• ベストアンサー

未承諾で入れてくる新聞代金は支払わないといけないのでしょうか?

新聞を「試しに1週間とってください」と言われてハンコも押さずにもう4ヶ月近く毎朝夕投函されています。 最初の1週間だけかなと思っていたのですが、それ以来営業担当も現れず、私が起きる前と夕方は何時かわかりませんが仕事を終えて帰ってくるまでに投函されています。 朝夕どちらも直接会える状態ではなく、販売店の連絡先もわからず困っています。 ポストに「新聞不要」と書いても配達員さんにしたら理解不能かもしれませんし、冷たくあしらわれたと逆恨みされても怖いです。 今、販売店に連絡したら「お宅が暗に契約を認めたのだから今までの分支払え」と言われそうですしどうしたらよいのでしょうか? 確か、勝手に送りつけられた(通販の話)商品は14日保存して破棄しても構わないと言うようなことをどこかで聞いたことがあります。今回も同じような解釈で最高でも14日(二週間)分支払えば構わないのでしょうか? この様な場合の対処法・ご助言をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.1

契約していない状況で 勝手に放り込んでくるのには なんら金を支払う必要性はありません。 ただ、トラブルになる前に (先に)金は支払わない旨 言っておいた方が良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.6

 新聞販売店には,新聞社から購読者数以上の新聞が届けられます。購読者を増やすための見本として新聞社が販売店に押し付けているもので,「捨て紙」と呼ばれている新聞です。  販売店とすれば,まさに捨てるわけにも行かず,未契約の家に入れて,あわよくば契約を取ろうとします。  うちも契約していないY新聞が2年間も朝夕刊が投函されていました。しっかり読んでました。(笑)  昼間は不在なので,販売店の方が訪ねてきても会うことがなかったのですが,たまたま昼間在宅しているときに販売店の方が来られて,契約してくれと言ったので,「てめぇところか,毎日毎日,うちのポストにゴミ(新聞のこと)を投函してたのは!」と怒って追い返しました。以来,Y新聞が投函されなくなりましたし,購読料を請求されることもありませんでした。

r2san
質問者

お礼

2年間も無料で新聞が読めたのはすごいですね。考え方によっては、新聞紙は古紙になったゴミという考え方もできますね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

昨年私も同じ状況になりました。 私の場合は半年後にいきなり集金に来られました。 最初は居留守を使ってたのですが、 玄関をけられたりして恐くなって出てみると、 何も言われず請求はその月の一ヶ月分だけでした。 その時に「もういりません」と言って終わりでした。 勝手に入れてるのだから払う必要ないと思っていたのですが、 一人暮らしで揉めても恐いですし諦めて払いました。 消費者センターにも 「半年も放っておいたのだから請求されても仕方ない、割引にできるか交渉してみたら」 と言われたので、早めに連絡してきっぱり意思表示した方がいいと思います。

r2san
質問者

お礼

消費者センターもおもしろいことを言いますね?「半年も放っておいたら・・・」と言われても、こちらは「お金を払って新聞を支払う」とうい意思表示をしていないのに暗黙の了解で契約が成立するという解釈をされるのでしょうか?いずれにせよ、気になるので早めに対策を考えます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bluefish
  • ベストアンサー率33% (74/222)
回答No.4

一週間とってください。と言った人と配達員の人はきっと別で、そこの連絡がうまくいっていないのか、あるいは2の方がおっしゃっているように入れておいて適当な時期に契約しただろうとお金をとりにくるのか? どちらにせよ、あなたがなんら拒否の意思を示さずにとりつづけたことが、契約を認めた(追認)ということだと解釈されても仕方がない部分もあります。 だって入っている新聞を郵便受けからとっていたということは、自宅内に入れて読んでいたとみなされるからです。 言った言わないになると不利になってしまう要因はありますよね? 連絡先がわからなければ張り紙をする。新聞社の販売部が新聞に書いてありますからそこに連絡する。ということはすべきだったのではないかと思います。 勝手にやられたのに、手間な話ですが悪い業者のいいなりにされないためには仕方のないことです。 現時点であなたができることは、新聞紙にかいてある連絡先に 「自分は購読するつもりはない」ときっぱりと言う事です。 これまでの新聞代がどうのこうのといわれたら、頼んでもいないのに支払うのかと問いただしてください。 あまりに目に余る言い方を先方がするようでしたら消費者センターにご相談ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#46899
noname#46899
回答No.3

