• 締切済み

ピアノ友達の探し方

amethyst1976の回答

回答No.1

発表会で人に話しかけるというのがありますが、連弾などしたいのなら楽器店のメンバー募集の張り紙もあります。 一度、お店の方に伺ってください。他の人の書き方も参考にするといいでしょう。 クラシックはなかなかないでしょうが、ライブ演奏をしているアットホームな雰囲気のカフェを探すのもいいでしょう。 あと、ネットで話をするのでしたら、こんなホームページがあります。 http://homepage2.nifty.com/sonatas/

rose_1112
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。楽器店に聞いてみるというのは考え付きませんでした。その手がありますね。 HPご紹介ありがとうございます。私は音大へは行きませんでしたが、ソルフェージュを含め、音大生に等しい専門的なレッスンを受けています。いわゆる「大人ピアノ」とはちょっとちがうかも知れませんネ。

関連するQ&A

  • 中学からのピアノの進め方について

    こんにちは。 娘の今後のことで相談させてください。 娘は、今年の4月から、中学生です。 今まで、ヤマハ音楽教室で、幼児科-ジュニア科-ハイクラス-専攻科と8年間、ピアノを習ってきました。教室のシステムとしては、卒業となり、マスタークラス(もっと専門的に勉強するクラス)へは、行かないことにしました。 本人の演奏レベルは・・・最後のコンサートでは、ドビュッシー 2つのアラベスクより 2番をなんとか演奏できる程度です。 本人の希望で、今後もピアノは、続けたいと言っていたので、個人レッスンは続ける予定なのですが。。。 音高や音大への進学は、考えていないようです。 個人で続けるにあたって、先生から、今後どうしていくか相談しましょうと言われました。 今までは、コース別のカリキュラムもあり、完全にお任せしていたのですが、娘と考えなくてはいけないのかな?と思います。 本人は、ショパンが好きで、スケルツォの2番が弾きたいな(無謀ですね)と言っていましたが。。 そこで、質問なのですが、 音高・音大への進学を希望しないで、中学以降、どういった目標をもたせたら、いいでしょうか? また、コンクール等は、小学生よりレベルは上がってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ピアノでの可能性などについて

    音大出身、経験者の方などにお聞きします。 長文です。 小学4年生の娘のことです。 娘は幼稚園からピアノをしており、小学1年で転居により先生が代わっています。 予選を含むコンクール年4回、今年度はじめまで、ソナチネ、ツエルニー30番を弾いていました。 私は音楽無知で、娘がピアノが大好きということと、私も娘の弾くピアノが大好きというだけで習わせていました。 そして、今年度になって、先生の勧めで、音大講師を務めていた方に教えていただくことになりました。 娘はもっとうまくなりたい!という気持ちが強いようで、喜んで受け入れていました。 通い始めて1か月、今まであまり意識していなかった脱力がうまくできないようで、指や手の形、運びを重点的にやっています。(ツェルニーやソナチネは保留中。ハノンはドレミファから指の脱力練習、ギロックや最新チェルニーを弾いています) 指導はかなり厳しい言葉が並ぶものの、娘ははやくうまくなりたいと頑張って練習しています。 4年生になり、部活にも入部(これは、彼女が絶対入ると譲らなかったので)、 習い事も週2回(本人が辞めたくない)、できれば中学受験も視野に入れたい(本人希望)ので勉強、と、 本当にめまぐるしい毎日で、ピアノの練習はぎりぎり1日2時間とれるかとれないかです。(日曜日のみ3~4時間) 音大講師の、、などあまり考えずに先生に教えていただくことになったのですが、レッスンもかなり厳しく、レッスン料も今までの4倍近い金額です。 本人は、今、ピアノも含めたくさんやりたいことがあり、現状もきつくないと言います。 (予算や時間の関係上、習い事を一つやめてほしいと私が提案しています) 親としては、すべてやらせてあげたいし、選択肢は残してあげたいと思います。 しかしながら、ピアノは本当にこのままの状況で今の先生に教わるべきなのか考えています。 もし、音大を目指すのであれば、今の先生に教わることが正しい選択の一つだと思います。 娘も、今の先生のもとでうまくなりたいと希望していますが、音大などは今、頭にないと思います。 親から見て、娘のピアノは大好きですが、音楽にそこまでお金をかけるほどの力があるのかと考えると疑問が残ります。 音大という選択肢、可能性は現状の娘にあるのでしょうか? 同じような質問もありましたが、 娘の状況からご判断、ご意見いただける経験者、音大出身者の方よろしくお願いします。

  • 普通科高校から音大

    こんにちは。 私は中3で6才からピアノを習っています。私は小さいときからピアノ教室講師などピアノに関係する仕事をしたいと思っており、将来は音大へ行きたいと思っています。私は中学は音楽系の学校じゃなくてもどうにかなるかな、と思い公立のふつうの中学に通っています。そして中1ごろにピアノの先生に音高についてどうするのか聞かれました。 (先生も私が音楽の道に進みたいということは知っています)内心、行きたい!と思いましたが音大で十分お金がかかるのに音高まで・・・と思い音高へ行くのは断念しました。(音高に限らず音楽の道に進むとなったら多額の費用がかかりますが)そこで、普通科高校から音大へ行くのは難しいでしょうか。また音大でできるだけ音高を卒業した人との差を縮めたいので、音大受験までにしておいた方が良いことは何でしょうか。ちなみに今は楽典を独学で、ソルフェージュを月二回習っています。あと某グレードを受けたいと思っているのでその勉強もしています。声楽はピアノの先生に高校からで良いと言われたので今はしていません。回答よろしくお願いします。

  • グランドピアノが必須なレベルって?

