呼吸が浅い(少ない)症状の原因と対処法

このQ&Aのポイント
  • 口呼吸の傾向があり、最近では呼吸が浅く回数も少ないと感じています。喉が渇いて痛み、痰も出ることがあります。頭がボーっとすることもあります。父親が喫煙者で受動喫煙の状態が長かったため、肺の状態も心配しています。
  • 耳鼻咽喉科を受診し、「のどちんこ」の疑いがあると言われ、内服薬で対処しましたが、症状は良くなったり悪くなったりしています。今はどの科を受診すべきか迷っています。
  • 同じ症状を経験された方からのアドバイスを求めています。どの科を受診すべきかや対処法についてアドバイスをいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

呼吸が浅い(少ない)

元々そういう傾向があったのですが、口呼吸ぎみで、最近では呼吸が小さく、回数も少ないと感じています。 無理して鼻呼吸にすると、もっと呼吸が浅くなったような気がするくらいです。 毎日のように喉が渇いて痛み、痰も2日に1回ほど大きなものが出てきます。 喉が痛いとき、少量の鼻水が出てくることもあります。 呼吸が少ない(小さい)ことで特に苦しい、と感じることはありませんが、時々頭がボーっとしたりすることもあります。 こういった症状ではどんな病気が考えられるでしょうか? タバコは吸いませんが、父親がヘビースモーカーで、3年前まで居た会社でも喫煙者が多く、『受動喫煙』の状態が長かったので、呼吸が浅いことはもちろん、喉の痛みも合わせて肺がやられていないか少々心配になっています… ちなみに「のどちんこ」が非常に長く伸びてしまった時期があり、耳鼻咽喉科を一度受診しましたが、そのときは『蓄膿症』の疑いがある、と言われました。 とりあえず内服薬で対処し、一旦症状は治まりましたが、良くなったり悪くなったりを繰り返しています。 耳鼻科を受診したときに検査は特にしていないので、確定した診断は出ていません。 正直、また耳鼻科を受診するべきなのか、呼吸器科を受診するべきなのかを迷っていますが、同じような症状を経験された方がいらっしゃったら、対処法やどの科を受診したらいいのかアドバイスいただきたい、と思っています。 よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62393
noname#62393
回答No.1

参考になれば  呼吸が小さくなると、体が酸性体になり、筋肉は拘縮し、自律神経に不調をきたします。  体のありとあらゆる、機能を支配している自律神経が乱れますと、特にその人の弱い部位や、部分的に乱れた自律神経支配の機能に不調を生じさせてしまいます。  呼吸が小さくなる原因ですが、いろいろあります。 1 猫背や平背(胸が薄い)から胸腔が小さくなり、肺の広がりを窮屈にしている。 2 胸背筋が疲労し、また筋力が低下し、肋骨の可動域が小さくなっている。 3 横隔膜の筋力が弱り、下がりすぎ、あるいは上がりすぎになっている。    あてはまるものはないですか!?  

azula252
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 呼吸が小さくなると酸性体になる、なんて怖い話ですね。 確かに最近猫背ぎみなので、まずはそこから直していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 耳鼻咽喉科と呼吸器科の違いは

    大きな総合病院だと耳鼻咽喉科の他に呼吸器科というのもありますが(開業医で耳鼻咽喉科というのはよく目にしますが呼吸器科というのを見たことがありません)、この2つはどこが違うのでしょうか。 普通耳・鼻・喉の病気の場合は耳鼻咽喉科に行くと思うのですがどのような場合に呼吸器科を受診するのかよく分かりません。

  • 喉のあたりに口内炎?

    教えてください。最近、見つけたのですが、喉ちんこあたりに、小さい、口内炎みたいなのをみつけました。喉も少し、赤くなっており、半年くらい痰が出ています。(黄色い痰)そして、最近、風邪かな??と少し咳がたまに出ます。熱は特に無いんですが、心配です。 いちを、痰が出るのは耳鼻咽喉科に受診済みですが、ホコリっぽいところで仕事をしているからタンが出るのだと、うがい薬だけもらいました。いちを、気管支系など、内科で診てもらったほうが、いいでしょうか?もしかしたら肺がんとか可能性あるかな?と考えていますが。けど、私はタバコは吸いません。うちの父がヘビースモーカーで、、、その影響もあるでしょうか?

