• ベストアンサー

友達関係グチャグチャ(訂正)

学校でAさんに「Bさんのアドレスにメールしても送れないんだけどアドレス教えて。」と言われて自分は「あ、この人受信拒否されてるな。」と思って「嫌」と断ったのですが「なんで?」としつこく言われ、仕方なく教えてしまいました。  その後Bさんからメールで怒られました。Aさんにアドレスを消させたのですがその後もAさんに「Bさんと話がしたいんだけどメールしといてよ」と言われ、断っています。嫌と言うと殴られます。  Bさんにはメールで謝ったのですがBさんは呆れていると言う感じです。お互いなかなか会えないけど完璧に仲直りしたいんです。  そこで聞きたいのですが今回は「断りきれずに30分で諦めて嫌々教えた自分」と「しつこいAさん」どちらに非があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chibi4731
  • ベストアンサー率15% (232/1511)
回答No.2

教えた方に非があると思います。 Bさんに断り無く勝手に教えた方が悪いと思います。 どうしても知りたいなら、自分で聞けば?と 私ならそう言いますね。 勝手には教えません。Bさんが教えてもいいよと 言うのであれば教えますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.3

教えた事に関してはやはり貴方に非があると思います。 でも、始めは断る分別はありました。問題はAさんですね。嫌だと言われてそれでも貴方に聞く。それ以前に、本人じゃない人からアドレスを聞こうとしているその分別の無さは、明らかに問題ですね。挙句の果てには暴力まで行使するとは・・・。はっきり何故AさんがBさんに着信拒否されたのか解りました。 それにBさんにも非はあるわけで・・・。Aさんのその性格を知っているなら何故自分で自分の落とし前をつけようとしないのか?誰かに聞いてくる事は解りきった事だろうに。で、暴力まで持ち出されたら普通は他人なんかに守りきれるもんでもないでしょうよ。 しかも貴方がAさんにアドレスを消させたわけでしょう?貴方は貴方の尻拭いをちゃんとしたわけだ。それで十分じゃん。 思うに、AさんともBさんとも友達付き合いを見直した方が良いのでは?なんだかどちらにも良いように利用されてるような印象を受けました。 今回の件を全体で見ると、実は貴方は筋はちゃんと通しているように思えましたがね。むしろ筋を通していないのはAさんとBさんの両名であるように思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.1

教えた方ですかね。 勝手に教えるのはいかがなものかと。 しかも、拒否しているのだろうと予測していながらですから…。確認をとってからの方が良かったと思います。 Aさんのような相手には、「嫌」ではなく、「あー、私も最近、届いてないみたいで…。アドレス変えたんじゃない?」くらいで返しておくものですよ。追い討ちで「まあ、連絡ミスは良くあることじゃない?」くらいで誤魔化しておけば良かったものを…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達関係グチャグチャ

     学校でAさんに「Bさんのアドレスにメールしても送れないんだけどアドレス教えて。」と言われて自分は「あ、この人受信拒否されてるな。」と思って「嫌」と断ったのですが「なんで?」としつこく言われ、仕方なく教えてしまいました。  その後Bさんからメールで怒られました。Aさんにアドレスを消させたのですがその後もAさんに「Bさんと話がしたいんだけどメールしといてよ」と言われ、断っています。嫌と言うと殴られます。  BさんとはメールはしているのですがBさんは呆れていると言う感じです。完璧に仲直りしたいんです。  そこで聞きたいのですが今回は「断りきれずに30分で諦めて嫌々教えた自分」と「しつこい無神経なAさん」どっちに非があるのでしょうか?

