• ベストアンサー

自家中毒の腹痛について

小学二年生の息子が一ヶ月ほど前からしきりと腹痛を訴え、 病院で検査したところ自家中毒と診断されました。 腹痛はかなりひどいらしく、夜中に何度も目を覚まして泣いたり 学校を休んだり、学校に行っても保健室に行ったり…。 痛くなると青白い顔になってぐったりとして 丸くなって堪えています。 食欲もなく、寝不足になり、だんだん痩せてきているようです。 病院では『水分を多く取るように』ということだけで 薬は処方されていません。 腹痛に効く薬でもあれば、気も休まるのかとも思うのですが…。 自家中毒はストレスなどが原因ということなので できるだけ明るく気軽に過せるように環境を整えているつもりです。 腹痛が始まると背中をさすられると少し痛みがやわらぐそうです。 私や妻がそばに居れる時にはさすってやれるのですが、 ただ痛みに耐えていなければならない時も多いです。 どうにかなりませんでしょうか?

  • ftq
  • お礼率33% (58/174)
  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

> 脂肪分を摂りすぎていた 確たる事は言えませんが、それはおそらく違うでしょう。 なんでも口に入れる物が原因だと言いたげな日テレの昼の番組が好きそうな考え方は誤りです。 私のように太っている人には体脂肪がありますが、これは主に糖分の余りを元に体内で生産された脂肪で、それが蓄積した物でしょう。 このケースで普通考えるのは、体脂肪だと思います。 恒常的にマヨネーズを直接吸っているような事でもなければ。 症状が出るのが空腹時か満腹時かからも判断できるかも知れません。 念のため、家庭科の5大栄養素のあたりや、高校生物?等の体内での食物吸収の過程やエネルギー源などまでをおさらいしてみてください。 表面的に脂肪だから脂肪分の取りすぎだ、と誤解してしまうような勉強ではなく、大まかで良いので知識の骨格をしっかり作るような勉強をした方が良いでしょう。暗記暗記丸暗記は不要です。(そもそも不要なんですが) それと、ストレスという言葉は、精神的外部要因とでも考えた方が良いでしょう。嫌なことだけでなく良いことも含みます。(広義のストレスと言っておきます) 遠足の前の日、を想像すれば、遠足が楽しみであるならプラスの精神的外部要因です。 ストレス=嫌なことという理解は、日本人の誤訳では無かろうかと思います。(狭義のストレスと言っておきます) まずは狭義のストレスかどうかよく観察してください。 勿論、見た目では判らないがストレスを抱えているということもあり得るでしょうが。 明らかに腹痛以外のストレスを抱えているか、そうではなくて興奮状態か、つまり広義のストレスか、なんていうのも大事な情報かと思います。 やたらとはしゃぎやすいような子でもアドレナリンだかノルアドレナリンだかの分泌が盛んかも知れません。 また、宿題に限らず、何かに集中しようとするとそのあたりの物質の分泌が盛んになるかも知れません。 お話を読むと、空腹時と広義のストレスとが重なった時に起きている可能性があるような気がしますが如何でしょう。 食事の腹持ちの良さにも依るかも知れません。 消化吸収が良すぎて、夜中や朝まで血糖値が保ちきれないとか。 適度に消化の悪い物、消化吸収に時間のかかる物、つまり腹持ちの良い物を食べれば血糖値が保たれるとか。 野菜摂ってますか?まぁ何でも食事、というのはどこかの番組みたいで誤りですけどね。 そうそう、飴が好きなガリ勉君って多いような気がします。 これで糖分補給し、脳内のエネルギー源を確保しているのでしょう。 脳内ではたしか糖分しかエネルギー源にならないのではなかったかと。 そういう意味で、原理的には、きちんと宿題をしていればそのとき糖分は減るはずです。 嫌だし集中もするし頭も使う。糖分を消費するし、おそらく上記のような物質が分泌され、脂肪の分解を促す。するとどうなるのか...。 なお、この文章も、医師に見て貰ってください。

その他の回答 (4)

