• ベストアンサー

ブロードバンドルーターについて

tgn1013の回答

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.5

2/です。 きちんと回答していただければ、こちらもがんばって回答しよう、というものです。 IPアドレスは、心配なら上の2かたまりで結構です。全部で4つのかたまりがあるはずです。 さて、その環境であれば基本的にはファイルの共有とプリンタの共有は可能です。 ルータの問題は現状のIPアドレスを見ないとわかりませんが、 プリンタはおそらく大丈夫でしょう。 がXP同士は良いのですが、問題は98です。 ネットワーク上のセキュリティーの問題があり、98からXPを見に行くためには、 いろいろ設定が必要になります。 インターネットの接続は簡単ですから、ファイルの共有はネット経由の方が簡単かもしれません。 98とプリンタにつながるXPのパソコンの距離が短いのなら、 XPとプリンタはUSBケーブルで接続し、98とプリンタはセントロニクスという太いケーブルで同時に接続する、 というのも一つの方法です。(セントロニクスが付いていることが条件になりますが) あと、準備する必要があるのは、Windows98に対応している「ネットワークカード」です。 これは1000円くらいの物ですし、ジャンクの100円程度でつかえる物も出回っています。 それをAptivaのふたを開けて、中にささなければなりません。 (おそれることはない簡単な作業です) それで、「ドライバ」をセットすれば、Aptivaもネットワークに参加できます。 とりあえず、ざっと説明しましたが、ネットワークはパソコンの基礎です。 セキュリティーの問題もあるので、単純に98をインターネットに接続して良いのか、 という問題もあるのですが、きちんと扱い、危なそうなサイトに98でいかなければ大丈夫です。 長くなるのでとりあえずここまで。

362696
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 IPアドレスは、192.168.*.*です。98はもう型が古いんですね。セキュリティのほうもあんまり良くないみたいですからインターネットには繋がないほうがいいですかね?それともxpにグレードアップするのがいいんですかね?あと、安いルーターがもうひとつあったんですが、これでも大丈夫ですか?同じ会社の製品なんですけど・・・。→http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2006/np-bbrl/index.htm

関連するQ&A

  • ブロードバンドルーター

    ブロードバンドルーターについて質問です。 環境は、Yahoo! BB 50M トリオモデム3-Gで、 (すべてWinXPprosp2です) スイッチングHUBを使い、PC3台使っているのですが、 1台のときはいいのですが、2,3台でインターネットに 繋げているとものすごく遅くなって、 最後には、繋がらなくなってしまいます。 その度に、モデムの電源を抜き起動すれば治るのですが こういうものなのでしょうか? また、知り合いに「ブロードバンドルーター」を 使えばいいと、教わりましたが 例えばhttp://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2006/np-bbrl/ このような製品をどう繋げればいいのでしょうか? (トリオモデムから、出たLANを繋ぐ?) また、使えば改善されるのでしょうか? 長文になってしまいましたが、 お詳しい方がおられましたら、ご教授くださいませ。

  • インターネットに接続しないLANでのDHCPサーバとして一番安価なのは

    Windowsを15台程度つないだLANをつくりたいと思います。 DHCPサーバを用意したいのですが、安いブロードバンドルータをつなげばよいのでしょうか。(例えば、http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2006/np-bbrl/index.htm とか)

  • ルーター落下

    ルーター(電源ONの時に)が1mぐらいの高さから落下してしまいました。床はただの木です。 どれぐらい、ルーターには損害があったのでしょうか? 心配です。よろしくお願いします。 ちなみにルーターは(http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2006/np-bbrl/index.htm)です。

  • ADSLじゃなくてVDSLなんですが、普通にルータは使えますか

    タイトルの通りです。 環境がADSLではなくVDSLなのですが、ルータ購入時に特に何か気を使わなくてはならないのでしょうか? たとえば今購入を検討しているルータがIOデータのhttp://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2006/np-bbrl/ ↑なんですが、普通に使えるのでしょうか?

