• 締切済み

クラシック音楽 ベートーヴェン 三楽章からなるソナタ

M・B・ゴフスタインの『ピアノ調律師』すえもりブックスp54にベートーベンの「三楽章からなるソナタ」という曲名が出てきます。これは32あるピアノ・ソナタのうちの三楽章で成り立っているソナタ、例えば「熱情」のようなものか、あるいは32のソナタとは別の何かのソナタなのか良く分かりません。特定の曲が気になります。「3つの選帝侯ソナタ」とも一瞬思いましたが、「三楽章」じゃないし…。この本の作者は他にも「ショパンのワルツ」というようにアバウトな書き方をしているから、このベートーヴェンのも特定できないのでしょうか。教えて下さい。 (ちなみに、他にメンデルスゾーンの「夢」、シューマンの「謝肉祭」など、分かる曲も出てきます)

  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • Pyratus
  • ベストアンサー率58% (60/103)
回答No.2

ゴフスタインは、ベートーヴェンの「三楽章からなるソナタ」としか書いていませんし、その前後にも曲を特定できるような記述は見当たりません。従って、残念ながら曲目は判らないとしか言えません。ベートーヴェンのピアノ・ソナタで3楽章のものは多数ありますので、読者が自分のイメージで想像してみたら、それでいいのでしょうね。まあ、それでも作品109や110ということにはならないでしょうけど。 ※ どうしても気になるようでしたら、著者 M.B. Goffstein に出版社経由で問い合わせるという方法もあります。

hokichi
質問者

お礼

自分のイメージで考えるという考えに納得しました。

noname#192232
noname#192232
回答No.1

本の内容は知りませんが,ピアノソナタと明記してなくて, 三楽章からなるソナタと書かれているなら, また,本を読んで「3つの選帝侯ソナタ」と直感されたのなら, それかもしれないと思いました。 >「三楽章」じゃないし…。 三楽章構成では・・・? http://www.musiker21.com/beeth009.html http://homepage3.nifty.com/m-mikuni/Pfstudy/Pfsonata.html ボン時代・学習期

hokichi
質問者

お礼

「3つの選帝侯ソナタ」は「楽章」形式ではなかったので外しました。

関連するQ&A

  • ベートーベンのピアノソナタ

    ベートーベンのピアノソナタについてのレポートを書きます。「熱情」を取り上げて書こうと思うのですが、「熱情」を聞いたときの感想などを聞かせてください。また、ベートーベンが、この曲でどんな」思いを表現しようとしたと思いますか。

  • シューマン、シューベルトのピアノソナタ等の難易度

    のだめカンタービレで出てきたシューマンのピアノソナタ2番と、シューベルトのピアノソナタ16番を来年の発表会(1年後なんですが…。例年5ヶ月くらい前から練習開始します)で弾いてみたいと思うのですが難しいでしょうか。ちなみに、今年はショパンの即興曲1番を、去年はベートーベンのソナタテンペスト第3楽章を弾きました。普段はチェルニー30番(もうすぐ40番)、モーツァルトのソナタ、バッハインベンションをやってます。 他にも、ショパンのバラード1番、別れの曲、ノクターンの8番、ベートーベンのソナタ熱情なども弾いてみたいのですが…。 その他お勧めとかあったら教えてください。

  • ベートーベンとモーツァルトなど古典の選曲

    ベートーベンとモーツァルトなど古典の選曲 こんばんは。 ピアノの選曲で迷っています。 ここ1年半レッスンが数回しか出来ておらず、同じ曲をずっとレッスンしています。 こんなことでは、自分も飽きてしまい、色々な曲も弾けずじまい。 そこで先生と話し合った結果、少しレベルを下げて沢山の曲を弾いていくことになりました。 今まで覚えている限りでは、ベートーベンはトルコ行進曲・エリーゼの為に、モーツァルトはトルコ行進曲しか弾いたことがありません。 ベートーベン・モーツァルトを弾いていこうと思ったのですが、楽譜もない、曲自体どんなものがあるか良くわからず選曲するにも・・・という状態です。 ベートーベンのソナタの有名どころ程度しかわかりません…。 参考としてここ数年で弾いた曲 ・シューマン パピヨン ・ラフマニノフ プレリュードop.23-5 ・ブラームス ソナタ1番1楽章 ・ショパン エチュードop.12-8,12、op.25-10 ・バッハ平均律1巻15番 ベートーベンの熱情3楽章は勧められたことがありました。 選曲はいつも私の自由で先生と話し合うのは、どの時代を弾くか程度です。 ちなみにベートーベンで好きな曲は田園、テンペスト1楽章、熱情です。 好きな作曲家はシューマン・ブラームス・ドビュッシー。 ガチガチな古典ってよりは、ロマン派に近い古典を希望してます。 ベートーベン・モーツァルト以外の古典派の作曲家でも構いません。 沢山色んな曲を弾きたいのでレベルを下げたお勧めの曲を教えてください。 お願い致します。

