• ベストアンサー

小学校の個人情報保護について

山形市在住の者です。 先日、来年度小学校に入学するお子様をお持ちの保護者様から突然我が家に電話がありました。見ず知らずの方でした。 我が家にはすでにその小学校に通っている子供がいるので、その方と小学校の仲介役になってほしいとのこと。(学校からの連絡の手紙などを我が家の子供にあずけたり、渡したりしてほしいいと...) 学校側からそうしてくれと言われたそうです。 こちらには、学校からいっさいその件についての説明がありません。 また、クラス全員の電話番号でさえ、今は知らせないシステムになっているのにどうして見ず知らずの方に、こちらの承諾も取らず 電話番号、住所、子供の名前、学年、クラスを勝手に教えるのか?!と疑問に思ってます。 これは、個人情報保護条例には引っかからないのでしょうか?

noname#20518
noname#20518

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

山形には条例もあるのですね。ちなみに行政個人情報保護法というのもあるんですよね。 個人情報の定義にはばっちりはまってます。個人を特定しうる情報をふたつ以上組み合わせていますので。なので、引っかかるでしょうね。 条例の方も、保護法の方も引っかかるでしょう。 質問者様のお子様が入学されるときにはそのような紹介のシステムはなかったのですよね?学校の誰に言われたのかを明確にしてから学校に問い詰めた方がいいですよ。責任の所在はきちんとしておかないと、刑事事件になりうる事案になりますので。

参考URL:
http://www.city.yamagata.yamagata.jp/reiki/d1w_reiki/41290101003400000000/41790101002600000000/41790101002600000000.html
noname#20518
質問者

お礼

個人を特定しうる情報をふたつ以上組み合わせていると、個人情報の定義にはばっちりはまるんですね。 誰から聞いたのか確認したら、学校にやんわり伝えてみようと思います。 ありがとうございました。

noname#20518
質問者

補足

転校してきたので、毎年このようなシステムでやっているのかははっきりわかりませんが、今年は他の家庭でも仲介役になったご家庭もあります。

その他の回答 (4)

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.5

行政には個人情報保護法は適用されないようで、替わりに個人情報保護に関する条例があると思います。 ただ、行政=学校が禁止していても保護者関連から流れる場合は多いですよ。学校の誰が言ったのかははっきり確認しておきましょう。 保護者から流れた責任を学校に求めるのはお門違いですので。 また、地域コミュニティーでは「(結果的に)個人情報、何それ?」という場合が多いので法律や、条例をたてに取るとその地区で孤立する可能性がないとはいえません。

noname#20518
質問者

お礼

学校の誰が言ったのか確認してから、この件についてやんわりと学校に話してみようと思います。 ありがとうございました。

  • starfish3
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.4

個人情報保護条例のことは、深く存じ上げませんが、 おそらく、近所の方なのであれば、班で登校する際に、 一緒のグループになるのではないでしょうか? 兄弟姉妹がいる場合は、そういったお願いをすることはないのですが。 もしくは、何か他の理由があるのかもしれません。(生徒に何か障害があるのか等) ただ、学校側から事前連絡もなしに、個人情報を伝えられて しまったのであれば、そのことは、一度学校側に確認を とったほうがいいかもしれません。 ちなみに、私の知っている小学校では、そういったことは 禁止されており、絶対に教えたりはしていないんです。

noname#20518
質問者

お礼

その通り、朝の登校で一緒の班になると思います。 事前連絡が無かったこと、承諾を取らずに個人情報を教えた事を、 来週にでも学校側に伝えてみます。 starfish3様がご存知の小学校は常識があって、とても徹底してますね! 親としてはそういう学校に通わせたいです。 ありがとうございました。