  • ルーターが入っているモデムとブロードバンドルータの接続について

    お早うございます。昨日、ブロードバンドルータのことで質問させて頂いた者です。似たような質問なので前回の分は解決ということにさせて頂きました。今度、知人にブロードバンドルータを貰ったのでそれを使って2台のパソコンで同時にインターネットなどの作業をしたいと言う内容です。皆さまの回答を頂きさっそく、プロバイダーのDIONに問い合わせをしましたら、モデムにルーターが入っているとのことでしたので、ソフマップでスイッチングハブを購入して来ました。最初にプロバイダーのDIONの方に問い合わた時に“貰ったブロードバンドルータでも設定を変えれば使える”との事でしたが、スイッチングハブの方が接続するだけで簡単ということで購入しに行きました。お店の人が言うには、“機能が重複する機器同士の接続は、難しい”との事だったのですが、どちらが、本当なのでしょうか?DIONの方が言うように設定を変えるだけだったら、貰ったのがあるので購入した分はもったいないので返品しようと思うのですが、詳しいことを教えて欲しいのです。購入して来たのは「BUFFALO 10/100M スイッチングハブ5ポートモデルLSW-TX-SEP」貰ったブロードバンドルータは「I・O DATAのブロードバンドルータADSL対応(4ポートスイッチングハブ付き)NP-BBRM」です。接続はモデムを使ってスプリッタでADSL回線で電話とパソコンを分岐しています。モデムは「NEC DIRECT STARAterm ND-23031(J)-03」です。宜しくお願いします。

  • ブロードバンドルーターについて教えてください。

    現在、モデム内蔵ルータ(有線)をNTTからレンタルしています。 レンタルをやめて自分で購入しようと思い アイオーデータで「高速・多機能ブロードバンドルーター・NP-BBRM」 を購入したのですが、モデムがついてないことに 購入後気がつきました・・・ これを返品してモデム内蔵ルータを購入するか モデムを別に購入すればいいのでしょうか? よくわからないうえ、アイオーデータに電話で 尋ねようとしても混み合っててすぐ電話を切られて しまうのです・・・ ※使用しているパソコンは FMV-BIBLO LOOX T50R FMV-DESKPOWER C17A ※NTT東日本 フレッツADSLモア(12M) ※「無線」ではなく「有線」での接続希望。 よろしくお願いします。

  • ルーターをかませることでどれくらい回線速度が落ちますか?

    現在、モデムから直接ランケーブルでPCに接続しております。 そこで今度、モデムとPCの間に安い(IOかバッファロー)のルーターを かまそうかと思っているのですが、回線速度はルーターを経由することで どの程度、落ちますでしょうか? 現在、約6M強程度の実測回線速度なのですが・・・ どの程度、遅くなりますでしょうか。 メーカーではおそらく最大1M程度遅くなる可能性があると言いますが・・・ 本当でしょうか? (ネット配信動画をよく見るので-1Mは大きいです) 友人は遅くなっても誤差の範囲程度でほとんど変わりなしと言います・・・ 素人の私にはよくわかりません。 実際はどうなのでしょう? ご回答お待ちしております。 購入を検討している製品 【NP-BBRM】 http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2004/np-bbrm/ 【BBR-4MG】 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/index.html

  • インターネット接続(ルーター変更)

    パソコンを http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ax/420n/index.html ウィルコムの↑↑↑↑の接続から http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2004/np-bbrm/index.htm アイオイデータの接続に変更したんですが、初日はインターネット出来たのですが、次の日から接続できなくなりました。 色々電話して操作して調べたんですが。LANをさして出てくる、ローカルアリア接続みたいのが表示されていないとの事でした。LANを感知?してない様です・ 大事なデータ無いのでな何かして使える用になれば方法を教えて欲しいのですが。 パソコン詳しくないので、意味不明な説明ですいません・・・・。

  • ブロードバンドルーターと通信速度について

    今まで ADSL 8MB 契約で ブロードバンドルーターでかなり古い http://www.elecom.co.jp/news/20011115/bbrouter/index.html を使っていました。 やっと光り回線が来たので そちらに切り替えたのですが  回線スピードが スピード測定で 15~18MB程度 で、原因を色々考えたら 多分上記のルーターがスペック不足では無いかとと言うことに突き当たりました しかし イマイチ 自信が持てません  そこで ルーターを 交換すればスピードアップが  可能なのか   また お勧めの有線でブロードバンドルーターが 有りましたら教えて頂きたく 質問致しました。

  • 有線LANなのですが・・・

    接続に関しまして知識がない者で・・・ そこでお聞きしたい事があります。 もう一台のパソコンを復活させようとおもっていまして 今現在http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2006/np-bbrl/index.htmコレを使っています。もう一台のパソコンに無線で飛ばしたいのですが何を購入すればいいのでしょうか?無線用のルーターをもう一個追加しないといけないのでしょうか?