• 締切済み

公務員官舎について教えてください

公務員の官舎は、いろいろな公務員さんが住んでいるのでしょうか?それとも、市役所の官舎ならば市役所の方、という風に分かれていますか?

みんなの回答

  • kekerokun
  • ベストアンサー率35% (85/238)
回答No.4

 基本的に公務員の官舎は、国・都道府県・市町村で、それぞれの職員に用意するものなので、 別の自治体同士が官舎を共有することはないと思います。  したがって、○○の職員用の官舎には、○○以外の自治体の職員は入居できません。  また、同じ自治体でも、官舎は予算別になっている例もあります。 (一般予算の一般職員官舎、水道予算の水道職員官舎、警察予算の警察職員官舎・・・)  東京都内の国の機関では、先のお答えにもありますが、官舎の需要が多いために、 各省庁ごとで官舎を用意しているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.3

うちの市は市役所職員が入れる官舎はありません。 県営住宅や市営住宅も入れません。 よって市役所職員は民間アパートに入らざるをえません。 家賃補助は民間並みです。 昔、国立大学にパート勤務しました。 その国立大学は自前の官舎を持っていました。 家賃はとっても安かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

まず、国家公務員と地方公務員では官舎は別です。地方公務員でも、警察は一般公務員と別なことが多いようです。 国家公務員については、東京などでは確かに公務員の人数が多いので官公庁ごとに官舎を持っていますが、地方だといろいろな省庁の寄り合いになります(省庁ごとに何戸という権利を持っています。恐らく建設費の支出割合によるのでしょう)。 国立大学など、自前の官舎を持っている場合もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.1

中央省庁では省ごとに官舎を持っています。 外務省官舎とか財務省官舎とか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 非公務員化に伴う公務員官舎の退去について

    こんにちは 某大学に勤務してる者ですが、非公務員となったために公務員官舎を退去し、大学用に配分した官舎へ移動するよう通知がありました。(給料だけは公務員に準じて減額され続けていますが。。。) そこで、退去時の原状回復費用(修繕費?)と引越し費用は自己負担だと言われました。たまたま住んでいた官舎が違っていただけで大変な出費です。不公平だとも思いますが、黙って言われるとおりにするしかないのでしょうか。移動はともかくとして、近々取り壊し予定の官舎から出て行くのに修繕までして出て行くのは無駄としか言いようがないとも思っています。何かいい案などあれば教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 公務員が官舎に住んでいない場合の住宅手当

     最近、公務員の官舎家賃が問題になっていますが、一軒家や実家暮らしの人はどういう住宅手当を貰ってるんでしょうか?。  配偶者・扶養者の数によって変化するんでしょうか?  特に市役所の形態が気になるんですが。

  • 公務員の官舎事情

    4月より公務員になります。 家族で官舎へ入ろう思っていますが、 仕事に慣れてから環境を変えたいと思っているのですが 実際には官舎へは入省と共に希望しなければ 入れないものでしょうか? それとも、入省ししばらくしてから希望を出すことは可能なのでしょうか? また、ある程度の希望の場所の官舎に入れるものでしょうか? 希望が通りやすい時期などありますでしょうか? いろいろ知りたくて質問書かせていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 東京の公務員官舎について教えてください

    こんにちは。 国家公務員の旦那を持つ者です。 今は地方の官舎に住んでいます。 今度結婚してから初めて東京の国家公務員官舎に住むと思うのですが(たぶん、世田谷の野毛か、東船橋) そこの間取りとか生活環境など、なんでもいいので教えてください。 今まで転勤を2回しましたが、幸せなことに古いながらも大きな家だったので、なんでも溜め込み、荷物が多くて・・・ 小さな子供が二人もいるので、時間のあるときに不必要なものを徐々に処分していこうと思うので。。。 押入れの数とか間取りを教えていただけたらうれしいです。

  • 警察官や公務員は官舎と呼ばれる安い家に住めると聞きました。

    警察官や公務員は官舎と呼ばれる安い家に住めると聞きました。 家賃はいかほどで、間取りはどれくらいなのでしょうか?

  • 官舎

    4月より国家公務員になります。 そこで、官舎に入居希望出してるんですが、 今の部屋を3月25日までに退出しなければ行けません。 官舎の部屋の鍵は、だいたいいつ頃貸与して貰えるのか疑問です。 やはり、4月の辞令式後でしょうか?

