• ベストアンサー

今日決めます!!進路相談に乗って下さい

jinny6202の回答

  • jinny6202
  • ベストアンサー率12% (80/663)
回答No.7

皆さんの回答されている通りだと思います。 自分に聞いてみてほしいのですが、歯科医師になったとき、教師になれなかったことへの後悔はどれほどのものでしょう?それが、耐えられる程度であれば歯科医師になりましょう。 苦手な教職につくには「歯科医師でもよかったのかなぁ」という気持ちがあってはまず無理です。熱い志があっても最近の先生は大変ですし・・・・

noname#48456
質問者

お礼

>歯科医師になったとき、教師になれなかったことへの後悔はどれほどのものでしょう? 実際「教師」をしたいのではないかもしれません。子供と遊びたい、みたいな軽い気持ちだと思います。 ついでに勉強も教えるみたいな。 趣味でなにか、できればいいのかもっと思えてきました。人生は自分で楽しくしなきゃですよね、 教師の道を選ぶと、どうもまずい方に人生の駒を動かしてるように思えます。なーんにも裏付けのない直感なのですが、こんなんでいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 新しい趣味を持ちたいです

    私は精神的にいろいろあって部活をやめることになりました。 しかし精神面を崩してしまったものは部活だけでなく学校もであり、 なんとか今の状態を脱したく思います。 そこで何か新しい習い事を始めたいと思っています。 新しい趣味を見つけることで、それに没頭し、少しでも精神的苦痛を 和らげたいと思っています。 そこで皆さんに質問です。 したの条件に合う習い事とかってありますか? ・高校1年生女子 ・運動でも音楽でもOK ・英会話、習字以外 ・新しくやり始めるものでも習得可能なもの です。ちなみに過去に、習字、ピアノ、水泳、英会話、空手をやっていました。 できるだけ早く決めてやりたいと思っています。 たくさんのご意見よろしくお願いします。

  • 進路についてです。

    こんにちは。 現在私は社会の教員免許を習得するために学んでいる大学4回生です。 今の段階で考えていることは、 ・教員採用試験を受けるべきなのか(あまり勉強ができていないので厳しい状況です。) ・卒業後に働きながら通信制の大学で小学校の教諭免許を取得し、小学校の教員あるいは児童指導員として、あるいは児童館等(これに限りませんが)で働く。 ・大学在学中に通信講座を始め、受講しながら保育士の資格を取り、同じく児童指導員や託児所等で働く。(もし保育士を目指すのであれば、幼稚園の教諭免許もあった方が良いのかなとも思っています。) 等です。 正直なところ、子どもたちに関わる仕事をできたらと考えています。また年齢層の低い子どもたちに関われたらとも思っています。 でも、あまりにも悩み過ぎてしまい、これが本当に自分のやりたかった事なのか、疑問がわいています。 そして実はあまり現場を見たことがないということもあります。 私のような先生では子どもたちや保護者が迷惑をするのではないだろうか、本当にやっていくことができるのか、教育実習も控えていることも重なり、考えれば考えるだけ不安と恐怖があります。 もう時間がないにも関わらず、今まで逃げ続け、現在も絞り切ることができないでいます。 どうしたら良いのか、分からなくなってしまいました。 叱咤でも構いません。どのような些細なことでも結構です。 何卒ご回答のほどをよろしくお願い致します。 長文で失礼致しました。

  • 30代子持ち主婦 習い事か趣味を!

    長く続けられる趣味を持ちたいと思い、 かなりいろんな事を調べています。 希望としては、長く続けられて 60代など、ある程度年数を重ねたら教えたりできるような、そんな趣味を持ちたいなと思ってます。 もちろん、人それぞれで楽しいと思うことは違うだろうけど、お勧めありましたらお願いします。 ちなみに、子どもの時はピアノ(当時は大嫌いだったが、最近時々弾いてる。子どもがいるために、熱中して出来ない。というかさせてくれない) 習字、水泳などしてました。 大人になっては英会話。→一応、海外に行くまでに 手づくりも時々、(小物つくり、毛糸でマフラーなど)でも細かい作業は苦手。 こんな短気な私ですが、何かお勧め習い事ありましたら、是非教えていただきたいです。