  • omie
  • ベストアンサー率28% (27/96)
回答No.5

以前同じような質問があった時にもお答えしましたが、私の娘も自家中毒と言われ(幼稚園の時)、何度も病院で点滴等を打ちました。その時家が自営を始めたせいもあって、登園拒否をしたりと、かなり子供なりにストレスを感じていたようです。 医学的には(うちの場合)低血糖ということでした。内容は忘れましたが、ブドウ糖関連の点滴を何度か打ちました。  しかし、全国的に小児科として有名といわれる病院(久留米市の聖マリア病院)にかかったところ、子供がおなかの調子が悪いと言い出したら、黒糖飴を2,3個舐めたら吐かなくなるとの事でしたので、半信半疑で試しましたら、その時以後ぴたりと症状がなくなりました。 その病院の先生曰く、「自家中毒で点滴や投薬を繰り返していると、子ども自身が、自分は病弱だと思い込んでしまい、根本的な‘病気‘の根絶を妨げてしまう」との事でした。あれいらい一度もその症状は出ず、黒飴もそのうちいらなくなりました。精神的にも良かったようです。 年齢がウチの例より少し上ですので多少違いはあるかと思いますが、一度試されてみてはいかがですか?

回答No.3

よく尿中にケトンが出ているだけで自家中毒と診断されることがありますが、食事が取れていなければ脂肪が分解し出てくる物質で、別に自家中毒に特異的なものではありません。腹痛はかなり激しく睡眠が障害され、体重減少もあるとのこと、自家中毒で済ましてよいかかなり疑問です。血液検査、腹部のCT等は行いましたか?とにかく普通の状態ではありません、入院して精査は勧められませんでしたか?心配です。

ftq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 複数の医師に診断していただき、尿検査、血液検査、腹部レントゲンなどを行いました。痛みを訴えている場所からして、しばらくこのまま様子を見ても良いだろうという判断でした。ただ、腹痛が無い時はやたらと元気で食欲もあり、体重が減ってもすぐに戻るというような感じです。医師も、子供の顔の雰囲気などから総合的に判断してくれたのだろうと思います。 腹痛時に痛みをやわらげる効果的な方法があれば…と思います。 腹痛が起きるタイミングが月曜日の朝だったり、宿題を始める前だったり、(夜中に起きる場合はよくわかりませんが)精神的な要因も大きいのではと考えています。 自家中毒という診断は尿にケトン体が出ていたという事なのですが、自家中毒以外の原因があるかどうかという事は、わかりません。症状とケトン体による推測なんでしょうね。 症状による病名の特定は消去法によって行われたような感じですが、やはり、もう少し様子を見なければならないのでしょうかね…。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

私は素人ですが、下記URLから原理的なことは理解できます。 体の脂肪の過剰な燃焼を抑えれば良いということだと思います。 血糖値、なんてよく耳にするくらいで、人間は糖分をエネルギー源とします。 他にもエネルギー源があり、脂肪や蛋白・アミノ酸などもエネルギー源となったりします。 普通に考えると、お子さんは糖分を使い切るのが早く、次のエネルギー源として脂肪や蛋白・アミノ酸を使おうとすることが多く、脂肪の燃焼が過剰になればそういう症状が出る、ということだろうと思います。 糖分の方がエネルギーとして使いやすいですから、そこで糖分を補給してやれば糖分を燃焼するように切り替わり、脂肪の燃焼は抑えられるように思います。 水分を取りなさい、ではなく、そこに書いてあるように少し糖分を含んだ物を飲ませ、血中にブドウ糖を送り込んでやれば脂肪よりもブドウ糖をエネルギー源とするような気がするのですが。 私なら、少量のブドウ糖の錠剤や飴(ブドウ糖への成り易さで色々あるかも知れません)でも携帯させてみたくなります。 少なくとも私なら試してみます。 水分に関しては、脂肪分解によってできるケトン・アセトンを尿中に持って行くということかも知れませんが(二日酔いと同じ)、ブドウ糖の補給がなければ新たに脂肪が分解され、ケトン・アセトンが排泄されては作られて、という繰り返しになるだけではないかと思います。(原理的に) ストレスに関しては、確かにストレスを受けて興奮状態にあればエネルギー消費も盛んかも知れませんし、脂肪の分解が高まるようです。が、必ずしもそれが原因とは言えないと思います。 明るく気軽な環境を整えても、ストレスが原因でない場合は意味がないことになるでしょうね。 なお、素人の言うことですので、必ずこの文章を医師に見せ、確認してください。 逆に糖尿病防止の観点で、糖分摂取に制限ややり方(ブドウ糖でなく黒砂糖にするとか)があるかも知れませんので。 また私なら、普段の食事(普通に食事が取れる場合)が消化の良すぎる物(いわゆる腹持ちがしない物)ばかりになっていないか、相談してみます。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~SuzunokiCC/iroirobyouki.html http://www.tsukuba-kinen.or.jp/faq/shouni/archives/2004/11/post_55.html

ftq
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございました。 医師に『食欲が無くて食べられない状態が続くと点滴をしなければならない』と言われていました。また、『多少消化に悪くても本人の食べたいものは食べさせなさい』とも。 特に食べさせるものには気を配っておりませんでしたので脂肪分を摂りすぎていたこともあったのかも知れません。糖分補給も含めて気を付けて行きたいと思います。

