• ベストアンサー

高潮・波浪警報

当地現在、強風・大雨・濃霧・高潮・波浪警報発令中です。高潮警報と波浪警報とのちがいを教えてください。当地のような三陸沿岸沿いの海に面した道路通行の際には、どちらでも警戒すべきだとおもうが、どちらかというと高潮は陸にいる人向け、波浪は船に乗っている人向けと解釈してよろしいですか。

  • 地学
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmsn4dp
  • ベストアンサー率38% (70/182)
回答No.1

こんにちわ。 高潮警報は次の事です。 気圧の中心付近での気圧低下による海水の吸い上げと、強風による海水の吹き寄せによって海水面が異常に高くなる現象が高潮です。 また波浪警報とは、 海上では風により波が発生・発達します。風によって発達しつつある波を風浪(または風波)と呼び、風が収まって水の粘性によって減衰しながら伝わっていく波をうねりと呼びます。風浪とうねりを総称して波浪と呼び、これによって引き起こされる災害を波浪害と呼びます。 以上から、高潮・波浪警報が出た場合は、陸と海岸沿いに関係なく危険な状態にあるわけですから、警戒する事が重要なんです。 「参考資料」 http://www.kishou.go.jp/know/yougo_hp/keihou.html

untiku1942
質問者

お礼

ご懇篤な回答を寄せてくださりありがとうございます。 参考資料も拝読いたしました。よくわかりました。 なお、当地では消防団が警備配置についており、風に煽られて軽いけがをした人が出ています。

関連するQ&A

  • 警報・注意報について

    気象情報が出す警報や注意報についてなのですが、正直あれを聞いて避難しますか? この間も、20万人に対して避難指示を出したのに避難した人は2千人程度だったとか… 正直、大雨警報とかだと言葉が弱いというか、個人的にはいまいちピンと来ないんです。 そこで、名前自体を変えて、もっと危険そうな名前にしたらどうなんでしょうか? 例えば、 ・避難指示→避難命令 ・特別警報→非常事態警報 ・警報→警戒警報 ・注意報→早期警戒情報 とか。とりあえず長ったらしくお固い言葉のほうが、危険っていうのが伝わると思うのですが…(なんかカッコいいしw) それと加えて、特別警報が発令された時は緊急地震速報のようにテレビで避難を呼びかける何らかの大きな表示があってもいいと思うのですが、どうでしょうか?

  • 強風域外なのに、なぜ暴風警報が出るの?

    現在台風15号は島根県沖の日本海を北上していて、三重県、愛知県はその強風域にも入っていません。 なのに、現在、暴風警報が発令されています。 大雨洪水警報ならわかるのですが、どうして台風から遠く離れて暴風警報になるのか、誰か教えてください。

  • 高松市の避難情報の解釈について

    19日現在高松市に大雨注意報・暴風・波浪・高潮警報が出されてますが、現在の高松市はめちゃくちゃ平和で雨は1滴も降ってないし風もほとんどないです 「この注意報や警報絶対全部外れるだろ」と思ってるんですが、この注意報や警報は適切なのでしょうか?

  • 気象警報をメールで知るには?

    気象警報をメールで知るには? 当地に於いて、本日朝10時ころ大雨洪水警報が出されていたのに、誰も気付いていませんでした。 この時間帯、テレビやラジオを聴いていた人が少なかったためです。 メールで知らせてくれたらよいのではと思いました。 無料配信の読売ニュースを受信しておりますが、ここに地震速報はありますが、警報は含まれていないことが本日、分かりました。 大手新聞のメールマガジンに気象警報があれば教えて下さい。

  • 津波警報やり過ぎ?

