• ベストアンサー

ウサギの呼吸困難

kantan119の回答

  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.3

うちのウサギ3歳は生まれつきの癲癇持ちです。 時々呼吸が荒くなり痙攣し、目は虚ろになります。しばらくするとケロッとしていますが。。。 症状はよく似ていますね。 毛が生え変わる時期によく痙攣しているようです。 この時期は体に負担が掛かるのでしょう。 皆さんの仰るように獣医さんに相談しましょう。

bradshaw
質問者

お礼

症状がよく似ていますので癲癇かも知れませんね。 早いうちに病院で診てもらいます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 咳による呼吸困難について。

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの内容について、同様の質問が過去にもいくつか出ていたかと思いますが、現在の私の症状を書き添えて質問させていただきます。 今年の2月頃に高熱を発症しまして(インフルエンザ陰性)、その際熱は数日で引いたのですが、体の辛さがなかなか取れず、何より咳がずっと止まりませんでした。痰が絡んだ咳でして、咳をする度に呼吸ができなくなり、痰がとれると収まるといった感じでした。呼吸困難についてもう少し具体的に書かせて頂きますと、咳をしたあとに息を吸おうとするのですが、のどが乾燥したような状態になり、息を吸いきる前にまた咳が出て、また吸おうとしてもやはり咳が出てしまい・・・という繰り返しでした。感覚的にはのどの奥のほうがしめつけられるような感じで、気道が塞がっているような感覚に陥ります。しかし痰が出てくると咳が収まっていたので、最初は痰が絡んでいるせいだと思い、咳が出だすと無理矢理大げさに咳をして、痰を出すようにして症状を静めていました。しかし風邪が軽快するにつれて痰がほとんど出なくなっても全く呼吸困難の症状については治らず、そのためこれまで症状を抑えていた方法がとれなくなってしまいました。そこで次はのどの乾燥を呼吸困難の原因と考え、咳が出だしたら少しだけ水を飲んで、のどを潤すようにしました。そうすると症状を静めることができていたので、この方法で対処するようにしていました。その後頻繁に出ていた咳も収まったのですが、その頃から咳が出るとよく同様の呼吸困難様の症状が出てくるようになり、最近軽い風邪を引いてしまったことが原因なのか、その症状がまたひどくなってきました。今も水を飲んで対処しているのですが、そもそもの原因が何であるかがわからなければずっとこのまま、あるいはさらにひどくなるということもあり得るので、近いうちに病院にかかろうかとも考えています。ただその前に、もしこの症状について知識をお持ちの方がいらっしゃればと思い、お話を聞きたく質問させていただきました。どうかよろしくお願いいたします。

  • 呼吸が浅い(少ない)

    元々そういう傾向があったのですが、口呼吸ぎみで、最近では呼吸が小さく、回数も少ないと感じています。 無理して鼻呼吸にすると、もっと呼吸が浅くなったような気がするくらいです。 毎日のように喉が渇いて痛み、痰も2日に1回ほど大きなものが出てきます。 喉が痛いとき、少量の鼻水が出てくることもあります。 呼吸が少ない(小さい)ことで特に苦しい、と感じることはありませんが、時々頭がボーっとしたりすることもあります。 こういった症状ではどんな病気が考えられるでしょうか? タバコは吸いませんが、父親がヘビースモーカーで、3年前まで居た会社でも喫煙者が多く、『受動喫煙』の状態が長かったので、呼吸が浅いことはもちろん、喉の痛みも合わせて肺がやられていないか少々心配になっています… ちなみに「のどちんこ」が非常に長く伸びてしまった時期があり、耳鼻咽喉科を一度受診しましたが、そのときは『蓄膿症』の疑いがある、と言われました。 とりあえず内服薬で対処し、一旦症状は治まりましたが、良くなったり悪くなったりを繰り返しています。 耳鼻科を受診したときに検査は特にしていないので、確定した診断は出ていません。 正直、また耳鼻科を受診するべきなのか、呼吸器科を受診するべきなのかを迷っていますが、同じような症状を経験された方がいらっしゃったら、対処法やどの科を受診したらいいのかアドバイスいただきたい、と思っています。 よろしくお願いします。

  • 鼻腔に詰まったスパゲティをとりたい

    昨日パスタを食べました。 麺がなぜか喉と鼻の間の鼻腔?に入ってしまいました。 呼吸がちょっと苦しいし、気になってしょうがありません。 管が違うので、水を飲んでも、ものを食べても、効果がありません。 鼻をかんでも、鼻を吸っても、嗚咽しようとしてもダメです。 鼻から水を入れて出してみたのですが、ダメでした。 もっと激しく大量に水を入れないとダメでしょうか? ちなみに、今まで2度くらい同じ経験があります。 そのときは、自然に喉か鼻から食べ物が出てきました。 一晩たってもとれないのは初めてです。 今は、パスタが鼻より喉の近くにあります。 自然に消化されるのでしょうか? 対処法を知ってましたら教えてください。 お願いします。

  • 時々呼吸困難に近い状態になりますが原因がわかりません。

    鼻も通っていて、口でも呼吸ができますが、時々、呼吸困難に近い状態になります。 新幹線に乗っているときや会社で働いているときなど場所はさまざま。 気管がせまいのか、肺の機能が低いのか原因がわかりません。 どなたか同じ症状の方や原因がわかり方 いらっしゃいますでしょうか?