  • ベートーヴェンピアノソナタ「熱情」について質問です。

    今、私はベートーヴェンピアノソナタ「熱情」の第3楽章を 弾いています。 2楽章と3楽章の間はアタッカ(attacca)がついていて、 続けて弾くことになっていますが、もしコンクールや発表会で演奏 する場合、続けて弾かずに第3楽章だけ演奏するということは許されるのでしょうか。 どなたか教えていただけますか?回答をよろしくお願いします。

  • ショパンとシューマンのピアノ曲の難易度

    以下のショパンとシューマンのピアノ曲の難易度について、どなたかアドヴァイス頂けましたら、大変助かります。全部でなくても、一部でもお答え大歓迎です。よろしくお願いいたします。(一応、私は、ピアノ歴20年、ツェルニーは50番終了で、ベートーヴェンの有名なソナタは弾いている位の感じです。) ショパン  「ピアノソナタ」2番より1楽章  「ピアノソナタ」3番より1楽章、4楽章  「バラード」1番、3番 シューマン  「ピアノソナタ」1番より1楽章、4楽章  「ピアノソナタ」2番(全楽章)  「幻想曲」1楽章、3楽章

  • 緩除楽章について

    ピアノのオーディションを受けるのですが、課題曲にMorzartかBeethovenのソナタの緩除楽章がありました。 このような審査に映えるような緩除楽章がありましたら、ぜひ教えて頂きたいと思います。 また、Beethovenの告別の2楽章は緩除楽章と言えるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 発表会むけで短めの曲を教えてください。

    ピアノ曲で短めのオススメの曲を教えてください。 好みの曲はベートーヴェンの熱情です(長いし難し過ぎるという難点があるのですが・・・) 華やかで一度きいたら耳から離れないというような曲を教えてください。 ちなみに弾けるレベルは・・・最近、弾いた曲は・・・ ベートーヴェンの悲愴第3楽章 ショパンのワルツ14番です。 よろしくお願いします。

  • ベートーベン ピアノ・ソナタ悲愴第二楽章の弾き方について

    『ピアノ・ソナタ第八番ハ短調作品13「悲愴」第二楽章』が弾きたいんです! 何もわからずにベートーベン名曲集を買ったのですがハ長調になっており明るくなってしまいます。簡単で弾きやすかったのですが… 色々探して全音ピアノピースNO.146のソナタ悲愴という楽譜を買ったのですが手が小さいので鍵盤に届きにくくて(届かない所もある)ぎこちない演奏になってしまいます。 こう弾けばいい!とかもっと簡単な譜面がある!などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 次ピアノ曲集をやるなら?

    ショパン「ノクターン集」とシューベルト「即興曲・楽興の時」で遊びで弾いていたのですが、弦楽のようで響きが変則的でいまいち音楽性が養われたように思えません(特に後者)。ベートーベンピアノソナタ「悲愴」とワイマン「銀波」がほぼ終わりました。ベートーベン「熱情」もそこまで弾きにくいとは感じないのですが、「熱情」を弾いていくには音符がたくさんで低音も綺麗に聞こえずウンザリしてしまい、テクニカルなエチュードにしてももう少しメロディアルなものをやっていきたいです。 次ピアノ曲集を買って弾くならどれが良いと思いますか?上から順に弾いてみたいです。 (1)ショパン「エチュード集」(革命・木枯しなど可能なもの) (2)リスト「ハンガリアン狂詩曲」(2番・6番) (3)ベートーベンソナタ集2(テンペストが入っていたら買いたい) (4)ドビュッシー「ベルガマスク組曲」(変則応用和声?) (5)ショパン「ポロネーズ集」(ワルツ以来ショパンアレルギー) (6)メンデルスゾーン「無言歌集」(基礎に戻ってバロックロマン) (7)ショパン「ワルツ集」(持っているのですが跳躍和音がウンザリ) (8)バッハ「平均律クラウヴィーア曲集」(今更…とも思うのですが) 回答と、理由も教えてください。綺麗な(少し応用の)和声かスケール系のものがやりたいです。 尚、楽譜は全音と春秋社(ソナタのみ)です。

  • ベートーベンピアノソナタ3番Cdur について

    私は、音楽科の高1です。私は今、試験曲のために、ベートーベンピアノソナタ3番Cdurの第1楽章を練習しています。 そこで質問なのですが、この曲は他の曲と(ベートーベンのソナタ)比べると、難易度(レベル)的にはどうなのでしょうか?? 私のピアノの先生は、「初めてベートーベンのソナタをやる人には難しい曲」とおっしゃっていたり、講師の先生も、「死に物狂いでやら無いと弾けないような曲」とおっしゃってましたが、私には本当に難しいのか分かりません。 なので、皆さんの意見を聞きたいです。お願いします。 あと、その曲のアドバイスがありましたらどうかお願いします。