• ベストアンサー

「戦闘の要諦は・・」で始まる文章についてご教示下さい

imp-dscの回答

  • imp-dsc
  • ベストアンサー率25% (57/222)
回答No.1

質問についてですが・・・先に断っておきますが私は歩兵操典を読んだ事はありません。あるのは関連書籍と実際の戦争の進め方です。 1 これについては明らかな改変です。私の手元の本には「歩兵は軍の主兵(主力)にして諸兵種(その他の部隊・・・戦車や工兵)協同の核心となり、常に戦場における主要任務を負担し、最後の決を与えるものなり。」と引用されています。(完全引用はオトナの事情でキツイので少し変えていますが・・・) 2 上記を読む限りでは「戦闘ノ要諦ハ火力ニ在リ。将校下士官ハ之ヲ座右ノ銘トシテ、徒ニ白兵ノ愚ヲ犯スベカラズ」の文章は火力と白兵は立場が逆だと思われます。 ちなみに私が引用した本は 三野正洋 著  日本軍の小失敗の研究&続 日本軍の小失敗の研究 です。ヴィジュアルで実感したいのであれば28日から公開される父親達の星条旗と12月公開予定の硫黄島からの手紙が期待できます。パールハーバーは相当にアレな出来だったと聞いてますがこちらは期待できそうです。

noname#40025
質問者

お礼

回答頂き有難うございます。夜分遅くに恐縮です。 「火力」と「白兵」の立場が逆であるとの見解について、私も概ね同様の内容で記憶しておりました。 しかしながら、 1.単純に上記2つの単語を入れ替えて文を作成してみると何というか「単語のすわりが悪い」様な気がする事。 2.1.に関連するのですが、実は30年位前に回答者様の指摘と同内容の文章を読んだ記憶があるのですが単語が違っていたような気がする事。 上記2点から今回の質問に至った次第です。 以下質問文の訂正 本来私の不始末であることを当欄に書き込む事をお許し下さい。 タイトルおよび3行目 誤「戦闘の要諦」→正「戦闘の要訣」 5行目 誤「歩兵繰典」→正「歩兵操典」 でした。種々申し訳ありません。

noname#40025
質問者

補足

すみません。お礼欄に「回答者様の指摘と同内容の文章を読んだ記憶」と記しましたが、「回答者様提示の本を読んだことがある」という意味ではなく「類似した内容の書かれた本を読んだ事がある」という意味です。失礼致しました。

関連するQ&A

  • 日本陸軍将校の"完全軍装"というのはどんなものなんですか?

    例えば、日本陸軍歩兵科の小銃中隊の中隊長の"完全軍装"がどのようなものか知りたいです。 普通の兵や下士官の完全軍装なら分かりますが、どうしても下級将校の完全軍装というものがどんなものか分かりませんでした。 小円匙、銃剣、雑嚢はしないと思いますが、他はどう兵や下士官と違うのでしょうか? ご存じの方宜しくお願いします

  • 英文 この文章で通じるかご教示願います

    出来るだけ早い到着を望んでいます。 もし、到着が早い船があれば変更してほしいのですが、可能でしょうか? (ちなみに対象は輸入貨物です) We desire as early arrival as possible. If there are a ship company which can arrive at the shortest, Could you change the ship? Is it possible? ご教示宜しくお願いします。

  • 戦闘機のMFDに表示される文章について

    こんばんわ。 イラストの資料として戦闘機のコックピット内部にある画面、MFD?に表示される警告文のようなものがあればと探しているのですが、いまいち資料になりそうなものが見つかりません…。 手元にある戦闘機に関する書籍等を見ても細かな記述はなく、ゲームなら参考になるか?と思い、いくつか昔やった覚えのあるゲームを再度プレイしてみたりしたのですが、解像度が荒い為に文章までは把握できませんでした。 銃はある程度勉強してはいるのですが、戦闘機や戦艦と言ったものには無知な為、万策尽きてしまいました。 状況としては限界高度を超えたところまで上昇した戦闘機がなんらかの原因(詳しくはわかりませんが故障等ではなくエンジンが点火しなくなる?)により急激に落下する際に表示されそうな文章があればと思っています。 真に勝手ながらもし可能ならそういったものを複数使用したいと思ってもいるので、MFDに表示される文章が書かれたサイト等ご存じであれば紹介の方をお願い致します。

  • 御教示下さいませ。

    質問はその様な意図は無いつもりですが…傲慢極まり無い質問を御容赦下さいませ。 質問は個々個人や団体等々で無く日本と言う1つの固まりとしての質問です。 今の日本は政治家や経済、社会、教育…全てを作り上げて居るのは1人1人の人間の集まりです。 その人間が大きく見て…、人として考え方や道徳や倫理、常識、他者への思い遣りや生命の尊厳、精神的…に荒廃し始めてると私は思ってます。 こうした社会全般を根本的抜本的に改革するには西洋や諸外国(ソクラテスやプラトン、釈尊や天台等々…)に則り生命哲学又は宗教哲学…民衆や弱者…尊敬し守り、育て将来を反映させる、そこに個人的利益を一切必要としない…民衆が心から信頼出来る…それに裏打ちされた聖職者、指導者的な存在(大統領や支配者的な存在では有りません。)が不可欠だと思いますが今の日本は国として存在しないと思います。理想論、夢物語に成ってます。 私は靖国信仰崇拝者では有りませんし昔に帰る事も正しいとは思えません。 何故なら戦前戦後から今に至るまでの道程がその答えです。 新たなる物を必要としてると思いますが皆様方々は如何御考えですか?… 又、もし、そうした新たな哲学や指導者の候補が有りましたら理由を含め、御教示下さいませ。 何卒、宜しく御願い致します。