  • 友達関係について

    私は、中学1年生の男子です。 今回、友達との日常の過ごし方についてアドバイス願います。 私は、1学期、友達Aさんに、Sさんのメアドを教えて‼と、メールしてました。 その後Aは、Sのアドレスだよ。と、送ってくれたのですが、実は、誤ってBのアドレスを送っていたのです。 私は、まぁ普通にいろんなことを話せるSだからと、早速メールしたのですが、私は、Sにメールするのが初めてだったので、ちょっと改まった文章を送りました。(しかし、送り先は、Bなのです。。。) その後、Aは、誤ってBのアドレスを送っていたのに気付き教えてくれたのですが、もう手遅れです… ちなみに、Bは隣のクラスの女子で、このやり取りがあった5月ごろでさえ、一言も彼女と喋った事も無かったのです。私は、結構、にぎやかな性格で、うちの学校は、男子生徒が少ないので、彼女は僕のことも知っていたと思われます。 彼女は、別に悪いところもなく、人数の多い女子といっしょに普通よりおとなしく生活してたため、私はBという名の人がいたことでさえ、その時初めて知りました。 しかし、Bと言う名前だけわかって顔は分からないのですが、別にいいだろうと思い、ほったらかしてると、3日後、彼女から、私もよろしくみたいなメールがきて、5月から、度々、名前しか知らない人と、敬語を使いながらメールしてました。 しかし私は、夏休み明けすぐの9月、Bがどのような人か分かりました。 体育大会の練習の際、体操服にある名前で「あの人がBね。」と初めて名前と顔が一致しました。 その時ちょっと、可愛いじゃん と思い、それから、ちょっとずつメールする回数も増えていきました。 しかし、メールの内容は固い。私が初めに敬語を使ってメールを送ってたので、真面目な彼女も、敬語で返し、ずっとそれが続いてました。 私は、何度か同級生なんだしタメ語で話そうと考えましたが、別にそこまで気にしないなかったので、深く考えず、ほっといてたでいたのです。しかし、今日の帰り道、F(男子)と歩きながら、Bのことを話していると、FとBは、よく喋るらしく、私はFがうらやましくなり、メールの事を相談しました。しかし、「コクって振られればその後和むよ」とか、「別にこのままでいいんじゃない?」とか言われて、やっぱいいよ。。。みたいになっちゃいました。 私は、学校でBを見ると、あっ、、、Bだ。。。みたいになって、無視じゃないですけど、目をそらしたり、またBに目をむけたりと、なんかドキドキしちゃうんです。なので、今までに、目があった事すらないのです。 だからこそ、Bと仲良く喋りたい、フツーにメールしたいと強く強く思っちゃいます。 FとBはこの前、たわいもない話をして、私がどれだけうらうやましかったことか。。。 Bに鼻で笑われたと言ってたのでなんかうらやましくなっちゃいました。。。 この思いは、さっきからずっととまらず、気の弱い私も、決意しました。 彼女に、メールを送って、普通に話せる仲になろうと。 しかし、私には内容が浮かばないのです。どうやって書き出して、どう締めくくればいいのか。。。 彼女も、同級生と敬語で話すのも楽ではないと思うのでおそらくおkしてくれると思うのですが。。。 まず、こうなった経緯と、自分の思いは書こうと思います(タメ語で話し合おうよ、、、みたいな) こういった経験があった方(は、少ないとは思いますが。。。)そして、こうすればいいと思うよ‼と考えをお持ちの方、私に何とメールを送ればよいか、そして、よければ、その後の学校で、彼女と会ったら、しばらく、何と接したらよいか、ご教示ください。 (メールは、敬語を使った文でおねがいします。) このような訳の分からない長文をここまで読んで頂き、ありがとうございました。よろしくおねがいいたします。

  • 疎遠になってしまった友達について。

    私に、ものすごい仲のいい友達がいました。Aとします Aとは連絡とかも途切れることがないぐらい頻繁でした。 スキンシップもカレカノか!って周りに言われる程でした。同性愛とかではないです あくまで友達として。 ですが1度だけ自分から距離を置いてしまいました。多分おおもとのきっかけはここからです 理由はAが嫌いとかAと喧嘩したとかではなくて私自身に色々ありこれ以上AといるとAに辛い思いさせてしまうだとか迷惑かけてしまうとかで自分の判断で置こうとしましたが Aが納得しなくて自分が距離置きたい理由を話したらそれでもいいから離れたくないと言われ Aのことは普通に友達として好きだったのできっぱり断ることができなくて友達の関係が続きました そして日が経って自分が同性にコクられました。Bとします もちろんことわりました それからストーカーに近い行動をBがしてきたり 私と仲良くしてる人を良く思わなくて全く関係のない人とかにまで嫌がらせ?をしてて その被害にあった1人にAがいました それで今度はAから距離を置きたいといわれました 理由は私といるとBからの嫌がらせに合うからみたいなかんじでした まあそう思って当たり前だなと思いましたが 諦めつかないというかふにおちなくて自分の気持ちを伝え続けました 拒否られても諦めなかったら元の関係に戻れました 後々、あの時諦めないでいてくれてありがとう。いまこうして遊んだりできるのがすごい嬉しいし楽しいと言ってくれて一件落着したのですが そのあとも何回か前触れもなく連絡が途絶えたりすることがありそのたびにAに会いに行き仲直りしてました 理由はまた私が距離置こうとか言ったら辛いから自分から距離置くみたいな感じでした そんなこんなで今に至り夏頃また連絡が取れなくなってしまいました でも今回は会いに行ったりはしてません なぜなら仲直りしては元に戻っての繰り返しだと思ったからです でも自分としてはAについて考えない日がないぐらいで、すごい辛いです また、自分にも何かしらの非があると思います。理由なくこうなるわけないと思うし。。 (普通の他愛のない話でいきなりブロックされたので理由はわかりません) なのであればきちんと謝りたいです 音信不通になってから半年近く経ちます。地元もちがくて学校も違うので会う機会は作らない限りないと思います このような場合どういうきっかけで仲直りすればいいと思いますか? 長文失礼しました。よろしくお願いします

