• 締切済み

大画面モニタ使用者の方へ (30インチ以上)

kumasan38の回答

  • kumasan38
  • ベストアンサー率38% (62/160)
回答No.5

ディスプレイの持つ画素数以外での表示については、自分は、すごくストレスを感じます。もっと厳しく言えば、デジタル接続できるディスプレイをアナログでもできるからといって、アナログ入力しても画質低下が気になります。 仕様書を見ました。消費電力で、もう少し効率的かと思っていましたが、私の42型液晶テレビと同じ消費電力です。実働でどうかは別ですが。 もう一点、複数台のディスプレイの役目を一台に負担かけて使っていますと、故障のときどうされますか。 複数台同時の故障は考えにくいので、台数を増やせば予備としたも役立ちそうですが。 さらに、何を目的とされて、マルチを希望され、計画されているかがわかれば、突っ込んだアドバイスもできそうです。

mike70
質問者

補足

42型というと細かい解像度のが出ていないみたいですね。 おそらく目の疲れ度合いがまた違うかもしれませんね。 故障の時は、現在使っている17インチブラウン管モニタがあるので大丈夫です。 目的はデイトレードです。(ちなみに成績の方は半泣き状態です。) 費用的にはマルチモニタがいいと思いました。 ただ将来的に安くなれば境目のない大画面が良さそうですね。 目の疲れが変らないようであれば。(視力が非常に弱いです。) むかーし、29インチのブラウン管「テレビ」のすぐ前で 1日中テレビゲームをやっていたら、とてつもない痛みを目に感じました。 画面に手を近づけるとバチバチっとすごい静電気でした。 それ以来テレビは非常に気にしています。

関連するQ&A

  • 液晶モニター 19インチ

    パソコン用として「液晶モニター 19インチ」を求めています。  1.用途    デュアルモニタ用  2.条件    (1)デュアルモニタ用として利用する場合、PC側の性能・パーツ等      に制約条件がありますか、あれば教えてください。    (2)現在1台のモニタ(19インチ液晶)を持っています、これに       追加してデュアルモニタとしたいのです。    回答をよろしくお願いします。

  • モニターの23,24,27インチの違いは?

    価格ドットコムのランキングを見ると、1位から20位までにあるのは、 23、24,27インチです。 特に23インチがもっとも多いですね。 画素は1920x1080ですね。 なぜ、この3種類が最も売れているんでしょうか? そして、なぜ24インチよりも23インチが多いんでしょうか? また、これよりも小さい17,19インチがランキングにはいっていないのと アクオスなどの液晶テレビで最も売れている、フルハイビジョン32インチ~42インチサイズじゃないのはなぜなんですか? 4,5万円、フルハイビジョン、32インチのアクオスを買って、HDMIでつないで巨大な1画面で パソコンをやったほうが、20インチ1,5万円のモニターを2台並べるよりも都合がよいとおもうんですが?

  • 液晶1ドットのサイズが大きいのは何インチのモニターになりますか

    液晶モニターでドットの一粒が大きいものはどれでしょうか。 17インチより19インチのほうが1ドットのサイズが大きいぐらいしか分らないのですが、20インチや22や24インチなどいろいろありますが、液晶の1ドットひとつぶのサイズが大きいのはどれになりますか?

  • 21.5インチより大きなモニタがほしい

    タワー型デスクトップPCのモニタにフルHDの21.5インチを使用しています。 大きさが物足りないので大型の液晶に買い換えようと思っていますが、24インチと27インチで迷っています。モニタから目までの距離は70cmほどしか確保できないので27インチは大きすぎるでしょうか?  24インチでは21.5インチと使用感にどのくらい差がありますか?

  • 24インチ以上モニターの縦画面化について。

    シューティングゲーム(弾幕系)を家でも楽しめるように、大型液晶モニターの購入を検討しております。 価格.comの液晶モニタ・ディスプレイ24インチ以上部門の売れ筋ランキングで、現在、第二位を占める「LCDW2753V-PF」について、縦画面化するにふさわしい液晶アームはありませんか?教えて下さい。 また、それ以外の製品でも、安価で24インチオーバーであれば何でも良いので、縦画面化に理想的なモニター・アームの組み合わせがあれば、教えて下さい。 アームの回転方向は左右両方に出来ることが望ましいです。

  • 15.4と15インチのモニター画面のサイズ

    最近、ワイド画面?の15.4のノートなどが発売されてますが、通常のデスクトップなどの15インチモニターとはサイズ的にはどう違うのでしょうか? ドット数とかは調べたら書いてあったのですが、縦横のサイズが15.4と15ともにわかりません。 15は持っているの自分で定規で測れば分かりますが… また、ノートの15とデスクトップの15液晶は同じ画面サイズなのでしょうか? できれば縦25cm×横30cmみたいに教えてください。 宜しくお願いします。

  • PCモニタのドットピッチは下がるのでしょうか

    現在主流のフルHD 23inch PCモニタのドットピッチは0.2655です。 しかしNexus7は7inchでありながら1,920×1,200で、0.079です。 ドットピッチが小さいと目が疲れると聞くのですが、 それなら例えば23inchで4K解像度のPCモニタというのも出たりするのでしょうか? それともwindows的にありえないのでしょうか

  • 32インチのモニターでお勧めを教えてください

    比較的大型の液晶DVの導入を考えています 現在21.5インチと17インチの液晶DVでデュアルモニター環境で、机にモニターアームhttp://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/100-la017/で 固定しています。 動画鑑賞するのにやっぱり大型の方が迫力あっていいかなと思い ちょい大き目のモニターを追加し、現在の17インチから替えようかと思っています 32インチなら比較的安価で、十分な大きさだと思い購入しようとおもいましたが、PCディスプレイ用と TVもあり迷っています。 液晶にテカリのあるほうが高級感がありそうなのですが、眼が疲れやすいとかも聞きます 私の場合、メインはPC作業で、3割くらいがDVDなどの動画鑑賞をしているんですが モニターアームは32インチは設置できないので別口で用意するか考えなければならない予感も します>< 1.テカリのある方がよいのか?ない方が良いのか 2・TVの方が良いかモニターで良いか アドバイスお願いします。 3・またお勧めのモニタとかあれば教えてください 4・また、トリプルモニターとかいい考えがあればそれもご教授下さい 予算は最大5万以内で安ければ安い方がよいです

  • 22インチモニタの画面領域

    先日、知人から22インチの液晶モニタを安く譲りうけました。 早速、自分のPCにつないでみたのですが横長に表示されてしまいます。 よく考えなかったのですが、WINDOWS2000ですと画面の領域は 「1280×1024」しかないのでしょうか。 見づらくて困っているのですが、何かよい方法はないでしょうか。 もったいないですが、モニタは22インチでも余白を残して 「1280×1024」で見れるようにすることは可能でしょうか。 ご教示のほど、よろしくお願いします。

  • 19インチモニタと同じ高さのワイドモニタについて

    いつもお世話になっております。 現在、19インチと20.1インチワイドをデュアルモニタで使用しております。 しかし、19インチと20.1インチワイドでは、表示部分の高さが違うため、見づらく感じています。 これを解消したいのですが、表示部分を19インチモニタと同じ高さにするには、何インチのワイドならよいのでしょうか? 各社の液晶モニタの仕様をみても、表示部分だけのサイズは明記されていないので、わかりませんでした。