• ベストアンサー

茶渋の汚れは漂白剤で除去するか物理的に除去するしかない?

takes87の回答

  • takes87
  • ベストアンサー率60% (42/70)
回答No.5

茶渋の成分であるタンニンは重曹を使うとナトリウム塩になって簡単に水に溶けるようになります。重曹をゆるく絞ったぞうきんやスポンジにつけてこするだけで驚くほどよくおちますよ。

standardizes
質問者

補足

重曹で擦ると落ちるという記事は私も見たことがあります。 確か、重曹はアルカリ性ですから、、とすると茶渋はやはり、有機質系の汚れなんでしょうか? それとも、やはり、茶渋は無機質系の汚れで、ただ単に 水に解けにくい重曹の研磨作用という物理的作用を用いて茶渋を落としているだけなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 茶渋を化学的に分解する為の「洗剤」は何がいい?

    茶渋を「漂白剤以外」で化学的に落とす方法を探しています。 お風呂場用の酸性洗剤、アルカリ性洗剤で茶渋が落ちるか試した方がいましたら教えてください。 場所・部位としては浴槽にこびりついた茶渋、湯のみ茶碗についた茶渋を考えています。

  • 液体の酸素系漂白剤について

    洗濯の時洗剤液の液性はアルカリ性ですが酸性の液性である液体酸素系漂白剤を 入れてしまうと液体酸素漂白剤の酸性と洗剤液のアルカリ性により中和してしまい アルカリ環境下で発揮されるといわれる界面活性剤の作用が低下してしまうと 思うのですがいかがなものなのでしょうか? 参考 http://www.lion.co.jp/life/life1a6c.htm http://www.live-science.com/

  • 【洗濯の化学反応について】作業着の洗濯で汚れが普通

    【洗濯の化学反応について】作業着の洗濯で汚れが普通の一般家庭用のアタック洗剤だと落ちません。 そこで中性のアタック洗剤に酸性の漂白剤ハイターを入れましたがそれでも汚れが残ったままでした。 そこで中性アタック洗剤に酸性ハイター入れてさらにアルカリウォッシュという重曹?を入れました。 重曹=アルカリウォッシュというようにアルカリ性ですか? 中性+酸性+アルカリ性って有毒ガスが出て混ぜたらダメなんですよね? この3種類混ぜて洗濯するとマズイですか?

  • 漂白剤の漂白能力について

    漂白剤の漂白能力について、自由研究で実験しました。 中2です。 範囲が狭いのですがpH6~8を調べました。 汚れはケチャップとアクリル絵の具(紫)と醤油です。 ケチャップは塩素系のpH7が一番落ちましたが、塩素系はほとんど落ちました。 酸素系はあまり落ちませんでした。 絵の具は、塩素系は薄くなりましたが酸素系はあまり落ちませんでした。 醤油は塩素系はほとんどおちて酸素系は塩素系より少し色が残っている、という感じでした。 なぜこのような結果になったのか、調べ方も全くわからなくて困っています。 もっと実験する、というのは時間的に無理なので 誰か回答お願いします。 それと、着色成分が有機物、無機物によって何か違いはありますか? 酸性、中性、アルカリ性で何か違いはありますか? お手数掛けて申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • こすらなくても落ちる茶渋落としの方法

    過去ログをみると食器などについた茶渋を落とすには (1)研磨による方法 例えば、重曹、特殊なスポンジによるもの (2)漂白剤によるもの 例えば、塩素系漂白剤、酸素系漂白剤によるもの (3)酸によるもの 例えば 酢に漬ける、クエン酸溶液に漬ける などの方法があるようです。 このうち、漬けておくだけでスポンジなどで擦らずに落とせる方法としては(2)で可能なようですが、(3)の酸による方法ではどうなんでしょうか。酢ではつけた後にスポンジなどで擦る必要があると書いてありましたが、結構濃いクエン酸ではどうなんでしょうか?やはり擦る必要があるのでしょうか? また、酢や、クエン酸よりもっと強力な酸でも試した方がいたら教えてください。

  • 風呂の浴槽、蛇口に付く白い石灰質のような汚れの落とし方を教えてください!

    風呂の浴槽、蛇口に付く白い石灰質のような汚れの落とし方を教えてください!研磨剤入り洗剤、酢は試しましたがこびりつきがひどく取れません。化学反応とかで溶かすなどして取り除く方法はないでしょうか?

  • 汚れを落とすのは、アルカリ性?酸性?

    よく、アルカリ性、酸性というのですが、体にいいのがどちらで、汚れを落とすのがどちらなのかよくわかりません。 手にやさしく、汚れも落とす台所洗剤をと思って表示をみると、弱酸性とか、アルカリ性と書いてあるのもあり、どちらがいいのか判断に困ります。 体にいいのは、どちらで、 汚れを落とすのはどちらなのでしょうか? 化粧水などは酸性が多いのですが、体にいいということでしょうか?

  • 【化学】我が家のトイレの便器の汚れはアルカリ性の方

    【化学】我が家のトイレの便器の汚れはアルカリ性の方が良く落ちます。 しかし、尿石の黄ばみは酸性で落ちる性質があるはずなのに、我が家の便器に酸性のトイレ用洗剤を掛けても汚れは落ちません。 なぜですか?

  • 正しい洗濯用漂白剤の使い方を教えてください。

    正しい洗濯用漂白剤の使い方を教えてください。 洗濯用漂白剤の使い方を間違えていた。正しい漂白洗濯の仕方を知らない人、自己流の使い方をしている人が多いことが分かりました。 (1) 洗濯用洗剤で洗った後に洗濯用漂白剤で洗う派 (2)洗濯用漂白剤に一夜漬け置きして、洗濯用洗剤で洗う派 (3)洗濯用洗剤に酸性の洗濯用漂白剤を入れて洗う派 どれが正しい洗濯用漂白剤の使い方ですか? 化学的な科学の回答をお願いします。

  • 洗濯で、最初に衣料用漂白剤に浸け置きしています

    シャツや下着を洗濯するとき、まず、酸素系漂白剤(粉末タイプ)に浸け置きしてから、一旦濯いで、洗濯用合成洗剤(弱アルカリ)で洗っています。この順番にしているのは、洗濯後に合成洗剤のほのかな香りを残したいからです。 順番を逆にして、最後に漂白剤に浸けると、洗剤の香りが消えてしまうのです。しかし、効果を発揮するのには、合成洗剤と漂白剤(粉末タイプ)を使うのに、決まった順番はあるのでしょうか? また、酸素系漂白剤(粉末)だけ使っても、皮脂汚れなどは十分落ちるのでしょうか?