  • 官舎に強制的に入居

    知り合いが警察官ですが、強制的に官舎へ入居させられそうです。 官舎の環境が非常に悪く、部屋の半分は雨漏りしており、穴は開いているし、お風呂も汚すぎて入れない状況みたいです。 他の地域では強制的に入れられることはないみたいですが、そこの地域は、官舎の空きを埋めたいのと住宅手当が支払いたくないから強制しているみたいです。 警察は労働基準法が適用できないからって、やりたい放題ですね。 想像以上に公務員もつらいようです。 なんとか官舎住まいから抜け出す方法はないでしょうか?

  • 官舎って大変ですか?

    主人が自衛官で来年の3月に転勤が決まっています。子供が4歳と来年小学校に上がる子が2人います。今は共働きで家賃6万の2DKマンションに住んでいるのですが、転勤を機に専業主婦になるので官舎に住もうか検討中です。官舎は人付き合いが大変とあまりいいイメージは無いのですが、やはり家賃が安いのは魅力的です。ただ、退居の際の費用は数十万円と聞きますが、本当でしょうか?実際、官舎に住まれた方のご意見が聞きたいです。また、もちろんペットは禁止ですよね?暗黙の了解で飼っている官舎も中にはあるのでしょうか?

  • 公務員について、いまいちよく分からなくて困ってます。

    市役所や県庁等の地方公務員の職に就くためにはどのような過程(採用試験)を踏んでいかなければならないのかがよく分かりません。市役所のホームページでは1次試験や2次試験とか書いていて、それは公務員採用試験(地方上級公務員試験等)を合格した者のみが受けれるものなのでしょうか。 国家公務員試験や地方上級公務員試験等との関連性も含めて公務員、または公務員に詳しい方がいらっしゃえば、市役所等のの職員になれるまでの道のりを教えていただきたいです。

  • 国家公務員宿舎(官舎)の使用状況について

    私の付き合っている彼は刑務官です。刑務官は官舎が支給されるそうのですが、その官舎の使用状況について不可解な状況なので、どなたか詳しい方、知っている方がおられましたら、お知恵を貸してください。 現在、彼の勤めている施設には世帯向け官舎しかなく、家族を持っている方が優先的に割り当てられ、次に単身者が割り当てられ、残りの空き部屋に独身者が割り当てられるという形になっていました。 そのため、空き部屋数よりも独身者数が多い場合には、世帯用官舎に2名で住まわされるという不自然な状況も時にはあったようです。しかし、その場合にも、転居などで空き部屋が出来た場合には、すぐに部屋を分けて、不自然な状況を改善していたそうです。 ところが、現在は、空き部屋数よりも独身者数の方が少ないにも関わらず、独身者を2名で1つの官舎を使用させられている状況だそうです。そのため、空室になっている官舎が3部屋か4部屋あるのに、2名で使用している部屋が4部屋で8名もいる状況だそうです。 そういった状況で彼が、独身者の部屋割りを決める権限を持つ人に部屋割りの変更を求めたところ、理由もなく不許可とされたそうです。 そこで、官舎の組合長に相談をしたら、空き室の分だけ共益費が支払われていないため年間予算が13万程度不足して困っている、との言質をいただいたので、そのことを踏まえた上で、独身者総意という形で再度部屋割りの要請をしたところ、やっぱり施設の方針だからという理由で不許可になったそうです。 これまでは、空き部屋ができたらすぐに2名で1部屋の使用は解消していたにも関わらずです。 彼の部屋に遊びに行っても、いつも一緒に住んでいる後輩がいるし、共用部分の使用が非常に汚いし、遠距離なのに泊まっていくこともできなくて困っています。 官舎をでたら?と彼に言ってみたら、独身者は官舎を出るのは不許可と言われたとのことです。 空き部屋があるのに不自然な2名使用を強制されたり、官舎を出ることも禁止されたりするのは許されるのでしょうか? また、別の人に財務省からの通達で国家公務員宿舎は可能な限り全室使用していなければならない、というのような話を聞いたのですが、これは本当なのでしょうか? だとしたら、現在の状況は通達違反だと思うのですが。 長々となってしまいましたが、どなたか教えて下さい。