• ベストアンサー

マリナーズが弱い理由

893_893の回答

  • ベストアンサー
  • 893_893
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.2

http://www.junglecity.com/seattlepi/news/083006.htm 二個下の質問(城島のリード)の回答からの引用。 いきなり入ってキャッチャーが通用するほど大リーグは甘くないで。ま、慣れてきた来年はいいキャッチャーになると思うけど ま、後はベルトレが腐ってることかな。本塁打21本(今日現在)なんて笑っちゃうね。

noname#200372
質問者

お礼

なるほど。 来年はシーズン通して城島のリードにみんなうなずいて投げてほしいですね。 ポイントゲッターがいないのでは駄目ですね

関連するQ&A

  • 城島ってホークスに復帰するの?

     今年レギュラーを外されてしまった城島ですが、今後ホークスに復帰するんでしょうか?  たしか「ホークスに恩返ししたいから、現役バリバリの状態でいつか復帰したい」みたいな話をしていたと思うんですが  でも、城島って去年オフにたしか2年契約をしてたと思うので、来年もマリナーズでしょうか?    しかも、田上が成長しちゃったんでホークスとしてもさほど要らない存在になってしまったでしょうか?

  • 城島が阪神決定しましたが

    みなさんはどう思いますか?ソフトバンクは田上がいますが盗塁阻止率の悪さや終盤の打撃不振さが目立ったので是非来てほしかったですが。阪神は城島がマリナーズにいたときから交渉してたんですかね?最近阪神はよその選手を多くとって巨人かしてるように感じるのは自分だけでしょうか?来年は城島今年はブラゼル去年は新井。

  • 野球観戦

    自分は去年ヤフードームでのホークス戦を6試合観戦しました。去年はホークスの調子が悪かったためか自分の観戦の勝敗が2勝4敗でした。球場まで行って、応援しているチームが負けるのは嫌ですよね。自分が球場に行くと負けるという負け運があるのでしょうか?他人には対した事ない質問だと思いますが、よろしくお願いします。ちなみに今年もホークス戦を観戦する予定です。

  • WBCでのイチローとダルビッシュ

    昨日、WBCの日本対中国や他の試合を見ていて思った 選手がいました。ダルビッシュとイチローです。 いくらプロ野球やメジャーリーグ で実績があるからといって、選手にまかせっきりで 監督やコーチは何も言わないで、起用するのがおかしいと 思います。 イチローはここまで、一割しか打ってなくて、 一番や三番の役割を果たしていません。 いくらチームリーダーに指名したからといっても 起用するのはおかしいと思います。 監督などのスタッフは、客が喜ぶためだけに 出しているとしか思えません。 結果がすべてだと思いますから。 後、ダルビッシュはメジャーの球を 握る前からエースだと言われてますが、 それに値しないと思います。 練習試合でも、オーストラリア相手に失点するし、 西武戦でもヒット打たれて、油断してスクイズ 決められるし、 昨日のピッチングを褒めている報道が多いけど ボール3に何度もなっていたし、 無駄にフォアボールがあったし、 キャッチャーミットに構えた所にほとんど 入っていませんでした。あれじゃあ、キャッチャーは ただの的です。リードなんて、城島でなくても 他の捕手でも十分できると思います。 結果的に相手が中国ということがあって 抑えられたと思います。 だから、彼はエースに値しないピッチャーだと思います。 みなさんはどう思いますか?

  • 今年の横浜DNA

    野球ペナントレース開幕まで、あと10日と迫ってきましたが、今年の横浜DNAは少なくとも、最下位脱出くらいは出来そうでしょうか? 私は特にDNAファンというわけではありませんが(自分はパリーグファンです)今年は中畑監督始め選手全員も目の色が違うような気がします。 (オープン戦の勝敗は抜きにして) とは言え、新加入の主砲ラミレスの故障離脱が痛いです。 やはり、チームに暗雲な気がしますが… さて、如何でしょうか?

  • 2022年のジャニタレが2023年を予測出来たか

    今年もあと1ヶ月そこら。 そして来月には今年一年を締め括る紅白歌合戦。 去年の紅白歌合戦は司会の橋本環奈の活躍が目を見張ったのは記憶に新しい。 で、画像は去年出場したSnow Man。 その年の10月~12月にフジテレビで放送されたドラマ【サイレント】に出演した目黒連の勢いそのままに紅白でもSnow Manの人気は最高だった。 また、紅白歌合戦の後のフジテレビで放送されたジャニタレ恒例のカウントダウンコンサートも毎年同様盛り上がった。 で、で、で!!! 今年2023年、年末… 誰がジャニーズの盛衰を予想出来たのか? 一番驚いているのはジャニタレなのは言うまでもないが、今年2023年で国内における一番印象深い出来事はこれしかないのでは? で、今年の漢字は 性加害の【性】 もしくは 歴史が変わったという観点から 【歴】では? 質問がとっ散らかってしまって申し訳ない。

