• 締切済み

ジョーカーというたばこ

GIZO13の回答

  • GIZO13
  • ベストアンサー率46% (139/300)
回答No.1

残念ながら、廃止銘柄(2001年)になっていますね。 http://www.lsando.com/nittabaC/nittabaout.htm 但し、口コミ情報ですが、ウルグアイのアーク・ロイヤル・ワイルド・カードと言うタバコがかなり近い味がするようですよ。 こちらの通販で売っていましたので、是非一度如何ですか? http://www.tabako-sakuranbo.co.jp/goods/goods-3095.php

brany1986
質問者

お礼

本当にありがとうございます!! 心から感謝します(>_<)

関連するQ&A

  • たばこの広告について

    たばこの広告を探しているのですが、なかなか見つけられません。日本のタバコ広告はいくつか見つけられそうなのですが、海外のタバコ広告が見つかりません。どなたか海外のタバコ広告が載っている雑誌やサイトを知っている方がいれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • タバコ

    まずは、日本で若者(16/18~25)に一番人気のタバコとは なんでしょうか? (marlboroなどですか?) 2つめ. セブンスターは海外(アメリカ+イギリス)に売ってますか? 3つめ. 1で聞いた人気のタバコは海外に売っているものでしょうか? (これも海外=アメリカ+イギリスでお願いします)

  • タバコについて

     このカテゴリでいいかどうかわかりませんが、税絡みなんでここで質問します。  またぞろタバコや発泡酒の増税が言われていますが、その中の言い分として「日本は欧米と比べるとタバコが安い」という発言がありました。実際に海外でタバコを買った事はないんですが、実際にそうなんでしょうか?  自分が吸っているのはキャメルなんですが、これだとアメリカでも日本でも売っていますよね。アメリカの方が愛煙家には肩身が狭いお国柄なんで、やはり高いもんでしょうか。ひょっとしたら州によって違う可能性もありますが・・・

  • いろんなタバコを扱っているタバコ屋

    喫煙者です。 最近、知り合いから普通のタバコは化学物質が多く添加されているので、巻きタバコがいいという助言を受けて巻きタバコに変えました。 味もおいしいし、箱入りのタバコと違ってヤニ臭くなりにくいので吸い心地は気に入っているのですが、 いかんせん購入先が限られていて困っています。 今は梅田の東通りの中にあるタバコ屋で購入しているのですが、 若干遠いのと、同じ場所だと商品も限られてくるかと思いますし、できれば購入先のレパートリーを増やしたいと考えています。 大阪市内で車で行きやすい場所か、大阪市内より北側で巻きタバコや紙を扱っているお店を知っている方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 ちなみに家は豊中なので、市内より北と言っても高槻とかはちょっとキツイです。 (逆に大阪以外でも尼崎とか伊丹とか西宮は行きやすいです) 梅田より近ければ原付とかもあるので、車で行きにくい場所でもかまわないので教えてください。 あと、多少遠くても、「この店品揃え多いで!」とか 「この店の店員が詳しいよor親切だよ!」っていうお店知ってたら教えてください。 はじめてのことなのでいろいろ注文して申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • たばこが吸えるところ?教えてください。

    成田空港から、JALでシンガポールに旅行に行きます。 海外旅行は楽しいですが、喫煙者にはつらいようです。(私は吸いませんが、連れが、大の愛煙家です) たばこを吸う時は、飛行機に乗る直前ぎりぎりは、どこで吸うことができるのでしょうか? 成田空港で、最後にたばこを吸える場所を教えて下さい。 また、シンガポールの空港についてから、最初にたばこを吸える場所があったら、教えて下さい。

  • タバコについて

    よく歩きタバコを批判する意見を聞きますが、歩きタバコってそんなに頻繁に見ますか? 自分は西日本の人口20万ぐらいの街に住んでますが、歩きタバコはほとんど見ません。東京や大阪などの都会は人が多いからやっぱり歩きタバコする人が今でもめちゃめちゃ多いんでしょうか? あとタバコを吸う場所が少ないって聞きますが東京や大阪はそんなに吸える場所が無いんでしょうか? 正直、田舎はどこでも吸えちゃいますから都会のことはよく分かりません。

  • 海外へ煙草の持ち込み

    今度海外旅行へ行く際に、海外に住む友達のお土産に日本の煙草を買って行こうと思っています。 確か、海外へ煙草を持ち込む際は、何本までとかという規制があったような気がするのですが、お分かりになる方、いらっしゃいますでしょうか? 因みに韓国へ行くのですが、3カートンぐらいは持って行きたいと思っています。

  • たばこの原価を海外並に?たばこが値上がりしますが、これは序章なのでしょ

    たばこの原価を海外並に?たばこが値上がりしますが、これは序章なのでしょうか?海外では(どこの国かは知りません)一箱1000円とも1500円とも言われていますが、鵜呑みにしていいのでしょうか?ひょっとしてたばこ自体が栽培出来ず、輸入に頼らざるを得ない国、本当に国民の健康を願い、高くしている国もあると思うのですが、日本は一応自国で栽培して売っている国の中では、たばこの価格は高いほうでしょうか?それとも安いほうでしょうか?

  • 成田でたばこって何カートン買える?

    前回成田でたばこを2カートン買いました。 あれ??たばこって200本までが免税なのでは?と思ったのですが、 成田の免税店では大体が2カートンづつのセットで売っていました。 帰りはシカゴの空港にお目当のたばこはなかったのですが、おみやげ用に1カートン購入しました。 この「200本まで免税」というシステム?は、海外から日本へ持ち込むたばこの数ということなのでしょうか? 日本で購入する場合、たばこはいくつ買っても無税なのでしょうか? しかし、日本で2カートン買って海外へ持っていってる、海外から1カートン持って帰ってきてる、、、合計3カートン買っている計算になるのですが、 この辺がチンプンカンプンです。。 また今回海外へ行く予定があるので、日本ではいくつ買ってもいいのなら かなり大量に購入しようと思っています。 何カートンまで買えるのか教えてください。

  • 煙草が値上げするようです。喫煙者ですが、海外の煙草(海外で販売されてい

    煙草が値上げするようです。喫煙者ですが、海外の煙草(海外で販売されている日本の煙草)は個人で購入することは不可能でしょうか?もし輸入出来た場合、価格的にはかなり高いものになるものでしょうか?

専門家に質問してみよう