• 締切済み

うつの夫にどう対応すべきか

夫はうつ病です。数年間薬を服用しています。 妊娠が分かってから現在もうつ病であることを知りました。 月に1度程度、うつで会社に行けないことがあることも知りました。 現在私は妊娠10ヶ月。 新居を離れ、実家で出産に控えて毎日を過ごしていましたが、先週から夫と連絡が全く取れなくなりました。 おそらく、うつで寝込んでいるんだと思います。 私の両親は夫の病気のことを知りません。 いつ赤ちゃんが産まれてもおかしくなく、今産気づいても夫と連絡が取れるのかどうか・・・ 子供が産まれようとしている時期に寝込んでいることも凹む原因だろうと想像しています。 毎日連絡をするべきなのか、ほっとくべきなのか。 赤ちゃんは待ってはくれません。 ・・・私はどうすべきなのでしょう。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • taky04
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

はじめまして。赤ちゃんは元気に産まれ、毎日お忙しい日々を送ってらっしゃるでしょうね。 偶然moshi33さんの投稿をみて、お返事したく思いました。 私の主人もうつ病でかれこれ8年経ちました。 まだ通院は続いてますし、状態も以前とあまり変わりないかな~。 でも会社を休むことが減ったかしら。。。 あとはずっと寝てます。 長男が2歳の頃、転勤を機に発病しました。 うちは自殺願望が強くて、、、本当にいろいろな事がありました。 けれど、今まで耐えてこれたのは何故なんでしょうか? たぶん、、、両親と友達、そして我が子のおかげだと思います。 ひとりでは到底乗り越えられませんでした。 やはり1人では無理です。 ご両親にはお話された方がいいと思います。 どなたか旦那様のことを相談できるお友達はいらっしゃいますか? その人たちに何か言ってもらおうとかではなくて、moshi33さんの話を聞いて、心の支えになってもらえれば、moshi33の負担がずいぶん軽くなると思います。 うつの症状も人それぞれで、対処の仕方もさまざまだと思います。 ただいえるのは、とても優しくてまじめな人間だということです。 うちの主人は本当、不器用なんですね。 私も体調を壊したり、悩んだり、イライラしたりですが、私あってのこの家なので、その使命感で生きてます。 子どもはちゃんと見てくれていて、助けてくれますよ。 時間はかかるかもしれません。 けれど、そこから学ぶこともたくさんあると思います。 でも無理のないように、苦しい時は誰かに助けを求めてください。 応援しています。私もぼちぼち頑張りますので。

noname#257925
noname#257925
回答No.4

非常につらい状態ですね。 可能であれば、ご主人の通われている病院の医師とご相談してみてはいかがでしょうか。 ご主人のこれまでの症状からアドバイスをいただけるのではと思います。 私も6年ほど心療内科に通っておりますが、 その期間、他の病気で入院することになり心身共に非常に不安定な状態になったときがありました。 そのとき、妻がどうしたら良いのかわからず医師と相談したところ、 後押ししてくれるようなアドバイスをいただいたそうです。 そのことをきっかけに私自身だけでなく、妻も気兼ねなく私の症状や今後について 医師と相談できるようになったようです。 ご主人の様子や通院については、 ご主人の病状をご主人の親が知っており、そのことをご主人も知っているのであれば、 ご主人の親にお願いしてみるのが良いかと思います。 また、moshi33さんやお生まれになる赤ちゃんのために、 ご主人の病状についてmoshi33さんの両親に話されておいた方が良いと思います。 うつについて正しく理解してもらい、moshi33さんと共有してもらいましょう。 とてもやさしくてまじめな人であることを。 (ただし、moshi33さんのご両親からご主人への直接的なアプローチは、 ご主人の心的な負担になると思われるので避けた方が良いかな) うつだけではないかもしれませんが、家族の理解と協力が非常に必要な病気だと思います。 それだけに、本人だけでなく家族も医師と気兼ねなく相談できる環境が必要かと思っています。 元気なお子様のご出産をご祈念申し上げます。

