• ベストアンサー

彼から別れてほしいと言われています

wedge_0113の回答

回答No.8

私も皆さんの意見に賛同します。 本当にあなたのことを思っているならば、別れの言葉など一切出ないはず。 お気持ちはとても辛いとは思いますが、もっと素敵な人を見つけた方が賢明だと思います。 あなたにとって良い結果になりますように。

karen-0622
質問者

補足

回答ありがとうございます。彼も精神的に幼かったのでしょう。私も自分をみつめる良い機会になりました。自分の幸せについて、もう一度良く考えて見ます。

関連するQ&A

  • 結婚で自分の夢に婚約者に着いてきて貰いたい場合、プロポーズする人にはど

    結婚で自分の夢に婚約者に着いてきて貰いたい場合、プロポーズする人にはどんな条件?要素が必要ですか?? 私は一般的に頼りがいのあるタイプではありません。婚約者がかなり年上な為こんな若造がプロポーズして着いて来て下さい!!とか可笑しな構図なのですが(笑) 貯蓄額だって婚約者の方が私より多いんでないか?と思います。私は必死で貯めて早く追い抜きたい考えです。 まず、婚約者の親も許しをくれるかわかりません。頼りにしていた?将来の世話してくれるあてにしていた人が目の前から居なくなるのですから。 世間への役目を果たさず(子孫を残すこと)自分の夢だけおいかけたい私ですし。 私の得意な事は、究極の質素な暮らしと貯蓄だけです。 どうしたら婚約者にも同じ夢を見させる事が出来るでしょう??

  • 経済的に自立することの価値

    自分と親友とは、将来の夢が似ています。 私は自営業の家庭で育ち、働かざるもの食うべからずというの中で育ちました。 8つ年上の親友は働けないなら働けるようになるまで身内に助けてもらえる環境で育ちました。 自分は経済的に自立することは何より大切だと思い、やりたいことは自分で稼いでからするものだと思っていましたが 親友はお金というものには左右されずに親と同居しながら頼れることは頼り、やりたいことや夢に向かって努力しています。 生活のために働くことより、身内に頼りながらでもやりたいことや夢を優先して生きる親友が輝いてみえてしまいます。 女性にとって経済的に自立することにどれだけの価値やどういう意味があるのでしょうか。 それ以外の自立、精神的な自立、何にも縛られない自由な心を持ち、身の回りの事が自分でできていること、身内に家事や身の回りの事を習いながら過ごしていること 何より、夢ややりたいことを優先させることのほうがお金を稼ぐことよりも大切な事に思えるのですがどうでしょうか。 そもそも立場によっては経済的な自立など全く必要のない人もいます。 だとすれば経済的な自立と言うのはそんなにも価値のあるものなのでしょうか。 経済的に自立することよりも、 やりたいことや夢のためには頼れるものには頼る、利用できるものは利用するという気持ちのほうが大切なように感じるのですが、どうでしょうか。 自分と親友とは、将来の夢が似ています。 私は自営業の家庭で育ち、働かざるもの食うべからずというの中で育ちました。 8つ年上の親友は働けないなら働けるようになるまで身内に助けてもらえる環境で育ちました。 自分は経済的に自立することは何より大切だと思い、やりたいことは自分で稼いでからするものだと思っていましたが 親友はお金というものには左右されずに親と同居しながら頼れることは頼り、やりたいことや夢に向かって努力しています。 生活のために働くことより、身内に頼りながらでもやりたいことや夢を優先して生きる親友が輝いてみえてしまいます。 女性にとって経済的に自立することにどれだけの価値やどういう意味があるのでしょうか。 それ以外の自立、精神的な自立、何にも縛られない自由な心を持ち、身の回りの事が自分でできていること、身内に家事や身の回りの事を習いながら過ごしていること 何より、夢ややりたいことを優先させることのほうがお金を稼ぐことよりも大切な事に思えるのですがどうでしょうか。 そもそも立場によっては経済的な自立など全く必要のない人もいます。 だとすれば経済的な自立と言うのはそんなにも価値のあるものなのでしょうか。 経済的に自立することよりも、 やりたいことや夢のためには頼れるものには頼る、利用できるものは利用するという気持ちのほうが大切なように感じるのですが、どうでしょうか。 https://kmonos.jp/csr/2011/01/c007.html ここに書かれてあることが答えのように思い、 経済的に自立することを優先させてきたことは間違いだったのではないかと思ってしまいました。

