• ベストアンサー

同和について

同和地区の人が金融機関からお金を借りると、金利が低くなると聞きましたが本当でしょか?と言うことは、税金もやすくなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kn6660
  • ベストアンサー率13% (55/405)
回答No.2

ゴネ得ってのがあるから。 差別ってセクハラと同じで「差別と思えば差別」なんですよ。 差別と騒げば、たいていの人間は面倒なことに巻き込まれたくなくて譲歩します。 また、暴力団の中には同和と深いかかわりを持っているところもあります。闇金などは暴力団とかかわりを持ってますから、一般人よりは金利は安いでしょうね。 最近大阪や京都で表沙汰になっている同和と地方行政の癒着問題。これは氷山の一角に過ぎません。 同和の人は優遇を受けてます。(格安の住居や税金設定) 同和の方全員を差別してるわけではありませんけど。昔付き合った男に別れ際に「差別だ」と騒がれ、ひどい目に遭いましたから、あのときの思いは忘れません。厄介なことに巻き込まれたくないので、二度と係わり合いになることはないでしょう。

その他の回答 (1)

回答No.1

同和の人が入れるマンションとかあって、めっちゃ安いらしいです。

関連するQ&A

  • 同和地区の優遇について

    同和地区の人が金融機関からお金を借りると、金利が低くなると聞きましたが本当でしょか?と言うことは、税金もやすくなるのでしょうか?

  • 同和地区について

    同和地区について 最近同和地区なる問題を改めて知らされました (小学時代習ったような気がしますが、スルーしていたと思います) 今でも各地に同和地区が残っているのでしょうか 撤去が決まっているところは除くことでお願いします また、同和地区で育った人はどのように収入を得ているのでしょうか 人権を武器にして大金を得ている人は置いといて、何も罪がない人達が気になっています 本人は同和地区で産まれたかったわけでもないし。。。

  • 同和問題について

    同和地区が多い地域の町役場の面接を受ける予定です。 必ず同和問題について質問されるようです。 同和問題に関して私は人権・差別をなくすという大義名分の下に税金が無駄に使われていると感じています。 ですがこの通り答えれば絶対落とされますよね? なんと答えればよいでしょうか?

  • 同和地区に家を建てました。

    お世話になります。 同和地区に隣接する場所に家を建てました。引っ越してきてはじめて同和地区を知りました。 とても広く同じ苗字の人が沢山住んでいるみたいです。その同和地区の方々と私達夫婦も同じ苗字(旦那の苗字です) 引っ越して数日、同和の会?に入らないかと勧誘があり、そこではじめて同和地区を知りました。 そこから、近所の人に無視されたり、子供の学校の親から、仲間外れ、ひそひそ話、◯◯さん、同和地区らしいよ。とか言われたりしています。 子供が虐められたらどうしようと毎日悩んみ、体調が悪いです。 引っ越すにも家のローンがあり厳しいです。旦那は仕事が忙しいあまり家に居ないので、まだ話せてません。どうしたらいいでしょうか。。

  • 同和問題と戸籍

    同和問題と戸籍について教えて欲しいのですが、 同和地区が本籍になっている人は戸籍を適当な場所に移すことは出来ないのですか? そういうことをしても追跡されてしまうのですか? それとも現住所が同和地区だと差別されるのですか? 元々差別されてなかった人が同和地区に住むと差別されるのですか? こういう得体の知れない差別はなぜ続いているのですか? 関西に差別が多いのですか?またそれはなぜですか?

  • 同和問題について

    同和問題について 20代前半女性です。 現在、結婚を考えている男性がおり、両親に紹介したいので 近々実家へ連れて行く旨を両親に伝えました。 すると父が、 『○○(私)が選んだ人なら、基本的に反対するつもりはないけれど 相手の家が同和地区出身ということはないか?』 と聞いてきました。 そんなことを彼や彼のご家族に聞いたことはありませんが、 彼やご両親の出身に関わる話は聞いたことがあり、そのようなことはないと思います。 (地方の古い家柄で、昔は大名家に仕えていた家のようなので) 父が言うには、 『結婚となると、うちだけでなく親戚にもかかわることだから、もしそうならば 今後のいとこ達の結婚にも迷惑がかかるから賛成できない』 ということなのです。 うちだけの問題なら、自分(父自身)は気にしない、とは言うのですが 親戚のことを理由に父自身が偏見を持って差別発言しているようにしか思えないのです。 実際に彼の家がそのようなことはないのですが、父がそのような考えを持っていることに 正直、とてもがっかりしました。 今は同和地区出身どうこう言うのは良くない、そんなこと気にしない人もいるけど 世の中みんながそうではなく、差別する人もまだ多くいるんだ…ということらしいです。 自分は良くても、周りにはまだ差別する人が多くいるんだ、と人のせいにしつつ 結局気にしているのは自分(父)なのではないかと思えるのです。 確かに、学生時代に授業で同和問題というのを聞いたことがあり 以前は差別をされていたが、それはいけないことで、差別するようなことではない …というようなことを聞いた覚えがあります。 しかし実際に、同和地区出身の人や、それを理由に差別を受けている人や そのような状況を実際見たことも、身近に聞いたこともありません。 ここは同和地区だったとか、この人は同和地区出身だなんて普通わからないですし。 でも実際には、未だそのような差別というのはあるものなのでしょうか。 私の意識では、大昔にそのようなことがあったけど、現在そんなことを 気にする人なんているのだろうか…という感じです。 授業で聞きましたが、今ひとつ実感が感じられませんでした。 長文でとりとめなくなってしまってすみません。 本当に父の言うように、表立っては言わないけど、結婚となると そのことを気にする人は多いのでしょうか。 それが差別だと思うんですけど・・・ 自分は気にしないけど周りが気にするから、という理由も 結局は自分が気にしているのと同じで、それは差別じゃないかと思うんです。 父も差別はいけないことだ、とは言いつつ、でも世の中には未だ差別があり、 そのことで親戚に迷惑をかけるようなことはいけない、と言われました。 本当にそうなのでしょうか。 同和問題とは、そんなに根深く残っていて気にする人も多くいるのでしょうか。

  • 同和地区ってわかりますか?

    昨年、結婚して同一県内の他市で賃貸して住んでいます。駅から近い、収納、広さ、買い物などを考えて賃貸を決めました。私も妻も同和地区のない市で育ったので賃貸を探すとき、特に意識していませんでした。 今住んでいる地域を知るにつれて、もしかしたらここは同和地区では???と思うのです。同じ地区に人権センターがあって、周辺は古い団地や低層住宅があります。周辺自治体を調べても人権センターがある地区は同和地区のような雰囲気があります。同和地区でも新築マンションがあったりして差別とかありそうに思えないですが、部落差別は今でも根強く残っている、と聞きます。子供が生まれて成人して就職、結婚するとき、戸籍に同和地区が残っていたら不都合でしょうか?

  • 同和政策

    今現在も、役場、警察の対応から、行政、教育にいたるまで、あらゆる「優遇??」がなされています。しかし、私にはどうしても、それが同和地区出身の方の希望を反映しているものとは思えないのです。一部のものの希望のような気がしてならないのです。 本当に同和地区の方が求めていることはどんなことなのでしょうか?それとも現在の「政策??」は反映されているのでしょうか?

  • ニュースなどで同和問題、とか同和地区などという表現をしますが、

    ニュースなどで同和問題、とか同和地区などという表現をしますが、 「同和」っていったい何の事を指すのでしょうか?

  • 同和地区

    同和地区というのは、どういうものですか?