• ベストアンサー

夜中に犬が吐きます

トイプードル5ヶ月の女の子を飼っています。 最近ドライフードを食べなくなり、いろいろ試してやっと食べるドライフードを見つけました。 人間の食べる食材だけを使って、添加物を入れないため水分量を少なく、そして無発砲のドライフードだそうです。 そのせいかどうか、下痢はしないのですが食べ初めて2週間にはなりますが、そのうち3、4回くらい夜中に胃液を吐きました。 食事の量は十分に与えていると思うので、空腹で吐くとは思えません。 フードのせいで吐いているのか、他に理由があるのか分りません。 起きているとき、昼寝の時は元気一杯です。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20181
noname#20181
回答No.2

フードのせいではないと思います。 胃液を吐くのは、夜中に空腹のためです。 最近よく食べる様になり、胃の活動が活発になっているのでしょう。 犬の消化は大変早いものです。 十分なフードをやり栄養は足りているはずなのに、 夜中に胃が空になり物理的に胃液を吐いてしまう犬は良くいます。 今 食事はどのくらい、一日何回やっていらっしゃいますか? 逆に1回の量を少なく、1日3~4回程度にしてあげてみて、 少し様子を見られたら良いと思いますよ。

toy-toy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 食事は一日3回与えていますが、少し夜の量を増やしてみます。 犬の消化がそんなに早いとは知りませんでした。

その他の回答 (2)

回答No.3

我が家もトイプードルを3匹飼っていますので参考になれば幸いですが。。。 胃液。。。黄色、透明、泡混じり、独特の臭い 上記に当てはまるのであれば空腹によるものです。 犬の胃酸は強いので、空腹であれば直ぐに胃液を吐いてしまいます。 空腹でも餌に食いつかないワンちゃんもいますし、餌を隠すワンちゃんもいますよ。 無添加にこだわるのもいいですが、ワンちゃんが好きなササミなどの缶詰を与えてあげるのも良いと思いますよ。 下痢しても、吐いても元気であれば問題ないです。 あまり神経質ならない事がベストです。

toy-toy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 黄色で透明、泡混じり、まさにそれです。 よく食べるし、今朝は吐いてなかったのでもう少し様子を見ます。 元気であれば問題ないというお言葉に安心しました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

いろいろな原因が考えられます。動物病院で検診してください。

参考URL:
http://pet-news.jp/inu-kuti.htm
toy-toy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 病院へいってみます。

関連するQ&A

  • 夏バテでしょうか(犬)

    5ヶ月の(♀)の犬を飼っています。 もともと食が細かったのですが、土日からエサをほとんど食べなくなりました。 でも昨日も散歩の途中で健康なうんちもしていましたし、量も普段と変わりありませんでした。 家でも元気に走り回っているのであまり気にしていなかったのですが、夜中に少量のエサを吐きました。食べている量が少ないので吐いた量も少量です。胃液ではなくドッグフードをどろどろにした物です。 今朝は下痢のうんちを少量しました。黄色っぽいドロっとしたものです。ごはんも食べなかったのでヨーグルトを少量与えたらそれは食べました。 相変わらず元気なんですが、体を休ませるために今はサークルの中に入れています。元気なうちはこのまま様子を見ているだけで大丈夫でしょうか? 最近蒸し暑くて、クーラー無しでは過ごせなかったので長時間つけっぱなしでした。そのせいもあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬が食後に震える

    生後11カ月トイプードルです。 食後5~10分後に震えます。 ク~ンク~ンと鳴くときもあれば鳴かない時も あります。 思い当たる事は餌を変えた事です。 今までは外国産の添加物の少ない プレミアムドッグフードと香り付けにウェットを小さじ1杯くらい を食べさせていました。(ウェットを少しでも混ぜないと食べない 為)金額的に高いので国産の有名な某メーカーの物に変えました。 添加物も酸化防止剤しか入っていないので良いと思って。 同じく、ウェットを小さじ1杯まぜてあげています。 餌を変えて3~4日しかたら震えだしました。 食欲もあり、ウンチも普通で、元気もあります。 特に体調が悪いという感じではないですが、 とにかく食後にぶるぶると1~2分震えています。 寒くなってからフードを変えたので、寒さのせいで震えている のか何なのか良くわかりません。 どなたかご存知の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 夜中に犬が咳