  • *友達関係*

    あたしの友達AさんBさんがいます。 Aさんはあたしと幼稚園からの付き合いでめっちゃ仲が良く、いつも一緒に学校に行き、帰ってきてました。 だけど、最近あたしが歯医者とか友達んちに泊まったりと・・・一緒に帰れない日が多くなってしまい、 AさんはBさんと一緒に帰ってたみたいです。 ちなみにBさんの好きな人とあたしの好きな人は一緒の人で、お互い知ってると思います。 それで、前からBさんとの関係はちょっとややこしくて・・・。 そして、つい昨日のこと・・・。 あたしはおととい歯医者で、また一緒に帰れなくて、AさんはBさんと帰ってたみたいで。。。 そしたら、昨日AさんとBさんが一緒の部屋にいて、あたしはその部屋に用事があったのでその部屋に行きました。  するとBさんが、「A、帰ろかぁ」ってあたしがいるのに、わざと言ってきて・・・。 あたしは、でもなんて対応すればいいかわからず、そのまま聞こえなかったふりしてスルーしてしまいました。 でも昨日はあたしとAさんは一緒に帰りました。 そして、帰り道に、Aさんから「今日メール出来る?」って聞かれ・・・。 なんだか、おかしいな。いっつも自分からはメールしよって言わへんのに・・・。って思い・・・ でも、「出来るよぉ」って言いました。 それで、その日Aさんから「今日から学校行くのも帰るのも一人で行くことにするわぁ。まじごめん」 って来てました。 なんだか、避けられてるような気がして。「なんで帰りも?」って聞いても「とくに訳はない」と言われ そして、「あたしってBさんに嫌われとるような気がする」って言うと「そんなことないと思うで~」 って言われ。そして「そっか、あたしが嫌われとるからAさんは一人で帰るんかな?って思った、 あたしって被害妄想ひどいな」って送ったんです。そしたら返信こなくて・・・今日もまだ来てないです。 そして、学校の友達にも相談したら「それは図星やったから、返信できんかったんじゃない?」って言われました。 そして、今日の帰り、いつもならバイバイって言ってくれる友達も言ってくれず、睨まれたような気がしました・・・。 あたしはいったいどうしたらいいんでしょうか?? ちなみに、このAさんもBさんもクラスは違うくて、あたしは、普通の学校では別に何もされてません。 普通に仲のいい子もいます。 このAさんBさんは部活が一緒で、あたしはとても部活に行きたくない気分なんです。 でも、あたしは、Aさんとまた一緒に帰ったりしたいんです。 また前みたいな友達関係に戻りたいんですAさんともBさんとも。。。 そのためにはどうしたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。   長くなってすいません。

  • 友達の元彼と付き合ったが友達と仲直りしたい。

    高3の女子です。 私は友達の元彼とつきあっています。 友達:A 私の彼氏・友達の元彼:B とします。 Bと付き合い始めたのはAとBが別れてから1年後くらいです。 私はAからBの話を聞いたりはしていましたが、Bの事は知りませんでした。 AとBが別れて随分経ってから私はBと知り合い、Bから告白されて付き合うことになりました。 BがAの元彼だと知ったのは私とBが付き合い出してからです。 BがAと付き合っていたと知った私は、Bと付き合っていることが噂でAの耳に入るくらいなら、私から直接話した方がいいと思い、Aに報告しました。 その内容は「BがAの元カレだとは知らずに付き合ってしまった。ごめん。」といった感じです。 半年ほど前にAからBのことがまだ忘れられないと聞いたことがありましたが、その後新しく好きな人がいると聞いていたので、さほど罪悪感はありませんでした。 この時はAも私たちのことをお幸せにね、と言ってくれたのですが、数日後LINEをブロックされてしまいました。 Aは私にとって大切な友達です。 このことがあってから半年ほど経ちましたが、やはり仲直りしたいです。 この半年の間に1度Aにメールをしたのですが、無視されてしまいました。 Aが怒る気持ちもわからないではないので、どうすれば仲直りしてもらえるのか分かりません。 今度もう1度Aにメールして謝りたいと思っているので、できるだけ仲直りできるようなアドバイスを聞かせてもらいたいです。 (Aとは学校が違うので直接会って謝るのは難しいです。) よろしくお願いします。