  • misaki621
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.3

私もうつ病です。 まずご両親に相談することをお勧めいたします。 これから、赤ちゃんが産まれるまでの間このままの状態で良い訳がないので。 うつ病とは主にやる気がなくなったりする病気とされていますが私の場合人に頼られるのも嫌になったりすることもあります。 もちろん、これは病気のせいです。 良くなってくると自分で気持ちもコントロールできる時もあります。 人によって様々ですが、一度だんな様を病院へ連れて行くことが必要だと思います。 それは、moshi33さんと産まれてくる赤ちゃんのためにもっとも必要なことだと思います。 これから大事な時期です。 慎重に物事を考えて行動するよう心がけてください。 健康なお子様が生まれるといいですね。

moshi33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫は2週間に1度通院しています。 でも、先週は行っていないと思います。 私は今夫と離れているので私が連れて行くことはできません。病院へ行くために義母に家を訪ねるよう依頼した方がいいのでしょうか。

noname#37852
noname#37852
回答No.2

こんにちは。 うつ状態の人への対応の基本的なところはご存じですか? このへんに出ていますので、ご参考までに。 http://www.utu-net.com/utur/reaction.html http://utsu.jp/07.html ただ、症状が同じでも人によってなぜ鬱病になっているのかは違いますので、一概に「全部基本どおりに」とは言えません。 通院に付き添えなくても本人がちゃんと通院する人なら大丈夫ですし、薬もちゃんと飲んでるのに「飲んでるの?飲んでね」と毎日言ってたらうるさいですしね。 一人で診察を受けるほうが家族が同席するよりいいという人もいます。 ご家族も無理しないで良いです。 ただ、焦らせたり、「困ったわ」、とか、「頼りにならない」とか言わないように、それだけお願いします。 足首を捻挫したときには、目には見えないけど、無理できませんよね。 鬱状態は目に見えないケガのようなものです。 本人から連絡する元気がないこともありますので(あなたを嫌いになっているわけではありません、気力が起きない・悲観的になりがちとかいう「よくある症状」の1つです)あまり放っておいて置かれると困るかもしれませんが、毎日連絡が来るのも負担になるかもしれません。 ときどきでいいかもしれません。 あるいは、意識的に構えずに今までどおりでいいかも。 もしメールを使えるなら、返事を期待せずに(返事しないでもいいようなメールを)軽い内容をちょっと送っておくとか。 返事くれというのが辛いときがあるんですよ。 返事したくても気分が落ち込んでいるもんで、暗い返事しかできないから悪いなあ、と自己嫌悪したり。 パッとすぐに治るものではないのですが、ちゃんと治療すれば良くなりますから、見守りつつもあまり心配なさらないでください。 再発することも珍しくはありませんが、必ずしもまた重症になるとは限りません。 治るときも「三寒四温」ということもありますから、再発→すわ一大事!というわけでもないです。 うつ病がどういう病気なのかひととおりお読みになってみると良いと思います。 http://www.nakaoclinic.ne.jp/disorders/dep1_1.html

参考URL:
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000226.html
moshi33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うつについて、結婚してから色々と勉強はしてきました。 おっしゃるとおり、善意の無視だったり、見守ることが何よりだということ、理解しているつもりです。 たぶん、同居していれば状態も分かるしこんなに不安になることもなかったと思うのです。 ただ、私は妻・家族という立場に、もうすぐ母にならなくてはなりません。 朝、何気ないメールを送る日々、数時間毎に返事を確認する毎日が、彼を支えていこうという気持ちをすごく揺るがすのです。 やはり、、夫から連絡が来るのを待つしかないのかもしれませんね。 予定日まであと10日。 夫の状態が上向くまで、赤ちゃんが舞ってくれることを祈るばかりです。

noname#25819
noname#25819
回答No.1

やっぱり親に相談してみてはどうですか? 旦那さんも内心は奥さんに甘えたりしたいんじゃないですかね。

moshi33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病気の話は本人から話をした方がいいのではないかと思っています。 義父母はもちろん知っていますが、親友にも彼は話していないからです。 両親に話すことは簡単ですが、さらに彼を追い詰めちゃうんじゃないかとも思え、私が楽になるだけのようにも・・・ でも、今後を考えると隠し通せることじゃないですね。 両親に話をすることも、時期を含め考えてみます。