    長くなりますが状況説明します。 5月中旬、我が家にケアンテリアのメス4ヶ月がやってきました。 数日後、夜中と朝、目覚めた直後に激しい咳をし出しました。 戻すようなそぶりをみせ、口の中に何か出てくるようですがまたすぐに飲み込んでしまいます。 それを約30分程繰り返します。たまに戻す時は透明なものが少し出てきます。 その咳以外はとても元気で食欲も旺盛で、日中に咳をすることはありません。 ネットで調べてみると心臓病、あるいはケンネルコフのようだったので獣医に行きました。 心臓病ではないと言われ、ケンネルコフとも言われませんでしたが、喉の炎症を押さえる薬と整腸剤をもらい1週間飲ませました。 若干良くなりましたが依然咳が続くのでさらに1週間飲ませました。 すると咳をしなくなりました。 しかしここ北陸地方が梅雨入りした6月下旬頃からまた夜中に咳をし始めました。 咳の仕方は前回と同じで激しい咳を数回続けてはしばらく止まり、また繰り返すという感じです。 咳の後「カッ!」と言って戻すそぶりもみせますがまたすぐに飲み込むという感じです。 5月の時ほど重い症状ではなく、水を飲ませると少し落ちついて眠くなると寝てしまいます。 それ以外はとても元気で食欲も旺盛です。夜中以外は咳はしません。 この咳は何でしょうか?また治すにはどうすれば良いのでしょうか? 1日の中で最も気温が下がった時間帯に咳をしているように思います。 6月の梅雨入り前は夜中でも暑い日が多かったせいか咳はしませんでした。 秋以降が心配です。 それともうひとつ質問なのですが整腸剤を飲ませるとオナラが頻発するものなのですか? 整腸剤を飲ませていた期間中、オナラが異常に多かったです。 今はその時とは別のフードなのでフードのせいなのか整腸剤のせいなのか分かりませんがオナラは滅多にしなくなりました。 現在、生後5ヶ月半、体重4kgです。

    • 締切済み
  • 下痢をして絶食すると胃液をはきます

    アドバイスください。5ヶ月のパピオンですが、時々下痢をして、今までに何回か病院にも連れて行って回復してます。そのため、その後は、ちょっと便がゆるくなってきたら、食事の量を減らしたり、消化の良いものにしたり、絶食時間をとったりして様子をみています。しかし、時々空腹のせいか黄色い胃液や白っぽい泡状のものをはきます。腸のために絶食していまずが、そのために空腹状態になり、胃液が過多になる場合は、絶食を更に続けたほうがよいのでしょうか?嘔吐、下痢も基本は絶食だと聞いてますが。。。悩むところです。本人は食べたがります。元気もあります。(食欲不振や、元気がなければそく病院につれていきますが。。。) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬が胃液を吐きます

    生後四ヵ月半の柴犬が居ます。体重は6キロ近くなって順調に成長してると思います。 困っているのはうちに来てからエサを(犬と一緒にブリーダーから買ったカリカリタイプのものでまだお湯でふやかして与えています)一日三回与えていますが、夜中の三時~四時になると胃液を吐いてしまいます。 そうなったのは六月終わりごろで動物病院で相談したら「夜のエサから朝までの間におなかが空いて胃液が出てしまうのだろう」と言われ、私たちが寝る頃(23時頃)にもエサを与えるようにしました。 すると毎日夜中にということは無くなったけれど、時々朝のエサまでに同じように吐いてました。 一日4回のエサでも治らないと、また相談すると、今度はブリーダーから買った大量のエサがこの季節の暑さで変質(腐ってるとかカビとか)してる可能性が高いと言われて、動物病院の高いエサを買って今までのエサと少しずつ替えようとしたのですが、毎晩吐くのでは犬も苦しいだろうから一気に動物病院のエサにしてみようかと思いますが、どうもエサが変質してるせいではないのでは?と思います。 そうなら食べたエサを吐くとか下痢するとかだと思うんですが、そういうのは全く無くて食欲旺盛で下痢もしません。元気いっぱいです。ブリーダーからのエサは涼しい倉庫で真空パックに小分けして置いています。 でも夜中に苦しいのはかわいそうだし、毎晩起きて始末するのも大変です。 こういった症状はどう対処するのが良いのでしょうか? 長文失礼しました。