回答No.3

 残念なことに、はっきり入って公立学校に個人情報保護条例はないと思っていいでしょう。子どもの通っている学校は、一切の連絡もなしに口座番号まで同じ保護者であるPTA本部の人が管理しています。また、新入生の情報を担当のPTAには保護者名までリストで渡します。教育委員会に問い合わせたところ学校判断に任せるということでした。 自分の学校に事件が起きない限り電話番号や住所ぐらいという感覚のようです。  でも、良い意味で安全な地域だからそういうことが容認されていると割り切ってはいかがでしょうか?(納得はできないとおもいますが)  余談ですが、外国の人が多い地域では個人情報保護は徹底されて来ています。

noname#20518
質問者

お礼

教育委員会も結局は当てにならないのでしょうかね... 事件の無い安全な地域なら、学校側から勝手に個人情報を教えても良いのかどうか?と疑問に思いました。 全国的に考えて、誰かの保護者と偽って、個人情報を聞き出すことも無きにしも非ずではないのかな?と。 事件が発生してからでは遅いと思うのですが... ありがとうございました。

  • bluefish
  • ベストアンサー率33% (74/222)
回答No.2

個人情報保護に関しては、その利用した人(今回の場合電話をしてきた人)が5000件以上の個人情報を保有している場合には適用されますが、今回の場合には個人の方でもあり、対象とはならないようですね。 条例違反だからと解決するよりも、学校や地域というある程度閉鎖的な中での社会的常識のほうに問題があるようです。 電話をしてきた人も悪意をもってしているようではなく、どなたかからご相談者さんのご自宅の情報を得てお願いをしているようですから、電話をしてきた人にたいして、「どちらからお聞きになったのでしょうか?」とやんわりと聞き、また「そういった連絡を学校のほうからまだ聞いていないので話がよくわからないので学校にきいてみますね」とおっしゃっておいたほうがよろしいのでは? どちらにせよご相談者さんのお子さんと、電話をしてきた方のお子さんも同じ学校に今後通われるわけですし、ご近所のようですから今後のことをかんがえても、その方とはもめないほうがよろしいでしょう。 ただし、勝手に電話番号などを教えてしまったのが学校なのであればそのことで不愉快であること。了承を得てからやってもらいたいという要望は伝えてられてはどうでしょうか。

noname#20518
質問者

補足

電話をしてきた保護者様は、学校から教えてもらったとおっしゃってました。 こちらは学校から何も聞いてないとは伝えましたが、保護者様とはもめる気は全くありませんので、すでに仲介はしてます。

関連するQ&A

  • 勝手に個人情報を

    私には小学生の子供がおります。 先月末頃、知らない電話番号から電話がかかってきました。出ると、 「○○小学校の○年○組の○○○○さんのお宅ですか?」 と全く知らない男の人から。 何で『小学校名』『学年』『クラス』『名前』『電話番号』を知ってるのか?!と、怖くなりました。 そのまま話を聞いてると、うちのすぐ近くのアパートに住んでる方(見たことも話したこともありませんでしたが...)で、来年からその方のお子さんが、うちの子供と同じ小学校に入学するとのこと。 それで、学校から届いた連絡等?の手紙を、うちの子供を通して学校に渡したり、そのご近所さんに届けたりしてくださいと学校側から言われたそうです。 電話で話した後、その手紙を早速うちにもって来られました。 ってことは、こちらの『住所』も教えたということですよね?! とてもビックリしました。 担任の先生からも学校のどなたからも、その事についてはまだ連絡が来てません。もちろん子供も聞いてないと言ってます。 ちなみにこの小学校は今年度から、クラスの連絡網はクラス全員ではなく一部の生徒さんのお家の電話番号しか知らせないことになってます。個人情報保護のためや、悪用されないようにだと思いますが。 にもかかわらず、こちらの承諾もなく、事前に何の説明もなく、全く知らない人に勝手にいろいろと教える小学校に腹が立っています。 それになんで手紙等を他人が届けたりしなければならないのでしょうか? こういう事をしてる小学校はけっこうあるんでしょうか? ご近所さんは悪い人ではないと思いますし、べつに害はないとは思いますが。 先生か学校の方に、この件を指摘しようと思いましたが、言ったとしても、学校内で治めようとすると思いますし、子供が先生の目の敵にされたらかわいそうですし。 教育委員会や、個人情報保護関係のセンターとかがいいのでしょうか?

