• ベストアンサー

メール便について・・・

メール便とはどういうものですか? クロネコと郵便と二種類あるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22488
noname#22488
回答No.1

郵政公社以外の宅配業者が行っている”封書配達サービスの総称”です。(よって郵便局のはメール便とは言わない) 参考URLはヤマト運輸のものですが、他のも大体同じなんで参考にしてください。

参考URL:
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
tachi3
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.3

個人が発送可能なメール便は、事実上ヤマトのみです。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A1%BC%A5%EB%CA%D8

tachi3
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

一般的に使用している「メール便」のほとんどはクロネコメール便だと思います。 これ以外の飛脚メール便など他業者は法人(企業)を相手にしたサービスであるため、一般の方が使用することはできません。 このため、コンビニなどで簡単に利用のできるクロネコメール便が一般的にはよく使われていると思いますよ。 郵便は通常、定形郵便とか定形外郵便とかといった感じで言っているかと思いますよ。 ちなみに、佐川急便では佐川ゆうメールとして、佐川が預かったメール便を郵便局が配達するといったサービスも法人に対してしていますよ。 http://www.sagawa-exp.co.jp/business/service/transport/y-mail.html

tachi3
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 詳しく教えていただき大変うれしく思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クロネコメール便

    最近クロネコメール便ってのが来ましたが郵便より安いのですか?

  • クロネコ。メール便

    クロネコのメール便を利用したいのですが…メール便は郵便受けに届くのでしょうかそれとも、家にいるだれかに手渡しして渡すのでしょうか教えてください??

  • クロネコメール便の郵便局止め

    クロネコメール便でDVDを送ってもらうようにしてるのですが、クロネコメール便は郵便局止め可能でしょうか?

  • クロネコメール便

    最近コンビニでおもしろいサーヴィスを見つけました。 その名もクロネコメール便です。簡単に言うと 郵便をクロネコが行うものです。料金は郵便と 同じでですが、配達確認も出来、24時間コンビニで 受け付けてくれるので便利ですよね。実際 使えますかねえ?また流行りますか? http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html

  • クロネコメール便は・・

    郵便局止めが可能な発送方法をすべて教えてください。 それと、クロネコメール便は・・郵便局とは関係無いので出来ないですよね?

  • オークション メール便

    映画のペアチケットを出品し,落札されました。 そこで… 落札者がメール便を希望されたのですが,(クロネコ)メール便でチケットは送れますか? 普通郵便で送ろうと考えていたのですが,メール便でも大丈夫ですか? 最近,オークションを始めたばかりなので分かりません!!(>_<); 誰か教えてください! m(_ _)m

  • 緊急★クロネコメール便について★

    オークションで商品を購入して クロネコメール便で発送してもらったのですが、 こちらの住所を郵便局留めの表記で相手に連絡し、 ○○郵便局留め ○○ ○○様宛 と書いたままクロネコメール便で送ってしまうと、 荷物はどうなるのでしょうか? 送り主に返されるのか、こちらの最寄の営業所でとまるのか。 大変困っています。 詳しい方教えてください。

  • クロネコメール便について教えて下さい。

    着払いはできるのでしょうか? 郵便局が開いている時間に行けないため、 クロネコメール便を利用したいと考えています。 どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • クロネコメール便について

    今回オークションで切り抜きを50枚ほど出品しました。私は基本的に郵便局(定形・定形外)を利用しているのですが、今回落札者の方からクロネコメール便がいいとの要望がありました。もちろん、390円払うより、160円で済むのでいいと思います。ですが、私は今までクロネコメール便を利用したことがありません。一応流れ的なものは、大体分かったのですが、差出人なのにTelを封筒に書かなければならないというのがとっても不安です。クロネコメール便で送った方、やはり電話番号は書かなければならないでしょうか?よろしくお願いします。

  • メール便について

    クロネコヤマトのメール便で発送したいと思っていますが、その際、差出人の住所を郵便局の住所(相手からの連絡は郵便局留にしたいので)にし、電話番号は省略する事は可能でしょうか? クロネコのHPには差出人の住所、氏名、電話番号は記入とあります。 判る方いましたら宜しくお願いします。

USB接続で印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • USB接続で印刷ができないトラブルについての相談です。
  • Windows11を使用し、USBケーブルで接続しているMFC-J805Dで急に印刷ができなくなりました。
  • ダウンロード・インストールは完了していますが、DPinst.exeが見つからず印刷ができません。
回答を見る

専門家に質問してみよう