  • misskk
  • ベストアンサー率18% (18/100)
回答No.1

かなり症状が重いようですね。さぞ心配でしょう。 素人ですが、文章を読む限り(本当に自家中毒?)と思ってしまったので投稿させていただきました。 他の医者にも見てもらった方が良いのではないでしょうか。 一ヶ月もそんな状態じゃ辛いでしょうしね。

ftq
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございました。 複数の医師に診ていただきました。 確信を持った診断ではなく、尿からケトン体が出たのと、他に思い当たる病名がないということからだと思います。 しばらく(数カ月程度)様子をみて下さいとも言われてます。 ず~っと悪い状態が続いているのでは無く、1週間に1~2日程度なので まだ耐えられる状態ですが、痛い時は本当に辛そうなのでどうにかしたいと思っています。

関連するQ&A

  • 自家中毒症について

    こんばんは。 自家中毒症についてお聞きしたいことがあります。 私は今20代なのですが、自家中毒症と非常によく似た症状がよくでます。 しかし、自家中毒症についていろいろ調べてみると2~10歳の小児にによくある症状だとかいてありました。 私の場合は、疲れ、特に睡眠時間が少ない時が続くと症状がでます。ストレス(自分ではさほどストレスを感じているとは思いませんが)もあると思います。 たいていの場合、夕方くらいから、軽い頭痛が始まり、やがて吐き気に襲われます。すぐに寝れば朝には治る場合が多いのですが、仕事中などすぐに寝れない場合は嘔吐し、それがずっと続き、胃液を何度も吐くような状態になでなります。寝ていれば半日か1日で治るのですが、辛すぎて病院にも足を運べません(病院嫌いだというのもありますが…) 20代でも自家中毒症が起こることはあるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 食中毒が原因?定期的に腹痛が…

    一昨年の暮れに食中毒にかかりました。 急に立っていられない程の腹痛と脂汗(冷や汗?)を伴った吐き気、次第に水化していく下痢の後に血便が出て、胃腸消化器科の病院で検便をしてもらったところO111だと診断されました。 (何が原因で食中毒になったのかは全く見当もつきませんが) 処方された薬を飲み、その時は症状も落ち着いたのですが…。 それから3ヶ月程経った夜中にまた同じ症状が出ました。 再び病院へ行き検便をしたのですが、今度は何も検出されず原因は分からないと言われ、とりあえずと処方された薬を飲みやり過ごしました。 ところがまた3ヶ月程経った夜中に同じ症状が出て(今度は血便は出ませんでしたが)、今度は違う内科の病院へ行ったところ「ストレスか生活習慣が原因」と言われました。 今深夜のスーパーでバイトをしているのですが、それが良くない、とのこと。 とはいえ食中毒になる前は夜中に働いていても特に何もなかったので今もバイトを続けているのですが…。 その後も今に至るまでだいたい3ヶ月に一度のペースで、それも決まって夜中のほぼ同じ時間に、腹痛・吐き気・下痢の症状が突然きます。 やはり深夜のバイトが原因なんでしょうか? 友人には「食中毒菌がまだお腹に残ってんじゃないの?」と言われましたが。 どなたか同じ様な症状になったことのある方、もしくはこの様な症状をご存知の方いらっしゃいますか…? もし病院に行くとしたらどこでどんな検査をしてもらえばいいでしょう? ストレスなら精神内科?それとも消化器科でもう一度検便でしょうか。 ……大腸カメラ?とかだったら…ちょっと怖いですが…。 どなたかご教授いただけるととても助かります…!

  • 自家中毒は中学生でもなるのでしょうか?