  • 小学校の名簿(個人情報保護法)について

    本日、子供が「緊急連絡網」としてウチの次の人の氏名と電話番号のみの入ったカードを持って帰ってきました。 学校からは、「個人情報保護法により情報の漏洩が考えられるので配布しない。」との説明がありました。 私としては、個人情報保護も必要だが、承諾がある人のみを掲載し、親が管理を厳重に行えば配布してもかまわないと思うのですが・・・ クラスの仲の良いお友達であれば、子供同士で電話番号の交換をすれば良いかも知れませんが、同じクラスにいる以上、隣の席の子の物を持って帰ってきてしまったり、また、学校が休みの日に外に遊びに行って帰りが遅いとき、同じクラスの子が事故に遭ったのをたまたまみかけたので緊急にその子の家に電話をしたい・・等々、ないと非常に不便だとおもうのですが。 学校は「保護法が・・」と言うだけで全く話を聞いてもらえず、作ると何かと面倒だから、と責任逃れをしている感じがします。 子供を保護する親の立場から「知る権利」は尊重されないのですか??別に不正に利用するわけではありません。

  • 個人情報保護条例について

    個人情報保護条例の本文を読んでもわからないので教えてください。 自治会や子ども会などの地域活動での名簿の取り扱いはどうすればよいのでしょうか?         氏名・住所・電話番号等を名簿にのせる場合は同意書が必要なのでしょうか? この条例は企業が対象だと思ってたのですが、違うのですか?                    教えてください。

  • 小学校の学校の個人情報管理

    今日は個人情報保護法の事について みなさんのお知恵をお借りしたいと思い、投稿させていただきました。 うちは今年、小学校に入学した子どもがおりますが、 入学前の3月半ばに 家のポストに子供会からの手紙を入れられました。 子どもの名前フルネームで入会のお誘いだったわけですが、 嬉しい反面 なんだか割り切れない思いをしました。 どうやって子どものフルネームを入手したのだろうか? どうやってマンションの部屋番号まで入手したのだろうか? 入会する、しないは別として 当の子供会役員さんにお尋ねした所 小学校の方でリストをくださるのだそうです。 氏名、住所、電話番号なのですが それって個人情報保護法に違反する事ではないのでしょうか? 小学校からは未だに情報を子供会に流したという 承諾というか報告はありません。 当然、子供会などは任意で入会を決めるものであり、 まったく強制的でもなんでもない団体です。 実際には加入率30%を切っております。 3月中の事で法には触れないと言われるでしょうが 今後もこのような事が起こるのではたまったものではないと 何とか学校側に止めていただきたいのですが この法律の事を持ち出しても的外れ、勘違いだと お話になりません。 私の感覚は変ですか? 知らない人が自分の家の情報を安易に持っていると思うと とても気持ちが悪いんです。

  • 学校における個人情報保護について

    保護者の方から「保護者が撮影した学校行事のビデオ映像を、他の保護者にそのコピーを配布してもよいか?」という質問を受けています。 コピーされれば不特定多数の目に曝される可能性も出てきて、学校としては許可できないと思うのですが、いかがでしょうか? 子どもの保護者の中には自分の子どもの画像が学校のおたよりに載ることを避けてほしいという方もいます。

  • 小学校のクラス替え

    我が家の子どもの通う小学校は、今まで、3年と5年に上がる年に、クラス替えをしていましたが、昨日、来年度から、全学年クラス替えを行うという手紙をもらってきました。通常、小学校のくらすがえは、毎年行われるのが、よいものでしょうか? 特に、この時期にきての、急な知らせに、今度、6年になる子どもの、ショックは、はかり知れません、たとえ、最良の、方法だとしても、せめて、5年に上がった、4月に告知しておいてもらいたかった。新6年のクラス替えを、止める方法は、ありますか?

