• ベストアンサー

筆王2006の使い方

初めて使います、操作方法教えてください、封筒表に住所名前、裏に自分の住所名前印刷したいです。トップ画面からの操作方法教えてください。一回の印刷で10枚程度印刷します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hina-
  • ベストアンサー率44% (39/88)
回答No.2

こんにちわ。 まずは、筆王を起動時に、自分の住所録の設定が必要です。 起動すると、大きなウィンドウと一回り小さなウィンドウが開くと思います。 おそらく”ようこそ、筆王へ”っと出てくると思いますが、 (バージョンが同じではないので、違う文面かもしれませんが) その画面右側に、新しく作る(新しい住所録を作ります・・・)っと あると思います、まずは、それをクリックして、フォルダの顔と名前を設定します。 そして、差出人の情報をまずは、入力します。 画面が切り替わり、左側情報に、先ほど付けた住所録の名前が出てきています。 そこをクリックすると、住所録を作成したとき同様に、顔のイラストが出てきます。 その、イラストの右側に、差出人情報の設定というのがありますので、これを、クリックし、ご自身の住所・氏名を入力してください。 (手順どおりに進んでいけばOKです) 次に、相手の住所を入力していきます。 左端のメニューの中から、住所録を選択し、「カードの追加」の枠の中にある、”カードを追加する”をクリックします。 ここでも、先ほどと同じように、相手の住所と氏名を入力します。 (始めに入力しておけば、また、印刷が必要になったり、年賀状を作成する際にも、読み出してくることが可能です。) 次に、左側のメニューの中からデザインをクリックします。 「デザインを作る」の枠の中に、”新規作成ウィザード”っとありますので、 それをクリックして、その中から、封筒を選択します。 すると、封筒のレイアウトがずらっと表示されますので、 この中から、好きなデザインのレイアウトを選択します。 その時に、忘れないようにするのが、下のダイアログボックスの中から、 お使いの封筒の種類を選択することです。 もし、同じもの名称の物がない場合は、名称の横に書いてある、 封筒サイズを基準に選ばれるといいかもしれません。 選択後、完了を押して次へ進みます。 次に、入力したあて先や宛名の字体や大きさ、色などの編集の仕方ですが 編集したいものをクリックし、枠で囲まれた状態にします。 次に、左側の枠の中に、書式を変更する。っとありますので、 ここで、色々と書式変更が可能です。 以上が、ざぁ~っとの説明になりますが、 言い回しが、遠回りでしたらすみません・・・ 参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

参考URLを参照してください。 それとこちらも http://dl.e-frontier.co.jp/fude/

参考URL:
http://ifour.jp/faq/fudeoh/viewtopic.php?t=59
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筆王の使い方

    10人ぐらいのお客さんに封筒に手書きで請求書書いてました、筆王で封筒印刷したいのですが、登録から印刷まで教えてください、表に住所名前ほかに請求書在中と印刷し裏に自分の住所名前印刷したいのですが、

  • パソコンの、筆王について

    パソコンで、封筒の表面に住所&宛名、封筒の裏の下に小さく差出人の住所&宛名を印刷したいです。 筆王でできますか? やってみたらハガキみたいなのしかできません… 使用の封筒は、ハガキより一回り大きいサイズです。 よろしくお願いします。

  • 筆ぐるめ13での封筒印刷

    今日、初めて筆ぐるめVer13を使い封筒の印刷に挑戦したのですがイマイチ使い方がわかりません。(-_-;)??? 表の宛先は何とか作れたのですが、封筒の裏に自分(差出人)の郵便番号・住所・氏名を入れる操作がわかりません。教えてください。

  • 筆王のソフトについて

    筆王の住所1覧表を作成し、印刷プレビュウで確認したら。住所だけで名前がでない。もちろん名前の登録もしてある。

  • 筆王での封筒印刷

    筆王2007を使っています。今まで普通に封筒印刷ができていたのに、できなくなってしまいました。一覧表印刷などのA4はできます。ワードから封筒印刷をしてもプリンターは動きます。なぜか筆王の封筒印刷に対応しなくなりました。どなたか解決方法が分かれば教えて頂けますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 中国へのエアメールの書き方

    お世話になります。 中国へ手紙を送りたいのですが、 わからないので教えてください。 1. 封筒は縦ではなく横の封筒のほうがいいですか? 2. 相手の住所・名前は表に書いて、差出人の住所・名前は裏でいいでしょうか? 3. 差出人の住所は漢字でいいでしょうか?「日本」と付け足したほうがいいですか? 宜しくお願いいたします。

  • 封筒の名前のかきかた

    封筒の表に、宛名を書きますよね。 同じ表に、自分の名前(差出人)もかくっていうのは、失礼でしょうか。 裏に大きく大学の名前が入った封筒を使うので、 裏はスペース的に書きにくいのです。 よろしくおねがいします。

  • 返信用封筒の書き方

    Kraとガゼットのファンクラブに入りたいのですが、返信用封筒と言うものが何かわからないので教えてください。             普通、手紙を送るときは表に相手の住所を書き、裏に自分の住所を書きますよね? 返信用封筒の場合は、表に自分の住所を書いて最後は「行」、裏に相手の住所を書けばいいのですか? 回答お願いします。

  • 筆王で色がちゃんと出ません・・・

    筆王で年賀状を印刷しているんですが、なぜか黒色が茶色になって印刷されてしまいます。それ以外の色はちゃんと印刷されるし、プレビューなどでもちゃんと黒色になっています。しかも表(住所など)はちゃんと黒で印刷されるのに、裏の部分では赤茶のような色になってしまいます。プリンタはcanonで、インクも新しいのに変えましたが、変わりありませんでした。 原因がわかる方がいましたら教えてください。お願いします。

  • 祝儀袋の中袋

    結婚式の祝儀袋の中袋(封筒)についての質問です。 1 普通は封筒の表中央に金額を書くようになっていますが、封筒の裏左下に住所、氏名、金と印刷されています。その場合の金額を書く位置はどこになるでしょうか。 2 また、 表に金額を書いた場合、裏の金と印刷された箇所はそのままにしておくのか、縦線で消すのか。 裏に金額を書く場合は、印刷文字(金)の下に弐萬円也と書けばいいのか、それとも金弐萬円也と書くのか。 3 封筒を閉じる際は、〆などを筆で書くのか (封筒にのりは貼らないつもりです) 以上よろしくお願いします。

セキュアブートの弊害とは?
このQ&Aのポイント
  • セキュアブートを有効にしている場合のリカバリーについて
  • セキュアブートがOSの変化を勘違いする不具合
  • セキュアブートの弊害に関する詳細な情報
回答を見る

専門家に質問してみよう