• ベストアンサー

公立で投手(長文)

haruka_rukiの回答

回答No.3

トレーニングも重要ですが、皆さんお忘れの事があります。 投手をしないにしても野球をするに当ってボールを投げる事が大事です。 つまり、キャッチボールから始め、遠投などとにかくボールを投げる事が重要です。 走ったり筋トレで体はできるかもしれませんが、それだけでは投げるための体を作る事ができません。 今野球をやっている人なら分かると思いますが、利き腕では投げれても逆の腕では投げれませんよね? 普段は利き腕で投げていて、逆の腕では投げてきていないからです。 という訳でトレーニングも重要ですが、ボールを投げる事も重要だと思います。 フォームなども、何かの本などを参考に自分で考えてみると良いかもしれません。 ところで、弱小高に入って野球をしたいようですが、それで140km/h目指すと言うのはいささかしんどいかもしれません。 自分自身に非凡な才能があれば別ですが・・・ 弱小高で野球をするだけであれば、それくらいのトレーニングで良いでしょうし、しなくてもいいかもしれません。 140km/hをめざすのであれば最低100回以上ずつはしないといけないでしょうね。 私も高校時代に腕立て、腹筋、背筋を100回ずつ毎日していたものですが、130km/hも出ませんでしたからね。 しかも何故に腕立てをしていないのでしょう?野球をするにあたってやはり腕と胸の筋肉はとても重要です。 目標があるのであれば、トレーニング教材も沢山ありますし、自分でよく考えてすると良いと思います。頑張ってください。

noname#59717
質問者

お礼

私も高校時代に腕立て、腹筋、背筋を100回ずつ毎日していたものですが、130km/hも出ませんでしたからね。 と言いますが、140キロ出すためには指(ボールを握る3本)の握力が35キロ以上ないとダメなんですよ。

関連するQ&A

  • 公立野球部のエースに

    現在、中学2年の学生です。教えて!gooさんには大変お世話になってもいます。 現在、わが中学校には野球部がなく、週末に野球好き同士が集まって遊んでいるだけです。でも一部には本気の者もおり、高校でも野球をしたいと思っている人もいて、僕もその一人です。 ここで質問です・・・投手経験はないのですが、高校では野球弱小ないしは中堅校の野球部に入ろうと思っています。一応初心者入部で、いずれ投手になりたいと思います。2年でエース、3年で140キロ近くは出したいと思います。けれど、野球部もないし、コーチもいないので練習法が分かりません。 身勝手な注文ですが、どんなことでも構いません。高校で最低でも2番手の投手になるには、どういったトレーニングを、今のうちにしておいたほうがいいのでしょうか? ちなみに、運動能力としては、腹筋30秒29回、50m7秒5、遠投60~70m。高校のレベルにもよりますが、どうぞご回答をお願いします。

  • 東京都立高校で野球部が強い強豪校は?

    都立高校限定で、野球部が強いといえる高校を教えてください。 城東、雪谷は有名ですが、それ以外の学校も知りたいです。

  • 都立城東高校はどんな学校?

    都立城東高校は評判が良いようです。 城東高校の校風、部活動状況などの情報をください。野球部など運動部が特に盛んなようですが、運動部に入る予定だと良い学校ですか。 偏差値はどれくらいがラインになるのでしょうか。偏差値64あれば合格できますか。 学校見学にも行くつもりです。

  • 硬式野球弱小校

    今中2で、高校では硬式野球をやろうと思っています。高校では投手をやりたいのですが、球歴が5年から6年卒業までソフトボール、今は野球部がなくて野球をあまりやっていません。でも、弱小校でいいので投手をやりたいと思います。硬球も持っているので、今何か努力できることがあれば教えてください。お願いします。

  • 保護者は敵?高校野球の監督は大変?

