• 締切済み

筆王で名刺作り

hina-の回答

  • hina-
  • ベストアンサー率44% (39/88)
回答No.1

こんばんわ。 デザインをクリック→新規作成ウィザード(デザインを作るの青い枠の中にありませんか?) そこで、保存しますか?っと聞いてきたら、はいかいいえを選択します。 すると、新規作成ウィザード レイアウトの種類を選んでくださいのウィンドウが開きます。 その中の”その他”の中に、名刺用の用紙レイアウトがあります。 それをクリックし、名刺自体のデザインを選択し(横書きか・縦書きなど) レイアウトのしたの、テンプレートのダイアログの中から、 使用する、製品の用紙を選択します。 名刺専用の(切り取り線が入っているような)用紙を、使用の場合でしたら、 袋の裏側に記載されています。 後は、ちょこちょこ実際に入力していくだけでできると思いますよ。

noname#145750
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 デザインをクリック→「デザインを作る」表示の下に ・ファイルを開く ・新しく作る ・デザインを編集する ・デザインを上書き保存する ・新しい名前を付けてデザインを保存する と、項目があって、右半分が年賀状に宛先が記入された物が表示されてます。 名刺用のレイアウトは出来たのですが文字の記入方がわかりません。

関連するQ&A

  • 筆王

    筆王 住所録をラベル印刷するにはどうしたらよいのでしょうか。 私はキャノンのピクサスを使っていますが、ヒューレットパッカードのプリンターではできる住所録のラベル印刷がキヤノンのプリンタではできないのでしょうか。A4の用紙に12枚のラベルで印刷するとか。 筆王に限らずある住所録をラベル印刷する方法を教えてください。

  • 筆王の使い方

    筆王立ち上げて最初にでる画面、使用する住所録をクリックしてくださいで、使わない差出人削除したいのですが、やり方教えてください。

  • プライベートでの名刺作り

    プライベートでの名刺作り 会社用の名刺とは別に今後の自分自身の為、人脈作りやビジネスなんかにもトライしたいと思い名刺を作ろうと考えております。デザイン等々の問題で今かなり悩んでいる状態でもしよろしければアドバイスを頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。 (1)特に企業しているわけ訳でもないので肩書きが全くないのです。かといって今後ビジネスを考えたりしているからと架空の会社名を記載する分けにもいかずかといって何もないのはかなり不自然だと悩んでおります。これまで頂いた事のある名刺の中にはビジネスは行っていないけどこういう活動をしているという事で「Fashion&Art」とか「エンターテイナー」とか独創的なものがあったのですがそういった活動もしていないのでどう記載すべきか悩んでいます。 (2)どんな名刺(デザイン)を作れば相手に少しでも興味を持って頂けるのかという事です。人脈作りというのが主な目的となっているのでデザイン性を重視してとにかく目に付くようにというようなものでも良いかなとも思ったのですが、先のビジネス等も見越すとなるべくシンプルなものがとも思います。『活版印刷』なんかは個人的にシンプルだけどお洒落で他にはない質感等もあり印象に残りやすいのではとも考えるのですが、コスト的に少し高いのが問題点で踏み切れておりません。 (3)時々何かビジネスを始めたている人などは裏面に事業内容なんかを記載されていると思います。自分にはそういう記載は難しいのですが今後やる事/できる事として記載すべきでしょうか?もしくは簡単なマークやデザインなんかを記載するほうが面白い野ではとも考えております。

  • 筆王が立ち上がってもすぐ終了してしまう??

    こんにちわ。年賀状製作の為、筆王を利用しています。 昨日までは問題なく使えたのに、今日印刷しようと開くと何の前触れもなく、すぐに勝手に終了してしまいます。何度やっても、同じです。 デザイン、住所録等全て終わっている為非常に困っています。 あと、全画面印刷ができず、周りに白紙の状態が残ります。これも去年は問題なくできていたのですが??プリンターはCanoniP4100です。 わかりやす教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 名刺印刷

    名刺を自宅で印刷しようと思っています。hp C5280を使っていますが説明書やネットで検索してもよくわからず困っています。すぐにすらなければならないのですが、名刺の用紙には最初から名刺サイズのものと切り取って名刺にするものとさまざまあるようです。このプリンタで印刷するにはどのような紙を買えばよいのでしょうか。

  • 名刺の上手な印刷の仕方。

    どこに質問して言いのか分からなかったので、ここに質問させていただきました。 今、名刺を「筆王」というソフトを使って(買った時からPCに入ってた)作りました。と、ここまではいいのですが、印刷が上手くいきません。できたかなと思うと、左に45度ずれて出てきてしまいます。(もっと具体的に説明できればよいのですが・・・) 私が思うには、名刺が小さいから、セットしていた名刺がずれてしまい、その結果左にずれて印刷した名刺が出てきてしまったのではないかと思っています。 どうしたらずれずに印刷できるでしょうか? 今使っているパソコンは、Windows Meで、プリンターは、Canon BJ F660です。 よろしくお願いします。

  • 【筆王2005】でハガキ印刷、困ってます!

    実家の父が、筆王2005で喪中ハガキの宛名印刷をしていたところ、住所録の「ク」まで終わったところでまた最初の「ア」に戻って印刷してしまったそうです。 私の携帯にヘルプのメールが入ったのですが、何しろ私がその場にいないので画面を見ることもできず困ってます。 印刷オプションでどこかおかしなところににチェックを入れてしまっているのではないかと思うのですが、父はマニュアルを見ながらもう一度設定し直したけどダメだったと言うのです。 (ちなみに、ちゃんと「全住所印刷」(?)にしているとのこと) 私もさっきからここを検索したり、いろいろググってますが同じトラブルは見当たらず・・・。 たぶんそれだけくだらないことなのだと思いますが、わかる方いらっしゃいましたら是非教えてください! よろしくお願いします。m(__)m

  • 名刺のテンプレートでの質問です。お願いします。

    皆で共通の名刺をつくろうと思います。デザインは印刷にかけるのですが、それぞれ個人で名前や住所など自分のPCで印刷してもらおうと思っています。印刷にかけたものなので、当然シートでなく一枚の名刺です。素人の方でも簡単にプリンターで名前などを印刷できるにはどうしたら良いと思われますか?今考えつくのは、エクセルやワードで雛形をつくってそれを送るという手なのですが、あいにく私がそれが不得意で・・・。いいサイトがないか探しているのですが、見つけられなくって困っています。http://www.freepdfcards.com/のようなサイトをみつけたのですが、文字化けする事と場所が移動できないので断念;; よきアドバイスや、シンプルでわかりやすい、良いサイトがあれば、是非是非教えてください!!お願いします。

  • 筆王2007同士での住所録読み込み

    筆王2007同士で住所録の読み込み~宛名印刷はできますか? 筆王2007で住所録を作りましたが プリンタの故障で宛名印刷が出来なくなってしまいました 同じ筆王2007が入っている他のパソコンへ住所録のデータを移動し 読み込ませて印刷をしたいと思っています 可能でしょうか? 可能ならばデータの保存(CDへ) および 他筆王へのデータ読み込みの方法を教えて下さい

  • 筆王

    みなさんこんにちは!筆王を購入予定なんですが、1つ疑問がありまして、まず住所録から作成するみたいなんですがそれを飛ばしてデザインのみ作成したり、相手の住所などは手書きにし、自分の住所だけ印刷したりできるのでしょうか?