  • 上手くいかなくなった友人関係について

    こんにちは。 私は大学3年生です。 2年まで、とっても仲のいい友達がいました。 一緒に旅行へいったり、本当に心から仲良くしていたのですが 2年終わり頃から上手くいかなくなり始めました。 原因は、二年の夏休みに、お互いあまりに失礼なことまで言える仲になっていて、私がそれに対して怒ってしまったこと。 冗談ぽくですが、もうやだ!的にメールを送り、 その後は普通に仲直りして、 また凄く仲のいいときを過ごしました。 その後、私が怒ってしまったこともあって なんとなく言いたいことが言えなくなってしまったかもしれません。 あと、友達がエステのマルチみたいのにひっかかりそうになってて、そのことに対してちょっときつく注意してしまったんです。 (そのことについては友達も目が覚めてるようなのですが。。。) 今は彼女とは普通に学校で話すのですが、なんとなく距離を置かれている気がします。 今回の春休み前に、遊ぼうと誘ったのですが乗り気ではないようでした。 お互いの彼氏を踏まえて遊ぼう、という誘いには彼女も乗ってくれて、私の彼氏の都合をメールしてくれ、といわれたのですが なんとなく二人で遊ぶのは避けられていると感じてしまい、その後 連絡しませんでした。 新学期が始まって、普通に学校でははなすのですが なんとなく距離を置かれているようです。 今まで一緒に授業をとっていたのですが 他の子と取ろうとしているように見えました。 私は自分に非があったなら改めて治したいし、 できたら彼女と前のように仲良く過ごしたいです。 「なんだか距離をおかれてるように感じたんだけど、悪いことしたなら仲直りしたい」というメールを送ろうかと思うのですが 彼女は結構ドライなタイプで、一度距離を置こうとすると 徹底的においたりする子です (彼女が友達数人にそれをしてきたのを見てきました。) なので、これによってより引かれてしまい、 彼女とは他の子を踏まえた集団付き合いをしているので 気まずくなるのでは、と心配です。 私はどうしたらいいのでしょうか。。。 メールするなり話してみるか それともこのまま友達?を続けてフェードアウトされるなり 様子を見るのか。。。 皆さんはどうしたらいいと思いますか? とても好きな友達だっただけに、ショックです。。 コメントいただけるとうれしいです。

  • これからどうすれば・・(友達関係)

    いつも3人グループでいます。私(A)とBさんとCさんでいつも行動しています。その中のBさんが最近私にむかついてるらしいのです。それで、話しかけても何だかそっけない態度で、先日Bさんが間違えて、Cさんに送ろうとしたメールが私に届きました。内容は「Aがむかつく」というような内容です。 そのメールが来たときは、かなり怒り気味になるのと同時に悲しくなりました。だから、次の日は違う友達のところと一緒にいて、話しませんでした。それで、それからまた次の日、Bさんに「そんなにムカつくなら、直接言って!」と言いましたが、Bさんは言っても無駄みたいに言われました。だから私は他のグループの子のところにいましたが。。 でも、他のグループに行っても、今さら入るのは何だか気まずいし、一人でいるのも嫌です。だから、また前のグループに嫌々ながらも入っておいたほうがいいのかな~と思うのです。でも、どうすればいいかわかりません。アドバイスお願いします。

  • 携帯メールの受信拒否について教えてください。

    携帯のメール受信拒否設定について教えてください。 たとえば、AはBからのメールを受け取りたくない場合。AはBからのメールを受信拒否にした。 そうすると、 BがAにメールを送ろうとすると、アドレスが存在しませんとかってでるんでしょうか?はじかれて送信できない状態になるんですか? それとも、送信はできるけれど、Aには届かないという状態になるんでしょうか?

