• ベストアンサー

当選???

mmmmmm164の回答

回答No.1

あたしの周りに宝くじがあたりました!って手紙がきた人が何人かいますが、さぎみたいなものらしいです。 それもその可能性が大きいのではっ・・。 電話はやめたほうがいいと思います★

kikutan19
質問者

お礼

そえですね、そういう手紙は怪しいですもんね。。。 気ぃつけます。。。

関連するQ&A

  • 懸賞の当選?について

    私は、たまにネットの懸賞に応募するのですが、あまり良く見ないで応募してしまう時があります。つい最近なんですが、留守番電話に懸賞に応募していただいた件にて、お電話しました。折り返しフリーダイヤル番号18:30までに連絡下さいと毎日のように入っています。ちょっと、怖くて連絡が出来ません。もし、当選していたら電話ってかかってきますか?かけた方がいいのか悩んでます。

  • 視聴者プレゼントの当選電話

    こないだ、視聴者プレゼントに電話をしました。 今は、結果待ちです。 先ほど、携帯を見たら03で始まる番号から電話が ありました。 03から始まる番号は怪しいと思っていたため 折り返し電話しましたが怪しそうだったため 切りました。相手は、『お電話していただきましたか?』と言っていました。 自分は、『電話してないです。ごめんなさい』と言い、切りました。 切った後、もし当選電話だったらどうしよう。と 不安になりました。 テレビの視聴者プレゼントは、もし当選したら 電話ありますが非通知ですか?それとも、番号通知してかけてきますか? あと、事務局から折り返しの電話はこちらが掛けた応募の番号と同じなんですか? 回答よろしくお願いします。

  • 懸賞に書く電話番号

    懸賞にて、大半に"電話番号明記"の条件がありますが、そこに書く電話番号は「自宅」「携帯」のどちらが良いでしょうか。 平日は夜遅くまで仕事、休日はプライベートで8割留守、という状況で、電話があったとしてもまず自宅にはいません。 ちなみに…懸賞が当選した際、電話がかかってくる可能性はありますか?過去に電話があった方いますか? 本当は個人情報流出防止の為、携帯の番号はなるべく書きたくありません。 もし、当選の電話が掛かってくる事があるのなら、今現在使用している留守電機能なしの電話から、留守電機能付きの電話に変えたいと思っている為、情報を宜しくお願いします。

  • 懸賞で当選したら電話ってかかってきますか?

    こんにちは。 皆さんに質問なのですが、懸賞に応募してそれが当選したら電話ってかかってくるものなのでしょうか? と言うのも、私の携帯にそのような電話がかかってきたのです。 しかし、私は日頃電話には出ないので留守電に残された伝言を聞くのですが。 私は懸賞によく応募するのですが、当たったことがないので…; こういう事もあるんでしょうか? 留守電では、若い女性の声で 一回目はうろ覚えですが、当選しましたと伝言が残っており、 二回目は 「失礼致します。こちら株式会社〇ラスオンの〇〇と申します。 〇〇様、先日インターネットより当社企画のキャンペーン懸賞に応募頂いております。本日、プレゼント発送のご連絡がありますのでメッセージをお聞きになりましたら000-000-000(フリーダイヤル)担当〇〇までお問い合わせ下さいませ」 と伝言が残ってました。 携帯に残ってた番号とも違うし… 普通懸賞ってこういう連絡ってされるものなのでしょうか?; そして、この電話って言われた通り電話かけ直した方がいいのかな?; もし届いてから料金請求されたら嫌なので悩んでおります; どなたか、アドバイスお願いします!(>人<)

  • ナンバーディスプレイに1000番、これって何?

    固定電話(IP電話)に電話がかかってきたのでナンバーディスプレイで番号を確認すると1000、または1001と表示されています。電話に出ると無言で、留守電にしていると留守電の案内が終わるまで引っ張って無言で切れます。これはどこから発信されているのでしょうか、またはどういう意味でしょうか、分かる方教えてください。時間に関係なくしょっちゅうかかってきます。よろしくお願いします。

  • 自宅の電話から・・

    自宅の電話から知人宅の電話にかけましたが、留守でした。数分後、外出先・携帯からかけてきてくれました。ちょっと疑問に思ったのですが、うちはナンバーディスプレイとかなにもしていないし、否通知としているのです。どうして番号が解ったのでしょう。ちなみに、その方とはその日初めてお会いして、番号も交換しあったのですが。

  • ドコモかDDIのPHSで迷っています

    ドコモのPHSの「ここだけプラン98」かDDIの「安心だフォン」とどちらにするか迷っています。 自宅でほぼ待ち受け専用にするつもりです。電波は室内だと入りやすいのでしょうか。 ドコモかDDIかどちらがつながりやすいでしょうか。 またナンバーディスプレイの機能はついているのですか? 発信者番号通知リクエストなど迷惑電話お断りサービスはあるのでしょうか? そういうサービスを利用してヒツウチの電話があった場合、着信履歴にはヒツウチと残るのですか? また留守電サービスは月額100円かかるようなのですが 電話機に留守電機能はついていないのでしょうか。 留守電サービスは利用したほうが便利ですよね? 質問ばかりですが、よろしくお願いします。

  • 自宅の電話に・・・

    皆さん、よろしくお願いします。 最近、自宅の電話に覚えのない番号から度々電話が掛かってきます。 こんなご時世なので、家電は常時『留守電設定』しているので 用事があるなら留守電に入れるだろうと思い 心当たりのない番号からの電話には出ないようにしている ので電話に出たことはないのですが、一ヶ月近く同じ番号から 一日に3~5回掛かってきて、折り返しかけてみると必ず話中。 その後、しばらく無視をしていると掛かってこなくなりました。 ホッとしたのもつかの間、今日になって、今度は違う番号から 掛かってきます。 一つは市外局番が北海道の釧路市の番号ともう一つは 関西のほうの番号です。 北海道の釧路市のほうは折り返しかけてみると、話し中。 もう一つの番号はつながったけれど、呼び出し音が鳴るだけで 誰も出ませんでした。 (かけてる途中で、もし誰かが出たらと思ったら不安になったので 途中で切ったという感じですが) 電話が鳴るのがストレスになってきてます。 どう対処したらよいでしょうか? 皆さんは、こういった電話が掛かってきた場合 どうしてますか?または、どうしますか? お知恵をお貸しいただければと思います。

  • 自宅に掛かってくる妙な電話について

    ここ数日、自宅に妙な電話が掛かってきます。 だいたい、昼前と夕方に掛かってきます(1回づつ、1日2回)。 NTTのナンバーディスプレイを使用していますので番号も表示されます。 毎回同じ番号で「03-57**-****」なんですが 1コールから2コールで切れてしまいます(出る前に切れてしまいます)。 何度か掛け直そうかとも思ったのですが、あまりにも不自然で…。 留守番設定にしておいても何も録音はされておりませんでした。 同じような経験をされた方や何かご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。 また、関係はないかと思いますが、最近パソコンのメールにも 「ご応募ありがとうございました」「新たにID登録をお願いします」などという 身に覚えのないメールが来るようになりました(無視していますが…)。

  • 電話着信時の不思議なアナウンス

     投稿カテゴリがわからず困ってしまいました。 最近 自宅電話で着信があり 電話を取ると 「164の後に8を押してください」の女性のアナウンスが流れFAXや留守電時になるピーッという音が流れます。  こちらからかけたときなら FAXにつながってしまった可能性もあるのですが こちらが受ける側なのでいったい何なのかと思っています。  ナンバーディスプレイ対応でないので相手もわからず どうしたものかと悩んでいます。

専門家に質問してみよう