  • 小5の息子が習い事を全くしようとしません。

    小5の息子は習い事を何もしようとしません。 もともとスポーツが好きではないため、野球・サッカー・水泳などの習い事はまるで興味もなく、だからといって、そろばん・習字・英語なども体験にいかせるのも嫌がって連れて行くのも一苦労です。 放課後は家で本(漫画が多い)を読んだり、書いたり(4コマギャグマンが)、宿題が終わればゲームをしたりしていますが、友達と外で遊んだりもあまりしません。 このままでいいのだろうかと悩んでいます。 子供の将来のためにも強引にでも何かやらせてみたほうが良いのでしょうか? それとも子供が何かやりたいというまで、待つべきなのでしょうか? インドア派の子供を上手に誘い出す方法が何かあれば、教えていただきたいと思います。皆様のお知恵をお借りしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 気分屋の夫

    気分屋の夫にうんざりしています。 私も夫も40代前半です。 子供は小学生の娘が二人います。 主人とは出会って3ヶ月で早いかなとおもいつつ 子供を授かったのを機に結婚しました。 結婚当初から子供っぽいなと思うところはありましたが 我慢できるくらいのわがままでした。 今年に入り仕事がきついのか 何かと言い方に嫌味な感じが出始めました。 具体的には、「子供の習い事を減らしたら?わかってる?子供にいくら使ってるの?」と突然いいだしたり(ちなみに上の子が ピアノと習字と英語と水泳です。 下の子は習字と水泳です。合わせて 28000円です) これだけ聞くと習い事減らしたら?と思われそうですが 主人はおこずかいが3万5千円それと別に交際費に少なくとも3万~5万使います。多い時はおこずかい以外に10万使います。 タバコだけでも月に1万2千円かかります。 春休みに入って水族館に行く予定でした。そうしたら突然「下の子がお前の実家に泊まりに行ったから水族館行かな~い」と言い出しました。 何十回も「考え直して行こうよ。子供は楽しみにしてるんだよ」と言いましたが無視です。 私もあきらめて子供にも「いけなくなった」と説明しました。 すると水族館に行く予定日の前の日の夜中に突然「やっぱり行く」と言い出して私が「もう行かないことになってるんだから 何も準備してないよ。 今度ゆっくり行こうよ」と言うと「もういい」と怒ってそれからずっと不機嫌です。 機嫌を取るのも疲れました。こんな人回りにいますか。どのようにつきあっていけばいいのでしょうか? 本当にあきれるのを通り越して疲れました。

  • 進路

    私は大学の歯科衛生士の資格取得の勉強のでき学科に通っています。私は小学生の頃から服飾の勉強がしたいと思っていました。そして企業につき50代くらいになったら服の修理の仕事がしたいと思っています。しかし、私は自信が持てず、安定しているということもあり歯科衛生士という仕事も考えるようになりました。それを両親に言うと歯科衛生士になることしか考えないようになりました。私が最終的にやはり服飾の勉強がしたいと伝えると父は話さえ聞いてくれないし母にはあなたには絶対無理、何を考えているの、何度もしたいことを変えて両親を裏切るのか、あなたはほんとに優柔不断だと言われました。私はもうわからなくなってしまい、あまり考えず大学の試験を受けました。しかし、入学すると今まで以上に服飾の勉強がしたいと思うようになりました。服飾ではないと後悔すると思っていたのに、こんな状態になってしまい、ほんとに後悔しています。大学に通わせてもらっていることは本当に感謝しています。このもやもやした気持ちで大学に通わせてもらうのは申し訳ないです。卒業しても歯科衛生士になりたいとは思いません。それなのに通わせてもらうのも申し訳ないです。私が子供だったのは自分でも自覚しています。しかし、このままの状態でいいのか毎日悩んでいます。やりたいことがあるのに4年間通うのはつらいです。やりたいことがあるのにできないのはほんとにつらいです。大学の勉強は楽しいですが、お金の無駄だとしか考えられません。人生この先どうすればいいのか本当に今悩んでいます。厳しい意見あるとおもいますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 医学生です。

    某(私大)医学生です。 自分は、将来地域のお医者さんを目指していています。(小児科) 場所は、親が歯科で開業しているのでそこで跡を継ぐという約束で医科に進学しました 自分としては、お母さん達の子育てのお手伝いや相談相手になりたいなあっと思っています。 ですが、少し甘い夢だったのかな?っとこのごろ疑問に感じることがあります。 歯科医の子供として育ったのもありまして、診療所で仕事をしている姿を想像していたのですが、 実際、最初は大学病院や大きな病院で重い病気の子供たちを診なくっちゃいけないですよね? 自分には少し重く出来そうな気がしません。 このごろ、歯学部に転入しようかどうかも迷ってます。 どなたか、アドバイスお願いします。

  • 今時の

    こどもは習い事はしないんですか?一個だけ、ピアノか塾かだけ、とかで週1とかじゃないですか? 私のこどもの時は週六で習い事に、東奔西走していました。 月、算盤、塾、英会話教室 火、詩吟 水、水泳 木、算盤、塾 金、ピアノ教室 土、習字 全て、ラストの級まで取ってます。 学校から帰ったら大慌てで、鞄を持ちかえて 小っちゃい自転車に乗り、他の市まで、猛ダッシュ立ち漕ぎで、行ってました。習字のみ、親子で、行ってたので(仲良しの)交替で送り迎えを車でしてました。帰りは真っ暗。私だけ迎えに来ない時がちょくちょくありました。算盤、塾は反仲良しの子供と一緒で、車に乗せて欲しいと言ったら、一回だけで、後はきびしく断られたので、真っ暗の中歩いて他の市まで帰ってました。人気が無いので怖かったです。みんな今時の子供はしないの?。毎日毎日夜まで遊んでるけど。今は頑張らないのがスタンス?。

  • 進路に困ってます…涙。

    私は、高3なんですけど、まだ進路が決まってないんです…。普通に、就職コースに行って、事務に就くか、美容師になるか…迷ってます。 自分で言うのもなんなんですけど、こないだのテストで学年2位取ったんで、学力的には上の方にいるんです。なので、就職にしても、多分できるんですよね。でも、小学校の頃から、ずっと美容師になりたくて…。 それなら、美容師になればいいじゃんって思うかもしれないですけど、私、すっっっっごく接客が苦手なんです…。すぐムカついちゃうんです…。それに、辛抱が全然出来ないんです…。日記とかも3日ボウズだし…。習い事も続かないし…。だから、美容師ってスゴイ大変な仕事だから、私には無理かなって…。 それに、美容専門学校って成績が3.0くらいでも入れるから、私は今4.8ぐらいなので、今までやってきたことは、無駄だったかなぁ~と思うと、これを生かして事務に就こうかなぁと思うんです。。本当めっちゃ悩んでます(;_;)この決断を、7/3までに決めなきゃいけないんです…。助けてェ~。。。

  • 子供の時のしつけや教育について

     子供の時からのしつけが大事とされていますが  本当にそうなんでしょうか?    私は小学校の頃にいろんな習い事などをやらされていました。  ・学習塾  ・水泳  ・そろばん  ・英会話  ・習字  ・エレクトーン  を習い事でやらされて(親は本人がやりたいと言い出したからと言ってますが、毎日のようにやめたいと親に言ってました)  あと、持病があったので、週一回の病院にも通院をさせられてて、  一週間休む暇がない生活でした。  習い事が生きたのか解りませんが、毎年恒例で習字や自由研究などで学校で表彰される事が多かったです。そして、私立高校の人からしたら所詮公立と思われるかもしれませんが、兄が県内一の進学高校に入学したことも重なり、自分もなんとなく「優等生」みたいに思われてるように(自分で勝手にそう生きようと思ったのかもしれませんが)、学級委員とかやらされてました。自分でも小学生の子供の浅はかな考えながら「このように真面目に生きていれば、人生に間違いはおきないだろう」と、ぼんやりと思っていました。ですから、いじめをしている同級生や 女子のスカートめくりなどをしている同級生を見ていると「もっと真面目に生きようよ」みたいな事を考えてました。  しかし、兄は高校生の頃に登校拒否になり、私も同時期に中学生の頃に登校拒否になりました。今考えると二人とも悩みは「とにかく疲れた」という感じだったと思います  そして、子供の頃に問題児とも言えたワンパクだった人たちが、有名大学へ進学したりとエネルギー溢れる人生を送っています。  方や私と兄は専門学校に進みましたが、なんだかブラブラした生活を送りました。  どうなんでしょうか?  結局は「ケースによる」と言われたらそれまでなんですが、子供の頃にあんまり、教育をやらせすぎるのはどうなんでしょうか?