• 締切済み

支払調書を簡単に大量作成する方法

出版社で経理をやっていますが、原稿料の支払いが大変多く、 手書きで作成するのは困難なので、今から支払調書を簡単に作成する方法を調べています。 今はエクセルで支払情報のリストを管理しています。 そのエクセルのリストから情報を引っ張って楽に作成・プリントする方法はないでしょうか? 高額でなければソフトの購入も検討しますが、 極力経費は使いたくないところです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.3

ソフトを購入する必要など全くないと思います。 エクセルに全てのデータが揃っているのでしたら、 #2さん同様、ワードの差し込み印刷をお奨めします。 請求書・見積書・領収書やその他定型書簡を差し込み印刷でやっておりました。 ワードで雛形を作り、必要項目のみエクセルのデータを差し込みます。 説明すると長くなりますのと、 ワードのバージョンによってやり方が多少進化していますので、 「差込み印刷」で検索して進め方を参照して下さい。

rimone
質問者

お礼

ワードの雛形 どこかに完成形はないでしょうか・・ ワード 苦手なもので。 すみません。がんばります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.2

支払調書をWordで作成し、Excelの一覧表から「差込印刷」したら如何でしょうか 日付、支払先住所・氏名、支払額、明細等の差込印刷は、慣れればそれほど難しくはありません (宛名印刷の住所・氏名等の部分に金額・明細等を追加すれば良い) また、Excelのマクロを使えば、一つのシートを支払調書にして、支払一覧表から必要項目をコピーして支払調書を印刷することも可能です Wordの差込印刷ならば、支払調書の控が残ります Excelなマクロの場合、支払調書の控を残すには工夫が必要です

rimone
質問者

補足

差込印刷試してみます。 まだ支払調書をワードで作っていないので まずそこからはじめてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

VBAを使用すれば個人でも作成できますが、早急に使いたいのであれば、ベクター等で検索してみてください。 検索結果 http://search.vector.co.jp/search?query=%8Ex%95%A5%81%40%83G%83N%83Z%83%8B  たとえば、 給与支払明細書for Excel(平成18年以降用) http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se380360.html 楽楽支払調書印刷 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se388087.html とか あとは自分で作ったリストの次のシートに支払調書の印刷用シートを作成し、リストの何番目から何番目までを印刷するマクロを作成することでもOKでしょう。

rimone
質問者

補足

VBAというのは難しいのでしょうか? ベクターで検索したのですが、使えそうなものが見つからなくて。 教えていただいた楽楽支払調書印刷は使い方がよくわかりません。 もう少し使い方を研究してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの複数シートで支払調書を作成したい

    今期の決算で配当金を出すことになり 300名近い株主の方へ支払調書を作成せねばならなくなりました。 前期までは手書きで出していたのですが、 エクセルでなんとかならないものでしょうか?? 支払調書はエクセルで作成してあります。 フォーマットはこんな感じで、全員分印刷が必要です。 http://www.nta.go.jp/category/yousiki/soukatu/pdf/23100023-2.pdf 株主のデータは別のシートで名前・住所・配当金額をリストにしてあります。 ワードは苦手なのでエクセルでなんとかしたいのです。 リストのシートをを参照させて、別シートの支払調書にデータが 全部入るような感じで簡単に全員分作る方法がないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 支払調書をもらいました

    会社の経理をしているものです。 会社より作成する支払調書は発行したのですが、 逆に支払調書(講演料として)をもらいました。 これはもらってからどうしたらよいのでしょうか? 何かに使うのでしょうか?

  • 支払い調書が送られる時期は?

    去年 9 月にある会社からの依頼で資料を作成し、原稿料が 11 月に振り込まれ、「報酬、料金、契約金、及び賞金の支払い調書」が今年の 1 月に送られてきました。 今年の 1 月にも同様の資料を作成して、2 月に原稿料が振り込まれたのですが、支払い調書はまだ送られてきません。 普通、支払い調書はいつ送られてくるものでしょうか。来年 1 月に今年度分をまとめて送られるものでしょうか。もうその会社とは取引することがなくなったので今回の分だけを送ってもらってもいいのですが。

  • 支払調書の作成について

    支払調書の作成についてお聞きいたします。 昨年度まで支払日ベースで支払調書を作成しておりました。 私が引継ぐ以前からです。 来年消費税の改正もあるので、これを期に請求日ベースへ切り替えようと思っているのですが、 ここで問題があります。 今まで支払日ベースでしたので請求日ベースに切り替えると14ヶ月分になってしまう。 弊社20日締めの翌々月5日支払なので、昨年度の11月20日締めと12月20日締めを 今年度で入れると14ヶ月になります。 14ヶ月分で支払調書を作成してもよいのでしょうか。 支払調書の送り先の個人の方の不利にならないようにきちんと会社として処理したいです。 税務署にも何箇所か聞いたのですが、答えがバラバラで困っております。 支払日ベースから請求日ベースでの支払調書へ切り替えた方または支払調書に詳しい方いらっしゃうましたら、アドバイスいただけますようお願い致します。 もちろん支払調書の送り先の個人の方には文面で詳細説明をする予定です。

  • 支払調書の作成について

    お世話になってます。 配当、剰余金の分配及び基金利息の支払調書とその合計表を出来ればエクセルで作成したいのですが、無料でそのような書類を作成できるものはありませんか? ご存知の方がおられたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 支払調書の書き方

    原稿料等の支払調書の書き方について教えて下さい。 原稿料の報酬の時の支払調書は支払金額が5万円以上だと税務署へ提出することになっていると思うのですが、その時は本人分と税務署分の2枚作成すれば良いのでしょうか。それとも会社保管分も合わせて3枚必要ということでしょうか。 また、支払額が5万円以下の時は法定調書合計表へ記入すれば税務署への提出は必要ないということですよね。 最後に、これは聞くのも恥ずかしい質問なんですが複写式の用紙で書く場合にやっぱり本人へは2枚目(カーボン)の方を渡した方がいいですよね。1枚目は税務署へ送っても良いのでしょうか。 他に聞く人もおらず、税務署とかに電話もし辛い内容なので困っています。宜しくお願いします<(_ _)>

  • 支払調書と領収書のことで教えてください。

    当方、サラリーマンで副業でアフェリエイト(主に記事を書いて報酬を得るライティングタイプです)や座談会・アンケートで約50万の収入があったので申告書B(白色)にて確定申告書を作成しているところです。 そこでこんな問題が浮かび上がってきました。 (1)ある会社からライティング報酬を一年間で一回だけいただいたのですが、報酬を得る前にこちらで「請求書」をワードで作成し、それを相手先にメールで送り、その後報酬をいただきました。請求書の内容は・・ A.報酬額20633円 B.消費税(5%)1031円 C.Aの源泉税(10%)2063円 請求額A+B-C=19601円 となり、受け取った額は19601円でした。 源泉税が引かれているので「支払調書」を送ってもらうようにメールで依頼したところ、 > 「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書(以下、「支払調書」といいま> す。)」は、原稿料等の支払者(当社)が、各年ごとの原稿料等の支払状況を管轄税務署に報告するための法定調書となります。 >> この書類は原則として税務署に提出するための書類であり、原稿料等の受取者様へ提出する書類ではありません。 >> 慣行上、原稿料等の受取者様に支払調書を送付される企業様もありますが、当社では受取者様への支払調書の送付は行っておりません。 >> なお、受取者様が確定申告をされる際にも、支払調書の添付は不要です。 支払調書ではなく、「所得の内訳書」に当社からの受取金額を受取者様ご本人でご記載いただき、確定申告をするかたちになります。 と言われたのですが、受け取り金額19601円を記入するだけでいいものなのでしょうか?「支払調書」の代わりにこの時の請求書を添付しても不可になるでしょうか? (2)とあるモニター調査で報酬を2007年1月中旬にいただきましたが調査自体は2006年11月~12月に行われたものでその期間にモニターによって費やされた交通費(領収書あり)などを経費として計上できるでしょうか?領収書の日付は「2006年11月○日」となっているのでちょっと気になりました。 よろしくお願いいたします。

  • 支払調書について

    今、17年中の支払調書を作成しているのですが 疑問が出てきたので教えてください。 ある法人に講師を派遣してもらったということで「講師謝礼」を支払いました。 法人に支払ったので、源泉徴収はしていません。 この場合、法人に対して支払調書を交付する義務は発生するのでしょうか? また、税務署に支払調書を提出するものなのでしょうか? また、別の法人に社員を派遣してもらったので謝礼金を法人に支払ったのですが(源泉徴収はしていません)、そのような場合には支払調書を発行するべきなのでしょうか?

  • "配当・剰余金の分配および基金利息の支払調書" および "源泉徴収票"

    "配当・剰余金の分配および基金利息の支払調書" および "源泉徴収票" について 私は総務兼経理を担当している会社員です。国税庁にアクセスして上記のフォームをダウンロードして手書きで作成しております。社員数や株主さんがわりといるので、手書きが面倒になっています。事務を簡素化したいのでPDFファイル以外で(ワードとかエクセル)で作成したいのですが、良い方法があれば教えてください。来年以降もコピーして使いたいのですが・・・ それとも税理士とか社労士とかの資格がないと使えないのでしょうか? 

  • 支払調書について教えて下さい。

    皆さん、こんにちは。 経理、税金の初心者の非上場会社の社員です。 会社の株式を所有している社員が亡くなり、その株式を 私が相対取引で購入する事になりました。 購入代金は私が遺族の方に支払うのですが、その際に 私が支払調書を作成して税務署に提出する必要が あるのでしょうか? 自分でも色々調べてみたのですが、よく分からなかったので アドバイスをお願いします。