  • 友達関係で困ってます。

    私は今小学6年生です。 話は4年生の頃にさかのぼりますが4年生になって友達はAさんからBさんにかわりました。 Aさんとは3ねんせいになって1年間仲が良かったのですが、4年になってAさんとBさんと同じクラスになって私は内気なのでなかなか友達をつくれない私にBさんが今日遊べる?と声をかけてくれました。 その日からBさんとよくあそぶようになり、Aさんとあまり遊ばなくなっていきました。 それに、BさんがAさんを嫌いがっていて、Bさんとは親友になり、Aさんとはあまり話さなくなりました。 Aさんには悪いと思っていましたが、Bさんに嫌われたくなかったので、遊ばなくなりました。 4年の後半頃から私とBさんと別のクラスのCさんとDさんとEさんと5人グループで仲良くなりました。 そのなかでも私とBさんは特別仲がよく、空いている日は毎日のように2人で遊びました。 5年生の時もBさんとはずっと仲が良かったです。 それに、Bさんは5人グループのリーダー的存在でした。 なので、CさんがEさんを(ごかいでしたけど)無視したときも、Bさんの言うことで、Cさんをグループから外しました。 それに、Dさんも自己中で私とBさんとEさんの悪口を影で言っていると聞いたのでグループから外しました。 5年生の後半頃には、私とBさんと違うクラスのEさんと同じクラスのFさんとGさんとの5人グループになりました。 その時も私とBさんは親友でした。 5年の時は何も問題は起こりませんでした。 でも、6年になってBさんとは同じクラスで、ほかの3人とは違うクラスになりました。 私は親友のBさんと同じクラスになって喜んでいましたが、Bさんはあまり喜んでいませんでした。 その日からBさんはHさんと仲が良くなり私を避けるようになりました。 今思い返していても、なにもBさんに悪いことをしていませんでした。 わたしは心が傷つきやすいのでいつも学校のトイレや自分の部屋で泣いていました。 そこで、私はメールで「なんか避けてる?」と聞いてみました。 でもBさんは「避けてないよ」とかいていました。 次の日にはもう私のことを避けていませんでした。 でも何日間かたつとつぎは4年の頃仲が良かったCさんとBさんが仲ようなりまた、私は避けられました。 親友に避けられるとすごく悲しこなります。 帰りだっていつも2人で帰っていたのにBさんとCさん2たりで帰って、私は避けられている時はいつも一人で泣きながら帰っていました。 でもまた何日間かするとBさんはCさんを避けて私と仲が良くなりました。 それが何回か続いてある日3人で遊ぶようになりました。 でも、Bさんは私を避けてCさんとばかり仲良くしています。 Cさんが遊びに誘ってくれるので3人で遊んでいました。 毎日休み時間はブランコで遊んでいました。 でも、私はいつも1人でこいで、BさんとCさんは2人こぎで遊んで遊んでいました。 いつも私はいやいや遊んでいました。 それから何日間か経った日に私は誘われなくなりました。 こういう悩みはDさんやEさん、Fさんに相談していたんですがどうにもできないまま、また何日か過ぎた日にまたブランコに誘われました。 私は嫌だとか言いにくい性格なので黙ってついていきました。 ある日、Aさんがトイレに行った時にBさんとCさんが話しているのを聞いたらしいんですが、その内容が、ブランコで4年生がなかなか変わってくれないので○○ちゃん(私)を誘ってブランコとって4年に変わらんかったらいいねんという会話を聞いていたAさんは私にそのことを話してくれえました。 Aさんは昔から嘘をつかない子だったのでその話を信じました。 なのでその日から用事があるとBさんとCさんに言って教室にいました。 何日か過ぎたある日教室で遊んでいるところを見られてしまいました。 そのひからあまりBさんとCさんとは話していません。 数日経ったある日AさんとBさんとCさんが仲良くなってまたひとりになりました。 その日から学校に行くのが嫌で1週間学校にいかなかったのですが、次の日母に説得されて学校に行きました。 最近はDさんとAさんと仲良くして、BさんとCさんとEさんとFさんとGさんとは全然話していません。 私はBさんと仲直りがしたいのですが、 もうBさんとは仲良くしないほうがいいとAさんやDさんに言われています。 どうしたほうがいいとおもいますか? 回答待ってます。

  • 友達同士の関係

    大学での女友達AとBのことなのですが、 AがBのことで悩んでいるみたいなんです。 AとBは女性ばかり7人ほどで構成される 同一の仲良しグループのメンバー。 Aは前々から僕にBに対する愚痴をこぼしていました。 そしてついに先ほどAからきたメールが 「Bは自分に対して、殴ったり蹴ったり舌打ちしたりしてくる。もう学校行きたくない。」 といった内容のもので、文章はかなり深刻でした。 Bは結構キツイ性格をしているのは確かですが、 Aをいじめようとしているのではないと思います。 Aはどちらかというと、時にネガティブな考え方に 陥りやすいように思います。 しかしBからの被害(?)はAの主観ではありますが、 正確に話してくれていると思います。 こんなAに対して、 僕はどのようなアドバイスをしてあげればよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP‐J968Nのレーベル印刷のアプリがインストールできず困っています。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフトやアプリについての情報はありません。
回答を見る