• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:分詞の形容詞的用法で現在分詞か過去分詞か)

分詞の形容詞的用法で現在分詞か過去分詞か

このQ&Aのポイント
  • 分詞の形容詞的用法で現在分詞か過去分詞か判断する方法
  • NHKのサイトの例を用いて、分詞の形容詞的用法での使い分け方を解説
  • Edo-kirikoの特徴を差別化する方法と分詞の使い分けについて考察

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7250)
回答No.1

質問者の 「差別化」 というところから区別しようとする見方に私も同感なのですが、respected という語には 「尊敬 (respect)」 という要素が含まれることが多いので、対象がモノである場合には 「優れた (respecting)」 という意味合いの respecting という語を用いる方がよりピッタリすることがあるのではないでしょうか。そうすると人の場合にも 「優れた人」 というのもあるので区別が曖昧になりそうですが、「尊敬」 の念を抱かれて当然 (と思われる) かどうかで単なる 「優れた (傑出した) 人物」 というのと 「(人々に尊敬されている) 人物」 とを区別することも可能かもしれないと思います。区別がそれほど厳密ではないにしろ、どちらかというと distinguished は人にかかわる場合に用いられる場合が多く、distinguishing はそれ以外の場合に用いられることが多いくらいの違いはあるのではないでしょうか。

neko_tango
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにrespectでも同様の迷いを感じたことがあります。 慣用として覚えて行くものなのでしょうか…。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんばんは。 distinguishは http://dictionary.goo.ne.jp/ej/24574/meaning/m0u/distinguish/ この辞書サイトにあるように、「区別する」という動詞です。 で、 (a) distinguishing mark (b) distinguished mark ですが、意味の上ではそれぞれ、 (A)The mark is distinguishing. (B)The mark is distinguished. という文章とつながりがある、あるいはこれらの文章から派生していると考えることができます。これらの文はもっと追加すると、 (A'-1) The mark is distinguishing between P and Q. その点がPとQを区別する。 (A'-2) The mark is distinguishing P from Q. その点がQからPを区別する。 (B')The mark is distinguished from other marks. その点はほかの点から区別される。 というように補って考えることができます。 で、もとの文章にもどると、 The distinguishing mark of Edo-kiriko is ・・・ ですよね。これは(A'-2) の文を見本に考えると考えやすいでしょう。つまり、 The mark is distinguishing Edo-kiriko from other cut glasses. (その点が江戸切り子を他のカットグラスから区別する) ということです。そこから、 The distinguishing mark of Edo-kiriko is the smoothness of the cuts. を解釈すると、 その点が江戸切り子を他のカットグラスから区別する、そのような点は、切り込みのなめらかさです。 すこしこなれさせると、 江戸切り子と他のカットグラスを区別する点は、切り込みのなめらかさです。 となります。 もしおっしゃるように、 The distinguished mark of Edo-kiriko is the smoothness of the cuts. という文があるとすると、 (B')The mark is distinguished from other marks.  を見本にして考えるべき文となり、 江戸切り子の他の点から区別された点は・・。 となり意味がわかりません。 (ここで、×B" The mark is distinguished from other cut glasses. がおかしいことはおわかりですよね。「その点は他のカットグラスから区別される」というのでは意味が通りません) つまり、言い換えると、 (a) distinguishing mark のときは、markは動詞distingishの主語で、「点が区別する(ここでは江戸切り子を他のカットグラスから)」ということです。 (b) distinguished mark のときは、markは動詞distinguishの目的語で、「(何かが)点を区別する」ということです。これではこの文章では意味が通りません。 以上私なりに解説してみました。 下記のようなページにもinterestingとinterestedの例を使って同じことが説明されています。 http://yamamoto-english.info/%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E5%88%86%E8%A9%9E%E3%81%A8%E9%81%8E%E5%8E%BB%E5%88%86%E8%A9%9E%E3%81%AE%E5%BD%A2%E5%AE%B9%E8%A9%9E%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%EF%BC%88interesting%E3%81%A8interested%EF%BC%89/

noname#232424
noname#232424
回答No.2

文法的な成り立ちをいえば,distinguishing は現在分詞でしょうが,もう形容詞といってもいいのではないですか? 江戸切子がどうしたとか,見る人がどうしたとか,いちいち考え こんでしまう人を初めて見ました。おなじく現在分詞の形をしているものに,outstanding もありますね。 いっぽう過去分詞のかたちをしているものでは,unrivaled や known などがあります。 こういうふうに「まるっと」覚えるほうが英語は上達するんじゃないですか。素人のぼくがこんな回答つけると,英語の先生からしかられるな 笑。

関連するQ&A