関連するQ&A

  • 夫が鬱になり、悩んでいます。

    長文ですが、ご経験のある方、アドバイスいただければ幸いです。 私は出産を機に今年専業主婦となり3ヶ月の子どもを育てている三十代の主婦です。夫も三十代のサラリーマンです。春に初めての子どもが生まれ、この時期に仕事が忙しかったのも重なったため、夫が鬱になりました。もともと夫は心の強い人で、鬱病や、その他心の病気で苦しんでいる人のことを「弱い人、耐えられなかった人」と見るようなタイプでした。そんな夫が自分から、「ちょっと具合が悪い。鬱かもしれないから病院へ行こうかと思う」と相談をしてきたときは、よっぽど我慢した後だったに違いありません。初めて行った心療内科で「中・高度の鬱」と診断されて帰ってきました。先にも書いたとおり、彼の中で鬱=弱いという気持ちがあることを知っていたわたしは、慰める気持ちもあり、「うつは心の風邪っていうし、誰にでもかかる可能性はあるんだって!ゆっくりでも治るようにちゃんと病院通ってね」と伝えました。そのときは、本当にやさしい気持ちで「なんでも協力したい!」と思えたのです。しかし、わたしも3ヶ月の子どもを抱え、大変な時期。幸い夫は会社の取り計らいで1週間の休養をもらったあと、薬の副作用にもなれ、毎日会社に行っていますが、今度はわたしの頭がおかしくなりそうなのです。出張が多い夫がうちにいない日を「楽な日」と考えてしまうようになり、うちにいても薬の副作用で寝てばっかりいる夫を嫌いになってしまいそう、というか、嫌いになってしまったのかもしれません。私が家事をしているときに、子どもが泣いてもその横でいびきをかいて寝ている夫。今日(土曜日)も子育て、家のことは全部わたし。いるのにいない状態。先週の週末は朝から調子がいいと言ってきたので、わたしも調子に乗って掃除を頼んでみると、午後は寝たきり。わたしは「わたしのせいで寝込んだんだ、ごめんなさい。」と「なんてぐうたらなんだ。子どももかわいそうだ。」と2つの思いが交互に出てきて、自分でもどっちが本心なのかわからず、気が狂いそうです。子どもと2人きりのときに子どもが大泣きしても、耐えられるのですが、夫がうちにいて、しかも調子が悪いときに大泣きされると、また「子どもを大泣きさせてごめんね。」と「ちょっとぐらい役にたて。役に立たないならかえってくるな。」と2つの思いがでてきます。多分、意地悪な気持ちのほうが本心なんだと思います。 土日とかで長時間、ぐうたら寝転んで、私と子どもに無関心のように見える夫といると、わたしはすごい意地悪なイヤミを言ってしまったり、その後反省して泣けてきたり・・・。こんな私をみている夫が一番つらいと思います。「俺がいないほうがいいかな?」と聞いてきたこともありました。わたしがこんな状態では夫を支えて、鬱を克服なんてなかなかできないのではないか。。。とまた不安になります。いろんなサイトで調べてみると、鬱は治るのに数年かかることも珍しくないようで、この先どうなるのか本当に不安です。まずは、私自身がしっかりしなくては。夫が苦しんでいるのを見るのはつらいし、早く楽にしてあげたい。でも、わたしだって苦しい。どこまで要求していいのかもわからず、全部自分でやろうとして、あとで文句やイヤミ、泣き言が出てしまいます。 ご経験のある方、わたしはどのように気持ちを切り替えたらいいのか、どう考えていけばいいのか、助けていただければありがたいです。ちなみに、夫の鬱のことは私たち夫婦以外は誰も知らず、親などに相談する予定もありません。わたしは3ヶ月の子どもがいるため、カウンセリング等に出かけることも難しいです。

  • うつでギャンブル依存症の夫との離婚

    現在、夫はうつ病で会社を休職して2ヶ月が過ぎました。 夫は休職してからは訓練のためと言って毎日必ず外出していました。 そして昨日、ついに夫のズボンからスロットのコインを発見してしまいました。 私の心の中で離婚は決定しました。 ただ、余りのショックに何から手をつければよいのかわからず、途方にくれています。 夫のうつの原因はギャンブルによる貯金の使い込みの発覚と仕事の過労だと思います。 夫は使い込み発覚後、私が実家に帰り離婚されそうになったのがショックだったようで、家に戻った後もほとんど会社に行くことができなくなっていました。 私は夫の使い込みが発覚して以来、いつまたギャンブルに手をだすんじゃないかとずっと疑いがぬぐえませんでした。 でも、今はうつの治療を最優先と思い、一生懸命疑いを押さえ込んできました。 一度、夫のうつが良くなりかけのときに私が疑いを告白したら、その夜中、夫がパニック発作を起こし、その後も軽い発作と動悸がなかなか治りませんでした。 また、1歳の子どもを抱えているため通うことができませんでしたが、一度だけギャマノンにも行きました。 そこで、疑うことや持ち物をチェックすることはやめて、自分の人生を生きるということを学び、実行していました。 でも、昨日ついに夫の持ち物をチェックして、また夫がギャンブルをやっていることを確信しました。 でもうつ病の夫にパチスロをやっていることを知ったことと離婚を切り出すと、どうなってしまうんだろうかと不安もあります。 でも私まで潰れてしまいたくないので、離婚は揺るぎません。 現在の夫のお金の出所もわかりませんが、おそらく借金していると思います。 ちなみに夫の両親はうつのことは知りません。 借金の処理の仕方とできるだけ円満に離婚するにはまず何をすればよいのか、何でも良いので誰か教えてください。

  • 産後うつでしょうか?

    三週間前に初めて出産しました。今とても、人生で初めて本気で死にたくなるほど悩んでいます。 愛する人と結婚し、「この人との赤ちゃんがほしい」と望んでの妊娠でした。 妊娠がわかった時はとても嬉しかったのですが、切迫流早産の為ほとんど寝たきりの妊娠生活でした。どうか無事に産まれて…と毎日願って過ごしました。 そして無事に健康に息子を安産で出産することができました。もちろん嬉しかったのですが、辛い陣痛に耐えて、「やっと産まれた!私にもできた!」と達成感でいっぱいでした。 やっと会えたはずなのに、我が子としての実感が全くありません。そのせいか愛情が沸かない、かわいいという感情が沸いてきません…。 こんな自分にとても驚き、かなり動揺しています。子供にイライラしたり虐待してしまいそう…という気持ちは全くありません。むしろ愛情いっぱいに育ててあげたい、普通のママのように「我が子」と認識して愛情を持って接してあげたいはずなのに、なぜか心がついてきません。 たったの産後三週間ですが、妊娠中のお腹の中の赤ちゃんを思う気持ちや出産を思い出せなくなってきました。 こんな自分がとても嫌です。望んで授かった命なのに、なぜ赤ちゃんに対して愛情が沸かないのか全くわかりません。この先ずっとこのままで治らないような気がして、将来に希望が持てずに死にたいとかなり真剣に考えてしまいます。 イライラしたり無気力だったりという症状はありませんが、これも産後うつでしょうか?同じような体験をされて克服された方はいらっしゃいますか?心療内科に通い始めようと思ってますが、それで治った方はいらっしゃいますか? 産む前はこんな気持ちになるとは想像もしていませんでした。本当に毎日辛いです。赤ちゃんをたくさん愛してあげたいのに…赤ちゃんに対して罪悪感でいっぱいで本気で死にたいと毎日考えてしまいます。本当に辛いです。

  • 鬱と引っ越し

    2人目出産時にうつ病を発症し、1年で薬のいらない状態になりました。それから2年ほどは普通に生活でき、今は3人目(3か月)を出産し、産後もうつの薬を服用しなくても生活できています 今は自分の実家が近いところに生活していますが、今回夫の実家の近くに引っ越しをします。引っ越しによるうつ病の再発が心配でたまりません。 引っ越しで再発してしまうことはありますよね?最近はやる気が出ず、家事も怠るようになり、なかなか眠れない日が続いています。うつの症状かな・・・。と思うときも増えてきて心配になっています 子供も3人いるため再発したらどうなるのかなとますます心配になります。 実家も遠くなり頼れなくなります。夫は「そんなこと心配していたら行けなくない?」といっています。何とか症状を出ないようにしたいです。 精神科や心療内科に通って症状をでなくなるようにはできないのでしょうか?うつで引っ越しされた方、体験談など聞かせていただけると助かります

