としては「独立分詞構文(遊離分詞)」と考えます。 他の回答者が回答されているように、この文は、 The protocols are easy to implement, if you use existing network protocols such as TCP/IP. と考えられます。 したがって、規範的に書き換えるならば、 The protocols are easy to implement, you using existing network protocols such as TCP/IP. となります。 本来、意味上の主語「you」(一般的な、世間の人々)が入りますが、一般的な人を指しているため、省略可能です。分詞構文であることから、修飾関係は「easy」,「are」,「are easy」を修飾することになり、いずれにせよ意味上のまぎれはありません。 「,」の欠落については、私の知る限りでは、正用法の分詞構文には「,」が必要です。ただ、英文法解説(金子書房:江川泰一郎著)という信頼できる英文法書に、独立分詞構文の1つとして、 She was leaning against the wall with him facing her. (彼女は彼と向き合って、壁に寄りかかっていた。) という例文が、「付帯状況構文」として「独立分詞構文」の一種として紹介されていること、また、S+V+現在分詞の形で、 They sat talking for hours together. (彼らは何時間も座って話をした。) という文が「分詞構文にも近い」(引用:上記と同じ)とされていることから、あらゆる場合に「,」が必要とは言い切れません。 ただ、ご質問中の文の「implement」は他動詞用法しかありませんので、副詞的意図をもって、 He implemented using existing~という文は誤りです。 現在分詞の副詞的用法というものは、英文法上聞いたことがありません。仮にそのような用法で使われていても、伝統英文法の世界では未だ認知されていないと考えます。 以上により、上記回答のとおり結論づけました。 参考:英文法解説(同上)、総解英文法(美誠社)、ロイヤル英文法改訂版(旺文社)、新マスター英文法(聖文新社)、OALD 7th

  • Milancom
  • ベストアンサー率41% (117/285)
回答No.5

こんにちわ! 現在分詞が、分詞構文として使用されている例だと思われます。現在分詞は、原則として動詞が形容詞の働きをするようになったものですが、分詞構文は、「接続詞+主語+be動詞」があまりにもはっきりしているので省略された結果、現在分詞句が副詞の働きをすることになっています。 しかし、このサイトの回答者の方の中にはこのような文の現在分詞は「分詞構文ではなくて、現在分詞の副詞用法である」と説明なさる方もいらっしゃいます。下記のサイトをご参照ください。手元の参考書を開いてみても、そのような用法は見当たらないのですが…。 ご質問の文の意味については、他の回答者の方々のご指摘の通りかと存じます。

参考URL:
http://okwave.jp/qa3164078.html
  • rirane
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.4

詳しい説明があったように【「,」のない分詞構文】だと思います。 参考までに…。 分詞構文とは、 (1)時(~の時) (2)理由(~ので) (3)付帯状況(~しながら)(~するにつれて) (4)譲歩(けれども) (5)条件(もし) の5つです。 あとは文の意味によって(1)~(5)が変わりますよ。

  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.3

こんにちは。 文法には明るくないのですが、文章を読むと、「~を使えば」とか「~を使った時」とかの分詞構文じゃないでしょうか? The protocols are easy to implement, if you use existing network protocols such as TCP/IP. または The protocols are easy to implement when you use existing network protocols such as TCP/IP. が元の文ではないですか? 意味的には 既存のネットワークプロトコルを使用すれば、そのプロトコルを簡単に実行できます。 となると思います。

noname#47281
noname#47281
回答No.2

これは英語の知識よりもコンピュータの知識で意味は察せるはずです。 ここでは現在分詞でimplementにかかっています。副詞的に用いるのならコンマで区切ってbyを付けるのが普通です。

回答No.1

素人です。 現在分詞と分詞構文の違いが何かわかりませんが、 usingはeasyにかかっていると思います。 「そのプロトコルはTCP/IPのような既存ネットワークプロトコルで使うことが簡単にできる。」 といった感じでしょうか。 TCP/IPの上位プロトコルの説明っぽいですね。

関連するQ&A