  • 蓄膿 

    蓄膿  1ヶ月ほど前から喉に違和感(喉に何かあるような感じで、食べ物が少し飲み込みにくい気がします)を覚え、少し前に耳鼻咽喉科を受診したところ、蓄膿だと診断されました なので、蓄膿についてすこし調べてみたのですが、私が調べた限りでは症状に喉の違和感というものは見当たりませんでした もしかしたらほかの疾患なのかもしれないと不安なのですが、蓄膿の症状に喉の違和感はあるのでしょうか?

  • この場合はどこへいけばいいのでしょうか?

    あくまで自己診断でですが ひょっとしたら咽頭ガンか、肺ガンの可能性のある症状が続いています。 この場合、かかる科は 耳鼻咽喉科か、呼吸器科かどちらを受診すればいいのでしょうか?

  • 受診するのは呼吸器科?

    咽頭炎や咽頭炎は呼吸器科を受診するのが正しいのでしょうか? 親が慢性のものになったらしく、呼吸器科を受診し吸入器だけもらったそうですが 一向に改善しません。 耳鼻咽喉科に見てもらうのが正しいのでしょうか?

  • いびき、無呼吸は耳鼻咽喉科…??

    小学校低学年の息子がいびきがひどく、無呼吸の疑いがあるので 今度 無呼吸の検査をすることになりました。 掛かり付けの耳鼻咽喉科で大きなA病院への紹介状を書いて頂きました。 『A病院 耳鼻咽喉科外来担当医先生御侍史』 となっているのですが このまま耳鼻咽喉科で診てもらってるだけでよいのか疑問に思いました。 5歳の時に片耳が聞こえにくいことに気づき、その時もA病院に紹介状を書いてもらい詳しい検査(聴覚、難聴、脳波、骨脳波)をしてもらいました。 原因不明で半年に1回 定期検診をしてもらってます。 先日 息子のことで質問をさせて頂いたのですが 「いびき外来」を受診した方がよい…と助言を頂き A病院の「いびき外来」を調べると呼吸器内科となっているのですが 今度やる無呼吸の検査というのは「いびき外来」を受診できるわけではない…ということでしょうか? 呼吸器科を受診したことはないのですが 耳鼻咽喉科の無呼吸検査とは別に 呼吸器科 又は いびき外来を受診した方がいい…ということですか?? 私を含め親兄弟 大きな病気をしたことがなく病院の仕組み(?)がよくわかりません。 大きな病院というのは 何か病気の疑いがあると別の科に移してとことん調べてもらえるものなのでしょうか? それとも自分で疑わしい病気を見つけて受診していくしかないのでしょうか? 恥ずかしい質問をしているのは承知しておりますが 無知な私に教えて頂けたら幸いです。 それと 無呼吸検査…とはどういうことをするのでしょうか? 無呼吸の治療というのはどういうものなのでしょうか?? ご存知の方 よろしくお願い致します。

  • 咳が出ますが・・・

    風邪をひいて2週間が経ちます。鼻水、のどの痛みは耳鼻科で薬を処方され服用後収まりましたが、痰が常にて、夜中咳込んでぐっすり眠られません。再度処方された薬を飲んでいますが、変化はあまりないです。痰は黄色です。くしゃみ、鼻水は出ません。  昔から鼻風邪を引くと、痰と、しつこい咳が1ヶ月くらい続き、やっと治ります。医師に伝えたところ「蓄膿症の可能性もある」と言われました。その時は、腑に落ちなくてCTは撮りませんでした。私の母と姉が、過去に蓄膿症でした。臭い鼻水垂れ、頭が重苦しいなどの自覚症状がありました。私は、自覚症状はありません。  あと、二日分薬は残っていますが、この咳と痰が治るとは思えません。今まで風邪で耳鼻科を受診して出された薬で治ったことがなく、今回もそうなので、果たして、今の病院に通ったほうがいいのか、そもそも耳鼻科でいいのか、呼吸器科などで見てもらったほうがいいのか、わからなくなってしまいました。 質問は、以下の通りです。 ・蓄膿症は自覚症状がない場合がありますか?  ・咳と痰が一ヶ月くらい続いて、だんだん症状がなくなっていく場合でも、蓄膿症の場合ってあるんでしょうか? ・耳鼻科や内科・呼吸器科などで、同じような症状を告げても、処方される薬が違う場合があると思いますが、それは、科によって、出すことが出来る薬が法律などによって違うからなんでしょうか?(耳鼻科で処方される薬が自分には合わない気がして、お聞きしました) ・蓄膿症だと、痰が喉に落ち込むと反射で咳が出ると聞きました。私の場合、喉がイガイガして耐え切れず咳込み、痰が出ます。「反射」とは違う気がしますが、イガイガも反射の一つに入るのでしょうか? ・蓄膿症以外に考えられる原因は?何科を受診して、どんな検査・治療をするのか? よろしくお願いします。