  • ご教示ください

    最近になり、私は以前の記憶や人との会話が覚えていられない事に気付きました…。 例えば、その日にした仕事を思い返すことが出来なかったり、見て覚える事が出来なかったり 会話した内容を覚えていなかったりです。 相手が話した内容もそうなのですが、自分が話した事も覚えてない事もあります。 言われれば思い出すこともあるのですが、自発的に思い出すことが少ないです。 イメージ的に頭の中がカラッポという感じで、悩みや問題が起きても解決できず ずっと頭の中にある感じです。 興味がある無しに関わらず、何かを覚えることも苦手です。 仕事に関してもそうなので、日々同じ間違いを繰返したり何かをすると何かが抜けてる。という感じです…。 メモをしていますが、身体を動かす仕事なので頻繁にメモを取っても後で見返しても分からない事も多いです。 そして考えて効率よく動く事も上手くできません。 集中力も長く続かず、何かをしながら人の話を聞く事も苦手です。 最近、転職したのですが その前は1年間ほぼ人と話さずあまり考えなくても良い様な単純作業だった為か何も考えないで仕事してきてしまいました。 そして、このような状態なので色々な出来事が起きても、そこから学ぶ事が人よりも少なく 感情も乏しく、いろいろな事を忘れていってしまう為 自分を成長させる事ができません… 介護職なのですが、せっかく良い職場につけたので長く続けたいと思っております。 幼少期の家庭環境の事もあるのか、人を思いやることも出来ない為 それも改善したいです 昔から、よく友人にも「人に対して興味がなさそうだよね」と言われてきました。 しかし、人との繋がりを大切にしたいと思うようになったので、何か良い方法などありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ご教示下さい!

    34歳男性です。 ボクサー体型になりたいです。 現在、身長167cm 55.5キロ です。 体脂肪は、自宅の体重計では、13~18%と誤差があります。 半年間、ビリーブートキャンプを、週3~4回ほど 一日一食ダイエットで、61キロ~55キロに減量をしましたが、どうも、理想の体型にならないと、 真剣に悩んでいます。 学生時代に、野球をやっていましたが、筋肉トレーニングなどの知識は皆無です。 身長が低いので、かっこよい体型にしないと、ファッションも楽しめません。 メニュー見直し、食事見直し、ジム通いも含めて、ご教示お願いします。 真剣に取り組みたいと思っていますので、よろしくお願いします。

  •  となたか、『御教示願えませんでしょうか?』。

     現在愛用中のWindows8PRO(64bit版)P.C.には、メモリィスティックPRODuoスロットとSDカードスロットが標準で搭載されて居(お)り、かつ U.S.B.3.0ポートも使えるので 【わたくしの場合、レディーブースト用にU.S.B.3.0完全対応の最新型高性能S.S.D2台に加えExtreamPRO仕様のSD-XCカードとメモリィスティックPRO-HGDuoカードとを合わせて トータル.128.940G.B.割り当てて居ります】が こんな中途半端な低い値で好(よ)いのでしょうか???

  • ご教示お願いします。

    Windows8を使い始めましたが、Windows Messenngerは使えないのでしょうか。

  •  どなたか、『ご教示願います』。

     現在わたくしは、最新型のWindows8PRO(64bit版)ノートタイプP.C.を 日々愛用して居(お)りますが、仮想メモリィの設定値に迷って居ります。  と 申しますのも、日本マイクロソフトの上席(じょうせき)テクニキャルエンヂニアは「5,120M.B.」に設定するよう進言致しますが、Windows本体サイド(設定画面)に表示される推奨値は、「あくまで5,625M.B.」なのです。  一方で P.C.レクチュア.関連のWEBサイトにて各方面の "自称パソコン博士" たちが推奨なさる設定値に至っては、ほぼどなたも「実装メモリィの1.5倍~2倍が適正値!」だとの見解・知見なので、私としては 一体、どの値を信じて設定すれば最善・ベストなのか迷って居るところです!!!  ちなみに 今愛用して居(い)る最新型P.C.(ソニーVAIO/SVE1713AJ)の搭載メモリィは、マックスまで自分で増設して居るので 16G.B.であります!  ここは一つ、P.C.に相当習熟されて詳しくて明るい斯界諸賢(しかいしょけん)の御回答を、切(せつ)にお待ち致します …。

  • どなたかご教示願います

    今しがたクレカの紛失に気づきカスタマーセンターに連絡しました。 返事は一週間か10日で最発行されるとのことでしたが5月に単純なミスで初めて引き落としができず今だにクレカは使用不可です。 もちろんこの三ヶ月キッチリ引き落としはしています。 でお聞きしたいのですが、この状態でクレカの最発行は可能なのでしょうか? 感情的なお返事はご勘弁願います この件についてご存じ、もしくは詳しい方どうかお願いします