• ベストアンサー

白色LEDの点灯について

LEDについての質問なんですが。 12V車で、白色LEDをCRDを使用して点灯させる場合、 一般的に、直列に3個までが限界で、3個でも、安定性に欠けると、聞きますが、 実際、安定しないと言うのは、どの様な症状が出るんでしょうか? また、先日、メーターのバックライトとして、白色LEDを使用して加工したんですが、 CRD 1個にLED3個の組み合わせで、50個ほどのLEDを点灯させています。 ですが、2週間程度で、10個ほど、点灯しなくなりました。 故障箇所のLEDを交換後、3週間程度たちますが、また、点灯してない所が出てきています。 使用のLEDは、通販での激安品で、メーカーなども分からない物です。 やはり、品質の問題で、直ぐに切れてしまうのでしょうか? それとも、先に記載した、3個直列での安定性、このあたりに、問題があるのでしょうか? 点灯しなくなる前に点滅しだします、その後数日で、点灯しなくなるようです。 近々、また、加工の予定があります、2個直列か、3個か、迷っています。 ちなみに、こんどは、違う、所で購入しました。 ご回答、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.1

gooddegooさん、今晩は。 LEDは電流を規制して使う素子なのでCRDを使うのはお判りと思います。 必要電圧は(物によって違うが)白色なら3.8V程度でしょうか。 だから4個直列につなげないのです。ちなみに4個以上つないだ場合、 電竜不足となり、壊れる事はないが、光量不足となります。 故障の原因ですが、ご自分ではんだ付けされたのならはんだ不良か、 粗悪LEDのたま切れでしょう。

gooddegoo
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 4個以上で、光量不足なんですか、玉切れの原因には、関係ないようで、安心しました。 故障箇所は、完全にLEDそののもが、点灯しないんです。 やはり、安物の粗悪LEDのようです。

その他の回答 (4)

noname#215107
noname#215107
回答No.5

交換後のLEDが安定しているのは、元々のLEDのVfのほうが若干高かったからということではありませんか? 単体でのLEDの検査方法はどうやっていますか?(電源の電圧、回路構成は? 検査の時、LEDの極性は確認していますか?逆だと勿論点灯しません。)

gooddegoo
質問者

お礼

何度もご回答有難うございます。 単体でのLEDの検査方は、100V→12VのインバータのプラスにCRDを取り付けて確認しています。 本日、また、分解交換修理をしましたが、もう半数近くのLEDを交換しています。 やはり、最初のLEDは、極端に光度が落ちてるものや、赤みをましてきている物などが結構あるようです。 もちろん、単体での点検もしてみました。 まあとりあえず、この調子で、こつこつと、駄目な所を交換していこうと思います。 そのうち、全部入れ替えになりそうです。

  • mayan99
  • ベストアンサー率22% (72/326)
回答No.4

LEDは定格電流以下(普通は20mA)で使用すれば問題ないと思います。 すぐ切れるとは考え難いです。 CRDは電圧が確保されないと電流が下がるだけですので、明るさは確保できなくなるかもしれませんがLEDには優しい方向になります。 LEDは完全にダメになっているんですよね? CRDの接続方向が間違っているというオチとかじゃはありませんよね。 LEDが切れるのは、過電流か逆電圧の印加しか無いと思います。 なお、車の電圧の安定度は知りませんが、サージ電圧などの影響があるかもしれませんので、私なら念のため、10Ω程度の抵抗を直列に入れます。 また、電源入力部にコンデンサを入れる。逆流防止ダイオードの挿入などの対策を検討します。

gooddegoo
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 LEDは完全にダメになってると思います。 はずして単体で点検しても点灯しません。 CRDの向きも何度も確認しましたが、問題ありませんでした。 LEDの寿命などを考えると数ヶ月で切れるのは、考えにくいんですが、どこってことなく、点灯しない箇所が出てきます。 直列3個ずつなんで、一本切れると、3個とも点灯しなくなり、毎回、故障箇所を探すのと、交換作業が大変です。 別な物に交換後は、問題なく点灯してるんですが、不思議です。

noname#215107
noname#215107
回答No.3

最近はCRDという便利な素子が出てきて、電圧が変動する電源でLEDを点灯させるのが、非常に簡単になりましたね。 CRD(定電流ダイオード)はダイオードと名が付いていますが、実体は、昔からあるFETを使った定電流回路です。 恐らくここで使われているCRDの定電流特性は概ね4.5V以上で一定になります。 白色LEDのVfが3.6Vだとすると、LEDを3つ直列にした場合に必要な電圧は10.8VとなりCRDの安定動作に必要な電圧を足すと15.3Vとなり、車の発電電圧を超えています。 14V台で変動する車の電源電圧を考えると、LEDの点灯に必要な電流が確保できるかどうか、微妙なところです。 LEDが点滅するのは、その境界の電圧を行ったりきたりするためだと思います。数日で点灯しなくなるのは、新品のCRDが、劣化とは言わずとも、こなれて落ち着くまで特性が変化するためだと思います。LEDやCRDが壊れたわけではないでしょう。 CRD+LED2個直列をお勧めします。

gooddegoo
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 LEDが点滅するのは、全部ではなくて、点灯しなくなるとこだけなんです。 切れた?LEDは、はずして、単体で、点検してもまったく点灯しません。 故障部分のLEDを交換後(別のメーカーの物)は、まったく問題なく点灯しています。 今、点滅しだしてる部分は、最初に取り付けたLEDなんですよ。