  • 夢の意味

    久しぶりに「なんだったんだろう?」と思うような夢を見たので、もし良ければ教えていただきたいんですが、内容は 『私自身が鏡の前に立っていて、ふと自分を見ると髪をバッサリと切った(20センチくらい?)自分が映っていてとてもビックリし、どうしてこんなに切ってるのかとショックを受けます。 何とかならないかとやってみますが、どうしようもない状態です。 なぜこんなに切ってるのか?と、よく考えると「さっき切ったんだ・・・」と思い出し、さらにこの辺からこれは夢だ。と認識し(でもまだ寝てる)夢で切ってみて似合わないと分かったから、もう現実では切らないぞ!』 と、思う夢でした。最後は夢だと分かったので大丈夫でしたが、なぜ切っているのか理解できない状態の時のショックはなんとも言えない後悔のような気持ちでした。 夢と言えばそれまでですが、凄く嫌な気分を味わったせいかずっと気になっているので教えて貰えたら幸いです。

  • ペアリングってどれくらいでするのが普通?

    大学4年男です。 ペアリングって、付き合い始めてから、どれくらいの期間で普通なのでしょうか? 自分の周りの友人の場合、みんな誕生日とかと全然関係なく、付き合いはじめてから一ヶ月とか、早い場合は一週間とかでつけていたので、そういうもんなのかと思っていました。 ところが、このサイトのほかの方の質問を見たら、「誕生日にあわせた」とか、二人でゆっくり選んだ、とかで、結構びっくりしました。むしろ、自分の周りの友人が特別早いのでしょうか? 自分には、付き合いはじめてまだ一ヶ月たってない彼女がいますが、この前デートの時に、たまたまアクセサリー屋の前を通りかかったので、「ペアリングする~?」と、ふざけていったら、「まだ早いですよ~」と返されてしまえました。そのときは、ちょっとショックだったんですけど、自分の周りの友人が特別早いのかなぁ、と、このサイトを見ていたら、思ったもので、質問させていただきました。

  • 男性に質問します。

    男性に質問します。 彼は離婚から五年、理想とする女性には巡り会えなかったそうで、私と出会って『紆余曲折の人生に希望が持てた。前向きに生きようと思うようになった。この五年、俺の心を動かしたのはお前だけだ』と言って、すごく私を気に入ってくれました。彼は一回り年上です。 今、私は夢に向かって猛勉強中(国家資格を取るまで十年弱かかります)で、その勉強を通じ、同じ資格を持って職人としてバリバリ活躍する彼に出会い、互いに惹かれ合いました。彼は私を応援してくれていましたが、ただ、付き合う前から『俺と付き合うことで、俺はお前ね気持ちが勉強から逸れて、夢が潰れるのだけは嫌だ。俺にとってお前の夢が叶うことが俺の希望だ。お前の夢のためなら協力できることは誠心誠意応援させて欲しい』と言ってくれ、付き合い始めましたが、私は彼の予想通り彼との恋愛に夢中になり、夢が四割、彼が六割になっていました。子供を産むことにも焦り、彼に訴えるも彼は私に勉強がうまくいくまではダメ、と言っていました。彼は、いつの間にか、私が彼との恋愛に夢中になっていて、夢に対して熱が冷めてきているのが、責任を強く感じたようで、わたしから(何もいわないまま)去っていきました。彼は私の勉強集中にとってこういう別れの場合、彼は私へ連絡しようか迷いますか?また彼女が、別れの理由に気に付き、私が勉強上手くいくまで待っててほしい、って言われれば待てますか? 別れたこと自体迷ったり、しますか?彼女へはどんな気持ちが残りますか?

  • 夢について

    良く正夢っていうじゃないですか?それについてなんですが、ある場所へ行ったら「この場面夢でみた!」って場合ありますよね?あれが正夢って言うのでしょうか? あと、夢でびっくりするような夢とかあるじゃないですか?自分の場合「誰かが、もしくは自分が死んだ夢」「正当防衛で人を殺してしまいショックをうけていた夢」があるのですが、みなさんはそんな恐い夢みますか?自分だけではないでしょうか?これが正夢とかになったら大変だなぁと思って心配です。これは心配しすぎでしょうか?