    これはあくまで個人的な憶測と言うか妄想ですが… 弱小校、強豪校問わず部員の保護者が野球部の監督に何かしら無茶な口出しをする事ってあるんじゃないの? 例えば弱小校ならともかく、強豪校であまり実力の無い3年生部員の保護者が最後の夏の大会でレギュラーを外された時に「何でウチの優秀な子をレギュラーに入れなかったのザマスか!校長に訴えて貴方(監督)を辞めさせるザマスザマスザマス!」と無茶であつかましい事をほざく保護者、つまりは「モンスターペアレント」とも言える保護者にも頭を悩ませる監督(強豪校)って居るんじゃないの? 他には 「いい子で優秀な我が子にキツい練習をさせるな!必ずレギュラーに入れろ!」 「優秀な我が子をレギュラーから外したらどうなるか分かってんだろうな?校長に言ってお前のクビを飛ばすぞ!」 等々… 弱小校ならともかく強豪校でも↑みたいな事ってあるんじゃないの? 大して野球も上手くない我が子を優秀な部員だと勘違いしてるバカ親が監督を苛めてる…

  • 部活での悩み

    中二の男です。これまで野球部でがんばってきましたが、今は朝の練習をサボると「朝こいよ」とか言われるので、野球部を続けています。 中二の夏まではレギュラーぽかったんですが、これまで投手だったキャプテンが自分のポジションに来て、レギュラーを奪われた感じが強いんです。キャプテンは私よりうまくて、私はこれからの試合とか出れないと思うんです。なぜなら、顧問の先生もそのキャプテンを、レギュラーにしようと考えているような気がするんです。朝早く起きて、練習に参加しても意味がないような感じがします。 これからどうしようか悩んでます、教えてください。

  • 投手の?チームの?自責点。

    私は大学で野球部のマネージャーをしているのですが、先日 スコアの講習会に参加した時に初めて教えてもらった記号があります。 1つ目は赤で○ ・・・投手の自責点でもチームの自責点でもないもの 2つ目は赤で● ・・・投手の自責点 3つ目は赤でマルを縦半分にわって半分だけ塗りつぶす。 ・・・チームの自責点ではないが投手の自責点 3つ目の意味が理解できません。 回の途中に投手交代があったときに生じるらしいのですが、 いまいち『チームの自責点』の概念も、わからないのです。 投手交代の時のアウトカウントも関係するみたいなのですが、、 どなたか詳しい方、わかりやすく説明して頂けないでしょうか??

  • 新宿高校硬式野球部

    質問です。東京都立新宿高校の、硬式野球部の投手陣のレベルや仕組み、その他詳細を、OBの方やどなたか教えていただけないでしょうか。お願い致します。

  • 中学生の恋愛ですが・・・(長文ですいません)

    僕は今中学一年生です。 いま自分のクラスでMちゃんとK君が付き合っています。 付き合ってて7ヶ月ほどです。 自分も最近誰かと付き合いたいという気持ちがあります。 僕はMちゃんの事が大好きなんですが、とても僕にふさわしい相手ではありません、なにせ、頭も良く、かわいくて、バレー部でレギュラーに入っています。K君は野球部で投手です。でも、そんなにかっこよくないと思います。でも、僕と比べるとレベルが桁違いです。 僕はどうせ、かっこよくないし、頭が悪いし、運動神経悪いし・・・ 性格がとても悪いし、パソコンオタクだし・・・・・・・ しかも、MちゃんとK君は小学校も同じです、もうダメだ・・・ でも誰かと付き合いたい、毎日そんな気持ちでいっぱいです。 せめて女の子とプライベートのことを話したり、どこかへデートに出かけたいです。とても苦しい、こんなに女の人を好きになったのは初めてだ・・・ 女の子と話したい、出かけたい、勉強したいなどの僕の思っている事は、ただの僕のわがままなのでしょうか?

  • 埼玉の中学野球でやめたほうがいいのは?

    埼玉の中学野球で庄和リトルシニア、春日部リトルシニア、全吉川ボーイズと埼玉杉戸ボーイズの中でどこはやめたほうがいいですか?評判や口コミでいいです。 自分としては勝ちにこだわらずに投手を酷使しない、肩を壊さないように過ごせるチームが希望なんですが。それとダメなチームは試合が遠征ばかりや専用グランド練習場所が決まっていなくていろいろだったり、それとコーチがうるさいチームはバツですね。  5月中に入りたいのです。親の転勤で越して来たばかりなんでわからないので教えてください。