回答No.2

白色LEDは一つ3~4Vの電圧降下が起こります。 12V-3~4V×3=9~12Vです。 これが安定しない原因です。 次に故障の原因ですが、抵抗や定電流ダイオードは入れてますか? 電流保護用の抵抗等を入れないと必ず壊れます。 仮に3Vが3個だった場合、12-9=3Vで3V残ります。 3Vには抵抗が入っていないので電流は 3/0=無限となり、大電流が流れます。 とりあえず情報が足りないのでこの辺りまでしか。

gooddegoo
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 もちろん、定電流ダイオード(15mA)は、使用しています。

関連するQ&A

  • LED100個点灯!

    白色LEDを100個点灯させたいと思っています! 懐中電灯のように乾電池感覚で気軽に使えたらと思っています! (LED代は覚悟しています!) 自分なりに調べた結果オーディオQさんのHP (http://www.audio-q.com/kousaku4.htm) に載っている(3)CRD定電流接続の回路を使えば楽に作れるかなと思っています! しかし、14.4Vが必要みたいですが、車で使う気はないので、小さいという事でボタン電池がいいなぁと思いました! そこで質問です。 例えば(アルカリボタン電池 LR43P 1.5v)なら10個直列につなげば、14.4v以上になり同じオーディオQさんの(3)CRD定電流接続の回路が使えるということですよね? 初心者で申し訳ありませんが、アドバイスを宜しくお願い致します。。

  • 超高輝度白色LEDの多数点灯について

    車のシガレットライターソケットに差し込んで使う大橋産業の DC12V→DC100V 60W インバータがネットオークションに有り、 DC出力と言う事で入札しています。 *入力電圧:DC12V *出力電圧:DC100V *定格出力:60W ( DC100V×0.6A=600mA ) ★入札中のDC100Vインバータ http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w38745219 このDC100V電源を使用する事を前提として、 5mm 超高輝度白色LEDを29個直列接続して 実装した円形基板を2セット作製しました。 LEDの規格 [LP-R5W250A] White *Vf=3.3V(typ) If=20mA *22000-25000mcd 15° *Tsld=260℃ for 5 seconds LEDのVfが1個 3.3Vで29直列なので、Vfの合計は 95.7Vとなり、出力100V以内に収まっています。 消費電力は、LED1個のIfが20mAで29直列なので、 Ifの合計は0.58A=580mAとなり、定格出力 60W=600mA 以内に収まっています。 まだ落札購入して無いので、この電源で点灯試験を行って 無いですが、一般的なLED点灯回路では抵抗やCRD などを入れて電流を制限したり、逆流防止ダイオードを 入れますが、このLED実装基板の+・-を直接、電源出力 につないでも問題は無いでしょうか? 尚、29個直列接続して実装した円形基板は、LEDショップで 市販されている昇圧型DC-DCコンバータ(DC6V~14V→DC96V) 商品名:LED点灯回路WL0696を使用し、2セットとも点灯を確認しています。 ★LED点灯回路WL0696 http://www.led-paradise.com/product/279? お手数ですが、宜しくお願いします。

  • LEDと抵抗について。

    LEDと抵抗について。 工作レベルなんですが、自動車の照明に使うLEDを自作したいと考えてます。 数日前からやり始めたこともあって、当方初心者でもあることを踏まえての回答をお願いします。 元々はLEDと抵抗を使って工作しようと思いましたが、CRDという定電流ダイオードの存在を知りまして、今後はそれを使用して工作したいと考えてます。 そこで質問ですが、自動車の電源(12V)から、直列に2V20mAのLEDとCRDを組んだ場合、問題なく点灯すると思いますか? 例:バッテリー(-)→CRD→LED→バッテリー(+) CRDはΩの計算なども不要で、電圧が不安定な自動車向きとも伺いましたが、一度詳しい方にアドバイスいただきたいです。