    中学2年生の娘がいます。娘が小学3、4年生の時、習い事が原因で、自家中毒と何度か診断されました。習い事をやめた5年生からは、病院にいくこともなくなり元気に過ごしてきました。 ただ、2年生になってからだんだん頭が痛い、気持ち悪いと、早退してきたりするようになりました。クラスがうるさい、苦手な男子がいる。など、ストレスを感じているようです。それで、小学生の時自家中毒になっていたので、そうなのかなぁと。ただ、10歳くらいでならなくなるとも聞いていたので、自家中毒とは別に、ストレスからくるものなのでしょうか?病院に行こうとも思うんですが、自家中毒と診断された病院には3年くらい行ってませんが、その病院に行くべきでしょうか? 週開け、病院に連れて行こうとは思いますが、心配で、何か教えていただけたらと思いました。

  • 大人の自家中毒?

    友達が苦しんでいます。 子供の頃、自家中毒になって吐いて以来、現在40近いですが吐き気が治まらないそうです。子供の時と同じ症状で、子供の時は年1回くらいだったものが、今は週4回以上吐き気に悩まされているそうです。ネットで調べてと頼まれて調べましたがわからなくて、みなさんのお知恵をいただきたいです。 友達は、精神科、脳外科、内科、婦人科、などあらゆる病院に行ったそうですが、検査結果に異常はなし、唯一精神科でうつ病と診断されたそうですが、気持ち的に明るい人で、全くうつにはみえないです。その病院で吐き気止めをもらっているそうですが、もう15年以上も寝たり起きたりです。(うつの薬のせいで眠くなるそうです) 大事な親友なので、治ってほしいのですが、手がかりがつかめません。最近は私が食事に誘っても吐き気がしてしまうということで出てこなくなりました。 大人になっても治らない自家中毒ってあるんでしょうか?それともまったく違う病気でしょうか?

  • 長引く腹痛、腰痛に困っています

    十日ほど前から軽い腰痛(背中痛?)があり、一週間ほど前から腹痛も伴いはじめました。 腹痛が始まって三日目頃に内科のクリニックに行ったのですが、エコーをして貰っても腸に少しガスが溜まっているくらいで特に異常はなし、念のため胃腸薬を処方して貰いましたが全く効き目がなく、むしろ悪化しているように感じます。 そのあと婦人科でも診察してもらいましたが異常はなく、もう一度別の内科に行っても異常なしでした。そこで処方してもらった別の薬も効きません。 胃壁が荒れて?いるだけでしょう、と軽くあしらわれたのですが、薬も効きませんしもう痛み始めて一週間になるので不安です。 みぞおちから下腹(おそらく胃腸のあたりです)にかけて、動いたり(特に体勢をかえたり)するとキューっとした痛みが走ります。嘔吐や発熱はなく食欲はむしろあります。 少し下腹が張っているような感覚があり、あとは汚い話で申し訳ないのですが、いつもより便が粘ついていて臭いがきつい…という程度で腹痛と腰痛以外の症状があまりありません。腸の病気なのでしょうか? 一向に治る気配がなく、まだ腹痛が続くようならばまた病院に行ってみようと思うのですが、内科で合っているのかすらわかりません…。腹痛が辛く病院に行くのも一苦労なので極力病院には行きたくないのですが…どうすればいいのかわからず、困っています。何かアドバイス等ありましたら、教えてください。

  • ストレスによる腹痛?

    小学4年生の息子についてです。 5日前に夕食後おなかが痛いと訴え、発熱・下痢もありました。 次の日小児科にかかり、炎症反応がでているから軽い胃腸風邪でしょうと言われ薬を飲みつつ様子をみていました。 それから熱も下がり、食欲も出てきたのですが食後の腹痛・下痢はまだあるようです。 今日、小児科にかかり、尿検査をすると、「ケトン体がでてるから、何かストレスが原因かも・・・」と言われました。 先程自家中毒も検索したのですが、小児科の先生は自家中毒とは言われていませんでしたし、嘔吐はないので、あてはまらないのかな、でもストレスって・・・と泣きそうになりました。 発熱の際にもケトン体は出ていました。 すみません、初めての投稿で文章がおかしかったらすみません。 お子さんがストレスで腹痛に・・・という経験をされた方のアドバイスお願いします。 宿題をやらず怒ったことが原因かな、話を聞かないと怒ったからかな、とすごくブルーです・・・。

