• ベストアンサー

原付免許

hanbunの回答

  • hanbun
  • ベストアンサー率47% (66/139)
回答No.2

質問の本筋ではありませんが、upsilon(回答者NO1)さんの補足です。 「住民基本台帳カード」は住んでいる市区町村にもよりますが、だいたい500円で交付してくれます。有効期間は10年間なので、原付免許をとるよりも安いです。ただ、住所変更をしたら、また、とりなおさなければいけませんが。

関連するQ&A

  • 原付免許は身分証明書になりますか?

    原付免許は身分証明書になりますか? こんにちわ 以前、身分証明書に関して質問した者です。 住民基本台帳カードの申請を今しています。 しかし汎用性を考えると、やはり免許証の方が良いのかなと思い出してきました。 バイクなら運転してみたいと思っていますので、原付の免許で十分かなと思っているのですが、それを先日母親に言ったところ「あんた何言ってるの?原付だけじゃ身分証明書にならないのよ。運転免許証をとったら原付だってついてくる。原付だけなんて意味がない」と言われました。 原付だけでは、公的な身分証明書として見てもらえないのでしょうか? 似たような質問で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします<m(__)m>

  • 原付免許証

    原付免許証をとりにいきたいんですが最近本人確認で身分証明書も必要と本に書いてありました! 身分証明書なくて住民票だけある場合も試験に受けて免許証その日にもらえるのでしょうか?

  • 原付免許について!!

    原付免許の有効期限って何年ぐらいなのでしょうか? 後、普通免許と同様に身分証明書として利用出来ますか?

  • 生活保護で原付???

    家が生活保護を受けているにも関わらず、先日友人は原付免許を取ってました。 そして今日バイク買って乗ってきました・・・ 子供とはいえ、原付乗っていいんですか?? ていうか、免許取ったのとかバイク買ったのってバレないんですか???

  • 原付免許を取ろうかなと思ってます。

    現在16歳で、バイクには全く興味はないのですが、 身分証明があれば良いなぁ…と思って、原付の免許 に目をつけました。自分なりに色々調べてみたのですが、 親に内緒で取ると言う事は不可能でしょうか? 更新のお知らせってやっぱり来ますよね…^^; 実際に乗るつもりは全く無いのですが、親が信用して くれなさそうなので、質問してみました。 あと、更新って3~5年の間ですか??

  • 原付免許 住所変更

    引越しをして原付免許に記載されている住所ではないところに住んでいるのですが、この原付免許は身分証明書としてなの有効でしょうか? もし、身分証明書として使えないのなら、免許の住所変更はどこで手続きすればできますか? あと、原付のナンバープレートもそのままになっているのですが、このままにしておくと何か問題はありますか? 是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 外人が原付の免許を取るには

    ニュージーランドの友人が原付の免許を取りたいといってるのですが、どうすれば取れるでしょうか?日本語は話せないくて、外国人登録証明書は持ってます。。

  • 125ccを原付免許で運転したい

    125CC以下のバイクは原付扱いになるかと思うのですが125ccを49ccで登録して標識交付証明書を発行してもらい、原付のナンバーを取得して原付免許で運転することは可能でしょうか?ご回答の程宜しくお願い致します。

  • 原付免許

    今度友人からエイプを売ってもらう事になったのでそれを機に原付免許を取りに行こうと思っています。 それで免許を取得するまでの流れとバイクの名義変更(?)のやり方とかを教えてください。

  • 原付購入するときに必要な物

    今月の末原付免許取得を予定なのですが、売れてしまいそうなバイクで狙っているものがあるので買おうと思っています。 購入にあたってなんですが、印鑑やら身分証明やらいるんでしょうか? ナンバー登録、自賠責保険も済ませておきたいのです。 そして、原付を家に持って帰ってくるときなのですがひきながらいけば問題はないんでしょうか?そこら辺をどうか教えてください!!