    グランドピアノが必須なレベルって? 高学年、低学年の二人の娘たちがピアノを習っています。今までは近所の「エレクトーン&ピアノどちらでも教えます」といった趣旨の教室に通い、とりあえず譜面どおりに引ければOK、といったレッスンを受けてきました。 その後、ピアノ専門の個人の先生に変わったのですが、当然のことながらレッスン内容がまるきり変わりました。 家には7年ほど前に買ったアップライトピアノがあり、今まではグランドピアノを購入することなど全く考えていなかったのですが、現在のレッスン内容から考えて、このままもし、娘たちが順調にピアノを続けた場合、もしかしてグランドピアノが必要?な時期が来るのかしらと、親バカ丸出しで悩んでいます。 かといって、音楽の道に進む素質があるようには正直思えない部分もあるので、積極的にグランドピアノを買おう!という気はないのですが、本人たちが喜んでレッスンを受けているのなら、それなりの環境を整えてやりたいという思いもあります。 現在の先生は、コンクール入賞者や音大進学者を多数指導しているような方です。 やはり、将来的にはグランドピアノも視野に入れておいた方がいいでしょうか?

  • ピアノコンクールに出たい

    今年の春から高校一年生になった者です。 タイトルの通りピアノのコンクールに出てみたいのですが踏み切れません。 ピアノに関してはかなり負けず嫌いで、誰にも負けたくないという気持ちが凄く強いです。 高校で出来た友達に対してもそれは同じで、気づいたら自分と友達を比べてしまっています。 でも、自分の実力がどれ程のものなのか分からず自信が持てません。 なので、自分の実力を確かめる為にコンクールに出てみたいんです。 でも、今のピアノの先生にどうしてもその事が言えません。 習い始めてから今まで、ただの習い事程度のレッスンしかしておらず 先生に言ったらムリだと言われそうで怖いです。 その上私のピアノ教室はコンクールの指導をしていません。 凄く良い先生で、この教室じゃなかったら多分こんなに続けられていないと思います。 なのでコンクールに出たいから教室を変えたいなんて言えないし、 もともと私は音大志望でもないのでわざわざ高い月謝を払って有名な先生につこうとは思いません。 でも、コンクールに出るからには時間がかかっても自信の持てる結果を出したいです。 コンクール指導を行っている教室に移るか、コンクールを諦めて今の教室に留まるか すごく迷っています。 どうすれば良いでしょうか・・・

  • ピアノ教師のバイトがしたい(高3です)

    バイトでピアノ教師をしたいんですが可能でしょうか? ピアノは4歳からやってて、中学から音楽科へ進み、大学も音楽学部に進学することに決定しました。 コンクールで賞を取ったことはありません。 やはり現役の音大生や資格がないと無理なんでしょうか?

  • 音楽大学について

    初めまして。春から高校生になる女子です。 私は、音大(大阪)へ行きたいと思っています。しかし、私はピアノもやっていなければ、特別に歌のレッスンもしていません。 クラッシックや有名な楽曲(モーツァルトなど)を聞くと、胸の奥が熱いのを感じます。けど、私は特に、特別に音楽に対する特別な才能などは備わっていないです。 高校生から、ピアノを習ったとしても、音大へいけるでしょうか? 歌もすきなのですが、歌手で成功などは考えてません。死ぬまで、音楽と付き合って行きたいと思っています。 音大は、どういう試験をするんでしょうか? ピアノと歌の実技試験があると聞きましたが、そこのところも詳しく解りません。 よければ、音大について色々教えてください。 宜しくお願いします。

  • 4歳の娘にピアノを習わせたい

    もうすぐ4歳になる娘を持つ母親です。 娘にピアノを習わせたいと思っています。 そこで、ヤマハなどの音楽教室から始めるか、個人のピアノレッスンから始めるか迷っています。 将来的にはクラシックピアノを習得させたいと思っています。 音楽を楽しみながら学べそうなヤマハ音楽教室にはとても魅力を感じていますが、どちらかといえば、エレクトーンのイメージが強く、クラシックピアノとなれば、やはり個人教師の方がよいのかな・・・とも思っております。 ヤマハで音感やリズム感を養ってから、個人のピアノレッスンを受けさせても遅くはないでしょうか? また、現在、ピアノは所持しておりますが、ヤマハ音楽教室へ通う場合、エレクトーンはやはり必要になってくるんでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • ピアノのピティナとはどのような組織?