    チリの大地震による津波ですが、 気象庁は各地に「津波警報」などを発令し、 気象庁の予測では軒並み3Mなどの予測でしたが、 実際の津波は、 大きい所でも、1m20cmなど。 ほとんどが数十センチでした。 更に、 その「警報」のおかげで、 電車や道路など、 さまざまな所が通行止めになりました。 私はちょうどその頃、 車で海沿いの道路を走っていました。 海のほうを見ると、どう見ても水平線のほうまで、 どこまでも 海はおだやかそのものでした。 (むしろ普段のちょっとした低気圧のほうが「しけ」なくらい。) それでも道路は通行止め、迂回路に回されました。 (おかげで何十キロもの大渋滞。) その後結局、その通行止めになった区間の津波は20cmでした。 このハイテク時代に、なぜ そんな誤差が出るのか。 気象庁のコンピュータがあてにならないなら、 飛行機でも実際に飛ばして、 実際の津波の正確な箇所や波の正確な高さ、正確な到達時間などを 特定できないものなのか。 そのおかげで、何十万人かの、 無駄な「避難指示」を受けた人や、 無駄な「通行止め」で大渋滞を喰らった人達。 五十年前のチリ大地震による、 津波の被害のことがあったのかもしれないが、 それにしても、気象庁、「おそまつ」すぎ。 これは、 後から何かあった時、気象庁が非難の的とならぬよう、 大げさにやっといて、 自分達の保身以外の何者でもないと思います。 こういうことを何度も行っていると、 それこそ『狼少年』のように、 本当に実際に大変な時、国民に信用されなくなると思うのですが。 これは本来、気象庁に言う意見ですが、 そちらにも言ってみますが、 こちらにも聞いてみたいと思いました。 よろしく お願いします。

  • 「津波」に関するいくつかの質問

    昨夜、オホーツク海で大きな地震が発生し広範囲の沿岸部に津波警報・また注意報が発令されました。幸いにも大きな災害にはなりませんでしたが、以前から津波に関していくつか疑問点があったので質問をさせてください。 (1)大概の防波堤は、満潮時であっても海面プラス1メートル程度は高さがあるのに、津波の大きさが50cmとか70cmでそこまで大騒ぎをする必要があるのでしょうか?津波とは、確かに何回も押し寄せるものだとは分かりますが、現在の潮位から50cmあがるだけで何か災害につながるとは思えないのですが。 (2)あれほどニューズで『一刻も早く高台に避難して下さい。海岸や港や河口付近には絶対に近づかないで下さい。』と何回も何回も放送しているにも関わらず、市とか町の防災担当らしき人(警察でも消防でもない、一般に近い人)が、防波堤でモノサシみたいなもので 『ただいま○○cm潮位があがりました~』なんて生中継でやってましたが、今すぐに避難しなくてはいけないくらい深刻な事態なのに、 港でそんな行動をしていること・またそれをTV局のカメラとかアナウンサーなどスタッフがぞろぞろ取材していることは非常に理解に苦しみます。 そんな映像が全国に流れるから真剣に避難しようとしない人が多いと思うのは私だけなんでしょうか?少なくても数年前の三原山の噴火の時などは火口まで温度を測りに行かれる人はいなかったと思うのですが。 非常に単純な質問で申し訳ないのですが、どうしてもアタマをすっきりとさせたいので明快な回答をお願いしたいです。

  • 広島の高潮、津波について

    広島の中区、南区への引っ越しを検討しています。 希望物件の一つが2階のため、台風時の高潮などを心配しています。 瀬戸内海なので大丈夫かなとはおもいますが、過去に高潮被害や津波などの被害があったことはありますか?

  • 手汗と顔面の高潮がひどくて困っています。

    これは中学のときあたりから気づいたのですが、掌から異常なほど汗が出てきて困っています。 常に手に汗を握っている状態なのですが、ひどいときは掌の中心に汗が溜まるほど 汗をかいています。なのでテストのときなど、すぐにプリントがしわしわに なったり破けたりしてしまい、大変困っています。 特に汗をかいているなと思うのは、シャーペンなどを握っているとき、 人と話をするときです。 それと人の前に立って話をするときや男の人と話すとき、先生に指されたときに 顔面が高潮してしまいます。冷静にしているつもりでも真っ赤になってしまいます。 もしかして何かの病気なのでしょうか?それと中学のときに自律神経失調症と 診断されたことと何か関係があるのでしょうか?? 本当に困っているのでどなたかいいアドバイスお願いします。

  • 「警報器」と「警報機」 どちらが正しいですか?

    ネットで調べるかぎりでは 「警報器」と「警報機」、どちらも使用されているようです。 違いがあるのでしょうか? 調べた辞書には 「警報器」しかありませんでした。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか。

  • 特別警報って何ですか?

    8月30日に気象庁が特別警報の運用を開始したようですが、地震警報や津波警報があるのにそれを上回る警報を出すということは、もう日本は危ないということでしょうか? 不安になってしまうのですが、、、 特別警報ができた理由を教えてください。