  • 夢か現実かわかりませんが怖かったです

    昼に眠りにつきました。 夢の中で引っ越した部屋のおしいれ の前で寝ていて、夢の中の夢として、毎晩夢をみるのですが 1晩目「誰かがみてるから寝苦しい」 2晩目「みてる」 3晩目「本当になんかやばいよ・・」 4晩目「これ以上ここにいたらだめだ」 5晩目「でる!でる」 というふうに夢をみて そして6晩目のときに目の前が現実の自分の部屋になり 金縛り?みたいなかんじになりました やばい!と思い「出る」と口にしましたが声が出ませんでした。。 体も動きません 左を向いて寝てたのですが、右横から手がヌーーと伸びてきて おでこらへん→目隠しみたいなのをされました。 やばいやばいと思って動かすと そのときハッと動くことができるようになりました 手は4、50代で男の人でした 夢か現実なのかわからなかったですが怖かったです。。。 時計をみると4じ44分並びだったのでゾーーとしました;; これはなんでしょうか?

  • 私は毎晩夢を見ます。すぐ忘れてしまうのもあれば覚えているのもあり、その中でも数年前亡くなった祖母や父がよく夢に出てきます。 なにか私に訴えているのでしょうか? あと一昨日には、一晩にまず蜂に刺される夢を見た後に、続けて今住んでいる家が火事になり必死で消防車を呼んで近所の人に助けてもらう夢を見ました。はっと起きて夢であった事にすごく安心しました。 ここ最近は本当にたくさんの夢を見るのでなんだろうと気になりました。夢はやはり、私生活に抱いている感情なんかと関係しているんでしょうかねえ?

  • 男性心理を教えてください。

    夢を叶える為に頑張っている彼女に惹かれて、応援してあげたい、「この女性の夢を叶えさせてやりたい。君は恋愛や性に溺れずひたすら勉強して欲しい。そうでないとその為だけに勉強がおろそかになり、何年も無駄にしてしまうことにもなりかねない。そのために自分に出来ることは精一杯お手伝いしたい。君が好きだから、君の夢を叶えられるようにすることに僕自身が責任を感じている」というような考えを持ちながら結局は付き合いだしたものの、付き合う前から危惧していたように、女性独特の恋愛に没頭する姿が彼女に見られはじめた時、男性なら「彼女が夢を叶えるまで、自分が存在しては彼女は夢を叶えられなくなるのではないか?彼女を恋愛に没頭させたのは当然自分の責任だ」と考え、別れを選択することは有り得ますか? また、付き合いだす前は「君は勉強に集中しろ。僕は君が成功するまで待っていてあげる」という気持ちがあった場合、上記の経過を辿って別れたなら、そっと彼女を待っていられるものですか? (男性は結婚をまったく急いでいない心境です)

  • 遠距離の彼。

    数か月前に恋人が出来たのですが、遠距離なんです。 今の所月1くらいで会えてはいるのですが出張などで夏くらいからはほとんど会えなくなる可能性があるそうです。 それも承知の上で付き合い始めたのですが、少し寂しくなる気持ちもあります。 遠距離ということで、ペアリングとかのペア物が欲しいなと思ってるのですが中々言い出せません。 ネックレスとかはしないのですが指輪はしてる人なんですが、この前さりげなーく「自分用の指輪欲しいなー」と言ったら彼も「自分用のが欲しい」とは言ってました…が、あくまでお互い個人的な買い物みたいな感じでペアリングとかではないです。 自分からペアリング欲しいな~!と言えるキャラではないので、さりげなくアピールしたいのですがどうすればいいかわかりません…! それともう一つ、手つなぎデートも苦手なんだそうです。理由は身長差と視線だそうです…。 わたしは手を繋いで歩くことにとても憧れてたんですがそれを言われてちょっとショックでした。 無理矢理手繋がせるのも悪いと思っていつも後ろを歩いてます。 でもやっぱり憧れです。これはただの不満ですが! お互い20代前半で彼は年上です。 遠距離は初めてなので遠距離で成功した方や、遠距離でなくても色々な方からのアドバイスお願い致します!!