  • 食中毒が長く続く

    食中毒らしき症状で悩んでいます。 先週月曜に焼鳥 先週金曜に馬刺しと鶏肉の炒め物 をそれぞれ同じ友人と外で食べました。 先週の金曜の夜中に突然の発汗と吐き気、軽い腹痛で目を覚まし朝まで寝れませんでした。暑かったので軽い熱中症だろうと思って土曜は水分を多めに取りながら仕事をこなしましたが、日曜になって友人から連絡があり、症状は違うが体調不良が出たとのこと。(発熱と下痢) と、そこで初めて食中毒になったのではないかと病院に行った所、原因はどうあれ治療は一緒と整腸剤と胃の粘膜保護剤だけ貰って帰りました。 翌日、気になって違う大きな病院に行って初めて検便までしたところ粘血便でCDトキシンなるものが検出されましたが、毒素がマイナスとのことでさほど気にしなくてよいとのことで、前の病院でもらった薬を飲んでればよいと抗生剤は出ませんでした。個人的にはカンピロバクターが怪しいのではと思い先生に聞いてみましたが、うーんと悩む姿だけ見せて答えはいただけなかったです。少し無理を言って初めて培養検査に出していただけることに…(結果はまだ) そうこうしていると、その友人にもCDトキシンは菌のみ検出され、カンピロバクターも出たとのこと。友人は一般的な抗生剤も処方されているみたいです。 発症から一週間ですが、まだ軽い吐き気と腹痛が続いています。やっぱり本当は自分にもカンピロバクターなどあるにもかかわらず整腸剤だけで済まされてるような気がして… 培養結果はまだにしても、吐き気や腹痛症状がまだ続くのは考えられるのでしょうか? 本当なら抗生剤など必要だったのではないでしょうか? ヨロシクお願いします。

  • 腹痛が…

    中学の頃からほぼ毎日腹痛が来ます。 便秘と下痢を繰り返します。 病院行こうと思うのですが母さんが学校のほうが大切でしょみたいなことを言ってきてなかなか病院に行けません(汗) 保健室にほとんど通ってます。学校で腹痛がいつ来るのか分からないのでつねに不安です。 やはり、病院には行ったほうがいいですかね? もし、受けるならどこを受診した方がいいですかね?

  • 嘔吐癖?自家中毒?

    小学校4年生の男の子です。よく吐くんです。 小さい頃から、嘔吐下痢になっても、1週間くらい嘔吐が続いたりしていました。 一度、自家中毒ですね。と言われたこともあります。 最近も、兄弟のが移って嘔吐下痢になったのですが、嘔吐が一旦治まったと思ったら、また日をまたいで吐き始めたりします。やっと終わったと思った矢先にまたゲーゲーです。結局3日くらい吐いてました。 疲れたりしていたら朝ごはん後吐いたりもします。熱の時も吐きます。食べ過ぎても吐きます。首に何かあたっていても(例えばカバンの紐、タートルネック)吐きます。吐いた後はスッキリするようです。 学校が嫌とか、何かのストレスのような感じはないのですが、とにかく吐きやすい子なんですが、大丈夫か心配です。 あんまり吐くと、イライラしてしまって、ついキツイ口調で「吐くのやめなさい」etc・・・と言ってしまいます。 本人が一番つらいのはわかってるのですが・・・ひどい母親です。 どうしたらいいでしょうか?病院に行ったほうがいいのでしょうか? それとも自然に治るのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに3人兄弟の一番目です。

  • 食中毒って時間が経ったら自然に治りますか?

    食中毒って時間が経ったら自然に治りますか? それとも薬を飲まないと腹の激痛は治らない? 朝から腹が痛くて、締め付けられるような痛みで、胃薬に胃薬に胃薬を飲んでるけどまだ痛くて寝れないぐらい痛いけどアニキサスではないので食あたりでレバニラ炒めが腐ってたかも知れない。 これって体の除菌剤が必要ですか? 自然治癒で時間とともに痛みが減ると思ったけど腹痛の痛さじゃなくて、捻られる痛さがする。 食中毒くさいけど薬なしで治りますかね? 食欲もあって、下痢でもないけど腹がねじれるような痛さがずっとある。吐き気はある。 何の病気でしょう。 レバニラ炒めのレバーはちゃんと焼けてたけど食中毒かどうやったらわかるの? 食中毒だとどうやって直すんですか? お腹は空くけどお腹が痛いのでうどんを食べました。昼に。でも今も痛い。長すぎませんか? 食中毒って薬飲まないと治らない? 食中毒ってなにがどう何を悪さしてるんですか?

専門家に質問してみよう