• 締切済み

どちらから数えて「一週間以内」なのか・・・?皆さんだったら・・・

runrunikouzeの回答

回答No.1

やはり、質問者様が最初に感じた通り、電話をいただいてから一週間以内に・・・という解釈で良いと思います。 もし、23日以前の一週間であれば、「23日までには連絡する・・・」など23日の文言が入っていいような気がします。 気分的にソワソワしてしまうかもしれませんが、こちらから連絡を取ってみたらいかがでしょうか? きっと一度くらいなら相手さまも気分を害されないと思います。

sera0720
質問者

補足

ご回答いただきありがとうございました! お返事が遅くなり大変すみませんでした。 やはり、1日から一週間以内・・・なんですよね。 約束の日は明日なのですが、まだ連絡が無いのです・・・。 折角彼から誘ってくれた事だから、こちらからの連絡は控えていたのですが、 約束の日は明日なのに連絡が無かったら・・・とつい悪い方にばかり考えてしまいます。 会う日は23日と決めたし、待ち合わせ時間は仕事の後(お互いの仕事の終わる時間は知っているので)なので、それで当日まで連絡をしてこないだけ・・・という事も考えられるのでしょうか? もともと、どちらかと言うと彼は頻繁に連絡をする性格でないのですが、ちょっと心配になってきます・・・。

関連するQ&A

  • 最長何日(何週間)待ちましたか?

    社会人女性の皆さんに伺います。 交際前の男女(20代後半)が食事に行く約束をしていて、男性の仕事がバタバタしているため、都合がつき次第、予定(日にち・時間など)についての連絡を寄越すことになっています。 連絡が来るまで、最長何日(何週間)待ったことがありますか? 当方、20代後半女です。 市役所勤めの彼が今月から課を異動したんですが、予定について調整するとLINEが来て、もう10日以上経ちました。 さすがに潮時だと思えてきました……

  • 元彼と会えたり電話できる関係について(復縁)

    元彼と休みの日に会う約束をしたり、電話で長電話したり・・・ 元彼のお店に行ったりします。 別れて5カ月たちました。 会えるようになったのは先月から。(先月1度あいました) 電話もここ最近出来るようになりました。(それまでは、していませんでした) 元彼とは7年の付き合いでした。 別れた間は他の人見ようと思ったりしましたが、 やっぱり元彼が1番です。 来週会う約束をしていますが、思い切って復縁したい事を告げようか、 それとも二人で会える楽しい時間をふやしたほうがいいのか? 正直迷っています。私が振られたので自信はないです。 でも、電話で話したり会えたりと、彼の顔見るとホッとしますし、 ずっと一緒にいたいという気持ちになってしまいます。 復縁には時間がかかると思いますし、難しいのもわかりますが よきアドバイスお願いします。

  • 連絡が来ない時、どうしてますか?

    夏頃から仕事の相談で通ったお店の店員さんと先月食事に行く約束をしました。 日にちが決められなかったので連絡先を交換し、 まずは私から「お食事楽しみにしています。」とメールをしました。 翌日は彼から「来月にでも時間を作って飲みに行きましょう!」と メールが届きましたが…その後連絡がありません。 一週間前、そのお店で彼に会った時に彼の方から 「後でメールしますね!」と言ってくれましたが それからまた一週間…まだ連絡が来ません。 催促するのも何だし、今月はまだ半月あるけれど…。 こういう場合、皆さんはどうしていますか?

  • この一週間の行動

    婚活サイトで知り合って2回ばかり食事をした仲なのですが、 一週間後に3回目の食事を約束しました。 お互いに メルアドと電話番号を教え合っています。 次回までの一週間の間が待ちきれませんが、 その間、2人の仲が冷めないよう、 仲をつないでいくためには どういうアクションを起こしたらよいでしょうか?

  • みなさんならどうされますか?

    明日で彼女と付き合って1年の記念日です。 しかし、昨日彼女に少し時間あけた方が良いのかも・・・ と言われちゃいました。しかしこのまま時間をあけるのは嫌だし、時間あけたらうまく行かないように思います。 その原因は、マンネリとお互い1年付き合って嫌なところが見えてきたと言う事だと思います。あと自分の仕事の関係で遠距離から先月近距離になって、いつでも会えると言う事が逆に良くなかった。特に別に好きな人が出来たと言う訳ではありません。お互い結婚を意識していただけにこの恋は何とかしたいです。とりあえず、1週間あけるといったけど明日いきなり1年記念会うべきですか?このような関係の修復方法等アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • みなさんならいつまで待てますか?