  • 白色LED 点灯→点滅→消灯

    24Vの直流電源を用いて白色LED 75個を点灯しようと試みました。 白色LEDの許容電圧が 3.0~4.2Vでしたので 5個を直列に接続し、 使用電圧は 4.2V×5個=21.0V と計算しました。 直列に接続する抵抗は 電流を0.06A とし、(24.0V-21.0V)/0.06A=50Ω となったので 75Ωのカーボン抵抗を準備しました。 抵抗容量は 75Ω×0.06A×0.06A=0.27W となったので、手元にあった 2.0W を使用しました。 -{W]-{W]-{W]-{W]-{W]-{抵抗75]- 上記回路を 15列 並列に接続しました。(5個×15列=75個のLEDになります) 直流電源に繋げ 全て点灯は確認しましたが、時間が経つと 次第に点滅しだし、 最後は全て消灯してしまいました。 ※時間的に1日経過後の症状です。 LEDの極性(向き)は全て確認しています。 抵抗や容量などの間違いや確認事項など、教えていただけたら幸いです。 宜しくお願いしますm(__)m

  • LEDとCRDの使い方について

    いつもお世話になっております。 以前、白色LED3個とCRD3個(15mA)で、ちょっとしたライトを作りました。 今回、白色LED10個を使ってやってみたいのですが、配線の問題で質問させてください。(電源はハブダイナモ発電のため、20V前後までで考えています。) LED10個は別々で、繋がっていません。このLEDは3.4V・30mAのものです。 そこで、別々で、15mAのCRDを並列に接続して30mA流れるようにして、LED1個と繋ぐ予定でした。 しかし、ホームページ等を見ていると、10mAのCRDを並列にしてLEDを4個直列で繋げているようなのですが、こういった方法のほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 5φLED 3直列×4並列

    教えてください。 3φLED(3.4V/20mA)を、3直列×4並列で12灯式の車のポジション球を 作りたいのですが、CRD E-103(10mA)を並列で2本使用して20mAにして 3直列×4並列で12灯のLEDを、CRD E-103(10mA)2本だけで点灯させる事は、可能ですか?

  • LED点灯

    http://www.a-bright.com.tw/infr/AL-513IR-940-45C-002.pdfにあるLED1個点灯させるにはCRDを何個使えばよいのでしょうか?電源は100Vを変換器( 出力DC12V(±10%可変) 6A(72W))を使用しています。CRDは石塚電子 SEMITEC CRD E-153です。

  • LEDが不点灯になりやすいのはなぜでしょう?

    過去ログを検索させていただきましたが該当が無かったようでしたので ご質問させていただいております。 現在、社用のLEDライトを作っております。 回路としては下記になり、     |(+)ーCRD(10mA*2)-LED-LED-(-)| (+)ー|(+)ーCRD(10mA*2)-LED-LED-(-)|ー(-)     |(+)ーCRD(10mA*2)-LED-LED-(-)| 材料としては下記になります。 ■LED詳細■ 5mm白色LED 25000mcd(25000-23000) VF=3.2-3.4v IF=20mA Angle=30° 上記回路を構築し、 試験点灯で7~8時間ほど通電(常灯・通電・切電)を行って正常に動作をしておりましたが、実際に車載し利用すると、回路の一部のLEDのみ付かなくなるという現象が発生してしまいます。 (すべてが付かなくなるわけではなく、2個中1個のみが切れる状態) 又、設置場所はポジション球配線と連動しております。 切ったりつけたりは確かに多いのですが、どうもよくわかりません。 何か対応策ならびに改善点がありましたらお知らせいただければ幸いです。 初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願い致します。

  • 白色LEDの抵抗値を教えて下さい。

    先日ネット通販で乾電池式の白色LED24灯式ルームランプを購入しました。使用目的は車の12Vに取り付けたいな~っと。 届いた後、内部を開けてみたら…単三電池の直列4本=6V仕様で抵抗は一本も入っていませんでした(24灯すべて直列です) ネットで調べて見たら、一般安売りLEDライトは内部は安易な設計で抵抗すら使わず、安物なりの使用時間でLED自体が破損する設計…なんて話がでてたり... 10万時間とは言わないですが、取り付け、即破損。なんてのは避けたいので何か方法はと思っています。 最初の私の考えでは、安易にそのルームランプを2台並列に取り付ければ12Vのバッテリーに合うのか!?と思ってたのですが、まずいのでしょうか? また、抵抗かダイオード?を入れれば1個単体でも12V点灯は可能でしょうか?(どれだけの抵抗を入れれば良いのでしょうか?) 試しに12V点灯(電池8本)でやって見ましたが点灯しました。 (明るさは電池4本と変わらず) どなたか教えて下さい。

  • 特殊仕様の白色LED?

    どこで買ったか記憶にない、袋入りの白色と思われるLEDがあります。 (樹脂は透明、形は一般的な砲弾型) ところが、ブレットボードでこれに電圧をかけても光りません。 直流12Vで、330オームまたは500オームの抵抗を直列に入れて電流制限しています。 別の種類のLEDに差し替えると、ちゃんと光ります。 なお、別のLEDと並列に繋ぐと、点灯していたLEDごと消えます。 袋の中のLED全てで試しましたが、全て同じ結果です。 なにがおかしいのでしょうか?