#2です。いちおう参考情報を。 最近、新聞拡張員のトラブルを聞かなくなったと思っていたら、マスコミが申し合わせて隠しているだけのようですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%81%9E%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E5%9B%A3 http://www.geocities.jp/s_kanyu/jittai.html http://firedevil.x0.com/actok/newspaper.html http://free-navi.main.jp/i-b/illegal_business/expansion_newspaper.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#46899
noname#46899
回答No.2

大手の新聞の販売店は、新聞社から担当地域を割り当てられているので、新聞社に直接聞いてみてはどうでしょうか。配達に関する苦情も受け付けているはずです。 ハンコも押さなかったということですが、新聞拡張員なる一種の押売りが、勝手に三文判とかを使って契約書を捏造するようなことがあるようです。特にY紙やA紙が悪どいことで有名です(ただし、最近はあまり聞かないので、情報が古いかもしれません)。 直接接触したくないのであれば、消費者生活センターなどに相談してはどうでしょうか。何もせずにほうっておくと、法律的には問題がなくても、嫌がらせなど、いやな思いをすることになるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新聞代金を2年間も払っていません・・

    2年ほど前のことです。 入居した日の翌日に新聞勧誘員さんが勧誘に来たそうですが、「要りません。読むとしても日経新聞くらいだなあ・・。」とだけ答えたら、次の日から毎朝夕に日経新聞が配達させてくるそうです。 二年間も。 その間、集金にも来たはずですが、なにぶん昼間もおらず単身なので一円も払っていないばかりか、どこの誰が配達しているのかも知らないそうです。一度も配達所の誰とも会ったこともなく、連絡もないままです。 本人は払う気はあるそうですが、ちゃんと新聞を取る、とも言っていないし、申し込み書も何も書いたりもしていないそうで、それって本当に払うべきものなのか、と訊かれました。 「読んでるなら払えば?」と答えたのですが、実際にはどうなんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 新聞購読

    「契約もしていないのに今年4月にいきなり新聞が配達され始め、連絡先も分からず困っていると、5月の末にふらりと集金人がやって来て、2か月分の購読料を請求された」。離れて暮らす母の話です。母は契約していないと伝えたのですが、新聞集金人は、平成17年に申し込まれてると言い、母は逆恨みを恐れて、1ヶ月と半月分(新聞集金人が半月分負担すると言ったらしい)の購読料を支払ったそうです。訳が分からないので、その新聞社、本社に問い合わせると、販売所は独立したものであり、自社責任のもと行っている事だとした上で、母の住所を言えばその販売所に対処させると言いました。逆恨みを恐れて購読料を支払ったと言っているのに・・・。販売所のこんなやり方は普通なのでしょうか?通用するのでしょうか?

  • 契約していないけれど新聞がくる

    3年前に現在の一戸建てに引っ越してきました。 その翌日から、某新聞社の朝刊がポストに投函されてきました。 勝手に入れておいてあとから契約しに来るつもりなんだろうと放っておいたのですが、 何ヶ月たっても契約しにきません。 いいのかな~と思っていると、今度は夕刊まで投函されるようになりました。 一度たまたま、夕刊を配達しにきた配達員さんと出会い話したのですが、 「自分は配達するように言われているだけだから。そのうち営業さんが来ると思います」とのこと。 そのまま、一度も契約にくることはなく3年経った今も、朝刊と夕刊が勝手に投函されています。 ミスで配達されているのか、何かの意図があって配達されているのか、今のところまったくわかりません。 そこで本題です。 ・もし販売店に、今まで配達してきた分を請求されたら払う必要があるのでしょうか? ・今までの分はサービスだから契約して、と言われたら契約しなければいけませんか? 私としては、もし配達ミスでずっと投函され続けていたなら、今後の配達をやめてもらうよう販売店に言いたいのですが、契約を持ち出されると面倒なので躊躇しています。 だから黙って新聞を受け取り続けている状態が続いていますが、対価を支払っていないにも関わらず商品サービスを受け取っているこの状態も、法律的に何かまずいことがありますか? よろしくお願いします。