    こんにちは、いつもお世話になっています。大学生の女です。 一週間前に気になる人から初めて食事に誘っていただきました。 日にちは向こうから提案してくれて決定したのですが(明日の昼です)、 その後、待ち合わせ場所や時間などの 詳細についての連絡が来なくてそわそわ、落ち着きません。 私はいつもよほど親しい人でない限り、 遅くとも3日前くらいには詳細まで決めて約束していたのでそれが普通だと思っていました(°_°) とりあえずもうしばらく待ってみて それでも来なければこちらから連絡しようと思っているのですが、 このような状況でみなさんはいつまで 待つことができますか?(前日の夜まで、など) 参考にしたいのでみなさんの考えを ぜひお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 【至急】退職にあたって法律で定める2週間はいつから数えて2週間ですか?

    ここのサイトで色々と相談して色々知識をいただいたんですが、回答者様にもっと教えていただきたくて再度質問をしたところ、忙しいようで回答がなく、当方急いでいるため、新しく質問を立てさせていただく事としました。 1、上司に『2週間で辞めさせてください。』と口頭だけで約束(?)するのは不安ですし、会社が用意する退職届けの書類に普通に書いたら40日勤務(希望退職日の40日前に言わなくてはいけないので)させられそうなので、余白に2週間で辞めさせていただきたい意を伝えたいんですが、(もしくは今月一杯で)何て書けばいいでしょうか?『民法627条に法り2週間で退社させていただきます。』など、民法などで強調させるとややこしいでしょうか?今月一杯で辞めたい場合は何て書けばいいでしょうか? 2、その2週間はいつから数えて2週間でしょうか? 3、退職届等で2週間したら辞める事を主張(?)し、会社から返答が無い場合や働いて欲しいとお願いをされた場合でも、2週間経ったら無断で行かなくていいんでしょうか? 私の仕事は下っ端で辞める事にあたって会社に打撃を与えるポジションではありません。 至急教えていただけると助かります。

  • 付き合って一週間の彼

    付き合って一週間の彼 彼とはネット婚活で知り合い2回目のデートで付き合いました。期間は一週間ほど。 唯彼はいまいち私の事を好きか分からないような事も少し漏らしていたので私もとりあ えずこれからお互い知った上でダメなら別れたらいいかぐらいに考えてました。 また、彼は昼に一通しか連絡がなく夜は連絡はありません。家でも仕事の為。 また私を信用できないと言ってきたり、付き合った記念に交換プレゼントをしようと言って来たと思えば三万で俺が欲しい物じゃないと貰っても嬉しくない。と言ったり会うにしても目的がないと嫌。土日も泊まりこみで仕事、電話は俺がしたい時しか無理、来週の予定も分からないといった感じで正直彼には本命がいるんじゃないかと思っています。 なので彼に一度仕事と携帯を見してと言いたいのですがやはり信じれないぐらいなら別れた方がいいのでしょうか? 私自身恋愛経験が2回めなので分からず質問しました

  • 連絡がありません。

    先月、食事の約束をしていた男性がいます。ギリギリまで連絡がないため、私からメールすると電話がかかってきました。今週はお互いの都合が合わないため中止し、また来週に予定を連絡すると男性が言ったため、安心していました。ところが、その日から3週間たった今でも連絡はありません。食事はなくなったものと考えて良いでしょうか?

  • 商品到着後、1週間以内の定義とは?

    デルでPCを買いました。 契約書に、初期不調のご連絡は商品到着後、1週間以内とありました。 これは 配送業者が自宅に訪ねてきた日 を指すのか、 それとも 実際に私が受け取った日 からを指すのかどちらなのでしょうか。 仕事の都合上、1週間後の土日に受け取りになりそうなのですが、 大丈夫なのでしょうか。 直接聞くのが確実ですが、早く知りたいので お詳しい方、教えていただけますでしょうか。