  • 学校の個人情報保護

    新入学の子供のいる母です。 都市部(但し歴史のある地域)の賃貸に住んでいます。 先日自治会新聞に、何の承諾もなく子供のフルネームが載せられたのでエッと思っていたら 今日自治会の方が来て、自治会の行事への参加を呼びかけられました。 お話しをしてみましたら、うちの情報は小学校で、 校長室で校長先生の見てる前で写させてもらったそうです コピーは許されないので手書きで写した、とおっしゃってましたが、 それは量を限るための手段であって、うちの情報が他人の手に 渡ってしまったことは変わりはありません。 最近ではママ友同士だってほかのひとのメアドを勝手に教えたりしないものだし 個人情報保護の意識が高くなってきているのに・・・。 自治会なら善意の目的だからという判断はあるのでしょうが、 学校側の個人情報保護ポリシーも、開示の条件も全く知らされないまま (ましてやまだ入学もしていないのに)勝手に開示されてしまったことに 疑問がわきます。 個人情報保護について一度学校側のポリシーを聞いてみるつもりではあるのですが 上記のような取り扱いは今でも一般的なのでしょうか 今後もこのように、知らないひとがいつの間にかうちの住所や子供の名前を 知っているという状況はあきらめるしかないのでしょうか。

  • 保護者同士のもめごと

    学校の駐車場に停めてあった保護者の方の車に持っていた傘があたったことに 気がつかず注意されたのですが あわてて気がつかなかったことと謝りました。ですが 非常識とか 気がつかない訳ないとか 言われまして 電話番号などきかれましたので 修理費の事かと思い  キズを一緒に見てくださいと言って見ました(キズはなかったのですが) 一応社メも撮っていいですかと聞いて撮りました。とりあえずその場は そこで終わったのですが 夜になって電話があり すぐ謝罪しましたが 菓子折りや修理費請求じゃなくて あの場でちゃんと謝れば許したのに 言い訳やら キズをみてキズなんか付いてないじゃないですか とか(言った覚えはないですが) 言うから腹も立つでしょう と・・・その後主人にもこの事を自分から話すから電話にかわってと言われましたが  不在と言うと帰る時間を聞かれ 分からないと言うと主人の携帯番号を聞かれたりと・・・ 一応その間の相手の言葉に謝罪はしていましたがさすがに主人の番号まで 教える事もないでしょうと 謝っているんですが どうしたら分かってもらえますかと言っても  一方的に 私の謝罪が悪いと言い 子供の学年やクラスを教えてと言われましたが  怖くて言えず  主人が帰って来たのですが わりと喧嘩早い性格ですので  私が謝罪してもに相手が許してくれないと知ると大きな声を上げて怒り出し  収拾がつかないと思い すみません電話切りますと言ってこちらから切ってしまいました。  もともと保護者同士の付き合いがすごく苦手で相談できる保護者友達もいませんし 子供の学校ですので 子供に何かあるのも怖いので穏便にと思いましたが 現状では電話にでても この繰り返しのようで怖くて電源が入れれない状況です。 学校に相談ずるべきと思いましたが 子供のクラスが相手の方に知られるのが怖く どうするべきかと悩んでいます。

  • 同窓会名簿作成における個人情報保護

    同窓会を開催するにあたり 名簿を作成しています 下記のような場合は個人情報保護法に触れますでしょうか 全員から情報収集の承諾を取る必要はあるでしょうか ・約200人ほどのデータ ・内容は在籍学年と氏名(電話番号などはなしで名前のリスト) ・名簿には学校名を明記しない(個人利用なので) ・名簿は同窓会以外に利用しない ・私個人のみが上記の目的で利用する ・情報収集は一部人の手を介して行っている(友人を通して) ・個人から情報収集の承諾はもらっていない 以上よろしくお願いします

  • 学校から個人情報の漏洩?

    家の学校はスクールバスなのですが同じバス停に少し 危ない(見た目は普通ですが突然切れる)方がいます(お母さんですが) その方の子供も同じ学校でスクールバスを使っているのですが 危ない方なので 家は電話番号を教えていませんでした。所がその方が学校に問い合わせて 家の電話番号を聞いて(同じバス停なので連絡したい事があると言って)電話をかけてきました。(バス停は送り迎えは親がついてくることになっています)これから先 この方から電話があると思うととても憂鬱です(電話は着信拒否にしていますが かかってくる事自体が嫌なんです)このような場合 学校は電話番号を教えてしまった事は問題ではないのでしょうか? 校長に言っても 今後気をつけますという答えだけでした