    ?ピアノのピティナとはどのような組織か、またその指導者とは?  近くに、ピティナの優秀指導者賞を受け、ピティナ全国決勝大会審査員もしたという方のピアノ教室があり、面談の約束をしたものの子どもがピアノ以外の楽器も習っていることを理由にむこうからキャンセルされ、教室には受け入れない旨告げられました。子供に会ってもいませんのに。子供はピアノを7年、ピアノ以外の楽器を5年両立させて習ってきています。    そのピアノ教室は、特に音高・音大受験専門でもないし、コンクール志望者に限るとも謳っていません。生徒で一杯であるわけでもないと言いますし、今年度も募集しています。明確な理由は説明されず、後のレッスンがあるからとそそくさと電話を終わらせてしまわれました。  この方は、自身のプロフィールとして、自身の履歴ではなくコンクールのファイナリストになったり上位入賞した生徒さんのことを出しています。穿った見方をすれば、この方は組織内の自身の評価に貢献すると思われる子供しか受け入れない上昇志向と商売っ気の強い人であり、残念ながら音楽に対して真摯な態度や考え方を持った人ではないということでしょうか。  このような指導者がいるとはピティナとはどのような組織なのでしょう。HPなどでうかがい知れない本当はネガティブな評価もとても多い組織なんじゃないでしょうか?子供にピアノを習わせたい方たちに、ピティナだ優秀指導者だといっても非常に自己保身的、自己利益優先的な指導者もいるということを知ってもらいたいです。

  • ピアノの先生・意見下さい

    私は芸大の作曲科を出て、自宅で講師をしております。一年前、当時中学校2年生の女の子が「ソルフェージュを教えてほしい」と私のところへ来ました。 聞くと、●音高・または音大を目指している     ●ピアノについては3才から、某大手音楽教室の先生に個人レ     ッスンを受けている     ●年に一回、教室主催のコンクールを受けておりそれなりの成     績をおさめている     ●聴音、視唱、楽典など全くやってこなかった  とのこと。 ピアノは、信頼できる先生がそばにいらっしゃるなら、私が口出しすることは先生にも失礼になるし、子どもも迷うことになるのでノータッチで行きましょうかと話しました。 その時、話の流れで「今弾いている曲」を一曲披露してくれました。年齢の割にはかなり難易度も高く音楽性も必要とされる曲で、「テクニックだけでなく、精神的にも中学生にこの曲が弾けるか」と思いましたが、それなりにものにしていました。 よく弾きこんでいて、年齢の割には大人っぽい演奏で悪くはなかったのですが、なんとなくその演奏に違和感を感じたので楽譜を見せるように言うと見てビックリ。カタカナで音符の上にギッシリ音名が書き込んであったんです。 五線の中は、数えながらかろうじて読めるものの下線になるとお手上げ状態。この読譜能力で、よくこんな難しい曲が弾けるものだと問うと、「三歳のころから、譜読みは先生が一音一音教えてくれる、一人では楽譜が読めない、コンクールの為に一年に一曲弾いている」と。 また、楽典をやらせてみると「フォルテってなんですか」「♭って何ですか」とう状態。 本人はとても気持ちのいい子で、潜在的に持っている能力はない子ではないと感じただけに、残念でなりませんでした。 一年に一曲ペースなので、もちろんツェルニーもバッハも、ソナチネもソナタも、一曲も弾いていないというんです。弾いてきたのはショパン、ドビュッシー、ラベルのみ。 それから一年間、とにかくソルフェだけは何とかしてあげたいと思い、必死で向き合ってきました。 おかげさまで、楽典や聴音も少しづつ前進していますが、ピアノの方は相変わらずのようです。 幾度となく、「ピアノの先生の悪口をいうわけではないけど、このままでは音大なんてとんでもない」ということを伝えてきましたが、何も変わりません。 音大を視野にいれているということをきちんとピアノの先生に伝えたか、今後、受験レベルに追い付くとなると相当なペースでの努力が必要となるが、ピアノの先生はそれに向き合ってくださるのか、エチュードやソナチネ、ソナタのレッスンをしてくださるのか、話し合った方がいいとお母さまにも伝えましたが、ピアノの先生は 「大丈夫!○○ちゃんなら必ず芸大に入れるレベルです」とおっしゃるばかりとか。 お母様としても、結局はそれが嬉しいんでしょうか・・・ 私は、正直もう中3、遅いと思いつつも、本人が後で後悔しないようにしてあげたいと思うのですが、これ以上言わないでひたすらソルフェのみ担当していればいいのか。 同業者の母に言わすと「その子の受験があなたの責任にもなるのよ。この状況が変わらないのなら、辞めてもらうべき」と厳しい一言。 一体私、どうするのが一番いいでしょうか? 私は、専門は作曲ですし、その先生を辞めて私のところに来いとは言いませんが、彼女がやっぱり音大を…と言ったとして私の恩師や先輩を紹介するにも、今の状態の彼女を紹介するわけにはいきません。 彼女のピアノの先生は一体何を考えていらっしゃるのか・・・