    • ベストアンサー
  • 子犬を落ち着かせて安心させる方法

    現在3ヶ月半のトイプードルの女の子を飼っています。おもちゃよりもフードよりも人が大好きでとにかく元気いっぱいで動くことが大好きな女の子です。 トイプードルなのでこれからトリミングも必要になってくるのですが、じっとしていることがあまり得意ではないので、ブラッシングするにも耳掃除や爪切りをするのも噛んだり暴れたり大変です。 シャンプーはいいのですが、ドライヤーやバリカンは特に駄目です。 体を触られたりするのは前ほど嫌ではないみたいですが、時々噛みます。 この子が安心して体を触らせてくれたり、ドライングやバリカン・カットなども落ち着いてさせてくれるようにはなるのでしょうか? お座りや待ては完璧ではないのですができるようにはなってきています。 まだ、私のことを信頼してくれていないのでしょうか? この人なら何をされても大丈夫とこの子に思ってもらうにはこれからどのようなことをして、どのように接していけばいいのでしょうか? 嫌なことでもできるだけストレスを感じさせないようにしてあげたいです。 トリマーの方、トレーナーの方、同じような経験をして克服された方、回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 2ケ月19日目を迎えた仔犬のフードの量(トイプードル)

    2ケ月19日目を迎えた仔犬のフードの量(トイプードル) 10日程前に健康診断をした結果、さわるとあばらが分かるくらいだったので「やせすぎ」と診断されたためフードを50g(フードパッケージに記載されている量・ブリーダーさんから言われた量)から60gから少しづつ増やして、今は65gを上げています。朝(8時)・昼(2時)・夜(7時から8時の間)の三回ですが、今日の朝、空腹で胃液を吐いてしまいました。空腹時間が長かったためかと思いますが、食事の間隔を伸ばした方が良いでしょうか?それとも増やしてあげた方が良いでしょうか? ウンチは、硬すぎず柔らかすぎずです。あばら部分も少しお肉がついてるかなという程度になりました。運動&遊びは一日3回~4回、30分くらいですが活発&興奮するとビングを走り回ることが多いです。

    • 締切済み
  • 無添加ドックフードを食べてくれません(長文です)

    柴犬MIXの女の子5歳を室内で飼っています。今日はその子のことで困っていることがあります。 私は最近ドックフードについて書かれた本を読み、今までうちの子にあげているフードが余りよくないものの特長と一致していました。それで心配になりほかの本や、ネットで調べてみた結果、やはりあまりよくないようです。その理由は、賞味期限が長い(保存料を大量に使っている)着色料を使用している、無駄なにおい付けをしている等です。(ネットの掲示板にはそのフードは絶対にあげないほうがいいとの書き込みが多数)保存料や着色料は、人には使われていないものだったり、使用許可量を大幅に上回っていたり、発癌性があったりで・・・。もともとフードが嫌いで何種類も試した中でやっと食べてくれたものだったのですごくショックでした。 そこで少しでもいいものをと思い、通販で無添加フードをたのみました。匂いをかいでみて今までのフードとの匂いの違いにびっくりしました。そのせいか愛犬はフードを食べてくれません。好物を細かく切って混ぜるとフードだけ器用に出してしまいます。フードを食べるまで他のものをあげない方法では、毎日のように空腹のために吐いてしまい、3日めには血のようなものを吐いてしまい(胃の粘膜が胃液で刺激されはがれた物でした) 元気もなかったために点滴までする始末です。獣医さんにこの子はおなかが弱いといわれたためこの方法もだめです。 どなたかよいフードの食べさせ方を教えてください。(前のフードはもう一口も食べさせたくないので前のフードと混ぜて徐々に減らす以外で) または、うちの子でも食べてくれそうな食いつきのいい無添加フードを教えてください。 かなりわがまま言ってしまいスミマセン。ここまで読んでくださってありがどうございました。

    • ベストアンサー
  • 何が原因?

    愛猫が今年に入ってから吐く回数が増えました。 特に朝のご飯の後、フードを吐きます。 昨日に続き、今朝も吐きました。 元々、空腹になると胃液を吐く子でしたが、今は1日3回食で空腹で吐くと言う事はなくなりました。 また、毛玉かな?と思ったりもしましたが分かりません。 吐いた後は、走り回っておもちゃで遊んで元気です。 夜に吐く事はほぼありません。 フードもずっと食べてるものです。 (メールケアです) 病院に行くべきでしょうか? (オス、5歳、MIX)

    • 締切済み
  • 元気がなく嘔吐します。1歳のトイプードルのオスです。

    1歳になるトイプードルを飼っています。ここ最近よく嘔吐したり、下痢をします。この間は初めての経験でしたので、病院に連れて行ったんですが、コレと言った原因が分からず下痢止めをいただき、2~3日後には元気になりました。 それから2~3週間経ちましたが、本日また下痢&嘔吐&元気がありません。 餌もドッグフードなんですが、大好きなチーズを混ぜてあげてもたべるけはいがありません。ストレスなのか?風でもひいたんでしょうか? チーズなどはあまり与えない方がいいのでしょうか? 詳しい方居ましたらご回答お願いいたします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう