• ベストアンサー

原爆投下に対する世界の反応

原爆投下に対する世界の反応はどのようなものなのでしょうか? 米国では原爆投下に批判的な市民はいるのでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komes
  • ベストアンサー率29% (147/494)
回答No.1

過去における原爆投下とこれからの原爆使用の問題があります。 過去における原爆の使用は戦争中の事であり、米国においてはやむを得なかったと考える人が多数です。 しかし一部では原爆の使用に懐疑ないし反対がある事も事実です。 原爆の開発に努力した科学者オッペンハイマー博士はネバダ砂漠での実験を見て「私は悪魔の兵器をつくってしまった」と悔やんだといいます。  実際その効果は彼の想像を超えるものでした。 その後の原水爆の開発競争、チェルノブイリの事故のニュースなどから世界では原水爆禁止の気運が高まりましたが、幾つかの国は保有の優位を放棄せず、しかも他国の核開発の動きは制限する状態です。 米国では核兵器の保有と権利の保持には賛成する人が多数ですがその使用にはいささか抑制しているのも事実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原爆投下後の世界の反応

    今私は学校で原子爆弾についてのレポートを作成しています。 ネットでの検索では、日本人個人の意見が多かったです。 また逆に、アメリカではほとんどが賛成している、というものも多かったです。 だけど私は、原子爆弾はもっといろんな人で考えるべきものだと思っています。 兵器ではなくても、原子力発電所でも事故が起き、被爆者がでていますよね。 それでも原子を利用したものがたくさんあります。 広島・長崎で原爆が投下されたその後、世界各地では原子を利用したもの(原爆や発電所)をどのように考えてる人がいるのでしょうか。 日本・アメリカだけでなく、様々な国の意見が聞きたいのです。 個人的な意見でもいいですし、どこかから拾ってきた文章でも構いません。 原爆投下後の、原子を利用した物についての感想を誰か教えてくれませんか? ちなみに私は原爆には反対だし、原子力発電所にも反対です。 難しく言うのは苦手なのであまり理由は述べられませんが、ボタンひとつで何万もの人がいっぺんに居なくなる、ということが恐ろしいことだと思うからです。

  • 原爆投下は天罰、が、どこからも批判されずの韓国!!

    韓国のなんとか新聞が、"日本に原爆投下されたのは天罰だ"なんて社説で発表しましたが、世界中のどこからも批判されません。 ここまで注目される事がないというのは、韓国として虚しくないのでしょうか!? こうなると韓国は、もう何でもかんでも言いたい放題出来ますよね。 どうせ、世界中の誰も韓国の言う事なんて聞いていないのですから!? 事情通のみなさん、韓国は共感も無ければ批判もない世界的無反応に、内心がっくり来てるんじゃないでしょうか?

  • 原爆投下がなければ

    原爆投下がなければ 第二次世界大戦は終わらなかったのでしょうか? 日本は敗戦の色が濃く濃くなった時に 何故戦争を終わらせる事が出来なかったのでしょう?

  • もし原爆投下がなければ

    大臣の原爆投下はしかたない発言が問題になっていますが もし長崎、広島に原爆が投下されなかったら戦争はそのまま続き ソ連参戦や沖縄から本土地上戦などに至った可能性はあるでしょうか? いずれにせよ原爆投下は戦争を終わらせたと言っていいでしょうか?

  • 原爆投下について

    原爆投下について聞きたいのですが、 WW2で原爆が投下されたのは、正しかったんですかね? 資料では、マッカーサーは、必要なかった と言っているらしいし、日本は負けていたのだから必要はないと自分は思っています。 皆さんはどう思いますか?

  • 戦時下の原爆投下

    広島・長崎で被爆した人たちはお気の毒に思います。 米国が広島・長崎に原爆を投下したのですが、これは戦争中のことで、戦争とは、敵国の人間を一人でも多く殺し、敵国により多くの被害を与えたほうが勝つわけです。 戦闘員ではない民間人を殺した、女や子どもや老人を殺したとの非難を聞きますが、人道的な戦争などないと個人的には考えます。 原爆被害者の人たち、戦争で家族を亡くした人たちが非難する相手は、戦争をはじめた日本国ではないかと思います。 原爆投下で米国を非難する理由は何なのでしょうか?

  • 原爆投下を避けることはできなかったんでしょうか?

    原爆投下を避けることはできなかったんでしょうか? 先日、広島原爆の日の平和記念式典?に初めてアメリカの政府代表が出席したというニュースがありました。 ただ謝罪の言葉は無く、アメリカの世論もあの原爆投下を正当化する意見が多いと聞きます。 唯一核兵器をしかも二度も使用されるという最悪のシナリオを辿ってしまった歴史はもう変えられませんが、もし仮に当時この流れを変えられたとしたら、多くの民間人を救えたはずです。 アメリカは実験として原爆を使用したとも言われていますが、当時、原爆投下を避けることができた可能性は全く無かったのでしょうか?(少なくとも2発目の投下は回避できてもよかったんじゃ…) ぜひお教えください。よろしくお願いします!<(_ _)>

  • なぜ日本に原爆が投下されたのか?

    先の戦争のことを考えていて、ふと、「なぜ日本に原爆が投下されたのか?」という疑問と強い憤りを感じてしまいました。 私の読んだ本によりますと、原爆は、開発・実験段階から、すでに、イタリアでもドイツでもなく「日本に対して使う」と決められていたと書かれています。 「戦争を早く終わらせるため、やむを得なかった」ということを聞きますが、ポツダムで、会談が行われる頃(直前に原爆が完成したそうです。)には、すでに「日本の敗戦」は決定的であり、「戦争の勝敗・終結」と「原爆の使用」は何ら関係しないと考えています。そんなことは、アメリカだって「百も承知」の上での原爆の使用ですよね。 それに、広島に次いで、長崎にも投下されています。 疑問点は次の2つです。 (1) 広島と長崎に原爆が投下された。これは「戦争による犠牲」というよりは「人種差別による犠牲」ではないでしょうか?米国人のすべてが人種差別主義者だとは思いませんが、現代の状況を見ても、「人種差別」としか思えないのです。 (2) 何故2発も、投下されなければならなかったのでしょうか?「型が違う」ということだけで、あんな非道なことが出来るのでしょうか?長崎への投下はどのように説明されているのですか? なお、この質問は、現在の日米関係を否定しょうという趣旨ではありません。

  • 原爆投下について

    日本は原爆を落とされてもしょうがなかったのではないでしょうか。 日本は悪いことを韓国や中国にしてきました。大量の韓国人や中国人を殺しました。だから広島と長崎に原爆が投下されてもしょうがなかったと思います。ついでに東京や大阪にも落ちたほうがよかったのではないでしょうか。 僕は原爆投下はしょうがないと思うのですが、みなさんはどう思いますか?

  • 原爆投下

    日本に原爆が投下されたのは 何戦争のときですか?

このQ&Aのポイント
  • 今年ブラザープリンターを購入し、筆まめで年賀状のあて名を印刷すると宛先の郵便番号が枠より下にずれ、差出人の郵便番号が上にずれる問題が発生しています。設定方法を教えてください。
  • 使用環境はWindows10で、無線LAN接続しています。関連するソフトウェアは筆まめVer31です。電話回線は光回線を使用しています。
  • お困りの問題は、年賀状の印刷時に宛先の郵便番号が枠内に収まらずにずれてしまうことです。設定方法を教えていただきたいです。
回答を見る