• ベストアンサー

出産してからむくみがひどいです

haru-yoshiの回答

回答No.4

私も産後は像の足みたいになりました。 ↑本当に!! 助産婦さんに相談したら、スリムウォークをすすめられました。 これは効きますよ! 次の日にはスッキリしました。 良かったら試してみてください^^

hario
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。スリムウォークですね!ただの靴下かと思いきや効果がありそうですね!早速試してみます!ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • むくみについて

    日焼けをして(特に下半身)腫れ&むくみがひどくて 歩くのも辛いほど痛いです。皮膚科にて塗り薬&痛み止めをもらいましたが、むくみが治まらないので一定以上に脚を曲げる事が出来ず、日常生活に支障をきたしています。腫れもまだ治ってないんですが、マッサージをしたり汗をかいたりしましたが、下半身のむくみはとれません。早くむくみをとる方法はないんでしょうか?また、日焼け(日光性皮膚炎)が治まるまでむくみも治らないんでしょうか?

  • 足のむくみがとれません

    足のむくみを取るために、どんなことをしていますか? 水分を多めに取り、まめに足のマッサージをしてリンパを刺激してます。 塩分を控えた食事を気をつけています。 何かいい方法はありますか?

  • むくみについて教えてください!

    こんにちは。 むくみについてどなたかアドバイスお願いします。 私はもともと、足がむくみやすいのですが ここ、2ヶ月間、ふくらはぎが異常に むくんで困ってます。 マッサージも半身浴も効果が無く、 足を高くして寝てもダメ。 朝からむくんでいて、朝起きると 歩くのが痛いくらいむくんでます。 むくみがひどい時は病気の可能性が あるので、病院で診てもらった方がいいと 聞いたのですが、 何科の病院へ行けば良いのでしょうか?? また、同じ症状の方で、良い方法があったら 教えてくれると助かります。 皆さん、アドバイスお願いします☆

  • 出産後のむくみ

    出産後のむくみ 出産を終えてから、夜から朝に向けて手がむくむようになりました。 特に朝方5時頃に起こされたときは毎日、指を曲げるのも違和感があるくらいむくんでいます。水分を多くとった日も、そうでない日も、同じようにむくみます。 産婦人科の先生には相談したのですが、聞いたことないと言われました。そのうち治るでしょうと言われましたが、同じような経験された方いらっしゃいますか? そして、それは治りましたか?いつ頃治ったでしょうか?

  • むくみに効くのはどちらですか?

    足がとてもむくみやすい体質です。 普段はなんともないスニーカーでも、むくんでしまうときつくて 痛くなるほどです。 むくむのは、足(foot)からふくらはぎにかけてで、 とてもだるーくなってしまいます。 自分でもマッサージをやったり足を動かしたりするのですが、 それでも辛いときは、マッサージに行っています。 そこでここ数日も足がむくんでしまって辛いので、マッサージに 行こうと思うのですが、行ってみようと思ったお店に足のコースが 二通りありました。 リフレクソロジーと台湾式足裏マッサージです。 それぞれの違いはなんとなくわかるのですが、むくみに効果的なのは どちらなのでしょうか? リフレクソロジーは体験したことがありますが、台湾式足裏マッサージは 体験したことがありません。 体験したことがない台湾式足裏マッサージを試してみたいとは思いますが、 今日のところは、かなりむくみが辛いので、より効果的な方をやりたいと思い、 質問させていただきました。 リフレクソロジーと台湾式足裏マッサージ、むくみに効果的なのは どちらでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。

  • 足のむくみ?腫れ?

    こんばんは。24歳会社員(女)です。 毎日デスクワークをしています。 毎日、3時ごろから足のむくみを感じていますが 最近、むくみだけでなく、すねのあたりがぽつぽつと赤く腫れるようになりました。 直径1.5センチ位で、押すと痛いです。 夜になると赤く腫れてきて、朝になると治っていたりします。 最初は虫刺されかな?と思っていたのですが・・・違うみたいです。 これって何かの病気でしょうか。 忙しくてあまり病院にもいけません・・・ 良い治療法や対処法、また腫れの原因など 教えていただければと思います。 よろしくおねがいします。 もともとむくみが取れないタイプで、足首がありません・・・マッサージ師の方には「ありえないくらい太い」といわれました(涙

  • 出産後、腕のむくみが取れません

    出産後、一ヶ月経ちますが腕のむくみが取れません。 利き腕(右)は手の平あたりに痺れもあります。 ちなみに足のむくみは産後すぐに取れています。 出産前は「むくみは当たり前」と医者に言われましたが これは腱鞘炎とかになりかけてるんでしょうか? 2週間後に産後検診に行くので その時に医者に聞いてみようと思いますが 内科に行ったほうがいいですかね? 今、何か気をつける事があれば教えてください!

  • 膝の故障後の足のむくみが引かないのですが

    68歳です。右膝をウォーキングで痛めて1ヶ月になります。 痛みが続いていますが、足のむくみが半端なく続いています。 マッサージをしてもらうと一時的に腫れが引きますが、すぐむくんで来ます。 このようなときの対処方法を教えてください。

  • 脳梗塞で麻痺している手足のむくみがひどいのですが・・・

    65歳の父親が去年の夏に脳梗塞で倒れました。 その後遺症で右半身麻痺が残った状態です。 リハビリを頑張って杖をつきながらなんとか歩けるようになりました。 しかし、麻痺している方の手足のむくみがひどいんです。 パンパンに膨らんでおり、本人も痛いと言うのです。 リハビリの病院に入院している時は毎日1時間程ストレッチのようなことを してくれていたので、ほとんどむくみはありませんでしたが、 退院した途端、激しいむくみがでてきました。 とりあえず、現在は毎日30分くらいの散歩は行っているようです。 あと、軽いマッサージもしていますが、他に何かむくみが軽減されるような 方法をご存じないでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 足のむくみ

    こんにちわ。 1か月くらい前に祖父が転んで大腿骨骨折で入院しました。 今はリハビリを開始して前よりは良くなってきたと思います。 でも足のむくみがひどいんです。 むくみ防止の靴下を履いているけど足が圧迫されるため本人が嫌がってすぐ脱いでしまいます。 くるぶしがわからないほど腫れてます。 先生にはマッサージをしてあげてくださいと言われたので 市販のクリームを買って塗りながら30分くらいマッサージしてみました。 血行は少し良くなったかなと思いましたが、むくみは簡単にはとれません。 もしいいマッサージ方やむくみをとる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう