• 締切済み

IT系の仕事で400万稼ぐためには?

IT系の仕事で、年間手取りで400万程度稼ぐためには、どれ位のスキルと経験が必要なのでしょうか? 給与UPの為の判断基準が欲しいと思い投稿させて頂きました。 現在は、インフラ構築系(Win・RHL)・経験1年・32才・手取りで340万(残業25h程度/月)程度です。

みんなの回答

回答No.6

実力を着けるのもそうですが、会社の違いが大きいと思います。   実力:会社 = 1:5 実力が上がっても下流行程では人月あたりの単金以上の額面は無理です。 親会社であれば天井知らずです。 32才であれば早めに親会社に転職するのがよいのでは。私が最初にいた会社は、「給与アップを諦めさせるための処方箋」が上司間で共有されていました。(苦笑) その会社に今でも残っている同期は、30歳前後で基本22万前後で頑張ってます。残業代が天井知らずなので人によっては月に100~200の残業をして年収600超えている人もいますけど。 親会社に入れば、残業0でも同額です。 不公平な世の中はどこにでもあるものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MrBan
  • ベストアンサー率53% (331/615)
回答No.5

> 僕が感じる「多少」が大きな差なんですね。 身に着けようと思っても「事前に身に付ける」のはなかなか難しかったり。 そういう積み重ねが多分、経験とか呼ばれるんだと思います。 > そんなもんなのですか。 「勝ち組」と呼ばれる人以外は、そんなもんだとおもいますよ。 IT技術者の平均年収で500万前後とか統計がよくあります。 「IT技術者」とか「平均年収」とかで検索すると結構引っかかります。 年俸制の会社も多いので、年収/額面での話が普通ですが、こんなのとか。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20041006/150921/ http://heikinnensyuu.seesaa.net/article/5708124.html # 統計なんていくらでも操作できるので、あくまで参考に。 とはいえ、実際そんなものだと思います。この500ってのは「額面」です。 平均なので、底辺で300万台の人も多数います。逆に上は1000万こえます。 1000万級の人はやはりコンサルとかSEとかが多いですし、管理職も多いです。 純粋な技術だけで1000万って実績ある研究職並の専門性が要求されるのでは? で、会社的にも元受会社の比率が高いです。 実力主義/独立起業系だと個人の才覚で1000万も見えますが。 > 余裕で450~500位貰ってるのだと思ってました。 一人前(ここでは大体3~5年以上を想定)なら、このぐらいの人は結構いると思いますよ。 同年代でずっとやってる人は、このくらいにはなっててもおかしくないですが、 経験1年でここに達するには、「何か」が必要かと。 > 金銭的なことよりもまずは経験値を上げることに悩みを集中するしかないですね。 そうですね。実務数年+管理経験くらいを積むと経歴が整ってきて、 そうなると強気な金銭アップも視野に入れられるようになるかしれませんが、 多分話はそれからかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MrBan
  • ベストアンサー率53% (331/615)
回答No.4

ちょっと追記/補足。 > それなりに実力が付いたとして30前後(前かな)で到達する気がします。 それなりの人が、それなりの会社にいる場合の話です。 額面500手取り400くらいになると、個人の実力や会社の体力次第では(生涯)到達しない人も結構でてきます。 多分最下層に近い、孫受系の小さな会社の末端作業員では、単価40以下の会社とかもありますし、 下手すると額面400になる前に壁が来る会社とかありますから。こういう会社で更に下の人は(額面)300の世界ですよ…。 逆に、ずば抜けてできる人や、大手ではもっと早く到達することもざらです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MrBan
  • ベストアンサー率53% (331/615)
回答No.3

> なるほど、現状の手取りは単純な経験年数的には決して少ない手取りではないのですね、 年齢的に前職があっておかしくないと思いますので、それがどの程度加味できるかにも よるかと思いますが、経験として1年となっているので、直接関係の無いものかなと。 その前提で、大卒の新卒初任給(経験0年)が額面で300万円台とかですから、 社会人/人生経験など加味したとしても、悪くはないでしょう。 同年代でずっと続けていた人と比べたら低い気はしますが、一年では仕方ないと思います。 もし追いつく能力があっても、最低数年はかかるのでは。 # 下を見ればきりが無いですが、ずっとやっててももっと低い方も多分いますよ。 現実的にはよほどの専門性がないと頭打ちになりますが、 一般に技術者の給与は(実力以外に)経験が長い方が伸び率も上がります。 # 経験一年では半素人扱いでも、経験三年あれば経験者とか言われますが。 とはいえ、完全歩合制/年俸でも、一年で1000万増えるとか、同じ会社の中ではそうないでしょう。 なので、必然的に昇給上限に依存した範囲でしか給与は上がりません。 # この業界リーダを任されるくらいからが勝負だと思うので、30代/経験1年ではまず目標はそれでしょうか。 > 年間手取りで400万程度稼ぐためには、どれ位のスキルと経験が必要なのでしょうか? 多分、大卒で中小(大企業以外の日本企業)に入ったとすると、 それなりに実力が付いたとして30前後(前かな)で到達する気がします。 早くからリーダ等になるとシフトして20代中~後半くらい? ですが、そのままランクアップしないと大体このくらいの金額で頭打ちで伸び悩みます。 # 大手とか外資とかはこれには当てはまらないと思いますが、参考に、 # 人月単価ベースの使われる会社では、役なし/非リーダの相場(額面)はその1/2以下とか言われたりします。 # 単価80の会社であれば、額面の月額40でほぼ上限がくるということです。 > 直近の案件では、キャリア5~10年の方々と全く同じ業務をしていたので、 インフラ構築とのことなので、数年くらいの経験が付いてくると(早いと一年あれば)、 多分、日常業務はこなせるようになってくるものだと思います。 この場合、この範囲での業務は経験者でもあまり変わらないかも知れません。 日常業務をこなせる水準に達したとして、どれだけ日常業務に"余力"を確保できるか。 インフラ構築における経験者の価値ってのは、むしろ「いざって時」にあると私は思います。 例えば、緊急/障害時の対応で「以前~でおきた問題と類似性が…」みたいなナレッジベースがあるとか。 今までやったことの無いものに対する判断が必要になって、照らし合わせる実績値が多いほど精度が期待できるとか。 「インフラ」である以上、「安定していて、いざって時でも信頼できる」、 利用者にこの安心感を与えられれば評価も上がるでしょう。 # 逆に言うと、インフラが信頼できないと、泣ける…。 また、リピータを含めたお客様の個人的信頼、人脈ってのも広いほど会社に対して有利になりますので (結局仕事は個人についてくることも多い)、そういう面でも経験が長い方が有利になると思います。

rh490820
質問者

お礼

単価的な事も含めての回答有難うございます。 ・「いざって時~」とても感じます。キャリアがある方てやはり自身のナレッジが豊富だったり、分からないことも迅速に調べられたり、「いざっていう時~」の対応力・実践力・裏付けの差は多少なりとも感じました。でも、僕が感じる「多少」が大きな差なんですね。 ・「大卒で中小(大企業以外の日本企業)~それなりに実力が付いたとして30前後(前かな)で到達する」そんなもんなのですか。皆さん、余裕で450~500位貰ってるのだと思ってました。 金銭的なことよりもまずは経験値を上げることに悩みを集中するしかないですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MrBan
  • ベストアンサー率53% (331/615)
回答No.2

#1の方の回答が、正攻法で、大事です。 どこにいっても通用し、またどこであっても必須です。 ただ、現状社内を見渡して、正攻法でその額に到達する 可能性がないのであれば、大胆な判断が必要かも知れません。 当たり前のことではありますが、 同じ能力なら、顧客単価の高い会社の方が給料は多い傾向があります。 但し、能力次第では淘汰されるかもしれませんが…。 リスクを覚悟の上で、そういう会社に席を移すのが一つ。 もしくは、才覚さえあれば、独立起業も短期で手取りが跳ね上がりますが、 それが継続できるかはrh490820さん次第です。 同じ社内ということであれば、中規模以下の会社は、 歩合の比率が高いところと、そうでないところの差が烈しく、 前者の場合「実績の数字を出すこと」、 後者の場合「昇進すること」が最短だと思います。 席が空いてないとか、既に上限一杯ということであれば、 けり落とすか、他社に行くしかないかもしれません。 IT系でも、使う側は700~1000万超、 使われる側は300~400くらいという傾向があると思いますので、 会社/ご自身が使われる側にあるなら、一ランクでも 使う側(発注元受/管理職)に移動すると跳ね上がる可能性があります。 # 勿論、付随して要求されるものも上がるのが普通です。 とはいえ、若い業界ですし技術職ってのは「経験と実力」で何ぼなので、 提示情報だけ(経験一年)でその額ならまぁ悪くないと思いますが。 年齢とか単純な年数はあまり関係ないですが、 どれだけ/どんな場数を踏んでるかはやっぱ大事。これが経験。 それをどれだけ身に着けてモノにしたか(+才能)が実力。 そう考えると、#1の方が示すような能力は、他者からの評価係数になります。 つまり、経験/実力(とりあえずポテンシャル)が100だったとして、 対外的な能力が40しかないと、100*0.4で40だと評価される。 ポテンシャルは80でも、対外的な能力が80あると、80*0.8で64に評価される。 伝えられないものは評価されない。まぁ現実はそういうものかと。

rh490820
質問者

補足

詳細な回答有難うございます。 なるほど、現状の手取りは単純な経験年数的には決して少ない手取りではないのですね、納得というか少しガッカリというか・・。 直近の案件では、キャリア5~10年の方々と全く同じ業務をしていたので、少し欲と焦りが有りました。 やはり自分をプレゼンする能力が必須なわけですね。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • X433
  • ベストアンサー率12% (5/41)
回答No.1

  1.顧客(社内も含む)の要求を的確に理解する能力 2.顧客の要求を具体化する能力 3.報・連・相を適切に的確にする能力 これらが備わると評価が上がり給与に反映されます。    

rh490820
質問者

お礼

回答有難うございます。 基本となる土台の底上げをしろということですね。 でも中々それが出来ないんですよね、難しいですね。 自己評価:1.△ 2.× 3.○、といった感じになるんでしょうか。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IT業界について

    パソコンに関してはワードとエクセルぐらいしか出来ないのですが、IT企業に内定をもらいました。もちろん相手側も私のスキルを知っています。一からと覚えればいいと言われたのですが、勤務先も他社の職場の可能性が高く正直不安です。ITは残業や入れ替わりが多いと聞きますが、実際はどうなのでしょうか?また、未経験でも上手くやっていけるのでしょうか?経験者や詳しい方アドバイスお願いします。

  • ITエンジニアの今後のキャリア

    インフラエンジニアをしているものです。 業務は主にWindowsServer(たまにLinux)の構築やスクリプト、マクロ作成等です。 3年程勤めていて転職を考え始めているのですがこのままのキャリアだけで大丈夫だろうかと不安になります。 最近ネットで見たニュースでは「2030年代は先端IT人材(AIやIOT)は30万人不足になるが従来型IT人材は10万人余剰になる」と言う話を読みました。どこまで正しい情報か分かりませんが。 私のようなインフラエンジニアはどのようなキャリアを歩めばお金に困らないのでしょうか? 仮にAIエンジニアになるとして仕事の片手間で勉強して転職できる程度のものなのでしょうか? このままインフラエンジニアとして生きていく場合どのようなスキルを習得すれば余剰の10万人にならなくて済むと思われますか? やはりクラウドやセキュリティ等でしょうか? 治験のある方教えてください。お願い致します。

  • 仕事について

    40代を過ぎて転職しましたが、人間関係が悪くパワハラが横行していてとてもマトモではありません。 既に基準局に相談したら違法行為が多く、転職を視野に入れてと言われました。 ただ40代での転職先はスキルが無いと給与が低いか仕事すらありません。 溶接の経験、建築設備(資格有り)ですが採用条件が毎日残業3時間以上可とかブラックな求人が多いです。 トラックですら大型でも長距離以外は手取り20万以下です。 アドバイス頂けると助かります。

  • IT業界でのインフラの単純作業について

    ITの職務内容について質問がございます。 現在20代後半で何年かIT業界での経験があり、先日 転職致しました。 過去にSE業務(開発メイン)や監視や運用の業務を行っていました。 直近の会社で監視や運用やヘルプデスク等の単純作業ばかりやっており、 危機感を感じ、スキル的な面や今後の事を考えまして、転職致しました。 それで、ある会社に入社しました。 その会社はインフラの設計や構築を行っていける(行ける様になる)人材を採用します! という事で応募して、採用されました。 正式に内定を頂きまして、入社前に営業の人何人かと話しまして、 確かに設計や構築の現場がありそうな感じでした。 ただ、その時「入社後は案件が動いてるかもしれませんので。」というのは言われました。 それで、後日ちょっと手伝って欲しい案件があるとかで「期間限定で」というので ある案件に入りました。 それは、ある商社のWindows7の入れ替えの案件でした。 最近大手さんでは多いみたいですけど。 実際現場に行ったんですが、周りとは隔離された様な狭い詰め所で作業を行う事になりました。 設計や構築は終わってまして、「ちゃんと設定されているかどうかの確認やテスト業務」がメインの様でした。 例えば「その会社仕様のアイコンがちゃんとデスクトップにあるか?」とか 「セキュリティパッチは当たってるか?」とか「このアイコンはこの設定になっているか?」とか 様は単純作業がメインでした。 既にテストパターン表(?)みたいなのは用意されています。 ひたすら何百台も確認していく業務で萎えそうです。。 確認する項目は部署によって若干相違はありますけど。 あと、確認する項目も1台でかなり多いですw これを4~5ヶ月の期間限定で行う様です。 Win7にはほんの少し詳しくはなれそうですが、正直ITの汎用的な深いスキルも身に付きそうにないですし、 騙された感じは否めないです。。 それで、現場に自社の先輩が一人いるんで、聞きましたら「実際設計構築は終わってるんで、 この案件ではスキルは身に付きそうにない」「この会社でスキルを伸ばすのは難しいんじゃないか?」 「ロースキル案件で放置されてる人間は何人もいるよ」みたいな事は言われました。 正直愕然としましたw 確かに設計や構築を行うスキルや経験もないですし、強めには言えないんですが、 もう20代後半でこのままで良いのか?という不安があります。この時期って凄く大事だと思います。 資格は一応CCNAは持っています。 設計構築を行う際はみんなこういうのは通る道なんでしょうか? これもステップアップの通過点だと割り切って行うしかないでしょうか? それともこの経験は無駄になりそうでしょうか?? 面接の際も「単純作業が嫌なんで転職しました。御社ならスキルが身につきそうなので。」 という事は何回か言いました。その点も了解頂きました。 面接でも「単純作業やルーチンワークにならない様にしている。」とは言われたんですが‥ このままだと不安なので転職も考えています。 しかし、入って一ヶ月も経たずに転職もどうかなと思いまして。。 社会保険とかも入ってるようですし。。 一ヶ月以内で辞めたなら履歴書にも書かなくて良いとか何かで読みましたけど。 しかも夏のボーナスは半分位カットされてるようですw 経営は順調だと言ってたんですけどね。 一応残業代は出るみたいなんで、そこだけはマトモでしょうかw 「求人なんてそんなもんだよ。」とか「ITの人売りはそんなもんだよ。」とか 「もっと厳しい会社や現場はあるよ。」とかそういう意見はいらないです。 ITの常駐(派遣)型で働いている方に意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • IT業界では英語ができる人材は需要がありますか?

    IT業界では英語ができる人材は需要がありますか? 現在、大学生をしております。 英語の勉強とITベンダー資格の勉強を頑張っています。 将来は外資系IT企業で活躍できるような人間になりたいのですが、英語ができるITエンジニアは需要がありますか? それとも英語ができるから雇ってもらえるというものではないのでしょうか? 個人的には内資系企業でインフラ系IT(サーバ、ネットワーク構築)で経験を積み、外資系企業に転職できたらと考えています。外資系は経験がある人間しか雇わないと聞いたので、卒業後はどこかで経験を積む必要があると考えています。 インフラ系から大手IT外資系企業に転職することは可能でしょうか? アドバイスお願いします。

  • it業界転職

    今年30なのですが 年収300をこえません。 現在4社目なのですが ここも年収300なのです。 仕事としては 社内インフラのseをしております、 今までlanの構築やwindowsの運用 にたずさわっております。 業務経験は八年になります。 資格は、ccnp、mcitp、lpic、基本情報を持っています。 it業界でやっていきたいとおもっているのですが どのようなit業種につけば、年収をあげれるでしょうか。 せめて年収400は超えたいと考えているのですが、 ご教授お願いします。

  • IT系の仕事について、教えてください

     20代半ばの女性です。IT業界への転職を考えております。  IT業界の仕事には、具体的にどんなものがあるのでしょうか?  わたしが知っている(言葉?名称?)は NE(ネットワークエンジニア) PG(プログラマ)SE(システムエンジニア) 構築、運用監視、開発、テスト・・・ 組み込み系、制御系、オープン系・・・これらは、具体的にどんなことをするのでしょうか?何をのぞまれる仕事なのでしょうか? 言語も色々ありますよね? 混沌として、わからないのです。調べてもみたのですが、余計に分からなくなるばかりで・・・ わたしが挙げたものの他にも、どんなものがあるのでしょうか?どんなと言われても困るでしょうが、なんでもいいんです。 また、勉強していくにはどうしたらいいでしょう。「@IT」や「ITプロ」、よく見ています。日経のIT関連の雑誌も定期購読したいです。これでは足らないわかるのですが、何をしたらいいのか・・・スクールに行く余裕はないので、本やネットで独学です。    この年での転職で、未経験(も同然)・・・知識も、あまりない(NAとLPIを一通り勉強した程度です)。すごく心細いです。。。  

  • IT業界の転職

    最近IT業界(web、ソフト系)の転職内容を見ていると、 ・ 500万円/27歳(月給35万円) ・ 700万円/35歳(月給50万円) ・ 1000万円/38歳(月給71万円) とかが提示されています。 平均賃金からすると、結構率はいいように感じます。 実際の労働状況やスキル等を考えると、 高スキルで、残業、残業の労働状況なのでしょうか? 32歳 実務経験3年 + 副実務経験2年 だと転職は厳しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • IT企業の給与は少ない

    IT業界現役の方に質問ですが、給料はどの程度出ますか? 友達は今IT企業で働いていて、この間久しぶりに会うことが出来ました。 そこで私は「IT業界なんだからお金いっぱい持っているんじゃない?」とか聞いたら、「そうでもないよ、残業多い割りに残業代も出ない」と言っていました。 さらに「昇給もないし、ボーナスも全然、しんどい」とか何とか。 詳しい金額を聞くと、IT業界ではない私の年収より低かったです。 私も決して高い給与ではないです。 年収も全国平均よりちょっと低いぐらいです。 私はもっと華やかなイメージがありました。 そして残業が多い分、かなりの高額な給与で「お金使う暇がない」とか言うものだと思っていました。 不況であっても需要はたくさんあるんだから、仕事する分たくさんもらえるものだと思っていました。 どうなんでしょうか? IT業界でも今はそんなにもらえないのですか? 少ない給与のIT会社は多いんですか? また転職する場合、そういった給料が出ない会社を回避する方法はあるのでしょうか? 数年前に私が就職活動にいそしんでいた頃は、IT業界に就職した先輩みんな「忙しいけどお金は腐るほどある」、とか言っていたものですから…。

  • IT業界における経歴書について

    IT業界における経歴書について IT業界に10年ほどいるものです。 開発以外にもサポートや運用など色々やりました。 経験PJや技術も幅広いと思います。 しかし経歴書に書いたところ、特にアピールする必要の無いPJや期間の記述を 簡単にしたとしても、5ページほどになってしまいました・・。 ※時系列に並べました 考えたのですが、 アプリ開発 インフラ構築 運用サポート など職種毎に、通算の経験年数や実績をまとめるのはアリでしょうか?。 転職先や在籍期間は履歴書だけに、記載しようと思いますが・・。