  • 鼻呼吸すると臭い

    鼻呼吸で、鼻から息を吐き出すと臭いです。 虫歯はありませんし、歯もしっかり磨いています。 歯間ブラシなども使っています。 歯は食後にほぼ毎回磨いています。 先日、耳鼻科を受診して、蓄膿症ではないと言われました。 次回受診のときに、聞いてみようとは思っているのですが 鼻呼吸すると臭いのは何か理由がありますか? 匂いとしては膿栓(あってる?)のような感じです。 鼻水はほとんど出ません。

  • 喉の異物感

    2週間ほど前に舌の奥から喉がピリピリした感じです。 先日耳鼻咽喉科を受診しましたが、異物もなく少し赤く腫れている程度とのことで抗生剤とアレルギー薬を処方され飲んでいます。 3日飲みましたが、症状は改善されずピリピリした感じは残っています。 飲食は普通にできますし、呼吸も苦しくはないのですがふとした時にザラザラとしたピリピリとした感じが気になります。 以前より首の筋の痛みが酷く、その痛みと関係しているのかわかりません。 喉仏から耳下の首筋を揉むと腫れているようにも感じらます。 ただ揉んだところで痛くもないし、症状も改善されません。 毎晩湿布をして寝ています。 朝には症状はマシなのですが、夕方くらいには喉のピリピリ度と首筋のこりはMAX状態です。 咽頭神経症などストレスとも考えてるのですが、この症状ではどんな病気が考えられますでしょうか?また耳鼻咽喉科以外でどの科を受診すればよいのでしょうか?

  • 無呼吸症候群でしょうか?

    また、これらの事は関係ありますか? 病院に再度行ったほうが良いですか? どんな方でも構いません。ご回答お願いします。 私は無呼吸症候群ではないかと思う症状がいくつかあります。 1、1ヶ月に数回程度ですが、寝ていて目がいきなり覚めたかと思ったら息苦しくて深呼吸する事があります。 2、昔からイビキをかいてる…と親に言われてます。 3、最近はありませんが、目が覚めたら足がつっていた?感じで足が痛くなった事が数回あります。 4、最近は、マシになったそうですがイビキをかいていてピタッと止まる事があったそうです。 5、寝ていても昼や朝にすごいダルさ、眠気が襲ってきます。 無呼吸症候群の疑いがありますでしょうか? あと、私は「扁桃腺炎になりやすい、扁桃腺肥大」「蓄膿症」にかかっていると思います。 少なくとも、昔かかってました。 蓄膿症のせいか、1年中と言って良いほど鼻づまりが酷くて口呼吸になってしまっています。 昨日耳鼻咽喉科に「喉の痛み、違和感」「鼻づまりでの息苦しさ」で行きましたが一切蓄膿症の検査せず…でした。 そのせいでか、喉が痛くなることが多々あります。 ただ、常に痛いわけではありませんが、痛いときに口呼吸が原因で扁桃腺が腫れてしまうのでしょうか? 病院で一度診ていただいた方がよいですか? だとしたら、何科が適してしますか? …あと、扁桃腺炎と蓄膿症、両方(それかどちらか)手術してしまった方が良いのですか? そしたら、楽でしょうか? 分からないところがありましたら、質問してください。 分かるところだけでも回答よろしくお願いします。 ちなみに、私はそこまで太っていません。 大体、標準でどちらかといえば太っているかな…くらいです。 そして、私は常に口呼吸が多いです。 ご回答ありがとうございます。 まだ受け付けていますので、1つでも多くの回答をお待ちしています。

専門家に質問してみよう