• ベストアンサー

データベース処理について困っています。

hakkiriitteの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、LOOKUP関数には4番目のパラメータがあって、そこをFALSEを指定すると、完全に一致した場合は検索値と一致した値を返し、一致しない場合は、#N/Aを返します。 #N/Aなどというのが表示されるのがいやならば、一度別のセルに表示させてから、 =IF(ISERROR({セル}),"",{セル}) などとやれば、表示されません。 表示形式や選択書式などでも対応できます。 データベース側の検索値(この場合は東海三県の住所になるかと思いますが)は、昇順に並べておくべきです。 以上のようなことを踏まえると、わたしなら、Accessなどのデータベースソフトを使います。

jyunko248
質問者

お礼

ありがとうございました! やってみます◎ やはり、Accessのほうがいいのですね・・・ そちらも挑戦してみます。

関連するQ&A

  • iPod nanoアドレスデータ・・・

    お聞きしたいんですが、Ipodのアドレスデータの住所のところが 外国式(番地、市町村、都道府県、郵便番号)になっているんですがこれを標準の(都道府県、市町村、番地)にしたい場合どうすればいいのでしょうか。教えてください。お願いしますm(_ _)m

  • Excelでデータベースを扱う方法

    長年、PC-98機でアイリスという大昔のデータベースソフトを使ってきましたが、PCの老朽化が進んできたのでExcel 2002 にデータをコピーしました。 本来はAccessにすべきなんでしょうが後継者がAccessを使ったことが無いのと、顧客数が15000件程度で項目数も10以下でExcelでも処理できるようなのでExcelにしました。 しかし、これまで「○○県の△△商事ですが住所が変わりました」と言われれば、すぐに検索して住所変更できたのですが、Excelではその会社を探し出す(行番号を探す)のが一苦労です。 このような場合、どのような関数が良いのでしょうか? なお、同じ県に同名の会社が3社あることもあります。 よろしくお願いします。

  • このカテゴリーか解らないですが。手紙の事で

    こんばんわ(^^) 海外に手紙を送る時の住所の事についてなんですが… 送る場合日本では住所を書く時 郵便番号 県 市町村 番地 名前 ですが、アメリカ(外国)では 名前  番地  町 州(?) 国 で、反対に(?)書いて送れば.いいんでしょうか? あと、アメリカ(外国)の人に住所を教える時は 名前  番地 市町村 国 で ローマ字で教えればいいのですか? 海外に手紙を送った事が無く初めてなんですが アドバイスがあれば、よろしくお願いします(^^; 解りにくい質問なんですが、よかったらお願いします。

  • Accessのリンク&自動入力について

    すみません。。 アクセスについて教えてください。 テーブル1とテーブル2をリンクさせて、テーブル1のデータを2に引っ張っています。 テーブル1には[住所]を入力する欄があります。テーブル2では、、[住所]の隣に[市町村名]というのがあります。住所の欄に入力する○○県○○市というデータを自動入力する方法はありませんか?? どなたか教えてください。

  • ACCESSのクエリで空白以降を別のフィールドに移動

    WINXP ACCESS2000 ACCESSのデータで住所と番地を分けたいです。 現在のデータ ○○市××町 1-100 ×市××町 2-100 ○市×町 1-200 ××市××町 2-200 と言ったように1つのフィールドに住所と番地が一緒になっているので 住所と、番地を分けたいと思っています。 必ず、住所と番地の後には半角スペースが1つ入っています。 よろしくお願いします。

  • 共通データのある複数のセルを1つにまとめる

    宜しくお願いします。 Excelで住所録を編集したいのですが、 画像の様に、B列の文字(市町村区)が一致する場合、 以降の住所を同じセルでまとめたいのですが、 関数でできることなのでしょうか? 画像の上が元データになります。 下画像のAB列は、入力済みとお考えください。 C列に関数を入れ、該当データを引っ張ってきたいです。 まとめられたデータに区切り等は不要です。 お分かりの方はお力添えください。 宜しくお願いいたします。

  • セル番地を返してくれる関数

      A   B   1 日付  個数 2 1/11  3 3 1/12  2 4 1/13  6 5 1/14  4 のような表があったとします。 そして、1/12日の個数は「2」ですよね。 この2を返すのではなく、 1/12日の個数の「セル番地」を返す関数が知りたいのです。 実際はもっと複雑な式らしく、セル番地が必要なのだそうです。 (私ではない人がやっているので、詳しくはわかりませんが・・・) LOOKUPのようなカンジでセル番地を返す関数ってありますか?

  • EXCELで表引き(入力文字と参照テーブル)

    住所録からゼンリン地図の索引ページを自動的に取ってくるシートを作成しています。 下記のような参照テーブル(町名と索引ページ)表があります。     A         B    C 1  町名       番地 索引ページ 2 吉成         1    105       (1番地から99番地) 3 吉成        100    108       (100番地から199番地) 4 吉成1丁目          109 5 吉成南町1丁目       201 以下の入力セルに町名と番地が一致した検索ページを表示させたい。      A                 B 10  住所              地図ページ 11 鳥取市吉成南町1丁目100    201 12 鳥取県鳥取市吉成95番地    105 13 鳥取市吉成106-1-5        108 14 鳥取市吉成1丁目100番地    109 参照表から入力住所と一致する地図ページを表引きするにはどのような関数を使用すればよろしいでしょうか?VLOOUP関数を使用してトライしていますが、文字の抜き出し方が良く分かりません。 アドバイスをお願いします。

  • ACCESSのDLOOKUPについて

    ACCESS超初心者です。クエリーでDLOOKUP関数を使って式を作っていますが、エクセルのLOOKUP関数のように使いたいのです。DLOOKUP関数は参照する値が一致しないと表示しません。LOOKUP関数は検査範囲として検査値を検索し、検査値が見つかると、配列の次の行または列の同じ位置にあるセルに含まれている値を返します。簡単な表を使うと A  B 10  100 20  200 =LOOKUP(10,A1:A2,B1:B2) であれば100が表示されます。エクセルのLOOKUP関数ならここで10を11や12になおしても100と表示されます。しかしアクセスのDLOOKUP関数はこのような範囲をつけられません。10から19までなら100、20以上なら200と表示する方法はあるのでしょうか。初心者なのでVBやSQLなどの高度な技はわかりません。ご指導お願いします。

  • 日本と海外の住所表記の違いについて

    こんにちは! 以前から気になっていたのですが、日本では住所表記は 県、市町村、番地やアパート名などの順ですが、 英語やフランス語では表記が番地?から始まりますよね? それは一体なぜなのでしょうか?? それと、他の言語で日本語と同じ順番で住所を表記するものはありますか? ご存知の方、宜しくお願いしますm(_ _)m