  • 今年の26時間テレビについて

    今年の26時間テレビはみなさんどうでしたか? 僕は過去最低の出来だったと思いました。 司会者の横暴っぷり、素人同然のヘキサゴンファミリー、全然感動しない感動路線、下手くそな歌を歌いすぎ・・・・どれをとっても最悪でした。 紳助はお笑い出身なのに、さんまと違ってお笑いのプライドは全く感じられず、金に汚い司会者にしか見えませんでした。 楽しかったのは深夜のさんま中居のトークとたけしだけでした。 だから二日目はほとんど見ませんでした。 去年はさんまでしたが、最近の27時間テレビでは最高の出来で、さんまの全力投球の芸人魂、たけしの大活躍、向上委員会のトーク、大竹しのぶ、ジミー大西・・・などひょうきん時代を彷彿とさせるもので、今年のとプラス要素とマイナス要素が真逆でした。 紳助は最近調子に乗っていましたが、今回のでヘキサゴンの寿命が一気に縮まるように思います。紳助の評価も下がるでしょう。 視聴率は過去の中でもかなり下位になると思います。(以上、僕の感想です) また来年は誰が総合司会は誰がいいと思いますか? 僕は、三宅さんが来年引退するそうなので、またさんまを起用すべきだと思います。 そしてまた、たけしと共演してほしいです。 今年のはたけしは面白かったですが、スタジオでトークをしなかったので、ちょっと物足りなかったかも

  • プロ野球・勝手に球界改革案募集

    表題の通りですが、もし貴方が球団関係者・選手会として、どのような改革をしたいでしょうか。 実現可能なものから、絶対ムリだろ!というものまで考えてみてください。 ・球団拡張?縮小?地方進出?1リーグ ・ドラフト、FA、年俸問題 ・プレーオフ、日本シリーズ問題 ・メジャー対策 私なら ●ドラフトを逆ウェーバーにして、シーズン1位チームから指名していく。目玉選手を獲得しようとしてシーズン後半の最下位狙いがなくなる。良い選手が欲しけりゃ、強くなれ! ●ポストシーズン改革。セ・パ1位チーム、交流戦1位チーム、ワイルドカード1チーム(2位以下10球団の最高勝率)の4チームのトーナメント。交流戦1位とリーグ優勝がダブったら、そのチームには1勝のアドバンテージを与え、ワイルドカードを2チーム(セ・パ2位)にする。 プレーオフはセ・パ1位vs交流戦1位、ワイルドカードとし、できるだけセvsパの組み合わせにする。 そして勝者同士による日本シリーズ。 これを昨年に当てはめたら、プレーオフは、 日本ハム(パ1・公1、1勝アドバンテージ)vs中日(繰上げワイルドカード)、 巨人(セ1)vs千葉ロッテ(ワイルドカード)。 これなら去年は中日vsロッテの日本シリーズで、ロッテが日本一だったかも?(笑) 同一リーグ同士の日本シリーズの可能性もあるけど、絶対おもしろいと思うのに。リーグ優勝と交流戦の価値向上と終盤の2位争いが熾烈になるはず。 皆さんなら、どんな改革を考えますか?

  • 何故、不採用なのか?

    大学3年の男です。  あるドラックストアにバイトをしようと考え応募し、面接をさせて頂いたのですが、不採用になってしましました。  時給も良く(870円)、面接内容に不備があったとも思えません。以下に面接内容及び募集内容・質疑等書きますので、皆さんで何故不採用なのか教えて頂けませんか?ちなみに、店舗側には不採用の根拠を聞こうとしましたが、店長不在で後日折り返しと言われました。その返事はまだきていません。 ・募集をかけていた時間帯は平日の17:00~22:00,休日は13:00~22:00 ・その店舗の従業員数は9人{社員が3人(店長・BA・薬剤師)・パート5人・バイト1人(男)} ・パートさんが17:00であがってしまい、入れ替えでバイトが入る(つまり、この時間帯はバイトは1人しかいない) ・僕が応募した時間帯は募集をかけている時間帯で週4日(平日2日と土日) ・業務内容はレジと品だしがメイン。加えてたまに、店内ポスターの張替えがある。発注はバイトはしない ・接客業のバイト経験はある ・面接内容は、何故ここで働きたいのか?・今までにどんなバイトをしてきたか?が主。最後に質問は?聞かれて、疑問に思ったこと(研修期間や従業員数等を聞いた) 何故、ここで働きたいのかの質問に対しては、接客業を通してコミュニケーション能力をさらに向上させたいから・通学途中にあるから、大学の帰りに直に向かえるから・薬に興味があり、余裕ができたら、少しづつ知識を蓄えたかったためです。 ちなみに、今までのバイトでの面接の勝敗(採用が否か)は5勝2敗です(2敗はいずれも同じ企業で同地区にある)他の地区にある同企業には過去採用された。 以上です。宜しくお願いします。

  • シアトルマリナーズ

    マリナーズのユニフォームに暗い緑色のマリナーズと英語で入ってるやつありますよね?あれってどうしてあの色になったのか教えてほしいです。一応調べましたがわかりませんでした。よろしくおねがいします