  • うつ病の夫との今後…

    以前から体調不良を訴えていた夫。検査をしても悪いところは見つからず、色々な病院を渡り歩き、心療内科をすすめられてかかったところ、うつ病と診断されました。 子供が生まれたばかりなのですが、出産直前にうつ病だと夫から打ち明けられ、まさかうつにかかったとは思ってもいなかったので、私も最初は受け止めることができず…。不安いっぱいの中、子供が誕生してきました。 子供が生まれたとほぼ同時に夫は、会社へ完全に行けなくなりました。 現在は休職中で、自宅と実家を行き来しつつ生活しています。 私だけではささえきれず、私の実家からは金銭的援助や子供を預かってもらったりと助けてもらっています。 夫の両親は、あまり重症とは思っていない、病気を認めようとしないようで…一応協力はしてくれるのですが…本人に「病は気からだ!」「まぁ少し休めば春によくなる」と言っています。 最近になり、目に見えて症状が悪化。私自身、慣れない子育てと夫の世話、そして私に依存しはじめた夫の姿、子供の泣き声に対し「もうだめ」と言う夫に精神的に限界を感じ、夫を実家へ帰しました。 正直、泣いている赤ちゃんに何かしてしまいそうな夫を監視するよえな毎日が辛いです。 夫を実家へ帰したことで、ご両親に深刻さはわかってもらえたようなのですが…まだ、病気と認めたくない気持ちも強いようです。 主治医からは、入院をすすめられてはいますが、夫の両親は受け入れられないようで、入院の話しが進みません。 もう、どうするのが良いのかわかりません…。 本当にこんな日々を過ごしていて、家族三人笑顔で暮らせる日々が来のか? 私の両親からは離婚も考えるように言われています。私も仕事を見つけ、働くことにしたのですが、保育園が決まりません。母子家庭になれば優先的に保育園も決まり、補助金もでるから保育料の心配もないし…などと考えると、離婚したほうが楽だ…とも考える日々です。 収入がなくなるのも時間の問題なので、私自身、毎日不安で、毎夜、布団に入って赤ちゃん眺めつつ涙がぽろぽろと…。 でも、子供の父親はこの人しかいないし…。 こんな現実、みなさまならどうしますか? 離婚しますか?

  • 私の鬱で、夫も鬱になりそうです

    いつもお世話になっております。 結婚し妊娠出産を機に鬱となりました。心療内科への受診と内服の治療を続けてましたが、仕事に復帰し、家事育児との両立が出来ないことがストレスとなり悪化。私自身は休職することになりました。 私の鬱が悪化し、家事育児が十分でないことで夜遅くに帰ってきた夫が洗濯、掃除、子供のお風呂、食事以外の全てをやってくれていました。 私としてはありがたいと思う気持ち反面、私が鬱となったきっかけ(夫の浮気や過去)を受け入れることが出来ないため、夫に素直には感謝できずそれどころか暴言を吐き、すべてのイライラを夫にぶつけていました。 昨年暮れより、夫は職場で昇進。それとともに心労も増えてきたようですが、家では心身休まらず、仕事でもストレスは多いよう。 もともと細身の体型でしたが、ここ3ヶ月ほどで5キロほどやせてしまったようです。また眠りも浅く私は眠剤を飲んでいるため気がつかないのですが本人曰く何度も目が覚めて熟睡感がないという訴えがあります。 このままでは夫も鬱になってしまう(もしくはもうなっているかもしれない)という状況にもかかわらず、私は夫にイライラをしてしまう。 話しかけても言葉に詰まるようで返答が出てこない。悪循環でさらにイライラ。 でも、夫にはそれを吐き出す場所さえもありません。私がそうしてあげるべきなのでしょうが、私自身も一体どうしたらよいのか分からない状態です。 私が休職することにより収入は激減します。また、私の浪費も夫にとっては負担だと思います。けれども、心のどこかで私は「でも、これは私を裏切った罰だ」と思う自分もいます。 夫とはしばらく距離を置くべきなのかとも思います。しかし、夫実家への同居の話が進んでいます。 経済的なこと、家族の健康を考えると夫の実家へ戻ったほうが良いのかもしれません。しかし、決して夫実家と私との関係が良いとは言えないのです。「僕が橋渡しをするから」とは言うものの、親思いもあってかうまく橋渡しが出来ず、それがさらに私をイライラさせるという状態です。 自分でコレを書いていてもなんて馬鹿で傲慢で嫌な嫁なんだろうと思います。いっそ離婚でもしてくれたらと本当に思います。 けれども、夫は離婚にかんしてはNO。「どんなにつらくっても離婚だけはしない」と言っています。 夫に対しもうイライラはしたくありません。心穏やかに、昔のことなんて忘れて家族4人なかよく過ごしたい。そんな思いはあるのです。 けれども、うまくいきません。夫も今のままでは鬱になってしまいます。 どうしたらよいのでしょうか、うまくまとめることができませんでしたが、夫が安心して暮らせるためには私はどうしたらよいでしょうか。 焦るばかりで答えが見つかりません。