  • 新聞配達が遅い!その後・・

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1980794 で質問させていただきました。 その後、改めて販売店に連絡し、 ・6時50分までに配達してほしい ・7時以降に配達されると夜まで受け取れないので防犯上あぶない ・他紙は6時半には来ている ・いま読んでいる新聞が好きなのでやめたくない ということを伝えました。 また、その新聞社の販売担当にもメールで連絡しました。 ・・でも、ダメでした。 相変わらずその時間には配達してもらえません。 毎朝そのことでイライラしている自分もいやになります。 新聞社の「お客様センター」に電話をしても、 「販売店は子会社ではないので、要請はするが強制はできない」といわれてしまいました。 テリトリー制なので他の販売店が配達することもできないとのこと。 もう、こちらでできる対策はこれ以上ないのでしょうか。 また「要請はできるが強制はできない」と言われるぐらい、販売店というのは新聞社より強い立場なのでしょうか。

  • 新聞の代金について

    読売新聞を朝刊だけ契約しまして 先ほど集金の人が尋ねて来ました。 2ヶ月分で7800円くらい請求されたのですが、 朝刊だけの場合って一ヶ月3007円と書いてあるのですが↓ http://www.434381.jp/index.html 販売店によって値段って違うのでしょうか? それから 八月にお盆だったため10日くらい 九月にも10日くらい 配達を止めてもらったのですが 日割りは出来ないと言われ二か月分まるまる請求されました 新聞を止めてもらうときに販売店に「日割り計算する」 と言われたので納得がいきません よろしくお願いします

  • 新聞配達が遅い!

    タイトル通りです。 全国紙を購読してるのですが、毎朝7時すぎにしか配達してくれません。 アパートなので他の部屋の新聞受けが見えますが、他のお宅は違う新聞をとっていて、 その新聞はやはり全国紙なのに6時すぎには配達されています。 うちは7時前に家が留守になるので(仕事で)、そのあとに配達されるとタイムリーに読めないし、 新聞受けにさしこまれっぱなしで、防犯的にもよくないと思います(留守なのがバレバレ)。 販売店に3回ほど電話でお願いしていますが、時間を守ってくれるのは翌日だけ。すぐに逆戻りです。 私はそんなに無理なお願いをしてるのでしょうか? どうにか時間を守ってもらう方法はないのでしょうか。 ちなみに新聞の内容が気に入ってるので替えたくありません。 よろしくお願いします。

  • 新聞を2日程、止めたい。

    新聞を2日程、止めたい。 近々、自宅を留守にします。防犯のために、2日程新聞を止めたいのですが、 販売店に連絡をすると、販売店に留守ということがバレてしまいますよね。 オートロックではない普通のマンションで、ドアの郵便受けに配達されます。 そこで、ドアの内側のカバーを開けておいて、玄関内に落ちるように しようかと思うのですが、開けておくことは逆に防犯上良くないでしょうか? 販売店の人が留守宅に空き巣に入ったという事件を知り、どちらが安全なのか 悩んでいます。 最近引っ越してきたばかりのため、近所に知人等もいませんし、 どうすれば良いでしょうか?