  • 呼吸困難について

    呼吸困難について質問します。 昨年の12月から月に2回程度、 喉に何か違和感があり、 咳をすると呼吸困難になります。 始めての時は死を覚悟するほどでしたが その時は水を少し飲むと治りました。 その後は再発しても 数十秒後には呼吸が回復しますが それまでの間はとても不安で必死です。 病院で診察しても全く異常なしと 言われます。 一体、体の中で何がおきている のでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。 (風邪の症状は無く、咳が出る時は、 いつも日中で安静時が多いです)

  • 寝ている時の呼吸困難

    時々、寝ていると急に呼吸できなくなり息苦しくなることがあります。起きている時は全くそういったことがないのに、寝ている時にのみ起こります。 私は時々いびきをかくので無呼吸かなとも思いましたが、主人が言うにはいびきをかいていない時にもたまに息苦しくなります。見た目には全くわからないようですが、自分では呼吸したいと思ってもしばらく出来ない状態になります。 以前、風邪をひいた時扁桃腺肥大と言われたこともありますが、切らないでもいけると言われ今に至っています。やはり扁桃腺の影響などでしょうか?うまく症状を伝えられないのですが、お分かりの方がいましたらよろしくお願いいたします。

  • 口呼吸を直したい・・・

    タイトルの通り、口呼吸を直したいのですがどうしたらよいのでしょうか? 朝起きたときなど、のどが痛くて困っています。 口呼吸の原因なのですが、自分は幼いころから慢性鼻炎で、鼻でなく口で息をするようになりました。 なんとか解決法はないでしょうか?

  • 咳が止まらず、呼吸困難になるほどです(>_<)

    8月中旬に、急に咳が止まらなくなり1日中咳き込んでいる状態が 10日ほど続きました。 風邪かと思っていましたがほかに、熱、鼻水、のどの痛みなど症状はありません。 病院へも行きましたが、原因はわからずとりあえず咳止めを飲みましょう・・・とのことでした。 少しずつ咳は止まり、日中はほとんどでなくなったものの、 夜になると咳き込み、息を吸うときにのどにふたをされたような感じで 呼吸困難になります。 どんな病気が考えられるでしょうか? 大きい病院へ行ったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子猫の睡眠時の呼吸が荒いです

    最近オスのマンチカン(4ヶ月)を飼い始めました。今寝ているのですが、呼吸がとても荒いのです。お腹と鼻が「ハッハッハッハッ」と動きが早いです。子猫はよくあることなのでしょうか?普段はとても元気でご飯も食べるし水もたくさん飲み健康なのですが・・。ただ暑いせいもあり、お腹の呼吸の動きは時々荒いです。前の猫を肺水腫で亡くしたのでとても心配です。

    • 締切済み
  • 肺が苦しくて、浅い呼吸しかできません。

    今までの病歴は、5年ほど前に軽い喘息だと言われたくらいで、他は特にありません。 その喘息も、ここ最近は風邪をひいた時に喉にくる程度で落ち着いています。 薬も飲んでいません。 今の症状をいくつか書いていくので、 何か考えられる原因や、自分でできる対処法などがありましたら 教えてもらいたいのです。 今日の夕方から、急に肺が苦しくなりました。 立ち上がったりすると、一気に苦しくなってフラフラする時もあります。 息は出来るけど浅い呼吸しかできなくて、 深呼吸のような大きいものはとても胸が苦しくなるのでできません。 手汗や、震えが少しあります。 今は鼻がつまっているので、ほぼ口呼吸しかできません。 呼吸していても、喘息特有のゼイゼイ感はあまりありません。 横になっても起きていても、症状は変わりません。 喉が粉っぽい感じがして、咳が少しでます。 喉の腫れは少しあるように思います。 以前この症状を、行きつけの呼吸器内科の先生に聞いてみたら 「症状が出ている時でないとわかりません」 と言われたのですが、症状が出るのが夜ばかりなのでなかなか診てもらえず…。 それでも月数回程度のペースでおこるので、小さい子供もいるのでいつか倒れるんじゃないかと不安でいっぱいです。 よろしくお願いします。