  • 夫の一言に傷付きました。

    私が間違っているのでしょうか。 私は二人目不妊です。 一人目を出産して7年になりました。 昨年やっと妊娠しましたが流産し、 それ以来投薬や注射など治療をしていますが中々実を結びません。 そしてまた昨日生理になった日に、 友人から妊娠の連絡があり不覚にも夫の前で泣いてしまいました。 夫はため息をついて 「そんなに子どもが欲しいのに、 なんで上の子を妊娠したとき堕胎しようとしたんだ」 と言われました。 恥ずかしい話ですが私たちはデキ婚で 上の子を妊娠したとき、 私はまだ22で、夫は無職でした。 避妊はしていたのですがうまくいかなかったようで出来てしまったのです。 妊娠を知ったとき、 両親の大反対で堕胎しろと言われ、 堕胎手術について調べたことがあります。 夫はとても悲しそうでしたが、 未婚で無職での妊娠はとても不安でした。 でも結局両親の反対を押切り結婚し出産し現在に至ります。 夫の発言をどう思いますか。 私は夫にただそばにいて慰めてほしかった。 妊娠できないことを嘆いたことはありますが、泣いたことは一度もありません。 なんか、終わりかも。 と思うところまで来ています。 宜しくお願い致します。

  • うつ 育児うつ

    うつは複合型とわかっています。私の場合、夫の性癖や夫の金銭感覚、幼少期にうけた父からの虐待、両親の喧嘩、私と妹の扱いのあまりにも違い。ベースはわかっています。 ただ子供が生まれるまでは影にひそめていました。長男が生まれ、子供に対しての不安(可愛さあまって)主人の理解不足、主人の仕事の忙しさから、一時(一歳頃)保育園に預けたりしましたが、義両親や両親が反対し、保育園をやめました。この間に一度診療所でカウンセリングをうけています(高いので一度だけ) その後、熱性痙攣もちと長男がわかると何故かいつもビクビクしていました。イライラしていました。手も長男にあげたとおもいます。 息子が三歳になって診療所に通いました薬も処方され一ヶ月飲むと楽になったので薬をやめました。次の年明けに妊娠発覚。おろしたい。私には長男だけで精一杯、旦那は仕事でいそがしいから私一人で二人を育てきれない。と両親に嘆願するも許してもらえず出産。その間、また旦那の数十万円の借金みつかり、旦那は逃げ回り、捜しまくって身体に負担かかったのか33週で破水出産。その後またべつの借金が数百万みつかり、長男、次男をつれ実家にかえる。 私が言いたいのは、うつや育児うつが治ってないのに子供を産んでしまった自分の落ち度が許せません。産んだ以上育てなければならず、苦痛です。でも子供達を旦那にとられたくないんです。実家に帰っていますが両親が私の事で喧嘩、私も両親と衝突。来週診療内科に行ってきます。未熟児の次男にオッパイで育てたかったんですが、私が長男にイライラしてあたるものですから。薬を服用しながら子育て、別居、これからのこと、完治はせずともうつが軽くなるようがんばります。夫35歳、私31歳5歳0歳

  • 産後鬱??

    助けてください 最近 出産しました もともと鬱病ですが、 産後鬱になってしまったのでしょうか 自分の赤ちゃんのことを愛せません 当然 世話はしています オムツにミルク 散歩 しかし 心の中では産んだことを後悔している自分がいます 自分が恐ろしいです 自分の赤ちゃんを好きじゃないなんて なぜでしょうか 旦那に暴力ふるわれてきたからでしょうか 産後鬱の人で同じ気持ちの人はいますか いつか赤ちゃんを愛せますか 自分の赤ちゃんを愛せないなんて頭がおかしいですよね 自分が嫌です 助けてください お願いします

  • 夫の鬱病 私まで鬱

    夫が鬱病で入院します。 子供もなく2人暮らしですが、食事以外は夫は部屋にこもり寝室も別です。まだ結婚して1年半しかたってませんが、始めから寝るのは別の部屋でした。 私がイビキをかくから仕方ないと思いながらも淋しいです。 夫は睡眠障害も以前からあり、夜中にテレビを見たりするから部屋に寝る。といいます。 夫婦生活はありますが、寝るの別部屋です。 会話もなく、1人でテレビみて早めに暗い部屋にはいり泣く日々が続いてます。 先週、初期流産もし私のなかで処理出来ない気持ちがいっぱいです。 夫は3日後から静養入院が決まり、鬱病と向きあい早く会話できる生活が出来ればいいのですが、私が原因なのでは。。。? 私が彼に負担をかけてたりしてるのでは、と悲しく自分が無用に感じられます。 毎日同じ屋根の下にいても、1人で過ごす淋しい気持ちと、幸せそうに買物してる夫婦を見ると涙がとまりません。 夫を鬱病で支える奥さんは同じく鬱病になってしまうのでしょうか? 元気になりたいのに、涙ばかりでます。

専門家に質問してみよう