  • 新聞販売店の経済(日本経済新聞の試読について)

    ■質問  日経新聞の1週間試読を申し込みました。日経新聞は、委託する販売店に、1週間分の新聞を送ります。この時、日経新聞は販売店から 新聞代を徴収するのでしょうか。徴収するとしたら、どれくらい徴収するのでしょうか。 ---+ 以下はすべて補足です。煩雑と思われた方は、回答に影響が少ないため、読まなくても結構です。 ■前提(当方の行為)  当方の家には、年に数回、日経新聞試読の申込書が配達(所謂ポスティング)されます。そこで、当方では料金節約のため、3ヶ月購読し1ヶ月中断する(以下中断期間と呼ぶ)ことを繰り返しています。申込書を保管しておき、中断期間の初旬に投函し、中断期間のうちの一定期間(1週間)、試読として無料で配達してもらい、中断期間の残りは朝刊のみを駅で購入します。 ■前提(販売店対応)  当地域では、読売新聞販売店が日経の配達を受託しているようです。そして、日経の購読経験がある家庭には、試読の申し込みが(日経新聞社経由で)来ても配達しないという運用をしているようです。しかし、その運用は公表していないため、初めてのときは面食らいました。販売店の言い分は、近々に購読していたのだから試読の必要はないはずとのことで、理屈としては納得がいきます。 ■前提(日経新聞社対応)  初めての時に、日経に電話して対応をお願いしました。具体的には、販売店の対応に新聞社が同意するなら、このままでかまわないが、そうでないなら、配達するよう通告するよう依頼しました。結果として、翌日から一定期間(当初の予定日末日まで、つまり、1週間より配達されなかった日数だけ少ない。)配達されました。 ■当方の方針  新聞社の対応が前期である以上、当方の利益を鑑みて、今後も上記の運用を継続する予定です。しかし、販売店に経済的負担がある程度あるなら、多少検討の余地があると考えています。具体的には、販売店が試読を配達する場合の収支(=A; 販売店が収益を上げる場合を正数とする。)と、しない場合の収支(=B)を比較し、A-B>-E(E=正数)であれば、試読をやめることも考えようと思います。A-Bは、常識的には、販売店が試読分に関して日経に追加で払う額(あれば)に相当します。 ■販売店新聞社間取引の具体例 T1: 販売店が新聞代1週間分を追加で支払う。それは、3ヶ月配達する営業利益を相当程度(利益の20%超)損なう。 T2: 販売店が新聞代1週間分を追加で支払う。それは、3ヶ月配達する営業利益を損なうが、T1ほどではない。例えば、普段の販売店仕入れ値より安いとか、3ヶ月配達する営業利益はそれなりに大きい場合が考えられます。 T3: 販売店は新聞代1週間分を支払わない。または、普段から余分に新聞を取引しているので、試読希望者がいても出費は変わらない。 T4: 販売店は新聞代1週間分を支払わない上に、販促の為の奨励金等を貰う。この場合に販売店が上記の運用をすることは想定しがたいですが、一応書きました。  T1だったら、販売店に申し訳ないので、試読を避ける方向で考えようと思います。T3, T4だったら、A-Bは0か正数なので、試読の配達をしてもらおうと思います。T2が一番迷うケースです。

  • 新聞配達店のサービスで?

    新聞販売店でのサービスについて。 新聞販売店の基本業務で、新聞を朝夕と配達しております。 そして、月末に新聞代を集金をしています。 今後は、ミネラルウォーターやお米、お茶などを販売していきたいのです。 スーパーなどのチラシと一緒にチラシを折り込み、新聞代と一緒に代金を集金しようと思っています。 そこで、質問です。 (1)どんな商品(サービス)があったら利用したいと思いますか? (2)値段はスーパーと比較して同じくらいなら良い? もしくは安くないと無理でしょうか?また配達されるのであれば少し割高でもいいと思えますか? (3)これらの販売などで、気になる点などがあれば教えてほしいです。 宜しくお願いします。

  • 契約している新聞を他人が持ち去る行為について

    数日前から新聞受けに投函された新聞が誰が読んだ後に折りたたんで再投函されていました。 雨の日だったので、ビニールに入っていたのですが、カッター等でビニールを切って一度新聞を取り出した可能性があります。 その新聞受けには光熱費の検針票なども投函されます。 今朝、新聞が投函されてなかったので新聞販売店に問合せしたところ、配達したとのこと、その後除いてみるとチラシ広告も新聞も折り目がグシャグシャになって投函されてました。 隣の住人だと思いますが、これって違法行為でしょうか?